オートウェーブ(2666)の役員の経歴と役員の変遷

TOP関連銘柄


オートウェーブ(2666)の株価チャート オートウェーブ(2666)の業績 親会社と関係会社

2024年9月30日決算時

2【役員の状況】

該当事項はありません。

 


2024年3月31日決算時

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性6名 女性1名 (役員のうち女性の比率14.3%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役社長

(代表取締役)

廣岡 大介

1969年7月26日

1996年12月

オートウェーブ取締役就任

2001年 9月

取締役退任

2003年11月

海外事業本部長

2010年 6月

代表取締役社長就任(現任)

 

(注)3

2,268

取締役

事業運営部部長

兼 店舗運営部部長

宮内 和也

1975年2月28日

1997年 4月

オートウェーブ入社

2006年 4月

オートウェーブ柏沼南店店長

2015年 4月

第2営業部長

2016年 3月

事業運営部部長兼店舗運営部部長(現任)

2016年 6月

取締役就任(現任)

2016年11月

㈱ベルガレージ(オートウェーブ子会社、2019年4月に吸収合併)取締役

2017年 6月

㈱ベルガレージ(オートウェーブ子会社、2019年4月に吸収合併)代表取締役

 

(注)3

33

取締役

内部監査室室長

今井 孝一

1953年12月8日

1972年 4月

千葉信用金庫入庫

1991年 9月

㈱白光舎入社

2001年 4月

オートウェーブ入社

2013年 8月

内部監査室室長(現任)

2024年 6月

取締役就任(現任)

 

(注)3

2

取締役

河野 研

1971年10月9日

1996年10月

公認会計士二次試験合格

1998年 9月

朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入所

2002年 8月

武田薬品工業㈱入社

2004年 7月

東京北斗監査法人(現仰星監査法人)入所

2006年12月

河野公認会計士事務所開業 所長(現任)

2012年 6月

㈱ツバキ・ナガシマ 社外取締役(現任)

2013年11月

㈱河野会計事務所設立 代表取締役

(現任)

2019年 6月

オートウェーブ社外取締役就任(現任)

2020年 6月

 

NKメディコ㈱(現㈱プリメディカ)

社外取締役(現任)

2021年10月

中央電力㈱ 社外監査役(現任)

 

(注)3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

常勤監査役

塚本 薫

1972年3月12日

1998年 4月

日新建工㈱入社

1999年 9月

㈱塚本酒店入社 取締役

2000年 9月

㈱キャストコンサルティング入社

2003年10月

同社 代表取締役

2004年 2月

㈲アルコ・ジャパン 代表取締役

2006年 6月

㈱オフィス・ザック 取締役

2008年10月

NPO法人アルウィズ 理事就任

2010年 4月

NPO法人認知症予防ネット 理事就任

2011年 4月

衆議院議員平智之 特別職国家公務員

(第2秘書)採用

2012年10月

AJA Registrars Ltd.日本法人  

ISO9001契約審査員 採用

2015年 6月

㈱キャストコンサルティング 代表取締役退任

2015年 6月

㈲アルコ・ジャパン 代表取締役退任

2015年 6月

㈱オフィス・ザック 取締役退任

2015年 6月

NPO法人アルウィズ 理事退任

2015年 6月

NPO法人認知症予防ネット 理事退任

2015年 6月

オートウェーブ常勤社外監査役就任

2019年 6月

オートウェーブ常勤社外監査役退任

2019年 6月

㈱キャストコンサルティング 代表取締役就任(現任)

2020年 1月

AJA Registrars Ltd.日本法人 

ISO14001契約審査員 採用

2020年12月

公益社団法人高齢者福祉事業支援協会 理事就任(現任)

2021年 2月

AJA Registrars Ltd.日本法人 

ISO45001契約審査員 採用

2022年11月

㈲アルコ・ジャパン 取締役就任(現任)

2023年 6月

オートウェーブ常勤社外監査役就任(現任)

 

(注)4

0

監査役

佐藤 邦夫

1955年1月20日

1978年 4月

㈱三井銀行入行

2000年 6月

アットローン㈱ 取締役社長

2003年 6月

㈱三井住友銀行 京橋法人営業部長

2005年 6月

同社 名古屋営業部長

2006年 4月

同社 執行役員 名古屋営業部長

2007年 4月

同社 執行役員 コーポレートアドバイザリー本部副本部長

2008年 4月

大和証券SMBC㈱ 執行役員

2009年 9月

㈱三井住友銀行 投資銀行統括部 参与

2010年 4月

日興コーディアル証券㈱(現SMBC日興証券㈱)常務執行役員

2011年 4月

SMBC日興証券㈱ 常務執行役員 名古屋駐在

2012年 3月

同社 専務執行役員 名古屋駐在兼名古屋事業法人本部長

2014年 3月

同社 専務取締役 名古屋駐在兼名古屋事業法人本部長

2016年 7月

同社 顧問

2017年 3月

同社 顧問退任

2017年 4月

ベステラ㈱ 社外取締役就任

2017年 4月

グッドインシュアランスサービス㈱  

取締役就任(現任)

2017年 6月

大豊工業㈱ 社外取締役就任(現任)

2022年12月

㈱ティア 社外監査役就任(現任)

2023年 6月

オートウェーブ社外監査役就任(現任)

 

(注)4

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

監査役

森 直美

1975年7月30日

1999年 4月

㈱明電舎入社

2008年11月

旧司法試験合格

2009年 4月

司法研修所入所

2010年 8月

弁護士登録(東京弁護士会所属)

2010年 8月

弁護士法人パートナーズ法律事務所入所

2015年 5月

福間智人法律事務所入所

2015年 9月

北の丸法律事務所入所

2019年12月

桜橘法律事務所入所

2021年 1月

オートウェーブ仮監査役就任

2021年 6月

オートウェーブ社外監査役就任(現任)

 

(注)5

2,305

  (注)1.取締役 河野 研は、社外取締役であります。

2.常勤監査役 塚本 薫及び監査役 佐藤 邦夫、森 直美は、社外監査役であります。

3.2024年6月21日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

4.2023年6月23日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

5.2021年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

 

② 社外役員の状況

 オートウェーブは社外取締役1名、社外監査役3名を選任しております。

 社外取締役である河野研氏は、公認会計士・税理士として豊富な業務経験と専門的知識を有しており、社外取締役として、公正かつ客観的な経営の監督を行っていただけると考えております。また、オートウェーブのコーポレートガバナンスの充実に向けて、一般株主保護の観点から独立性は十分に確保できると判断し、社外取締役として選任をしております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係はありません。

 社外監査役である塚本薫氏につきましては、コンサルタントとしての経験と会社経営における幅広い見識により、社外監査役として経営全般の監視と有効な助言をいただけるものと考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 社外監査役である佐藤邦夫氏につきましては、銀行・証券業界において長年にわたり経営者としての経験を有しており、その経営全般における豊富な経験と幅広い見識により、社外監査役として監査機能及び役割を果たしていただけると考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 社外監査役である森直美氏につきましては、弁護士の資格を有しており、企業法務及び法律に関する相当程度の知見を有しており、社外監査役として監査機能及び役割を果たしていただけると考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 なお、オートウェーブにおいて、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、選任にあたっては証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。

 社外監査役は常勤監査役とともに取締役会に出席し、取締役から業務執行に関する報告を受けるなど、経営監視の強化に努めております。また、取締役等と相互に情報・意見交換を行い、必要に応じて特に専門的な見地からの助言も行なっており、内部統制システムの強化が図られています。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 オートウェーブの内部監査の組織については、社長直轄の内部監査室が設置され、室長1名と必要に応じて要員の補助を受け、業務の効率性につき、定期的に内部監査を実施し改善事項の指摘・指導を行い、監査結果を社長に報告しております。

 監査役は取締役会に出席するほか、必要に応じ、稟議書等決裁書類の閲覧や、取締役に報告を求める等をして職務を遂行しており、定期的に監査役監査を実施し、監査役会を開き、経営の適法性を確認しております。また、会計監査人から監査の概要及び監査結果についての報告を受けております。

 内部監査及び監査役監査は、会計監査人監査を基準に、最大限これら3者の監査内容に重複が生じないように配慮した上で実施しております。


2023年12月31日決算時

2【役員の状況】

前事業年度の有価証券報告書の提出日後、当四半期累計期間における役員の異動は、次のとおりであります。

(1) 退任役員

役職名

氏名

退任年月日

取締役

廣岡 勝征

2023年10月5日

(逝去による退任)

 

(2) 異動後の役員の男女別人数及び女性の比率

男性5名 女性1名(役員のうち女性の比率16.7%)


2023年9月30日決算時

2【役員の状況】

前事業年度の有価証券報告書の提出日後、当四半期累計期間における役員の異動はありません。

 


2023年6月30日決算時

2【役員の状況】

該当事項はありません。


2023年3月31日決算時

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性6名 女性1名 (役員のうち女性の比率14.3%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役社長

(代表取締役)

廣岡 大介

1969年7月26日

1996年12月

オートウェーブ取締役就任

2001年 9月

取締役退任

2003年11月

海外事業本部長

2010年 6月

代表取締役社長就任(現任)

 

(注)3

2,248

取締役

総務・人事部部長

兼 不動産部部長

廣岡 勝征

1943年7月11日

1962年 4月

清水建設㈱入社

2002年 1月

オートウェーブ入社開発室長

2002年 6月

取締役就任

2008年 6月

取締役退任

2012年 4月

不動産事業本部長

2013年 6月

常務取締役管理本部長兼不動産事業本部長

2014年 6月

経理部、総務・人事部、システム室、IR室、不動産部担当

2015年 6月

取締役就任(現任)

2016年 3月

総務・人事部部長兼不動産部部長(現任)

 

(注)3

45

取締役

事業運営部部長

兼 店舗運営部部長

宮内 和也

1975年2月28日

1997年 4月

オートウェーブ入社

2000年 3月

オイルボーイ山王町店店長

2000年 7月

オイルボーイ富里インター店店長

2006年 4月

オートウェーブ柏沼南店店長

2015年 4月

第2営業部長

2016年 3月

事業運営部部長兼店舗運営部部長(現任)

2016年 6月

取締役就任(現任)

 

(注)3

30

取締役

河野 研

1971年10月9日

1996年10月

公認会計士二次試験合格

1998年 9月

朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入所

2002年 8月

武田薬品工業㈱入社

2004年 7月

東京北斗監査法人(現仰星監査法人)入所

2006年12月

河野公認会計士事務所開業 所長(現任)

2012年 6月

㈱ツバキ・ナガシマ 社外取締役(現任)

2013年11月

㈱河野会計事務所設立 代表取締役

(現任)

2019年 6月

オートウェーブ社外取締役就任(現任)

2020年 6月

 

NKメディコ㈱(現㈱プリメディカ)

社外取締役(現任)

2021年10月

中央電力㈱ 社外監査役(現任)

 

(注)3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

常勤監査役

塚本 薫

1972年3月12日

1998年 4月

日新建工㈱入社

1999年 9月

㈱塚本酒店入社 取締役

2000年 9月

㈱キャストコンサルティング入社

2003年10月

同社 代表取締役

2004年 2月

㈲アルコ・ジャパン 代表取締役

2006年 6月

㈱オフィス・ザック 取締役

2008年10月

NPO法人アルウィズ 理事就任

2010年 4月

NPO法人認知症予防ネット 理事就任

2011年 4月

衆議院議員平智之 特別職国家公務員

(第2秘書)採用

2012年10月

AJA Registrars Ltd.日本法人  

ISO9001契約審査員 採用

2015年 6月

㈱キャストコンサルティング 代表取締役退任

2015年 6月

㈲アルコ・ジャパン 代表取締役退任

2015年 6月

㈱オフィス・ザック 取締役退任

2015年 6月

NPO法人アルウィズ 理事退任

2015年 6月

NPO法人認知症予防ネット 理事退任

2015年 6月

オートウェーブ常勤社外監査役就任

2019年 6月

オートウェーブ常勤社外監査役退任

2019年 6月

㈱キャストコンサルティング 代表取締役就任(現任)

2020年 1月

AJA Registrars Ltd.日本法人 

ISO14001契約審査員 採用

2020年12月

公益社団法人高齢者福祉事業支援協会 理事就任(現任)

2021年 2月

AJA Registrars Ltd.日本法人 

ISO45001契約審査員 採用

2022年11月

㈲アルコ・ジャパン 取締役就任(現任)

2023年 6月

オートウェーブ常勤社外監査役就任(現任)

 

(注)4

0

監査役

佐藤 邦夫

1955年1月20日

1978年 4月

㈱三井銀行入行

2000年 6月

アットローン㈱ 取締役社長

2003年 6月

㈱三井住友銀行 京橋法人営業部長

2005年 6月

同社 名古屋営業部長

2006年 4月

同社 執行役員 名古屋営業部長

2007年 4月

同社 執行役員 コーポレートアドバイザリー本部副本部長

2008年 4月

大和証券SMBC㈱ 執行役員

2009年 9月

㈱三井住友銀行 投資銀行統括部 参与

2010年 4月

日興コーディアル証券㈱(現SMBC日興証券㈱)常務執行役員

2011年 4月

SMBC日興証券㈱ 常務執行役員 名古屋駐在

2012年 3月

同社 専務執行役員 名古屋駐在兼名古屋事業法人本部長

2014年 3月

同社 専務取締役 名古屋駐在兼名古屋事業法人本部長

2016年 7月

同社 顧問

2017年 3月

同社 顧問退任

2017年 4月

ベステラ㈱ 社外取締役就任

2017年 4月

グッドインシュアランスサービス㈱  

取締役就任(現任)

2017年 6月

大豊工業㈱ 社外取締役就任(現任)

2022年12月

㈱ティア 社外監査役就任(現任)

2023年 6月

オートウェーブ社外監査役就任(現任)

 

(注)4

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

監査役

森 直美

1975年7月30日

1999年 4月

㈱明電舎入社

2008年11月

旧司法試験合格

2009年 4月

司法研修所入所

2010年 8月

弁護士登録(東京弁護士会所属)

2010年 8月

弁護士法人パートナーズ法律事務所入所

2015年 5月

福間智人法律事務所入所

2015年 9月

北の丸法律事務所入所

2019年12月

桜橘法律事務所入所

2021年 1月

オートウェーブ仮監査役就任

2021年 6月

オートウェーブ社外監査役就任(現任)

 

(注)5

2,324

  (注)1.取締役 河野 研は、社外取締役であります。

2.常勤監査役 塚本 薫及び監査役 佐藤 邦夫、森 直美は、社外監査役であります。

3.2023年6月23日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

4.2023年6月23日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

5.2021年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

 

② 社外役員の状況

 オートウェーブは社外取締役1名、社外監査役3名を選任しております。

 社外取締役である河野研氏は、公認会計士・税理士として豊富な業務経験と専門的知識を有しており、社外取締役として、公正かつ客観的な経営の監督を行っていただけると考えております。また、オートウェーブのコーポレートガバナンスの充実に向けて、一般株主保護の観点から独立性は十分に確保できると判断し、社外取締役として選任をしております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係はありません。

 社外監査役である塚本薫氏につきましては、コンサルタントとしての経験と会社経営における幅広い見識により、社外監査役として経営全般の監視と有効な助言をいただけるものと考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 社外監査役である佐藤邦夫氏につきましては、銀行・証券業界において長年にわたり経営者としての経験を有しており、その経営全般における豊富な経験と幅広い見識により、社外監査役として監査機能及び役割を果たしていただけると考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 社外監査役である森直美氏につきましては、弁護士の資格を有しており、企業法務及び法律に関する相当程度の知見を有しており、社外監査役として監査機能及び役割を果たしていただけると考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 なお、オートウェーブにおいて、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、選任にあたっては証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。

 社外監査役は常勤監査役とともに取締役会に出席し、取締役から業務執行に関する報告を受けるなど、経営監視の強化に努めております。また、取締役等と相互に情報・意見交換を行い、必要に応じて特に専門的な見地からの助言も行なっており、内部統制システムの強化が図られています。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 オートウェーブの内部監査の組織については、社長直轄の内部監査室が設置され、室長1名と必要に応じて要員の補助を受け、業務の効率性につき、定期的に内部監査を実施し改善事項の指摘・指導を行い、監査結果を社長に報告しております。

 監査役は取締役会に出席するほか、必要に応じ、稟議書等決裁書類の閲覧や、取締役に報告を求める等をして職務を遂行しており、定期的に監査役監査を実施し、監査役会を開き、経営の適法性を確認しております。また、会計監査人から監査の概要及び監査結果についての報告を受けております。

 内部監査及び監査役監査は、会計監査人監査を基準に、最大限これら3者の監査内容に重複が生じないように配慮した上で実施しております。


2022年12月31日決算時

2【役員の状況】

該当事項はありません。


2022年9月30日決算時

2【役員の状況】

該当事項はありません。


2022年6月30日決算時

2【役員の状況】

該当事項はありません。


2022年3月31日決算時

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性6名 女性1名 (役員のうち女性の比率14.3%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役社長

(代表取締役)

廣岡 大介

1969年7月26日

1996年12月

オートウェーブ取締役就任

2001年 9月

取締役退任

2003年11月

海外事業本部長

2010年 6月

代表取締役社長就任(現任)

 

(注)3

2,207

取締役

総務・人事部部長

兼 不動産部部長

廣岡 勝征

1943年7月11日

1962年 4月

清水建設㈱入社

2002年 1月

オートウェーブ入社開発室長

2002年 6月

取締役就任

2008年 6月

取締役退任

2012年 4月

不動産事業本部長

2013年 6月

常務取締役管理本部長兼不動産事業本部長

2014年 6月

経理部、総務・人事部、システム室、IR室、不動産部担当

2015年 6月

取締役就任(現任)

2016年 3月

総務・人事部部長兼不動産部部長(現任)

 

(注)3

40

取締役

事業運営部部長

兼 店舗運営部部長

宮内 和也

1975年2月28日

1997年 4月

オートウェーブ入社

2000年 3月

オイルボーイ山王町店店長

2000年 7月

オイルボーイ富里インター店店長

2006年 4月

オートウェーブ柏沼南店店長

2015年 4月

第2営業部長

2016年 3月

事業運営部部長兼店舗運営部部長(現任)

2016年 6月

取締役就任(現任)

 

(注)3

22

取締役

河野 研

1971年10月9日

1996年10月

公認会計士二次試験合格

1998年 9月

朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入所

2002年 8月

武田薬品工業㈱入社

2004年 7月

東京北斗監査法人(現仰星監査法人)入所

2006年12月

河野公認会計士事務所開業 所長(現任)

2012年 6月

㈱ツバキ・ナガシマ 社外取締役(現任)

2013年11月

㈱河野会計事務所設立 代表取締役

(現任)

2019年 6月

オートウェーブ取締役就任(現任)

2020年 6月

 

NKメディコ㈱(現㈱プリメディカ)

社外取締役(現任)

2021年10月

中央電力㈱ 社外監査役(現任)

 

(注)3

常勤監査役

星野 喜郎

1953年5月24日

1976年 4月

丸紅㈱入社

1987年10月

丸紅カナダ会社 バンクーバー副支店長

1997年10月

丸紅泰国会社 副社長

2002年12月

丸紅㈱ 化学品部門 化学品経理部長

2006年 4月

同社 化学品部門 総括部長

2007年 4月

丸紅ケミックス㈱ 取締役管理本部長

2010年 4月

同社 常勤監査役

2011年 9月

丸紅㈱ 退職

2015年 4月

Marubeni-Itochu Steel America Inc.入社

Quality Edge Inc.出向 CFO

2017年 4月

同社 退職

2017年10月

ドイツ品質システム認証㈱ 顧問

2018年 3月

同社 退職

2019年 6月

オートウェーブ常勤監査役就任(現任)

 

(注)4

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

監査役

山﨑 眞樹生

1955年5月31日

1979年 4月

丸紅㈱入社

1988年 4月

丸紅メキシコ会社 管理部長

2000年 4月

丸紅ファイナンス㈱ 融資部長

2001年10月

伊藤忠丸紅鉄鋼㈱出向

2003年 4月

丸紅欧州会社デュッセルドルフ支店   管理本部長

2008年 4月

伊藤忠丸紅鉄鋼㈱ 財務部長

2012年 4月

㈱ダイエー出向 執行役員財務本部長

2013年 9月

丸紅㈱ 退職

2013年10月

丸紅連合企業年金基金入社 常務理事

2017年 7月

同基金 退職

2018年 7月

丸紅㈱入社

2019年 3月

同社 退職

2019年 6月

オートウェーブ監査役就任(現任)

 

(注)4

監査役

森 直美

1975年7月30日

1999年 4月

㈱明電舎入社

2008年11月

旧司法試験合格

2009年 4月

司法研修所入所

2010年 8月

弁護士登録(東京弁護士会所属)

2010年 8月

弁護士法人パートナーズ法律事務所入所

2015年 5月

福間智人法律事務所入所

2015年 9月

北の丸法律事務所入所

2019年12月

桜橘法律事務所入所

2021年 1月

オートウェーブ仮監査役

2021年 6月

オートウェーブ監査役(現任)

 

(注)5

2,270

  (注)1.取締役 河野 研は、社外取締役であります。

2.常勤監査役 星野 喜郎及び監査役 山﨑 眞樹生、森 直美は、社外監査役であります。

3.2022年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

4.2019年6月21日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

5.2021年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

 

② 社外役員の状況

 オートウェーブは社外取締役1名、社外監査役3名を選任しております。

 社外取締役である河野研氏は、公認会計士・税理士として豊富な業務経験と専門的知識を有しており、社外取締役として、公正かつ客観的な経営の監督を行っていただけると考えております。また、オートウェーブのコーポレートガバナンスの充実に向けて、一般株主保護の観点から独立性は十分に確保できると判断し、社外取締役として選任をしております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係はありません。

 社外監査役である星野喜郎氏につきましては、CFOなどの要職を歴任しており、管理部門全般の豊富な経験と幅広い知見を有していることから、社外監査役として経営全般の監視と有効な助言をいただけるものと考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 社外監査役である山﨑眞樹生氏につきましては、財務・総務・人事等の管理部門全般の豊富な経験及び知識を有しており、これらの幅広い見識をオートウェーブにおける監査に反映し、社外監査役として監査機能及び役割を果たしていただけると考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 社外監査役である森直美氏につきましては、弁護士の資格を有しており、企業法務及び法律に関する相当程度の知見を有しており、社外監査役として監査機能及び役割を果たしていただけると考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 なお、オートウェーブにおいて、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、選任にあたっては証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。

 社外監査役は常勤監査役とともに取締役会に出席し、取締役から業務執行に関する報告を受けるなど、経営監視の強化に努めております。また、取締役等と相互に情報・意見交換を行い、必要に応じて特に専門的な見地からの助言も行なっており、内部統制システムの強化が図られています。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 オートウェーブの内部監査の組織については、社長直轄の内部監査室が設置され、室長1名と必要に応じて要員の補助を受け、業務の効率性につき、定期的に内部監査を実施し改善事項の指摘・指導を行い、監査結果を社長に報告しております。

 監査役は取締役会に出席するほか、必要に応じ、稟議書等決裁書類の閲覧や、取締役に報告を求める等をして職務を遂行しており、定期的に監査役監査を実施し、監査役会を開き、経営の適法性を確認しております。また、会計監査人から監査の概要及び監査結果についての報告を受けております。

 内部監査及び監査役監査は、会計監査人監査を基準に、最大限これら3者の監査内容に重複が生じないように配慮した上で実施しております。

 

 


2021年12月31日決算時

2【役員の状況】

該当事項はありません。


2021年9月30日決算時

2【役員の状況】

該当事項はありません。


2021年6月30日決算時

2【役員の状況】

該当事項はありません。


2021年3月31日決算時

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性6名 女性1名 (役員のうち女性の比率14.3%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役社長

(代表取締役)

廣岡 大介

1969年7月26日

 

1996年12月

オートウェーブ取締役就任

2001年 9月

取締役退任

2003年11月

海外事業本部長

2010年 6月

代表取締役社長就任(現任)

 

(注)3

2,156

取締役

総務・人事部部長兼不動産部部長

廣岡 勝征

1943年7月11日

 

1962年 4月

清水建設㈱入社

2002年 1月

オートウェーブ入社開発室長

2002年 6月

取締役就任

2008年 6月

取締役退任

2012年 4月

不動産事業本部長

2013年 6月

常務取締役管理本部長兼不動産事業本部長

2014年 6月

経理部、総務・人事部、システム室、IR室、不動産部担当

2015年 6月

取締役就任(現任)

2016年 3月

総務・人事部部長兼不動産部部長(現任)

 

(注)3

35

取締役

事業運営部

部長兼店舗運営部部長

宮内 和也

1975年2月28日

 

1997年 4月

オートウェーブ入社

2000年 3月

オイルボーイ山王町店店長

2000年 7月

オイルボーイ富里インター店店長

2006年 4月

オートウェーブ柏沼南店店長

2015年 4月

第2営業部長

2016年 3月

事業運営部部長兼店舗運営部部長(現任)

2016年 6月

取締役就任(現任)

 

(注)3

14

取締役

河野 研

1971年10月9日

 

1996年10月

公認会計士二次試験合格

1998年 9月

朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入所

2002年 8月

武田薬品工業㈱入社

2004年 7月

東京北斗監査法人(現仰星監査法人)入所

2006年12月

河野公認会計士事務所開業 所長(現任)

2012年 6月

㈱ツバキ・ナガシマ 社外取締役(現任)

2013年11月

㈱河野会計事務所設立 代表取締役

(現任)

2019年 6月

オートウェーブ取締役就任(現任)

2020年 6月

 

NKメディコ㈱(現㈱プリメディカ)

社外取締役(現任)

 

(注)3

常勤監査役

星野 喜郎

1953年5月24日

 

1976年 4月

丸紅㈱入社

1987年10月

丸紅カナダ会社 バンクーバー副支店長

1997年10月

丸紅泰国会社 副社長

2002年12月

丸紅㈱ 化学品部門 化学品経理部長

2006年 4月

同社 化学品部門 総括部長

2007年 4月

丸紅ケミックス㈱ 取締役管理本部長

2010年 4月

同社 常勤監査役

2011年 9月

丸紅㈱ 退職

2015年 4月

Marubeni-Itochu Steel America Inc.入社

Quality Edge Inc.出向 CFO

2017年 4月

同社 退職

2017年10月

2018年 3月

2019年 6月

ドイツ品質システム認証㈱ 顧問

同社 退職

オートウェーブ常勤監査役就任(現任)

 

(注)4

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

監査役

山﨑 眞樹生

1955年5月31日

 

1979年 4月

丸紅㈱入社

1988年 4月

丸紅メキシコ会社 管理部長

2000年 4月

丸紅ファイナンス㈱ 融資部長

2001年10月

伊藤忠丸紅鉄鋼㈱出向

2003年 4月

丸紅欧州会社デュッセルドルフ支店   管理本部長

2008年 4月

伊藤忠丸紅鉄鋼㈱ 財務部長

2012年 4月

㈱ダイエー出向 執行役員財務本部長

2013年 9月

2013年10月

2017年 7月

2018年 7月

2019年 3月

2019年 6月

丸紅㈱ 退職

丸紅連合企業年金基金入社 常務理事

同基金 退職

丸紅㈱入社

同社 退職

オートウェーブ監査役就任(現任)

 

(注)4

監査役

森 直美

1975年7月30日

 

1999年 4月

㈱明電舎入社

2008年11月

旧司法試験合格

2009年 4月

司法研修所入所

2010年 8月

弁護士登録(東京弁護士会所属)

2010年 8月

弁護士法人パートナーズ法律事務所入所

2015年 5月

福間智人法律事務所入所

2015年 9月

北の丸法律事務所入所

2019年12月

桜橘法律事務所入所

2021年 1月

オートウェーブ仮監査役

2021年 6月

オートウェーブ監査役(現任)

 

(注)5

2,206

  (注)1.取締役 河野 研は、社外取締役であります。

2.常勤監査役 星野 喜郎及び監査役 山﨑 眞樹生、森 直美は、社外監査役であります。

3.2021年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

4.2019年6月21日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

5.2021年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

 

② 社外役員の状況

 オートウェーブは社外取締役1名、社外監査役3名を選任しております。

 社外取締役である河野研氏は、公認会計士・税理士として豊富な業務経験と専門的知識を有しており、社外取締役として、公正かつ客観的な経営の監督を行っていただけると考えております。また、オートウェーブのコーポレートガバナンスの充実に向けて、一般株主保護の観点から独立性は十分に確保できると判断し、社外取締役として選任をしております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係はありません。

 社外監査役である星野喜郎氏につきましては、CFOなどの要職を歴任しており、管理部門全般の豊富な経験と幅広い知見を有していることから、社外監査役として経営全般の監視と有効な助言をいただけるものと考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 社外監査役である山﨑眞樹生氏につきましては、財務・総務・人事等の管理部門全般の豊富な経験及び知識を有しており、これらの幅広い見識をオートウェーブにおける監査に反映し、社外監査役として監査機能及び役割を果たしていただけると考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 社外監査役である森直美氏につきましては、弁護士の資格を有しており、企業法務及び法律に関する相当程度の知見を有しており、社外監査役として監査機能及び役割を果たしていただけると考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 なお、オートウェーブにおいて、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、選任にあたっては証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。

 社外監査役は常勤監査役とともに取締役会に出席し、取締役から業務執行に関する報告を受けるなど、経営監視の強化に努めております。また、取締役等と相互に情報・意見交換を行い、必要に応じて特に専門的な見地からの助言も行なっており、内部統制システムの強化が図られています。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 オートウェーブの内部監査の組織については、社長直轄の内部監査室が設置され、室長1名と必要に応じて要員の補助を受け、業務の効率性につき、定期的に内部監査を実施し改善事項の指摘・指導を行い、監査結果を社長に報告しております。

 監査役は取締役会に出席するほか、必要に応じ、稟議書等決裁書類の閲覧や、取締役に報告を求める等をして職務を遂行しており、定期的に監査役監査を実施し、監査役会を開き、経営の適法性を確認しております。また、会計監査人から監査の概要及び監査結果についての報告を受けております。

 内部監査及び監査役監査は、会計監査人監査を基準に、最大限これら3者の監査内容に重複が生じないように配慮した上で実施しております。

 

 


2020年12月31日決算時

2【役員の状況】

前事業年度の有価証券報告書の提出日後、当四半期累計期間における役員の異動は、次のとおりであります。

(1)退任役員

役職名

氏名

退任年月日

監査役(社外)

玉井  孝一

2020年12月28日

(逝去による退任)

 

(2)異動後の役員の男女別人数及び女性の比率

男性6名 女性-名(役員のうち女性の比率-%)

 

なお、当四半期会計期間末日後の役員の異動は、次のとおりであります。

(1)新任役員

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

就任年月日

監査役(社外)

森  直美

1975年7月30日生

 

1999年4月

2008年11月

2009年4月

2010年8月

株式会社明電舎 入社

旧司法試験 合格

司法研修所 入所

弁護士登録(東京弁護士会)

2010年8月

 

2015年5月

2015年9月

弁護士法人パートナーズ法律事務所 入所

福間智人法律事務所 入所

北の丸法律事務所 入所

2019年12月

桜橘法律事務所 入所

 

(注)

2021年

1月27日

(注)社外監査役の玉井孝一氏の逝去により、法令に定める監査役の員数を欠くことになったため、千葉地方裁判所に仮監査役の選任の申立てを行っておりましたところ、2021年1月27日付で同裁判所より、仮監査役として森直美弁護士を選任した旨の決定通知を受けたものです。仮監査役の任期は2021年6月開催予定の定時株主総会において監査役を選任するまでの期間となります。

 

(2)異動後の役員の男女別人数及び女性の比率

男性6名 女性1名(役員のうち女性の比率14.3%)

 


2020年9月30日決算時

2【役員の状況】

前事業年度の有価証券報告書の提出日後、当四半期累計期間における役員の異動はありません。


2020年6月30日決算時

2【役員の状況】

前事業年度の有価証券報告書の提出日後、当四半期累計期間における役員の異動はありません。


2020年3月31日決算時

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性7名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役社長

(代表取締役)

廣岡 大介

1969年7月26日

 

1996年12月

オートウェーブ取締役就任

2001年 9月

取締役退任

2003年11月

海外事業本部長

2010年 6月

代表取締役社長就任(現任)

 

(注)3

2,101

取締役

総務・人事部部長兼不動産部部長

廣岡 勝征

1943年7月11日

 

1962年 4月

清水建設㈱入社

2002年 1月

オートウェーブ入社開発室長

2002年 6月

取締役就任

2008年 6月

取締役退任

2012年 4月

不動産事業本部長

2013年 6月

常務取締役管理本部長兼不動産事業本部長

2014年 6月

経理部、総務・人事部、システム室、IR室、不動産部担当

2015年 6月

取締役就任(現任)

2016年 3月

総務・人事部部長兼不動産部部長(現任)

 

(注)3

29

取締役

事業運営部

部長兼店舗運営部部長

宮内 和也

1975年2月28日

 

1997年 4月

オートウェーブ入社

2000年 3月

オイルボーイ山王町店店長

2000年 7月

オイルボーイ富里インター店店長

2006年 4月

オートウェーブ柏沼南店店長

2015年 4月

第2営業部長

2016年 3月

事業運営部部長兼店舗運営部部長(現任)

2016年 6月

取締役就任(現任)

 

(注)3

7

取締役

河野 研

1971年10月9日

 

1996年10月

公認会計士二次試験合格

1998年 9月

朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入所

2002年 8月

武田薬品工業㈱入社

2004年 7月

東京北斗監査法人(現仰星監査法人)入所

2006年12月

河野公認会計士事務所開業 所長(現任)

2012年 6月

㈱ツバキ・ナガシマ 社外取締役(現任)

2013年11月

㈱河野会計事務所設立 代表取締役

(現任)

2019年 6月

オートウェーブ取締役就任(現任)

2019年 9月

2020年 6月

㈱ATOUN 社外監査役(現任)

NKメディコ㈱ 社外取締役(現任)

 

(注)3

常勤監査役

星野 喜郎

1953年5月24日

 

1976年 4月

丸紅㈱入社

1987年10月

丸紅カナダ会社 バンクーバー副支店長

1997年10月

丸紅泰国会社 副社長

2002年12月

丸紅㈱ 化学品部門 化学品経理部長

2006年 4月

同社 化学品部門 総括部長

2007年 4月

丸紅ケミックス㈱ 取締役管理本部長

2010年 4月

同社 常勤監査役

2011年 9月

丸紅㈱ 退職

2015年 4月

Marubeni-Itochu Steel America Inc.入社

Quality Edge Inc.出向 CFO

2017年 4月

同社 退職

2017年10月

2018年 3月

2019年 6月

ドイツ品質システム認証㈱ 顧問

同社 退職

オートウェーブ常勤監査役就任(現任)

 

(注)4

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

監査役

山﨑 眞樹生

1955年5月31日

 

1979年 4月

丸紅㈱入社

1988年 4月

丸紅メキシコ会社 管理部長

2000年 4月

丸紅ファイナンス㈱ 融資部長

2001年10月

伊藤忠丸紅鉄鋼㈱出向

2003年 4月

丸紅欧州会社デュッセルドルフ支店   管理本部長

2008年 4月

伊藤忠丸紅鉄鋼㈱ 財務部長

2012年 4月

㈱ダイエー出向 執行役員財務本部長

2013年 9月

2013年10月

2017年 7月

2018年 7月

2019年 3月

2019年 6月

丸紅㈱ 退職

丸紅連合企業年金基金入社 常務理事

同基金 退職

丸紅㈱入社

同社 退職

オートウェーブ監査役就任(現任)

 

(注)4

監査役

玉井 孝一

1958年11月5日

 

1982年 4月

丸紅㈱入社

2002年 4月

同社 監査部 主任監査員

2015年 4月

丸紅食料㈱ 常勤監査役

2018年 6月

丸紅ファッションリンク㈱ 常勤監査役

2019年 3月

2019年 6月

2019年 6月

同社 退職

オートウェーブ監査役就任(現任)

㈱サンユウ 常勤監査役

 

(注)4

2,138

  (注)1.取締役 河野 研は、社外取締役であります。

2.常勤監査役 星野 喜郎及び監査役 山﨑 眞樹生、玉井 孝一は、社外監査役であります。

3.2020年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

4.2019年6月21日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

 

② 社外役員の状況

 オートウェーブは社外取締役1名、社外監査役3名を選任しております。

 社外取締役である河野研氏は、公認会計士・税理士として豊富な業務経験と専門的知識を有しており、社外取締役として、公正かつ客観的な経営の監督を行っていただけると考えております。また、オートウェーブのコーポレートガバナンスの充実に向けて、一般株主保護の観点から独立性は十分に確保できると判断し、社外取締役として選任をしております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係はありません。

 社外監査役である星野喜郎氏につきましては、CFOなどの要職を歴任しており、管理部門全般の豊富な経験と幅広い知見を有していることから、社外監査役として経営全般の監視と有効な助言をいただけるものと考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 社外監査役である山﨑眞樹生氏につきましては、財務・総務・人事等の管理部門全般の豊富な経験及び知識を有しており、これらの幅広い見識をオートウェーブにおける監査に反映し、社外監査役として監査機能及び役割を果たしていただけると考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 社外監査役である玉井孝一氏につきましては監査業務に従事されており、長年にわたって培われた内部監査業務等の経験に基づき、客観的な見地から、社外監査役として監査機能及び役割を果たしていただけると考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 なお、オートウェーブにおいて、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、選任にあたっては証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。

 社外監査役は常勤監査役とともに取締役会に出席し、取締役から業務執行に関する報告を受けるなど、経営監視の強化に努めております。また、取締役等と相互に情報・意見交換を行い、必要に応じて特に専門的な見地からの助言も行なっており、内部統制システムの強化が図られています。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 オートウェーブの内部監査の組織については、社長直轄の内部監査室が設置され、室長1名と必要に応じて要員の補助を受け、業務の効率性につき、定期的に内部監査を実施し改善事項の指摘・指導を行い、監査結果を社長に報告しております。

 監査役は取締役会に出席するほか、必要に応じ、稟議書等決裁書類の閲覧や、取締役に報告を求める等をして職務を遂行しており、定期的に監査役監査を実施し、監査役会を開き、経営の適法性を確認しております。また、会計監査人から監査の概要及び監査結果についての報告を受けております。

 内部監査及び監査役監査は、会計監査人監査を基準に、最大限これら3者の監査内容に重複が生じないように配慮した上で実施しております。

 

 


2019年12月31日決算時

2【役員の状況】

前事業年度の有価証券報告書の提出日後、当四半期累計期間における役員の異動はありません。


2019年9月30日決算時

2【役員の状況】

前事業年度の有価証券報告書の提出日後、当四半期累計期間における役員の異動はありません。


2019年6月30日決算時

2【役員の状況】

前事業年度の有価証券報告書の提出日後、当四半期累計期間における役員の異動はありません。


2019年3月31日決算時

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性7名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役社長

(代表取締役)

廣岡 大介

1969年7月26日

 

1996年12月

オートウェーブ取締役就任

2001年 9月

取締役退任

2003年11月

海外事業本部長

2010年 6月

代表取締役社長就任(現任)

 

(注)3

651

取締役

総務・人事部部長兼不動産部部長

廣岡 勝征

1943年7月11日

 

1962年 4月

清水建設㈱入社

2002年 1月

オートウェーブ入社開発室長

2002年 6月

取締役就任

2008年 6月

取締役退任

2012年 4月

不動産事業本部長

2013年 6月

常務取締役管理本部長兼不動産事業本部長

2014年 6月

経理部、総務・人事部、システム室、IR室、不動産部担当

2015年 6月

取締役就任(現任)

2016年 3月

総務・人事部部長兼不動産部部長(現任)

 

(注)3

25

取締役

事業運営部

部長兼店舗運営部部長

宮内 和也

1975年2月28日

 

1997年 4月

オートウェーブ入社

2000年 3月

オイルボーイ山王町店店長

2000年 7月

オイルボーイ富里インター店店長

2006年 4月

オートウェーブ柏沼南店店長

2015年 4月

第2営業部長

2016年 3月

事業運営部部長兼店舗運営部部長(現任)

2016年 6月

取締役就任(現任)

 

(注)3

3

取締役

河野 研

1971年10月9日

 

1996年10月

公認会計士二次試験合格

1998年 9月

朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入所

2002年 8月

武田薬品工業㈱入社

2004年 7月

東京北斗監査法人(現仰星監査法人)入所

2006年12月

河野公認会計士事務所開業 所長(現任)

2011年 8月

IBS㈱ 取締役(現任)

2012年 6月

㈱ツバキ・ナガシマ 取締役(現任)

2013年11月

㈱河野会計事務所設立 代表取締役

(現任)

2019年 6月

オートウェーブ取締役就任(現任)

 

(注)3

常勤監査役

星野 喜郎

1953年5月24日

 

1976年 4月

丸紅㈱入社

1987年10月

丸紅カナダ会社 バンクーバー副支店長

1997年10月

丸紅泰国会社 副社長

2002年12月

丸紅㈱ 化学品部門 化学品経理部長

2006年 4月

同社 化学品部門 統括部長

2007年 4月

丸紅ケミックス㈱ 取締役管理本部長

2010年 4月

同社 常勤監査役

2011年 9月

丸紅㈱ 退職

2015年 4月

Marubeni-Itochu Steel America Inc.入社

Quality Edge Inc.出向 CFO

2017年 4月

同社 退職

2017年10月

2018年 3月

2019年 6月

ドイツ品質システム認証㈱ 顧問

同社 退職

オートウェーブ常勤監査役就任(現任)

 

(注)4

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

監査役

山﨑 真樹生

1955年5月31日

 

1979年 4月

丸紅㈱入社

1988年 4月

丸紅メキシコ会社 管理部長

2000年 4月

丸紅ファイナンス㈱ 融資部長

2001年10月

伊藤忠丸紅鉄鋼㈱出向

2003年 4月

丸紅欧州会社デュッセルドルフ支店   管理本部長

2008年 4月

伊藤忠丸紅鉄鋼㈱ 財務部長

2012年 4月

㈱ダイエー出向 執行役員財務本部長

2013年 9月

2013年10月

2017年 7月

2018年 7月

2019年 3月

2019年 6月

丸紅㈱ 退職

丸紅連合企業年金基金入社 常務理事

同基金 退職

丸紅㈱入社

同社 退職

オートウェーブ監査役就任(現任)

 

(注)4

監査役

玉井 孝一

1958年11月5日

 

1982年 4月

丸紅㈱入社

2002年 4月

同社 監査部 主任監査員

2015年 4月

丸紅食料㈱ 常勤監査役

2018年 6月

丸紅ファッションリンク㈱ 常勤監査役

2019年 3月

2019年 6月

同社 退職

オートウェーブ監査役就任(現任)

 

(注)4

 

  (注)1.取締役 河野 研は、社外取締役であります。

2.常勤監査役 星野 喜郎及び監査役 山﨑 真樹生、玉井 孝一は、社外監査役であります。

3.2019年6月21日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

4.2019年6月21日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

 

② 社外役員の状況

 オートウェーブは社外取締役1名、社外監査役3名を選任しております。

 社外取締役である河野研氏は、公認会計士・税理士として豊富な業務経験と専門的知識を有しており、社外取締役として、公正かつ客観的な経営の監督を行っていただけると考えております。また、オートウェーブのコーポレートガバナンスの充実に向けて、一般株主保護の観点から独立性は十分に確保できると判断し、社外取締役として選任をしております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係はありません。

 社外監査役である星野喜郎氏につきましては、CFOなどの要職を歴任しており、管理部門全般の豊富な経験と幅広い知見を有していることから、社外監査役として経営全般の監視と有効な助言をいただけるものと考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 社外監査役である山﨑真樹生氏につきましては、財務・総務・人事等の管理部門全般の豊富な経験及び知識を有しており、これらの幅広い見識をオートウェーブにおける監査に反映し、社外監査役として監査機能及び役割を果たしていただけると考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 社外監査役である玉井孝一氏につきましては監査業務に従事されており、長年にわたって培われた内部監査業務等の経験に基づき、客観的な見地から、社外監査役として監査機能及び役割を果たしていただけると考えております。オートウェーブと同氏の間には、人的、資本的及び取引を伴う特別の利害関係がないものと考えており、独立性を有するものと考え、社外監査役として選任しております。

 なお、オートウェーブにおいて、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、選任にあたっては証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。

 社外監査役は常勤監査役とともに取締役会に出席し、取締役から業務執行に関する報告を受けるなど、経営監視の強化に努めております。また、取締役等と相互に情報・意見交換を行い、必要に応じて特に専門的な見地からの助言も行なっており、内部統制システムの強化が図られています。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 オートウェーブの内部監査の組織については、社長直轄の内部監査室が設置され、室長1名と必要に応じて要員の補助を受け、業務の効率性につき、定期的に内部監査を実施し改善事項の指摘・指導を行い、監査結果を社長に報告しております。

 監査役は取締役会に出席するほか、必要に応じ、稟議書等決裁書類の閲覧や、取締役に報告を求める等をして職務を遂行しており、定期的に監査役監査を実施し、監査役会を開き、経営の適法性を確認しております。また、会計監査人から監査の概要及び監査結果についての報告を受けております。

 内部監査及び監査役監査は、会計監査人監査を基準に、最大限これら3者の監査内容に重複が生じないように配慮した上で実施しております。

 

 





2018年3月31日決算時

5【役員の状況】

男性7名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)

役名

職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役社長

(代表取締役)

 

廣岡 大介

昭和44年7月26日生

 

平成 8年12月

オートウェーブ取締役就任

平成13年 9月

取締役退任

平成15年11月

海外事業本部長

平成22年 6月

代表取締役社長就任(現任)

 

(注)3

615

取締役

総務・人事部部長兼不動産部部長

廣岡 勝征

昭和18年7月11日生

 

昭和37年 4月

清水建設㈱入社

平成14年 1月

オートウェーブ入社開発室長

平成14年 6月

取締役就任

平成20年 6月

取締役退任

平成24年 4月

不動産事業本部長

平成25年 6月

常務取締役管理本部長兼不動産事業本部長

平成26年 6月

経理部、総務・人事部、システム室、IR室、不動産部担当

平成27年 6月

取締役就任(現任)

平成28年 3月

総務・人事部部長兼不動産部部長(現任)

 

(注)3

23

取締役

事業運営部

部長兼店舗運営部部長

宮内 和也

昭和50年2月28日生

 

平成 9年 4月

オートウェーブ入社

平成12年 3月

オイルボーイ山王町店店長

平成12年 7月

オイルボーイ富里インター店店長

平成18年 4月

オートウェーブ柏沼南店店長

平成27年 4月

第2営業部長

平成28年 3月

事業運営部部長兼店舗運営部部長(現任)

平成28年 6月

取締役就任(現任)

 

(注)3

0

取締役

 

竹内 博

昭和21年4月20日生

 

昭和44年 4月

大洋漁業㈱入社

平成11年 4月

マルハ㈱ 本社広域量販部部長

平成16年 3月

同社退職

平成16年 6月

琉球大洋㈱ 代表取締役社長就任

平成23年 6月

同社退職

平成23年11月

㈱豆紀 特別顧問

平成26年10月

同社退職

平成27年 6月

オートウェーブ取締役就任(現任)

 

(注)3

1

常勤監査役

 

塚本 薫

昭和47年3月12日生

 

平成10年 4月

日新建工㈱入社

平成11年 9月

㈱塚本酒店入社 取締役就任

平成12年 9月

㈱キャストコンサルティング入社

平成15年10月

同社 代表取締役

平成16年 2月

㈲アルコ・ジャパン 代表取締役

平成18年 6月

㈱オフィス・ザック 取締役

平成20年10月

NPO法人アルウィズ 理事

平成22年 4月

NPO法人認知症予防ネット 理事

平成23年 4月

衆議院議員平智之・公設第2秘書 採用

平成24年10月

AJA Registrars Ltd. 日本法人

契約審査員(現任)

平成27年 6月

オートウェーブ常勤監査役就任(現任)

 

(注)4

2

 

 

役名

職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

監査役

 

小林 勉

昭和24年2月23日生

 

昭和47年 4月

㈱大和銀行(現㈱りそな銀行)入行

平成 2年10月

大宮西口支店長

平成 7年 1月

上野支店長

平成13年 2月

同行退職

平成13年 3月

㈱大和銀カード(現りそなカード㈱)入社

平成16年 6月

東京支店長

平成21年 2月

同社退職

平成26年 6月

オートウェーブ監査役就任(現任)

 

(注)4

監査役

 

庄村 裕

昭和46年9月6日生

 

平成 9年10月

監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所

平成12年 7月

公認会計士登録

平成19年 9月

庄村公認会計士事務所開設 所長(現任)

 

合同会社グローアップ設立 代表社員(現任)

平成21年 7月

税理士登録

平成26年 6月

平成28年 6月

平成29年10月

オートウェーブ監査役就任(現任)

双葉電子工業株式会社 取締役(現任)

株式会社トライステージ 監査役(現任)

 

(注)4

642

  (注)1.取締役 竹内 博は、社外取締役であります。

2.監査役 小林 勉及び庄村 裕は、社外監査役であります。

3.平成30年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

4.平成27年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間





2017年3月31日決算時

5【役員の状況】

男性7名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)

役名

職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役社長

(代表取締役)

 

廣岡 大介

昭和44年7月26日生

 

平成 8年12月

オートウェーブ取締役就任

平成13年 9月

取締役退任

平成15年11月

海外事業本部長

平成22年 6月

代表取締役社長就任(現任)

 

(注)3

600

取締役

総務・人事部部長兼不動産部部長

廣岡 勝征

昭和18年7月11日生

 

昭和37年 4月

清水建設㈱入社

平成14年 1月

オートウェーブ入社開発室長

平成14年 6月

取締役就任

平成20年 6月

取締役退任

平成24年 4月

不動産事業本部長

平成25年 6月

常務取締役管理本部長兼不動産事業本部長

平成26年 6月

経理部、総務・人事部、システム室、IR室、不動産部担当

平成27年 6月

取締役就任(現任)

平成28年 3月

総務・人事部部長兼不動産部部長(現任)

 

(注)3

23

取締役

事業運営部

部長兼店舗運営部部長

宮内 和也

昭和50年2月28日生

 

平成 9年 4月

オートウェーブ入社

平成12年 3月

オイルボーイ山王町店店長

平成12年 7月

オイルボーイ富里インター店店長

平成18年 4月

オートウェーブ柏沼南店店長

平成27年 4月

第2営業部長

平成28年 3月

事業運営部部長兼店舗運営部部長(現任)

平成28年 6月

取締役就任(現任)

 

(注)3

0

取締役

 

竹内 博

昭和21年4月20日生

 

昭和44年 4月

大洋漁業㈱入社

平成11年 4月

マルハ㈱ 本社広域量販部部長

平成16年 3月

同社退職

平成16年 6月

琉球大洋㈱ 代表取締役社長就任

平成23年 6月

同社退職

平成23年11月

㈱豆紀 特別顧問

平成26年10月

同社退職

平成27年 6月

オートウェーブ取締役就任(現任)

 

(注)3

1

常勤監査役

 

塚本 薫

昭和47年3月12日生

 

平成10年 4月

日新建工㈱入社

平成11年 9月

㈱塚本酒店入社 取締役就任

平成12年 9月

㈱キャストコンサルティング入社

平成15年10月

同社 代表取締役

平成16年 2月

㈲アルコ・ジャパン 代表取締役

平成18年 6月

㈱オフィス・ザック 取締役

平成20年10月

NPO法人アルウィズ 理事

平成22年 4月

NPO法人認知症予防ネット 理事

平成23年 4月

衆議院議員平智之・公設第2秘書 採用

平成24年10月

AJA Registrars Ltd. 日本法人

契約審査員(現任)

平成27年 6月

オートウェーブ常勤監査役就任(現任)

 

(注)4

1

 

 

役名

職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

監査役

 

小林 勉

昭和24年2月23日生

 

昭和47年 4月

㈱大和銀行(現㈱りそな銀行)入行

平成 2年10月

大宮西口支店長

平成 7年 1月

上野支店長

平成13年 2月

同行退職

平成13年 3月

㈱大和銀カード(現りそなカード㈱)入社

平成16年 6月

東京支店長

平成21年 2月

同社退職

平成26年 6月

オートウェーブ監査役就任(現任)

 

(注)4

監査役

 

庄村 裕

昭和46年9月6日生

 

平成 9年10月

監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所

平成12年 7月

公認会計士登録

平成19年 9月

庄村公認会計士事務所開設 所長(現任)

 

合同会社グローアップ設立 代表社員(現任)

平成21年 7月

税理士登録

平成26年 6月

平成28年 6月

オートウェーブ監査役就任(現任)

双葉電子工業株式会社 取締役(現任)

 

(注)4

626

  (注)1.取締役 竹内 博は、社外取締役であります。

2.監査役 小林 勉及び庄村 裕は、社外監査役であります。

3.平成29年6月23日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

4.平成27年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間





2016年3月31日決算時

5【役員の状況】

男性8名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)

役名

職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役社長

(代表取締役)

 

廣岡 大介

昭和44年7月26日生

 

平成 8年12月

オートウェーブ取締役就任

平成13年 9月

取締役退任

平成15年11月

海外事業本部長

平成22年 6月

代表取締役社長就任(現任)

 

(注)3

594

取締役

総務・人事部部長兼不動産部部長

廣岡 勝征

昭和18年7月11日生

 

昭和37年 4月

清水建設㈱入社

平成14年 1月

オートウェーブ入社開発室長

平成14年 6月

取締役就任

平成20年 6月

取締役退任

平成24年 4月

不動産事業本部長

平成25年 6月

常務取締役管理本部長兼不動産事業本部長

平成26年 6月

経理部、総務・人事部、システム室、IR室、不動産部担当

平成27年 6月

取締役就任(現任)

平成28年 3月

総務・人事部部長兼不動産部部長(現任)

 

(注)3

23

取締役

事業運営部

部長兼店舗運営部部長

宮内 和也

昭和50年2月28日生

 

平成 9年 4月

オートウェーブ入社

平成12年 3月

オイルボーイ山王町店店長

平成12年 7月

オイルボーイ富里インター店店長

平成18年 4月

オートウェーブ柏沼南店店長

平成27年 4月

第2営業部長

平成28年 3月

事業運営部部長兼店舗運営部部長(現任)

平成28年 6月

取締役就任(現任)

 

(注)3

0

取締役

商品企画部部長

倉地 雅博

昭和49年10月23日生

 

平成 8年 4月

オートウェーブ入社

平成22年11月

オートウェーブ上総君津店店長

平成28年 3月

商品企画部部長(現任)

平成28年 6月

取締役就任(現任)

 

(注)3

0

取締役

 

竹内 博

昭和21年4月20日生

 

昭和44年 4月

大洋漁業㈱入社

平成11年 4月

マルハ㈱ 本社広域量販部部長

平成16年 3月

同社退職

平成16年 6月

琉球大洋㈱ 代表取締役社長就任

平成23年 6月

同社退職

平成23年11月

㈱豆紀 特別顧問

平成26年10月

同社退職

平成27年 6月

オートウェーブ取締役就任(現任)

 

(注)3

0

常勤監査役

 

塚本 薫

昭和47年3月12日生

 

平成10年 4月

日新建工㈱入社

平成11年 9月

㈱塚本酒店入社 取締役就任

平成12年 9月

㈱キャストコンサルティング入社

平成15年10月

同社 代表取締役

平成16年 2月

㈲アルコ・ジャパン 代表取締役

平成18年 6月

㈱オフィス・ザック 取締役

平成20年10月

NPO法人アルウィズ 理事

平成22年 4月

NPO法人認知症予防ネット 理事

平成23年 4月

衆議院議員平智之・公認第2秘書 採用

平成24年10月

AJA Registrars Ltd. 日本法人

契約審査員(現任)

平成27年 6月

NPO法人アルウィズ 理事辞任

NPO法人認知症予防ネット 理事辞任

 

オートウェーブ常勤監査役就任(現任)

 

(注)4

0

 

 

役名

職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

監査役

 

小林 勉

昭和24年2月23日生

 

昭和47年 4月

㈱大和銀行(現㈱りそな銀行)入行

平成 2年10月

大宮西口支店長

平成 7年 1月

上野支店長

平成13年 2月

同行退職

平成13年 3月

㈱大和銀カード(現りそなカード㈱)入社

平成16年 6月

東京支店長

平成21年 2月

同社退職

平成26年 6月

オートウェーブ監査役就任(現任)

 

(注)4

監査役

 

庄村 裕

昭和46年9月6日生

 

平成 9年10月

監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所

平成12年 7月

公認会計士登録

平成19年 9月

庄村公認会計士事務所開設 所長(現任)

 

合同会社グローアップ設立 代表社員(現任)

平成21年 7月

税理士登録

平成26年 6月

オートウェーブ監査役就任(現任)

 

(注)4

625

  (注)1.取締役 竹内 博は、社外取締役であります。

2.監査役 小林 勉及び庄村 裕は、社外監査役であります。

3.平成28年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

4.平成27年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間


2015年12月31日決算時

2【役員の状況】

前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動は、次のとおりであります。

役職の異動

 

新役名

新職名

旧役名

旧職名

氏名

異動年月日

取締役

常務取締役

廣岡 勝征

平成27年8月12日

 





※金融庁に提出された有価証券報告書のデータを使用しています。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー