フージャースホールディングス(3284)の株価チャート フージャースホールディングス(3284)の業績 親会社と関係会社
該当事項はありません。
男性6名 女性1名 (役員のうち女性の比率14.3%)
(注) 1 取締役 安昌寿氏、坪山昌司氏、タニグチ直子氏及び松尾信吉氏は、社外取締役であります。
2 任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 廣岡哲也氏が所有するフージャースホールディングスの株式の数には、同氏が「DAIWA CM SINGAPORE LTD-NOMINEE HIROOKA TETSUYA」名義にて所有する株式数を含んでおります。
5 フージャースホールディングスは、法令に定める監査等委員の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。
6 フージャースホールディングスは執行役員制度を導入しております。執行役員は上記の取締役を兼務している執行役員(2名)のほか、次の7名であり、その担当業務は以下の通りであります。
② 社外役員の状況
フージャースホールディングスは、社外取締役(監査等委員である社外取締役を除く。)2名及び監査等委員である社外取締役2名を選任しております。いずれも東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届出ております。
社外取締役安昌寿氏は、企業経営における豊富な経験と建築設計、都市計画及び再開発事業の分野における幅広い見識を有しています。これらの経験と専門性を活かして、経営全般に対する意見をいただくとともに、特に、品質管理、都市計画及び再開発事業の分野における幅広い見識を活かした助言をいただくことで、独立した立場でフージャースホールディングスの経営を監督いただくことを期待しております。また、指名報酬諮問委員会の委員長を務めており、フージャースホールディングスの役員候補者の選定や役員報酬等の決定に対し、客観的・中立的立場で関与していただいております。
社外取締役坪山昌司氏は、企業経営及び金融・証券業における豊富な経験と幅広い見識を有しており、それを活かして、経営全般に対する意見をいただくとともに、特に、財務・会計・資本戦略に係る助言をいただくことで、独立した立場でフージャースホールディングスの経営を監督いただくことを期待しております。
監査等委員である社外取締役タニグチ直子氏は、ニューヨーク州弁護士としての長年の経験を通じ培ったリスク管理、企業法務全般やコーポレート・ガバナンス等に対する高い知見を有しています。これらの専門性及び見識を活かして、客観的・中立的な立場からフージャースホールディングスの経営を監査いただくとともに、取締役会及び監査等委員会において適時適切な発言をいただくことを期待しております。
監査等委員である社外取締役松尾信吉氏は、公認会計士として長年にわたり会計監査の業務に従事し、企業会計・監査の分野において豊富な経験と幅広い知見を有しております。不動産鑑定士としての専門性及び見識も活かし、客観的・中立的な立場からフージャースホールディングスの経営を監査いただくとともに取締役会及び監査等委員会において適時適切な発言をいただくことを期待しております。
社外取締役は取締役会の構成員として取締役会に出席するとともに、その他の重要な会議である、グループ経営会議やコンプライアンス・リスク管理委員会にも適宜オブザーバーとして出席し、取締役の業務執行状況を適切に監査・監督いたします。また、監査等委員は、内部監査室の往査にも適宜同行し、監査を実施いたします。
内部監査部門は、運営状況、業務実施の有効性及び正確性、コンプライアンスの遵守状況等について監査を行い、その結果の報告は、取締役会に対しても直接行われることとなっております。監査等委員会は、監査計画に基づいて、フージャースホールディングス及び子会社の業務全般について計画的かつ網羅的な監査を実施し、その結果の報告を取締役会に対して行います。会計監査の結果については、会計監査人は監査等委員会に対して報告することになっており、監査等委員会は会計監査の結果に加えて、自らの監査結果を取締役会に報告することになっています。これにより把握した運営状況・業務実施状況を踏まえて、社外取締役は、監督又は監査を適切に行うことができます。
内部監査部門・監査等委員会・会計監査人は、定期的に会合を実施することで情報交換及び相互の意思疎通を図っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
男性6名 女性1名 (役員のうち女性の比率14.3%)
(注) 1 取締役 安昌寿、坪山昌司、早川美恵子及び榊正壽は、社外取締役であります。
2 任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 廣岡哲也氏が所有するフージャースホールディングスの株式の数には、同氏が「DAIWA CM SINGAPORE LTD-NOMINEE HIROOKA TETSUYA」名義にて所有する株式数を含んでおります。
5 フージャースホールディングスは、法令に定める監査等委員の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。
6 フージャースホールディングスは執行役員制度を導入しております。執行役員は上記の取締役を兼務している執行役員(2名)のほか、次の8名であり、その担当業務は以下の通りであります。
② 社外役員の状況
フージャースホールディングスの社外取締役(監査等委員である社外取締役を除く。)2名及び監査等委員である社外取締役2名を選任しております。いずれも東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届出ております。
社外取締役安昌寿は、企業経営における豊富な経験と建築設計、都市計画及び再開発事業の分野における幅広い見識を有しています。これらの経験と専門性を活かして、経営全般に対する意見をいただくとともに、特に、品質管理、都市計画及び再開発事業の分野における幅広い見識を活かした助言をいただくことで、独立した立場でフージャースホールディングスの経営を監督いただくことを期待しております。また、指名報酬諮問委員会の委員長を務めており、フージャースホールディングスの役員候補者の選定や役員報酬等の決定に対し、客観的・中立的立場で関与していただいております。
社外取締役坪山昌司は、企業経営及び金融・証券業における豊富な経験と幅広い見識を有しており、それを活かして、経営全般に対する意見をいただくとともに、特に、財務・会計・資本戦略に係る助言をいただくことで、独立した立場でフージャースホールディングスの経営を監督いただくことを期待しております。
監査等委員である社外取締役早川美恵子は、長年の弁護士としての経験を通じ培ったリスク管理、企業法務全般やコーポレート・ガバナンス等に対する高い知見を有しています。これらの専門性及び見識を活かして、客観的・中立的な立場からフージャースホールディングスの経営を監査いただくとともに、取締役会及び監査等委員会において適時適切な発言をいただくことを期待しております。
監査等委員である社外取締役榊正壽は、公認会計士として長年にわたり会計監査、内部統制構築支援等の業務に従事し、企業会計・監査・内部統制の分野において豊富な経験と幅広い知見を有しております。客観的・中立的な立場からフージャースホールディングスの経営を監査いただくとともに取締役会及び監査等委員会において適時適切な発言をいただくことを期待しております。
社外取締役は取締役会の構成員として取締役会に出席するとともに、その他の重要な会議である、グループ経営会議やコンプライアンス・リスク管理委員会にも適宜オブザーバーとして出席し、取締役の業務執行状況を適切に監査・監督いたします。また、監査等委員は、内部監査室の往査にも適宜同行し、監査を実施いたします。
内部監査部門は、運営状況、業務実施の有効性及び正確性、コンプライアンスの遵守状況等について監査を行い、その結果の報告は、取締役会に対しても直接行われることとなっております。監査等委員会は、監査計画に基づいて、フージャースホールディングス及び子会社の業務全般について計画的かつ網羅的な監査を実施し、その結果の報告を取締役会に対して行います。会計監査の結果については、会計監査人は監査等委員会に対して報告することになっており、監査等委員会は会計監査の結果に加えて、自らの監査結果を取締役会に報告することになっています。これにより把握した運営状況・業務実施状況を踏まえて、社外取締役は、監督又は監査を適切に行うことができます。
内部監査部門・監査等委員会・会計監査人は、定期的に会合を実施することで情報交換及び相互の意思疎通を図っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性8名 女性1名 (役員のうち女性の比率11.1%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||
代表取締役 会長執行役員 |
廣岡 哲也 |
1963年6月25日 |
|
注2 |
8,922,700 |
||||||||||||||||||||||
代表取締役 社長執行役員 |
小川 栄一 |
1964年12月6日 |
|
注2 |
55,600 |
||||||||||||||||||||||
取締役 専務執行役員 |
伊久間 努 |
1967年7月3日 |
|
注2 |
38,500 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
安 昌寿 |
1949年6月16日 |
|
注2 |
2,200 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
坪山 昌司 |
1965年12月19日 |
|
注2 |
2,500 |
||||||||||||||||||||||
取締役 (常勤監査等委員) |
今井 厚弘 |
1960年12月4日 |
|
注3 |
1,800 |
||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) |
早川 美恵子 |
1964年11月12日 |
|
注3 |
3,300 |
||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) |
榊 正壽 |
1961年1月2日 |
|
注3 |
100 |
||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) |
渡邉 好則 |
1956年7月25日 |
|
注3 |
3,100 |
||||||||||||||||||||||
計 |
9,029,800 |
(注)1 取締役 安昌寿、坪山昌司、早川美恵子、榊正壽及び渡邉好則は、社外取締役であります。
2 任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 廣岡哲也氏が所有するフージャースホールディングスの株式の数には、同氏が「DAIWA CM SINGAPORE LTD-NOMINEE HIROOKA TETSUYA」名義にて所有する株式数を含んでおります。
5 2022年6月24日開催の定時株主総会において定款の変更が決議されたことにより、フージャースホールディングスは同日付をもって監査等委員会設置会社に移行しております。
6 フージャースホールディングスは執行役員制度を導入しております。執行役員は上記の取締役を兼務している執行役員(3名)のほか、次の7名であり、その担当業務は以下の通りであります。
常務執行役員
|
藤井 幸雄
|
㈱フージャースアセットマネジメント代表取締役社長 Vermilion Capital Management㈱代表取締役会長 ㈱フージャースリートアドバイザーズ取締役 |
常務執行役員
|
森 俊哉
|
㈱フージャースコーポレーション専務取締役 ㈱アイ・イー・エー代表取締役社長 |
常務執行役員
|
東野 豊
|
フージャースホールディングス管理本部長 ㈱フージャースリートアドバイザーズ取締役 |
執行役員
|
大久保将樹
|
㈱フージャースリビングサービス代表取締役社長 ㈱フージャースケアデザイン代表取締役社長 ㈱フージャースウェルネス&スポーツ取締役 |
執行役員 |
木下 仁 |
海外事業管掌 |
執行役員 |
清家 仁 |
組織・人材開発管掌 |
執行役員 |
鳴神 吉朗 |
経営企画・IR管掌 |
② 社外役員の状況
フージャースホールディングスの社外取締役(監査等委員である社外取締役を除く。)2名及び監査等委員である社外取締役3名を選任しております。いずれも東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届出ております。
社外取締役安昌寿は、企業経営における豊富な経験と建築設計、都市計画及び再開発事業の分野における幅広い見識を有しています。これらの経験と専門性を活かして、経営全般に対する意見をいただくとともに、特に、品質管理、都市計画及び再開発事業の分野における幅広い見識を活かした助言をいただくことで、独立した立場でフージャースホールディングスの経営を監督いただくことを期待しております。また、指名報酬諮問委員会の委員長を務めており、フージャースホールディングスの役員候補者の選定や役員報酬等の決定に対し、客観的・中立的立場で関与していただいております。
社外取締役坪山昌司は、企業経営及び金融・証券業における豊富な経験と幅広い見識を有しており、それを活かして、経営全般に対する意見をいただくとともに、特に、財務・会計・資本戦略に係る助言をいただくことで、独立した立場でフージャースホールディングスの経営を監督いただくことを期待しております。
監査等委員である社外取締役早川美恵子は、長年の弁護士としての経験を通じ培ったリスク管理、企業法務全般やコーポレート・ガバナンス等に対する高い知見を有しています。これらの専門性及び見識を活かして、客観的・中立的な立場からフージャースホールディングスの経営を監査いただくとともに、取締役会及び監査等委員会において適時適切な発言をいただくことを期待しております。
監査等委員である社外取締役榊正壽は、公認会計士として長年にわたり会計監査、内部統制構築支援等の業務に従事し、企業会計・監査・内部統制の分野において豊富な経験と幅広い知見を有しております。客観的・中立的な立場からフージャースホールディングスの経営を監査いただくとともに取締役会及び監査等委員会において適時適切な発言をいただくことを期待しております。
監査等委員である社外取締役渡邉好則は、企業経営及び不動産事業における豊富な経験と幅広い見識、人材育成・組織体制整備に関する知見を有しております。これらの経験・見識・知見を活かし、客観的・中立的な立場からフージャースホールディングスの経営を監査いただくとともに、取締役会及び監査等委員会において適時適切な発言をいただくことを期待しております。また、指名報酬諮問委員会委員を務めており、フージャースホールディングスの役員候補者の選定や役員報酬等の決定に対し、客観的・中立的立場で関与していただいております。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は取締役会の構成員として取締役会に出席するとともに、その他の重要な会議である、グループ経営会議やコンプライアンス・リスク管理委員会にも適宜オブザーバーとして出席し、取締役の業務執行状況を適切に監査・監督いたします。また、監査等委員は、内部監査室の業務監査にも適宜同行し、監査を実施いたします。
内部監査部門は、運営状況、業務実施の有効性及び正確性、コンプライアンスの遵守状況等について監査を行い、その結果の報告は、取締役会に対しても直接行われることとなっています。監査等委員会は、監査計画に基づいて、フージャースホールディングス及び子会社の業務全般について計画的かつ網羅的な監査を実施し、その結果の報告を取締役会に対して行います。会計監査の結果については、会計監査人は監査等委員会に対して報告することになっており、監査等委員会は会計監査の結果に加えて、自らの監査結果を取締役会に報告することになっています。これにより把握した運営状況・業務実施状況を踏まえて、社外取締役は、監督又は監査を適切に行うことができます。
内部監査部門・監査等委員会・会計監査人は、定期的に会合を実施することで情報交換及び相互の意思疎通を図っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性8名 女性2名 (役員のうち女性の比率20.0%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
廣岡 哲也 |
1963年6月25日 |
|
注3 |
8,922,700 |
||||||||||||||||||||
専務取締役 |
伊久間 努 |
1967年7月3日 |
|
注3 |
36,800 |
||||||||||||||||||||
常務取締役 |
小川 栄一 |
1964年12月6日 |
|
注3 |
53,900 |
||||||||||||||||||||
取締役 |
渡邉 好則 |
1956年7月25日 |
|
注3 |
2,800 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
安 昌寿 |
1949年6月16日 |
|
注3 |
1,400 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
坪山 昌司 |
1965年12月19日 |
|
注3 |
- |
||||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
今井 厚弘 |
1960年12月4日 |
|
注4 |
500 |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
金子 恭恵 |
1960年2月7日 |
|
注4 |
284,200 |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
早川 美恵子 |
1964年11月12日 |
|
注4 |
2,800 |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
榊 正壽 |
1961年1月2日 |
|
注4 |
- |
||||||||||||||||||||||
計 |
9,305,100 |
(注)1 取締役 渡邉好則、安昌寿及び坪山昌司は、社外取締役であります。
2 監査役 早川美恵子及び榊正壽は、社外監査役であります。
3 任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2022年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 廣岡哲也氏が所有するフージャースホールディングスの株式の数には、同氏が「DAIWA CM SINGAPORE LTD-NOMINEE HIROOKA TETSUYA」名義にて所有する株式数を含んでおります。
6 フージャースホールディングスは、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
所有株式数 (株) |
|
遠山 康 |
1965年5月1日 |
1993年4月 |
弁護士登録(第二東京弁護士会) |
- |
|
あさひ法律事務所 入所 |
|||
1999年6月 |
須藤・遠山・髙井法律事務所開設 |
|||
2000年9月 |
遠山康法律事務所開設 |
|||
2006年4月 |
東京簡易裁判所 民事調停委員(現任) |
|||
2012年9月 |
青山学院大学総合文化政策学部 非常勤講師(現任) |
|||
2015年1月 |
東京簡易裁判所 司法委員(現任) |
|||
2019年4月 |
独立行政法人国際協力機構 契約監視委員会委員(現任) |
|||
2019年6月 |
公益財団法人自転車駐車場整備センター 監事(現任) |
|||
|
酒井重工業㈱ 買収防衛策に係る独立委員会委員(現任) |
|||
2020年6月 |
フージャースホールディングス補欠監査役(現任) |
|||
2021年4月 |
厚生労働省公共調達中央監視委員会委員(現任) |
② 社外役員の状況
フージャースホールディングスの社外取締役は3名、社外監査役は2名であります。
社外取締役渡邉好則は、当事業年度に開催された取締役会14回のすべてに出席し、知見を活かし、議案等について様々な提言を行っております。特に、不動産事業全般及び人材育成・組織体制整備に関する知見を活かした経営監督を行うことを期待していますが、取締役会においてフージャースホールディングスにおける事業方針決定や人材育成・組織体制強化に対する有益な提言を行っております。また、指名報酬諮問委員会の委員長を務めております。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式を2,800株保有しております。
社外取締役安昌寿は、当事業年度に開催された取締役会14回のすべてに出席し、知見を活かし、議案等について様々な提言を行っております。特に、建築設計、都市計画、再開発事業の分野における知見を活かした経営監督を行うことを期待していますが、取締役会においてフージャースホールディングスにおける事業方針決定や品質管理に対する有益な提言を行っております。また、指名報酬諮問委員会委員を務めております。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式を1,400株保有しております。
社外取締役坪山昌司は、2020年6月25日就任以降、当事業年度に開催された取締役会11回のすべてに出席し、知見を活かし、議案等について様々な提言を行っております。特に、金融全般に関する幅広い知見を活かした経営監督を行うことを期待していますが、取締役会においてフージャースホールディングスの資本政策やIR戦略に関して、有益な提言を行っております。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式は保有しておりません。
社外監査役早川美恵子は、長年の弁護士としての経験を通じ培ったコーポレート・ガバナンスや、リスク管理等、企業法務全般に関する高い知見を有しております。これらの専門性及び見識を活かし、社外の観点から質の高い監査を行っております。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式を2,800株保有しております。
社外取締役榊正壽は、公認会計士として長年にわたり会計監査、内部統制構築支援等の業務に従事し、企業会計・監査・内部統制の分野において豊富な経験と幅広い知見を有しております。これらの専門性及び見識を活かし、社外の観点から質の高い監査をしていただくことを期待しております。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式は保有しておりません。
上記の他、フージャースホールディングスグループと社外取締役、社外監査役の間には、特別な人的関係、資本的関係、取引関係、その他の利害関係はありません。また、フージャースホールディングスではコーポレート・ガバナンス強化の一環として、社外取締役について、フージャースホールディングスが独立性を判断するための基準を定めております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との関係は、内部監査は、内部監査室が行っており、業務活動に関して、運営状況、業務実施の有効性及び正確性、コンプライアンスの遵守状況等について監査を行い、その結果を代表取締役社長に対して報告するとともに、業務の改善及び適切な運営に向けての具体的な助言や勧告を行っております。また、内部監査室は、監査役とも密接な連携をとっており、監査役は、内部監査状況を適時に把握できる体制になっております。
監査役は、監査役会で策定した監査計画に基づいて、フージャースホールディングス及び子会社の業務全般について、常勤監査役を中心として計画的かつ網羅的な監査を実施しております。また、取締役会その他重要な会議に出席し、意見を述べるほか、取締役からの聴取、重要な決裁書類等の閲覧を通じ監査を実施しております。監査役は独立機関としての立場から、適正な監視を行うため定期的に監査役会を開催し、打ち合わせを行い、また、会計監査人を含めた積極的な情報交換により連携をとっております。
また、内部監査室、監査役会及び会計監査人は、定期的に会合を実施することで情報交換及び相互の意思疎通を図っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性8名 女性2名 (役員のうち女性の比率20.0%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
廣岡 哲也 |
1963年6月25日 |
|
注3 |
8,422,700 |
||||||||||||||||||||||
専務取締役 |
伊久間 努 |
1967年7月3日 |
|
注3 |
34,800 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
小川 栄一 |
1964年12月6日 |
|
注3 |
50,000 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
渡邉 好則 |
1956年7月25日 |
|
注3 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||
取締役 |
中川 智博 |
1964年7月10日 |
|
注3 |
1,200 |
||||||||||||||||||
取締役 |
安 昌寿 |
1949年6月16日 |
|
注3 |
- |
||||||||||||||||||
取締役 |
坪山 昌司 |
1965年12月19日 |
|
注3 |
- |
||||||||||||||||||
常勤監査役 |
金子 恭恵 |
1960年2月7日 |
|
注4 |
332,800 |
||||||||||||||||||
監査役 |
中井 啓之 |
1962年2月14日 |
|
注4 |
6,500 |
||||||||||||||||||
監査役 |
早川 美恵子 |
1964年11月12日 |
|
注4 |
2,200 |
||||||||||||||||||
計 |
8,850,200 |
(注)1 取締役 渡邉好則、中川智博、安昌寿及び坪山昌司は、社外取締役であります。
2 監査役 中井啓之及び早川美恵子は、社外監査役であります。
3 任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 任期は、2017年3月期に係る定時株主総会終結の時から2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 廣岡哲也氏が所有するフージャースホールディングスの株式の数には、同氏が「DAIWA CM SINGAPORE LTD-NOMINEE HIROOKA TETSUYA」名義にて所有する株式数を含んでおります。
6 フージャースホールディングスは、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
所有株式数 (株) |
|
遠山 康 |
1965年5月1日 |
1993年4月 |
弁護士登録(第二東京弁護士会) |
- |
|
あさひ法律事務所 入所 |
|||
1999年6月 |
須藤・遠山・髙井法律事務所開設 |
|||
2000年9月 |
遠山康法律事務所開設 |
|||
2006年4月 |
東京簡易裁判所 民事調停委員(現任) |
|||
2012年9月 |
青山学院大学総合文化政策学部 非常勤講師(現任) |
|||
2015年1月 |
東京簡易裁判所 司法委員(現任) |
|||
2019年4月 |
独立行政法人国際協力機構 契約監視委員会委員(現任) |
|||
2019年6月 |
公益財団法人自転車駐車場整備センター 監事(現任) |
|||
|
酒井重工業㈱ 買収防衛策に係る独立委員会委員(現任) |
② 社外役員の状況
フージャースホールディングスの社外取締役は4名、社外監査役は2名であります。
社外取締役渡邉好則は、企業経営及び不動産事業における豊富な経験と幅広い見識を有しており、フージャースホールディングスの経営体制及びコーポレート・ガバナンスの一層の強化並びにフージャースホールディングスグループの組織体制及び人材育成の強化を行っております。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式は保有しておりません。
社外取締役中川智博は、不動産を中心とする幅広い見識及び経営者としての経験を活かし、主に不動産市況・金融機関の動向をふまえた事業方針に関する発言を行っております。なお、同氏は㈱リオ・ホールディングスの代表取締役を兼務しており、フージャースホールディングスとの間に従業員の派遣に関する取引(9百万円)があります。また、同氏は㈱リオ・コンサルティングの取締役を兼務しており、フージャースホールディングス子会社と同社との間に不動産管理等に関する取引(10百万円)があります。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式を1,200株保有しております。
社外取締役安昌寿は、㈱日建設計において、長年代表取締役を務め、企業経営における豊富な経験と建築設計、都市計画及び再開発事業の分野における幅広い見識を有しており、フージャースホールディングスの経営体制及びコーポレート・ガバナンスの一層の強化並びにフージャースホールディングスグループの事業方針を主とした経営全般に係る監督・助言を行っております。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式は保有しておりません。
社外取締役坪山昌司は、証券会社における長年の経営者としての経験から、企業経営及び金融・証券業における豊富な経験と幅広い見識を有しており、フージャースホールディングスの経営体制及びコーポレート・ガバナンスの一層の強化並びにフージャースホールディングスグループの事業方針を主とした経営全般に係る監督・助言をいただけると判断し選任しております。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式は保有しておりません。
社外監査役中井啓之は、財務・会計及び税務に関する専門的な見地から、主に会計・内部統制の構築・維持に関する発言を行っております。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式を6,500株保有しております。
社外監査役早川美恵子は、主に弁護士としての専門的見地から、内部統制の構築・維持に関する発言を行っております。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式を2,200株保有しております。
上記の他、フージャースホールディングスグループと社外取締役、社外監査役の間には、特別な人的関係、資本的関係、取引関係、その他の利害関係はありません。また、フージャースホールディングスではコーポレート・ガバナンス強化の一環として、社外取締役について、フージャースホールディングスが独立性を判断するための基準を定めております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との関係は、内部監査は、内部監査室が行っており、業務活動に関して、運営状況、業務実施の有効性及び正確性、コンプライアンスの遵守状況等について監査を行い、その結果を代表取締役社長に対して報告するとともに、業務の改善及び適切な運営に向けての具体的な助言や勧告を行っております。また、内部監査室は、監査役とも密接な連携をとっており、監査役は、内部監査状況を適時に把握できる体制になっております。
監査役は、監査役会で策定した監査計画に基づいて、フージャースホールディングス及び子会社の業務全般について、常勤監査役を中心として計画的かつ網羅的な監査を実施しております。また、取締役会その他重要な会議に出席し、意見を述べるほか、取締役からの聴取、重要な決裁書類等の閲覧を通じ監査を実施しております。監査役3名は独立機関としての立場から、適正な監視を行うため定期的に監査役会を開催し、打ち合わせを行い、また、会計監査人を含めた積極的な情報交換により連携をとっております。
また、内部監査室、監査役会及び会計監査人は、定期的に会合を実施することで情報交換及び相互の意思疎通を図っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性7名 女性2名 (役員のうち女性の比率22.2%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
廣岡 哲也 |
1963年6月25日 |
|
注3 |
8,422,700 |
||||||||||||||||||||||||
専務取締役 |
伊久間 努 |
1967年7月3日 |
|
注3 |
33,000 |
||||||||||||||||||||||||
取締役 |
小川 栄一 |
1964年12月6日 |
|
注3 |
50,000 |
||||||||||||||||||||||||
取締役 |
渡邉 好則 |
1956年7月25日 |
|
注3 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
中川 智博 |
1964年7月10日 |
|
注3 |
1,200 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
安 昌寿 |
1949年6月16日 |
|
注3 |
- |
||||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
金子 恭恵 |
1960年2月7日 |
|
注4 |
330,000 |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
中井 啓之 |
1962年2月14日 |
|
注4 |
5,800 |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
早川 美恵子 |
1964年11月12日 |
|
注4 |
1,800 |
||||||||||||||||||||||
計 |
8,844,500 |
(注)1 取締役 渡邉好則、中川智博及び安昌寿は、社外取締役であります。
2 監査役 中井啓之及び早川美恵子は、社外監査役であります。
3 任期は、2019年3月期に係る定時株主総会終結の時から2020年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 任期は、2017年3月期に係る定時株主総会終結の時から2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 廣岡哲也氏が所有するフージャースホールディングスの株式の数には、同氏が「DAIWA CM SINGAPORE LTD-NOMINEE HIROOKA TETSUYA」名義にて所有する株式数を含んでおります。
② 社外役員の状況
フージャースホールディングスの社外取締役は3名、社外監査役は2名であります。
社外取締役渡邉好則は、企業経営及び不動産事業における豊富な経験と幅広い見識を有しており、フージャースホールディングスの経営体制及びコーポレート・ガバナンスの一層の強化並びにフージャースホールディングスグループの組織体制及び人材育成の強化を行っております。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式は保有しておりません。
社外取締役中川智博は、不動産を中心とする幅広い見識及び経営者としての経験を活かし、主に不動産市況・金融機関の動向をふまえた事業方針に関する発言を行っております。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式を1,200株保有しております。
社外取締役安昌寿は、㈱日建設計において、長年代表取締役を務め、企業経営における豊富な経験と建築設計、都市計画及び再開発事業の分野における幅広い見識を有しており、フージャースホールディングスの経営体制及びコーポレート・ガバナンスの一層の強化並びにフージャースホールディングスグループの事業方針を主とした経営全般に係る監督・助言をいただくためであります。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式は保有しておりません。
社外監査役中井啓之は、財務・会計及び税務に関する専門的な見地から、主に会計・内部統制の構築・維持に関する発言を行っております。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式を5,800株保有しております。
社外監査役早川美恵子は、主に弁護士としての専門的見地から、内部統制の構築・維持に関する発言を行っております。なお、本書提出日現在フージャースホールディングスの発行済株式を1,800株保有しております。
上記の他、フージャースホールディングスグループと社外取締役、社外監査役の間には、特別な人的関係、資本的関係、取引関係、その他の利害関係はありません。また、フージャースホールディングスにおいて、社外取締役及び社外監査役を選任するためのフージャースホールディングスからの独立性に関する基準及び方針は定めておりませんが、選任にあたっては㈱東京証券取引所が定める独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との関係は、内部監査は、内部監査室が行っており、業務活動に関して、運営状況、業務実施の有効性及び正確性、コンプライアンスの遵守状況等について監査を行い、その結果を代表取締役社長に対して報告するとともに、業務の改善及び適切な運営に向けての具体的な助言や勧告を行っております。また、内部監査室は、監査役とも密接な連携をとっており、監査役は、内部監査状況を適時に把握できる体制になっております。
監査役は、監査役会で策定した監査計画に基づいて、フージャースホールディングス及び子会社の業務全般について、常勤監査役を中心として計画的かつ網羅的な監査を実施しております。また、取締役会その他重要な会議に出席し、意見を述べるほか、取締役からの聴取、重要な決裁書類等の閲覧を通じ監査を実施しております。監査役3名は独立機関としての立場から、適正な監視を行うため定期的に監査役会を開催し、打ち合わせを行い、また、会計監査人を含めた積極的な情報交換により連携をとっております。
また、内部監査室、監査役会及び会計監査人は、定期的に会合を実施することで情報交換及び相互の意思疎通を図っております。
男性6名 女性2名 (役員のうち女性の比率25.0%)
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
|
代表取締役 社長 |
- |
廣岡 哲也 |
昭和38年6月25日 |
昭和62年4月 |
㈱リクルートコスモス (現、㈱コスモスイニシア)入社 |
注3 |
3,711,500 |
平成6年12月 |
有限会社フージャース(現、㈱フージャースコーポレーション)設立 |
||||||
|
代表取締役就任 |
||||||
平成14年10月 |
㈱フージャースリビングサービス 代表取締役就任 |
||||||
平成15年4月 |
㈱フージャースハート 代表取締役会長就任 |
||||||
平成17年4月 |
㈱フージャースキャピタルパートナーズ 代表取締役就任 |
||||||
平成25年4月 |
㈱フージャースコーポレーション 代表取締役会長就任 フージャースホールディングス代表取締役社長就任(現任) |
||||||
平成26年1月 |
エイ・エム・サーティワン㈱(現、㈱フージャースアセットマネジメント) 代表取締役社長就任 |
||||||
平成26年4月 |
㈱フージャースリビングサービス 代表取締役会長兼社長就任 |
||||||
平成28年4月
平成29年5月
|
㈱フージャースコーポレーション 代表取締役社長就任 Hoosiers Asia Pacific Pte.Ltd. Director就任(現任) |
||||||
専務取締役 |
管理本部長 |
伊久間 努 |
昭和42年7月3日 |
平成4年4月 |
伊藤忠商事㈱入社 |
注3 |
31,200 |
平成15年7月 |
デルコンピューター㈱ (現、デル㈱)入社中小企業営業部長 |
||||||
平成17年12月 |
㈱リヴァンプ入社 ディレクター |
||||||
平成21年12月 |
㈱ウォーターダイレクト 代表取締役執行役員社長就任 |
||||||
平成27年9月 |
フージャースホールディングス専務取締役就任(現任) |
||||||
平成27年10月 |
フージャースホールディングス管理本部長就任 |
||||||
平成29年10月 |
Hoosiers, Inc President就任(現任) |
||||||
取締役 |
- |
松本 聖二 |
昭和26年11月11日 |
昭和49年4月 |
野村不動産㈱入社 |
注3 |
- |
平成7年6月 |
同社大阪支店長兼大阪支店住宅事業部長 |
||||||
平成8年6月 |
同社取締役就任 |
||||||
平成12年6月 |
同社常務取締役就任 |
||||||
平成15年6月 |
同社専務取締役就任 |
||||||
平成16年10月 |
野村不動産ホールディングス㈱取締役就任 |
||||||
平成20年4月 |
野村不動産㈱取締役兼専務執行役員就任 |
||||||
平成23年4月 |
野村不動産ホールディングス㈱及び 野村不動産㈱代表取締役就任 |
||||||
平成24年5月 |
野村不動産ホールディングス㈱ 代表取締役兼副社長執行役員就任 |
||||||
平成27年9月 |
フージャースホールディングス取締役就任(現任) |
||||||
取締役 |
- |
中川 智博 |
昭和39年7月10日 |
平成元年4月 |
㈱リクルートコスモス (現、㈱コスモスイニシア)入社 |
注3 |
- |
平成4年4月 |
㈱コスモスライフ (現、大和ライフネクスト㈱)入社 |
||||||
平成19年9月 |
㈱リオ・ホールディングス設立 |
||||||
|
代表取締役就任(現任) |
||||||
平成21年1月 |
㈱リオ(現、㈱リオ・コンサルティング) 代表取締役就任(現任) |
||||||
平成25年4月 |
フージャースホールディングス取締役就任(現任) |
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
|
取締役 |
- |
渡邉 好則 |
昭和31年7月25日 |
昭和54年4月 |
㈱日本リクルートセンター(現、㈱リクルートホールディングス)入社 |
注3 |
- |
昭和60年5月 |
㈱リクルートコスモス (現、㈱コスモスイニシア)入社 |
||||||
平成14年6月 |
同社取締役関西支社長就任 |
||||||
平成16年6月 |
㈱コスモスライフ(現、大和ライフネクスト㈱)入社同社取締役就任 |
||||||
平成17年6月 |
同社代表取締役就任 |
||||||
平成29年6月 |
フージャースホールディングス取締役就任(現任) |
||||||
常勤監査役 |
- |
金子 恭恵 |
昭和35年2月7日 |
昭和55年4月 |
積水ハウス㈱入社 |
注4 |
430,000 |
昭和61年12月 |
㈱リクルートコスモス (現、㈱コスモスイニシア)入社 |
||||||
平成12年4月 |
㈱フージャースコーポレーション入社 |
||||||
平成21年6月 |
㈱フージャースコーポレーション 監査役就任(現任) ㈱フージャースリビングサービス 監査役就任(現任) |
||||||
平成25年4月 |
フージャースホールディングス常勤監査役就任(現任) ㈱フージャースアベニュー 監査役就任(現任) |
||||||
平成26年1月 |
エイ・エム・サーティワン㈱(現、㈱フージャースアセットマネジメント) 監査役就任(現任) |
||||||
平成27年4月 |
㈱アイ・イー・エー監査役就任(現任) |
||||||
平成27年7月 |
㈱フージャースケアデザイン 監査役就任(現任) |
||||||
平成28年4月 |
㈱スポーツアカデミー(現、㈱フージャースウェルネス&スポーツ) 監査役就任(現任) |
||||||
平成28年8月 |
㈱宮の森スポーツ監査役就任 |
||||||
監査役 |
- |
中井 啓之 |
昭和37年2月14日 |
昭和60年4月 |
㈱リクルート入社 |
注4 |
4,000 |
昭和62年4月 |
㈱リクルートコスモス (現、㈱コスモスイニシア)入社 |
||||||
平成12年7月 |
㈱プラグマ設立 |
||||||
平成13年5月 |
代表取締役就任 同社取締役就任 |
||||||
平成21年6月 |
㈱プラグマ代表取締役就任(現任) |
||||||
平成25年4月 |
フージャースホールディングス監査役就任(現任) |
||||||
監査役 |
- |
早川 美恵子 |
昭和39年11月12日 |
昭和62年4月 |
㈱リクルートコスモス (現、㈱コスモスイニシア)入社 |
注4 |
100 |
平成7年10月 |
司法試験合格 |
||||||
平成10年4月 |
弁護士登録(第一東京弁護士会) |
||||||
平成25年4月 |
フージャースホールディングス監査役就任(現任) |
||||||
計 |
4,176,800 |
(注)1 取締役 松本聖二、中川智博及び渡邉好則は、社外取締役であります。
2 監査役 中井啓之及び早川美恵子は、社外監査役であります。
3 任期は、平成29年3月期に係る定時株主総会終結の時から平成31年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 任期は、平成29年3月期に係る定時株主総会終結の時から平成33年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
男性6名 女性2名 (役員のうち女性の比率25.0%)
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
|
代表取締役 社長 |
- |
廣岡 哲也 |
昭和38年6月25日 |
昭和62年4月 |
㈱リクルートコスモス (現、㈱コスモスイニシア)入社 |
注3 |
478,000 |
平成6年12月 |
有限会社フージャース(現、㈱フージャースコーポレーション)設立 |
||||||
|
代表取締役就任 |
||||||
平成14年10月 |
㈱フージャースリビングサービス 代表取締役就任 |
||||||
平成15年4月 |
㈱フージャースハート 代表取締役会長就任 |
||||||
平成17年4月 |
㈱フージャースキャピタルパートナーズ 代表取締役就任 |
||||||
平成25年4月 |
㈱フージャースコーポレーション 代表取締役会長就任 フージャースホールディングス代表取締役社長就任(現任) |
||||||
平成26年1月 |
エイ・エム・サーティワン㈱(現、㈱フージャースアセットマネジメント) 代表取締役社長就任 |
||||||
平成26年4月 |
㈱フージャースリビングサービス 代表取締役会長兼社長就任 |
||||||
平成28年4月 |
㈱フージャースコーポレーション 代表取締役社長就任 |
||||||
専務取締役 |
管理本部長 |
伊久間 努 |
昭和42年7月3日 |
平成4年4月 |
伊藤忠商事㈱入社 |
注3 |
14,500 |
平成15年7月 |
デルコンピューター㈱ (現、デル㈱)入社中小企業営業部長 |
||||||
平成17年12月 |
㈱リヴァンプ入社 ディレクター |
||||||
平成21年12月 |
㈱ウォーターダイレクト 代表取締役執行役員社長就任 |
||||||
平成27年9月 |
フージャースホールディングス専務取締役就任(現任) |
||||||
平成27年10月 |
フージャースホールディングス管理本部長就任(現任) |
||||||
平成29年5月 |
㈱原弘産非常勤取締役就任(現任) |
||||||
取締役 |
- |
松本 聖二 |
昭和26年11月11日 |
昭和49年4月 |
野村不動産㈱入社 |
注3 |
- |
平成7年6月 |
同社大阪支店長兼大阪支店住宅事業部長 |
||||||
平成8年6月 |
同社取締役就任 |
||||||
平成12年6月 |
同社常務取締役就任 |
||||||
平成15年6月 |
同社専務取締役就任 |
||||||
平成16年10月 |
野村不動産ホールディングス㈱取締役就任 |
||||||
平成20年4月 |
野村不動産㈱取締役兼専務執行役員就任 |
||||||
平成23年4月 |
野村不動産ホールディングス㈱及び 野村不動産㈱代表取締役就任 |
||||||
平成24年5月 |
野村不動産ホールディングス㈱ 代表取締役兼副社長執行役員就任 |
||||||
平成27年9月 |
フージャースホールディングス取締役就任(現任) |
||||||
取締役 |
- |
中川 智博 |
昭和39年7月10日 |
平成元年4月 |
㈱リクルートコスモス (現、㈱コスモスイニシア)入社 |
注3 |
- |
平成4年4月 |
㈱コスモスライフ (現、大和ライフネクスト㈱)入社 |
||||||
平成19年9月 |
㈱リオ・ホールディングス設立 |
||||||
|
代表取締役就任(現任) |
||||||
平成21年1月 |
㈱リオ(現、㈱リオ・コンサルティング) 代表取締役就任(現任) |
||||||
平成25年4月 |
フージャースホールディングス取締役就任(現任) |
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
|
取締役 |
- |
渡邉 好則 |
昭和31年7月25日 |
昭和54年4月 |
㈱日本リクルートセンター(現、㈱リクルートホールディングス)入社 |
注3 |
- |
昭和60年5月 |
㈱リクルートコスモス (現、㈱コスモスイニシア)入社 |
||||||
平成14年6月 |
同社取締役関西支社長就任 |
||||||
平成16年6月 |
㈱コスモスライフ(現、大和ライフネクスト㈱)入社同社取締役就任 |
||||||
平成17年6月 |
同社代表取締役就任 |
||||||
平成29年6月 |
フージャースホールディングス取締役就任(現任) |
||||||
常勤監査役 |
- |
金子 恭恵 |
昭和35年2月7日 |
昭和55年4月 |
積水ハウス㈱入社 |
注4 |
229,600 |
昭和61年12月 |
㈱リクルートコスモス (現、㈱コスモスイニシア)入社 |
||||||
平成12年4月 |
㈱フージャースコーポレーション入社 |
||||||
平成21年6月 |
㈱フージャースコーポレーション 監査役就任(現任) ㈱フージャースリビングサービス 監査役就任(現任) |
||||||
平成25年4月 |
フージャースホールディングス常勤監査役就任(現任) ㈱フージャースアベニュー 監査役就任(現任) |
||||||
平成26年1月 |
エイ・エム・サーティワン㈱(現、㈱フージャースアセットマネジメント) 監査役就任(現任) |
||||||
平成27年4月 |
㈱アイ・イー・エー監査役就任(現任) |
||||||
平成27年7月 |
㈱フージャースケアデザイン 監査役就任(現任) |
||||||
平成28年4月 |
㈱スポーツアカデミー監査役就任(現任) |
||||||
平成28年8月 |
㈱宮の森スポーツ監査役就任(現任) |
||||||
監査役 |
- |
中井 啓之 |
昭和37年2月14日 |
昭和60年4月 |
㈱リクルート入社 |
注4 |
39,200 |
昭和62年4月 |
㈱リクルートコスモス (現、㈱コスモスイニシア)入社 |
||||||
平成12年7月 |
㈱プラグマ設立 |
||||||
平成13年5月 |
代表取締役就任 同社取締役就任 |
||||||
平成21年6月 |
㈱プラグマ代表取締役就任(現任) |
||||||
平成25年4月 |
フージャースホールディングス監査役就任(現任) |
||||||
監査役 |
- |
早川 美恵子 |
昭和39年11月12日 |
昭和62年4月 |
㈱リクルートコスモス (現、㈱コスモスイニシア)入社 |
注4 |
100 |
平成7年10月 |
司法試験合格 |
||||||
平成10年4月 |
弁護士登録(第一東京弁護士会) |
||||||
平成25年4月 |
フージャースホールディングス監査役就任(現任) |
||||||
計 |
761,400 |
(注)1 取締役 松本聖二、中川智博及び渡邉好則は、社外取締役であります。
2 監査役 中井啓之及び早川美恵子は、社外監査役であります。
3 任期は、平成29年3月期に係る定時株主総会終結の時から平成31年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 任期は、平成29年3月期に係る定時株主総会終結の時から平成33年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
男性6名 女性2名 (役員のうち女性の比率25.0%)
役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 | |
代表取締役社長 | - | 廣 岡 哲 也 | 昭和38年6月25日 | 昭和62年4月 | ㈱リクルートコスモス | 注3 | 478,000 |
平成6年12月 | 有限会社フージャース(現、㈱フージャースコーポレーション)設立 | ||||||
| 代表取締役就任 | ||||||
平成14年10月 | ㈱フージャースリビングサービス | ||||||
平成15年4月 | ㈱フージャースハート | ||||||
平成17年4月 | ㈱フージャースキャピタルパートナーズ | ||||||
平成25年4月 | ㈱フージャースコーポレーション フージャースホールディングス代表取締役社長就任(現任) | ||||||
平成26年1月 | エイ・エム・サーティワン㈱(現、㈱フージャースアセットマネジメント) | ||||||
平成26年4月 | ㈱フージャースリビングサービス | ||||||
平成28年4月 | ㈱フージャースコーポレーション | ||||||
専務取締役 | 管理本部長 | 伊久間 努 | 昭和42年7月3日 | 平成4年4月 | 伊藤忠商事㈱入社 | 注3 | 10,000 |
平成15年7月 | デルコンピューター㈱ | ||||||
平成17年12月 | ㈱リヴァンプ入社 | ||||||
平成21年12月 | ㈱ウォーターダイレクト | ||||||
平成27年9月 | フージャースホールディングス専務取締役就任(現任) | ||||||
平成27年10月 | フージャースホールディングス管理本部長兼 | ||||||
取締役 | グループ | 伊 藤 晴 康 | 昭和40年8月11日 | 平成元年4月
| ㈱リクルートコスモス | 注3 | ― |
平成20年4月 | ㈱フージャースコーポレーション入社 | ||||||
平成25年4月 | フージャースホールディングス財務経理部長 | ||||||
平成25年6月 | フージャースホールディングス取締役財務経理部長就任 | ||||||
平成27年4月 | フージャースホールディングス取締役管理本部長兼 | ||||||
| ㈱アイ・イー・エー | ||||||
平成27年10月 | フージャースホールディングス取締役グループ企画本部長就任(現任) | ||||||
| ㈱アイ・イー・エー | ||||||
平成28年4月 | ㈱フージャースリビングサービス | ||||||
| ㈱スポーツアカデミー | ||||||
取締役 | - | 松 本 聖 二 | 昭和26年11月11日 | 昭和49年4月 | 野村不動産㈱入社 | 注5 | ― |
平成7年6月 | 同社大阪支店長兼大阪支店住宅事業部長 | ||||||
平成8年6月 | 同社取締役就任 | ||||||
平成12年6月 | 同社常務取締役就任 | ||||||
平成15年6月 | 同社専務取締役就任 | ||||||
平成16年10月 | 野村不動産ホールディングス㈱取締役就任 | ||||||
平成20年4月 | 野村不動産㈱取締役兼専務執行役員就任 | ||||||
平成23年4月 | 野村不動産ホールディングス㈱及び | ||||||
平成24年5月 | 野村不動産ホールディングス㈱ | ||||||
平成27年9月 | フージャースホールディングス取締役就任(現任) |
役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 | |
取締役 | - | 中 川 智 博 | 昭和39年7月10日 | 平成元年4月 | ㈱リクルートコスモス | 注3 | ― |
平成4年4月 | ㈱コスモスライフ | ||||||
平成19年9月 | ㈱リオ・ホールディングス設立 | ||||||
| 代表取締役就任(現任) | ||||||
平成21年1月 | ㈱リオ(現、㈱リオ・コンサルティング) | ||||||
平成25年4月 | フージャースホールディングス取締役就任(現任) | ||||||
常勤監査役 | - | 金 子 恭 恵 | 昭和35年2月7日 | 昭和55年4月 | 積水ハウス㈱入社 | 注4 | 226,600 |
昭和61年12月 | ㈱リクルートコスモス | ||||||
平成12年4月 | ㈱フージャースコーポレーション入社 | ||||||
平成21年6月 | ㈱フージャースコーポレーション ㈱フージャースリビングサービス | ||||||
平成25年4月 | フージャースホールディングス常勤監査役就任(現任) ㈱フージャースアベニュー | ||||||
平成26年1月 | エイ・エム・サーティワン㈱(現、㈱フージャースアセットマネジメント) | ||||||
平成27年4月 | ㈱アイ・イー・エー監査役就任(現任) | ||||||
平成27年7月 | ㈱フージャースケアデザイン | ||||||
| ㈱スポーツアカデミー監査役就任(現任) | ||||||
監査役 | - | 中 井 啓 之 | 昭和37年2月14日 | 昭和60年4月 | ㈱リクルート入社 | 注4 | 39,200 |
昭和62年4月 | ㈱リクルートコスモス | ||||||
平成12年7月 | ㈱プラグマ設立 | ||||||
平成13年5月 | 代表取締役就任 同社取締役就任 | ||||||
平成21年6月 | ㈱プラグマ代表取締役就任(現任) | ||||||
平成25年4月 | フージャースホールディングス監査役就任(現任) | ||||||
監査役 | - | 早 川 美恵子 | 昭和39年11月12日 | 昭和62年4月 | ㈱リクルートコスモス | 注4 | 100 |
平成7年10月 | 司法試験合格 | ||||||
平成10年4月 | 弁護士登録(第一東京弁護士会) | ||||||
平成25年4月 | フージャースホールディングス監査役就任(現任) | ||||||
計 | 753,900 |
(注)1 取締役 中川智博及び松本聖二は、社外取締役であります。
2 監査役 中井啓之及び早川美恵子は、社外監査役であります。
3 任期は、平成27年3月期に係る定時株主総会終結の時から平成29年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 任期は、フージャースホールディングスの設立日である平成25年4月1日から平成29年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 任期は、平成27年9月30日開催の臨時株主総会終結の時から平成29年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動は、次のとおりであります。
(1)新任役員
役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 | 就任 | |
取締役 | ― | 松本 聖二 | 昭和26年 | 昭和49年4月 | 野村不動産株式会社入社 | (注)2 | ― | 平成27年 |
平成7年6月 | 同社大阪支店長兼大阪支店 | |||||||
平成8年6月 | 同社取締役就任 | |||||||
平成12年6月 | 同社常務取締役就任 | |||||||
平成15年6月 | 同社専務取締役就任 | |||||||
平成16年10月 | 野村不動産ホールディングス | |||||||
平成20年4月 | 野村不動産株式会社取締役 | |||||||
平成23年4月 | 野村不動産ホールディングス株式会社 | |||||||
平成24年5月 | 野村不動産ホールディングス株式会社 | |||||||
平成26年3月 | 野村不動産ホールディングス株式会社 | |||||||
平成27年9月 | フージャースホールディングス取締役就任(現任) |
(注)1 取締役 松本聖二氏は、社外取締役であります。
2 任期は、就任の時から平成29年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
(2)役員の異動
新役名及び職名 | 旧役名及び職名 | 氏名 | 異動年月日 |
専務取締役 | 取締役(社外) | 伊久間 努 | 平成27年9月30日 |
(3)役職の異動
新役名及び職名 | 旧役名及び職名 | 氏名 | 異動年月日 |
専務取締役 | 専務取締役 | 伊久間 努 | 平成27年10月1日 |
取締役 | 取締役 | 伊藤 晴康 | 平成27年10月1日 |
(4)異動後の役員の男女別人数及び女性の比率
男性6名 女性2名(役員のうち女性の比率25%)
※金融庁に提出された有価証券報告書のデータを使用しています。
Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー