丸千代山岡家(3399)の株価チャート 丸千代山岡家(3399)の業績 親会社と関係会社
男性8名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
(注) 1.取締役南畑 泰道、坂本 尚幸、斉藤 世司典及び渡辺 剛は、社外取締役であります。
2.2025年4月24日就任後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
3.2024年4月26日就任後、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 坂本 尚幸 委員 斎藤 世司典 委員 渡辺 剛
丸千代山岡家の社外取締役は4名であります。
社外取締役のうち1名は税理士資格、1名は司法書士資格を有しており、税法や法令等に精通しているため、会社法以外の遵法性についてもチェック出来る体制になっております。
社外取締役南畑泰道氏は、長野県信用組合のチーフエキスパートであります。社外取締役坂本尚幸氏は、SCCコンサルティング株式会社の代表取締役であります。社外取締役斉藤世司典氏は、株式会社オーバルマネジメント代表取締役及びオーバル税理士法人の代表社員であります。社外取締役渡辺剛氏は、NTS総合司法書士法人社員であります。4氏と丸千代山岡家との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
丸千代山岡家は社外取締役の独立性に関する基準や方針は明確に定めておりませんが、選任にあたりましては、社外取締役の専門的かつ客観的な視点や、意見具申は有用であると考えており、これまでの経歴や幅広い見識から独立的な立場で丸千代山岡家の経営監視が出来る人材を求める方針としております。
監査等委員は、月1回の定例取締役会に出席し、経営上の重要事項についての報告を受けております。また、毎月1回定期的に監査等委員会を開催して監査等委員間の意見交換及び意思統一を図っております。
丸千代山岡家は、経営の意思決定機能と、業務執行を管理監督する機能を持つ取締役会に対し、監査等委員である取締役を全員社外取締役とすることで、今後更に経営への監視機能を強化してまいります。コーポレート・ガバナンスにおいては、外部からの客観的かつ中立の経営監視の機能が重要と考えており、社外取締役による監査が実施されることで、外部からの経営監視機能が十分に機能する体制が整ったものと考えております。
なお、監査等委員会は内部監査室及び会計監査人と相互連携を密にしており、内部監査室とは内部統制評価等を始めとした情報共有を適宜行うとともに、リスク管理活動の状況等について内部統制部門から定期的に報告を受けております。また、会計監査人とは監査計画・監査報告等を含めた連携を定期的に行っており、監査等委員会監査の充実を図っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
男性9名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
(注) 1.取締役南畑 泰道、坂本 尚幸、斉藤 世司典及び渡辺 剛は、社外取締役であります。
2.2024年4月26日就任後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
3.2024年4月26日就任後、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 坂本 尚幸 委員 斎藤 世司典 委員 渡辺 剛
丸千代山岡家の社外取締役は4名であります。
社外取締役のうち1名は税理士資格、1名は司法書士資格を有しており、税法や法令等に精通しているため、会社法以外の遵法性についてもチェック出来る体制になっております。
社外取締役南畑泰道氏は、㈱八十二銀行調査役であります。社外取締役坂本尚幸氏は、SCCコンサルティング株式会社の代表取締役であります。社外取締役斉藤世司典氏は、株式会社オーバルマネジメント代表取締役及びオーバル税理士法人の代表社員であります。社外取締役渡辺剛氏は、NTS総合司法書士法人社員であります。4氏と丸千代山岡家との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
丸千代山岡家は社外取締役の独立性に関する基準や方針は明確に定めておりませんが、選任にあたりましては、社外取締役の専門的かつ客観的な視点や、意見具申は有用であると考えており、これまでの経歴や幅広い見識から独立的な立場で丸千代山岡家の経営監視が出来る人材を求める方針としております。
監査等委員は、月1回の定例取締役会に出席し、経営上の重要事項についての報告を受けております。また、毎月1回定期的に監査等委員会を開催して監査等委員間の意見交換及び意思統一を図っております。
丸千代山岡家は、経営の意思決定機能と、業務執行を管理監督する機能を持つ取締役会に対し、監査等委員である取締役を全員社外取締役とすることで、今後更に経営への監視機能を強化してまいります。コーポレート・ガバナンスにおいては、外部からの客観的かつ中立の経営監視の機能が重要と考えており、社外取締役による監査が実施されることで、外部からの経営監視機能が十分に機能する体制が整ったものと考えております。
なお、監査等委員会は内部監査室及び会計監査人と相互連携を密にしており、内部監査室とは内部統制評価等を始めとした情報共有を適宜行うとともに、リスク管理活動の状況等について内部統制部門から定期的に報告を受けております。また、会計監査人とは監査計画・監査報告等を含めた連携を定期的に行っており、監査等委員会監査の充実を図っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
男性8名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
(注) 1.取締役南畑 泰道、坂本 尚幸、斉藤 世司典及び渡辺 剛は、社外取締役であります。
2.2023年4月27日就任後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
3.2022年4月27日就任後、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 坂本 尚幸 委員 斎藤 世司典 委員 渡辺 剛
丸千代山岡家の社外取締役は4名であります。
社外取締役のうち1名は税理士資格、1名は司法書士資格を有しており、税法や法令等に精通しているため、会社法以外の遵法性についてもチェック出来る体制になっております。
社外取締役南畑泰道氏は、㈱八十二銀行調査役であります。社外取締役坂本尚幸氏は、SCCコンサルティング株式会社の代表取締役であります。社外取締役斉藤世司典氏は、株式会社オーバルマネジメント代表取締役及びオーバル税理士法人の代表社員であります。社外取締役渡辺剛氏は、NTS総合司法書士法人社員及び株式会社3eee社外監査役であります。4氏と丸千代山岡家との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
丸千代山岡家は社外取締役の独立性に関する基準や方針は明確に定めておりませんが、選任にあたりましては、社外取締役の専門的かつ客観的な視点や、意見具申は有用であると考えており、これまでの経歴や幅広い見識から独立的な立場で丸千代山岡家の経営監視が出来る人材を求める方針としております。
監査等委員は、月1回の定例取締役会に出席し、経営上の重要事項についての報告を受けております。また、毎月1回定期的に監査等委員会を開催して監査等委員間の意見交換及び意思統一を図っております。
丸千代山岡家は、経営の意思決定機能と、業務執行を管理監督する機能を持つ取締役会に対し、監査等委員である取締役を全員社外取締役とすることで、今後更に経営への監視機能を強化してまいります。コーポレート・ガバナンスにおいては、外部からの客観的かつ中立の経営監視の機能が重要と考えており、社外取締役による監査が実施されることで、外部からの経営監視機能が十分に機能する体制が整ったものと考えております。
なお、監査等委員会は内部監査室及び会計監査人と相互連携を密にしており、内部監査室とは内部統制評価等を始めとした情報共有を適宜行うとともに、リスク管理活動の状況等について内部統制部門から定期的に報告を受けております。また、会計監査人とは監査計画・監査報告等を含めた連携を定期的に行っており、監査等委員会監査の充実を図っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性9名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||
代表取締役会長 |
山岡 正 |
1955年5月21日生 |
|
(注)2 |
923,000 |
||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 営業本部長 |
一由 聡 |
1970年6月25日生 |
|
(注)2 |
53,400 |
||||||||||||||||||||||||
取締役 管理本部長 |
荒谷 健一 |
1979年1月8日生 |
|
(注)2 |
8,000 |
||||||||||||||||||||||||
取締役 財務経理部長 |
太田 真介 |
1973年1月16日生 |
|
(注)2 |
6,500 |
||||||||||||||||||||||||
取締役 人事総務部長 |
木村 敏彦 |
1957年11月25日生 |
|
(注)2 |
500 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (株) |
||||||||||||||||
取締役 (注)1 |
南畑 泰道 |
1972年3月19日生 |
|
(注)2 |
100 |
||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) (注)1 |
坂本 尚幸 |
1959年3月16日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) (注)1 |
斉藤 世司典 |
1956年8月28日生 |
|
(注)3 |
100 |
||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) (注)1 |
渡辺 剛 |
1967年5月23日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||
計 |
|
991,600 |
(注)1.取締役南畑 泰道、坂本 尚幸、斉藤 世司典及び渡辺 剛は、社外取締役であります。
2.2022年4月27日就任後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
3.2022年4月27日就任後、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 坂本 尚幸 委員 斎藤 世司典 委員 渡辺 剛
② 社外役員の状況
丸千代山岡家の社外取締役は4名であります。
社外取締役のうち1名は税理士資格、1名は司法書士資格を有しており、税法や法令等に精通しているため、会社法以外の遵法性についてもチェック出来る体制になっております。
社外取締役南畑泰道氏は、㈱八十二銀行行員であります。社外取締役坂本尚幸氏は、SCCコンサルティング株式会社の代表取締役であります。社外取締役斉藤世司典氏は、株式会社オーバルマネジメント代表取締役及びオーバル税理士法人の代表社員であります。社外取締役渡辺剛氏は、NTS総合司法書士法人社員であります。4氏と丸千代山岡家との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
丸千代山岡家は社外取締役の独立性に関する基準や方針は明確に定めておりませんが、選任にあたりましては、社外取締役の専門的かつ客観的な視点や、意見具申は有用であると考えており、これまでの経歴や幅広い見識から独立的な立場で丸千代山岡家の経営監視が出来る人材を求める方針としております。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
監査等委員は、月1回の定例取締役会に出席し、経営上の重要事項についての報告を受けております。また、毎月1回定期的に監査等委員会を開催して監査等委員間の意見交換及び意思統一を図っております。
丸千代山岡家は、経営の意思決定機能と、業務執行を管理監督する機能を持つ取締役会に対し、監査等委員である取締役を全員社外取締役とすることで、今後更に経営への監視機能を強化してまいります。コーポレート・ガバナンスにおいては、外部からの客観的かつ中立の経営監視の機能が重要と考えており、社外取締役による監査が実施されることで、外部からの経営監視機能が十分に機能する体制が整ったものと考えております。
なお、監査等委員会は内部監査室及び会計監査人と相互連携を密にしており、内部監査室とは内部統制評価等を始めとした情報共有を適宜行うとともに、リスク管理活動の状況等について内部統制部門から定期的に報告を受けております。また、会計監査人とは監査計画・監査報告等を含めた連携を定期的に行っており、監査等委員会監査の充実を図っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性8名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||
代表取締役会長 |
山岡 正 |
1955年5月21日生 |
|
(注)2 |
994,000 |
||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 営業本部長 |
一由 聡 |
1970年6月25日生 |
|
(注)2 |
43,400 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 管理本部長 |
荒谷 健一 |
1979年1月8日生 |
|
(注)2 |
7,000 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 財務経理部長 |
太田 真介 |
1973年1月16日生 |
|
(注)2 |
3,600 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 人事総務部長 |
木村 敏彦 |
1957年11月25日生 |
|
(注)2 |
500 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (株) |
||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) (注)1 |
坂本 尚幸 |
1959年3月16日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) (注)1 |
斉藤 世司典 |
1956年8月28日生 |
|
(注)3 |
100 |
||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) (注)1 |
渡辺 剛 |
1967年5月23日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||
計 |
|
1,048,600 |
(注)1.取締役坂本 尚幸、斉藤 世司典及び渡辺 剛は、社外取締役であります。
2.2021年4月28日就任後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
3.2020年4月28日就任後、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 坂本 尚幸 委員 斎藤 世司典 委員 渡辺 剛
② 社外役員の状況
丸千代山岡家の社外取締役は3名であります。
社外取締役のうち1名は税理士資格、1名は司法書士資格を有しており、税法や法令等に精通しているため、会社法以外の遵法性についてもチェック出来る体制になっております。
社外取締役坂本尚幸氏は、SCCコンサルティング株式会社の代表取締役であります。社外取締役斉藤世司典氏は、株式会社オーバルマネジメント代表取締役及びオーバル税理士法人の代表社員であります。社外取締役渡辺剛氏は、NTS総合司法書士法人社員であります。3氏と丸千代山岡家との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
丸千代山岡家は社外取締役の独立性に関する基準や方針は明確に定めておりませんが、選任にあたりましては、社外取締役の専門的かつ客観的な視点や、意見具申は有用であると考えており、これまでの経歴や幅広い見識から独立的な立場で丸千代山岡家の経営監視が出来る人材を求める方針としております。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
監査等委員は、月1回の定例取締役会に出席し、経営上の重要事項についての報告を受けております。また、毎月1回定期的に監査等委員会を開催して監査等委員間の意見交換及び意思統一を図っております。
丸千代山岡家は、経営の意思決定機能と、業務執行を管理監督する機能を持つ取締役会に対し、監査等委員である取締役を全員社外取締役とすることで、今後更に経営への監視機能を強化してまいります。コーポレート・ガバナンスにおいては、外部からの客観的かつ中立の経営監視の機能が重要と考えており、社外取締役による監査が実施されることで、外部からの経営監視機能が十分に機能する体制が整ったものと考えております。
なお、監査等委員会は内部監査室及び会計監査人と相互連携を密にしており、内部監査室とは内部統制評価等を始めとした情報共有を適宜行うとともに、リスク管理活動の状況等について内部統制部門から定期的に報告を受けております。また、会計監査人とは監査計画・監査報告等を含めた連携を定期的に行っており、監査等委員会監査の充実を図っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性6名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
山岡 正 |
1955年5月21日生 |
|
(注)2 |
1,044,000 |
||||||||||||||||||||||||
専務取締役 営業本部長 |
一由 聡 |
1970年6月25日生 |
|
(注)2 |
43,400 |
||||||||||||||||||||||||
取締役 管理本部長 |
荒谷 健一 |
1979年1月8日生 |
|
(注)2 |
7,000 |
||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) (注)1 |
坂本 尚幸 |
1959年3月16日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) (注)1 |
斉藤 世司典 |
1956年8月28日生 |
|
(注)3 |
100 |
||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) (注)1 |
渡辺 剛 |
1967年5月23日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||||
計 |
|
1,094,500 |
(注)1.取締役坂本 尚幸、斉藤 世司典及び渡辺 剛は、社外取締役であります。
2.2020年4月28日就任後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する 定時株主総会の終結の時までとなります。
3.2020年4月28日就任後、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 坂本 尚幸 委員 斎藤 世司典 委員 渡辺 剛
② 社外役員の状況
丸千代山岡家の社外取締役は3名であります。
社外取締役のうち1名は税理士資格、1名は司法書士資格を有しており、税法や法令等に精通しているため、会社法以外の遵法性についてもチェック出来る体制になっております。
社外取締役坂本尚幸氏は、SCCコンサルティング株式会社の代表取締役であります。社外取締役斉藤世司典氏は、株式会社オーバルマネジメント代表取締役及びオーバル税理士法人の代表社員であります。社外取締役渡辺剛氏は、NTS総合司法書士法人社員であります。3氏と丸千代山岡家との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
丸千代山岡家は社外取締役の独立性に関する基準や方針は明確に定めておりませんが、選任にあたりましては、社外取締役の専門的かつ客観的な視点や、意見具申は有用であると考えており、これまでの経歴や幅広い見識から独立的な立場で丸千代山岡家の経営監視が出来る人材を求める方針としております。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
監査等委員は、月1回の定例取締役会に出席し、経営上の重要事項についての報告を受けております。また、毎月1回定期的に監査等委員会を開催して監査等委員間の意見交換及び意思統一を図っております。
丸千代山岡家は、経営の意思決定機能と、業務執行を管理監督する機能を持つ取締役会に対し、監査等委員である取締役を全員社外取締役とすることで、今後更に経営への監視機能を強化してまいります。コーポレート・ガバナンスにおいては、外部からの客観的かつ中立の経営監視の機能が重要と考えており、社外取締役による監査が実施されることで、外部からの経営監視機能が十分に機能する体制が整ったものと考えております。
なお、監査等委員会は内部監査室及び会計監査人と相互連携を密にしており、内部監査室とは内部統制評価等を始めとした情報共有を適宜行うとともに、リスク管理活動の状況等について内部統制部門から定期的に報告を受けております。また、会計監査人とは監査計画・監査報告等を含めた連携を定期的に行っており、監査等委員会監査の充実を図っております。
男性6名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 (株) |
||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
|
山岡 正 |
昭和30年5月21日生 |
|
(注)2 |
1,044,000 |
||||||||||||||||||||||
専務取締役 |
営業本部長 |
一由 聡 |
昭和45年6月25日生 |
|
(注)2 |
43,400 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
管理本部長 |
荒谷 健一 |
昭和54年1月8日生 |
|
(注)2 |
7,000 |
||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) (注)1 |
- |
坂本 尚幸 |
昭和34年3月16日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) (注)1 |
- |
斉藤 世司典 |
昭和31年8月28日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) (注)1 |
- |
渡辺 剛 |
昭和42年5月23日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
計 |
|
1,094,400 |
(注)1.取締役坂本 尚幸、斉藤 世司典及び渡辺 剛は、社外取締役であります。
2.平成31年4月25日就任後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する 定時株主総会の終結の時までとなります。
3.平成30年4月26日就任後、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 坂本 尚幸 委員 斎藤 世司典 委員 渡辺 剛
男性6名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 (株) |
||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
|
山岡 正 |
昭和30年5月21日生 |
|
(注)2 |
1,058,100 |
||||||||||||||||||||||
専務取締役 |
営業本部長 |
一由 聡 |
昭和45年6月25日生 |
|
(注)2 |
40,900 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
管理本部長 |
荒谷 健一 |
昭和54年1月8日生 |
|
(注)2 |
5,400 |
||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) (注)1 |
- |
坂本 尚幸 |
昭和34年3月16日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) (注)1 |
- |
斉藤 世司典 |
昭和31年8月28日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) (注)1 |
- |
渡辺 剛 |
昭和42年5月23日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
計 |
|
1,104,400 |
(注)1.取締役坂本 尚幸、斉藤 世司典及び渡辺 剛は、社外取締役であります。
2.平成30年4月26日就任後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する 定時株主総会の終結の時までとなります。
3.平成30年4月26日就任後、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 坂本 尚幸 委員 斎藤 世司典 委員 渡辺 剛
該当事項はありません。
男性6名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 (株) |
||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
|
山岡 正 |
昭和30年5月21日生 |
|
(注)2 |
1,070,100 |
||||||||||||||||||||||
専務取締役 |
営業本部長 |
一由 聡 |
昭和45年6月25日生 |
|
(注)2 |
38,900 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
管理本部長 |
荒谷 健一 |
昭和54年1月8日生 |
|
(注)5 |
2,400 |
||||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
|
津田 憲澄 |
昭和19年12月5日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
|
斉藤 世司典 |
昭和31年8月28日生 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
|
坂本 尚幸 |
昭和34年3月16日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
計 |
|
1,111,400 |
(注)1.常勤監査役津田 憲澄、監査役斉藤 世司典及び坂本 尚幸は、会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。
2.平成28年4月27日就任後、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
3.平成28年4月27日就任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
4.平成27年4月24日就任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
5.前任者の辞任に伴う就任であるため、任期は丸千代山岡家の定款の定めにより、前任者の任期満了の時(平成28年4月
27日開催の定時株主総会の終結の時から2年間)までとなっております。
前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動は、次のとおりであります。
退任役員
役名 |
職名 |
氏名 |
退任年月日 |
監査役 |
- |
田中 東洋治 |
平成28年9月30日 |
男性7名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 (株) |
||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
|
山岡 正 |
昭和30年5月21日生 |
|
(注)2 |
1,082,100 |
||||||||||||||||||||||
専務取締役 |
営業本部長 |
一由 聡 |
昭和45年6月25日生 |
|
(注)2 |
36,900 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
管理本部長 |
古澤 隆夫 |
昭和24年9月11日生 |
|
(注)5 |
- |
||||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
|
津田 憲澄 |
昭和19年12月5日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
|
田中 東洋治 |
昭和30年12月30日生 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
|
斉藤 世司典 |
昭和31年8月28日生 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
|
坂本 尚幸 |
昭和34年3月16日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
計 |
|
1,119,000 |
(注)1.常勤監査役津田 憲澄、監査役田中 東洋治、斉藤 世司典及び坂本 尚幸は、会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。
2.平成28年4月27日就任後、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
3.平成28年4月27日就任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
4.平成27年4月24日就任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなります。
※金融庁に提出された有価証券報告書のデータを使用しています。
Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー