オフィスとくらべて賃貸契約の期間が長く、景気に左右されにくい。オフィスよりも収益が安定しやすいといった特徴がある。
また都市部に造られる商業施設は、郊外に比べると需要が多く、テナントが契約を更新せずに退去した場合でも次のテナントを見つけやすい。ただし郊外に比べると賃貸契約の期間が短めに設定される事が多く収益の安定性は郊外よりも低め。
上場企業リスト
表中の数値はその期間の値上がり率(%)で表示しています。例えば1年に対応する欄であれば、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
銘柄名と銘柄コード | 最低売買価格 | 2/20(1日) | 2日 | 3日 | 1カ月 | 3カ月 | 半年 | 1年 | PER | PBR | 業務内容概略 |
エスコンジャパンリート投資法人(2971) | 99,800 | -0.4 | -0.3 | -1.4 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - |
暮らしに密着した商業施設を中心としたポートフォリオを構築する。都心型や郊外型とは異なる点が特徴の一つ。 |
イオンリート投資法人 投資証券(3292) | 127,700 | +0.5 | +1.3 | +0.6 | -1.8 | +0.6 | +6.6 | +10.7 | - | - |
「地域社会の生活インフラ資産」である商業施設等に投資する。イオングループが運営する大規模商業施設を中心としたポートフォリオを構築。… |
ケネディクス商業リート投資法人 投資証券(3453) | 260,400 | +0.4 | +0.6 | -0.2 | +1.5 | +6.2 | +8.5 | +5.2 | - | - |
ケネディクス商業リート投資法人は生活密着性の高い商業施設への重点投資を通じて、地域コミュニティの活性化や社会インフラの整備に貢献し、中長期にわたる安定した資産運用を目指します。… |
日本リテールファンド投資法人 投資証券(8953) | 226,300 | +0.3 | +2.2 | +1.1 | +3.8 | +1.9 | +9.4 | +8 | - | - |
日本リテールファンド投資法人は、商業施設を中心とする不動産等に投資する会社型投資信託として、「都市型商業店舗ビル」「郊外型ショッピングセンター」「ロードサイド型店舗」などの多岐にわたるタイプの商業施設… |
フロンティア不動産投資法人 投資証券(8964) | 456,500 | +0.2 | +1.6 | +1.1 | +4.7 | +4.6 | +1.7 | +2.4 | - | - |
FRI(フロンティア不動産投資法人)は、安定的な分配金の配当を基本方針とする商業施設特化型REITです。三井不動産のノウハウを活用し、ポートフォリオの着実な成長と安定した収益の確保を目指します。… |
0 /