J-MAX(3422)の役員の経歴と役員の変遷

TOP関連銘柄


J-MAX(3422)の株価チャート J-MAX(3422)の業績 親会社と関係会社

2024年9月30日決算時

2 【役員の状況】

該当事項はありません。


2024年3月31日決算時

(2) 【役員の状況】

①役員一覧

男性 10名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 9%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

代表取締役
社長執行役員

山 﨑 英 次

1970年8月17日生

1989年3月

J-MAX入社

2013年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

2015年5月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

2015年6月

J-MAX執行役員

2021年5月

J-MAX企画・開発本部副本部長

2021年6月

J-MAX取締役上席執行役員

2023年4月

J-MAX企画本部長兼開発・営業本部長

J-MAX開発・営業本部長

2024年4月

J-MAX代表取締役社長執行役員(現任)

(注1)

15

取締役
常務執行役員
管理本部長

青 山 秀 美

1961年8月31日生

1986年4月

株式会社東海銀行(現:株式会社三菱UFJ銀行)入行

2001年4月

同行本店営業部次長

2005年2月

同行コーポレートファイナンス部シンジケーション部次長

2007年5月

同行大阪公務部次長

2010年7月

同行中部西ローン推進部長

2014年9月

J-MAX参事

2015年1月

J-MAX管理本部副本部長

2015年4月

J-MAX執行役員

J-MAX管理本部長

2015年6月

J-MAX常務取締役

2017年4月

J-MAX管理本部長兼経理財務部長

2019年4月

J-MAX日本事業本部長

2020年4月

J-MAX海外事業本部長

2020年6月

J-MAX取締役常務執行役員(現任)

2021年4月

J-MAX管理本部長兼経理財務部長

2022年4月

J-MAX管理本部長兼総務人事部長兼サステナビリティ推進室長

2022年7月

J-MAX管理本部長兼サステナビリティ推進室長

2023年4月

J-MAX管理本部長(現任)

(注1)

17

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役
常務執行役員
日本事業本部長

猪 熊 篤 俊

1969年1月14日生

1991年4月

J-MAX入社

2002年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

2006年3月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

2008年6月

J-MAX取締役

J-MAX技術本部長

2009年4月

J-MAX金型技術本部長兼金型製造部長

2010年4月

J-MAXエンジニアリング本部長

2012年4月

J-MAXエンジニアリング・営業オフィサー

2013年4月

J-MAX営業本部長兼海外業務推進室長

2014年4月

J-MAX営業本部長

2014年7月

J-MAX日本事業本部副本部長

2015年9月

インディアナ・マルジュン社取締役社長(現任)

2017年4月

J-MAX部品事業本部長

2018年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2019年4月

J-MAX常務取締役

J-MAX海外事業本部長

2020年4月

J-MAX日本事業本部長兼EG事業部長

2020年6月

J-MAX取締役常務執行役員(現任)

2022年4月

J-MAX日本事業本部長兼部品事業部長

2022年5月

J-MAX日本事業本部長

2023年4月

J-MAX生産本部長

2024年4月

J-MAX日本事業本部長(現任)

 

(他の法人等の代表状況)

インディアナ・マルジュン社取締役社長

(注1)

21

取締役
上席執行役員
日本事業本部副本部長
金型製造部長

 

松 井 恒 夫

1966年10月27日生

1989年3月

J-MAX入社

2004年4月

J-MAXFRP工場長

2007年9月

タイ・マルジュン社副社長

2008年4月

タイ・マルジュン社取締役副社長

2010年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

2011年5月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

2012年4月

J-MAX執行役員

2015年5月

広州丸順汽車配件有限公司董事長

武漢丸順汽車配件有限公司董事長

2015年6月

J-MAX日本事業本部営業部長

2016年4月

J-MAX日本事業本部副本部長兼営業部長

2017年4月

J-MAXEG事業本部長

2017年6月

J-MAX取締役

2019年4月

J-MAX日本事業本部副本部長兼EG事業部長

2020年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2020年6月

J-MAX上席執行役員

2023年4月

J-MAX企画本部長

2023年6月

J-MAX取締役上席執行役員(現任)

2024年4月

J-MAX日本事業本部副本部長兼金型製造部長(現任)

(注1)

15

取締役

露 木 好 則

1960年6月9日生

1984年4月

東京プレス工業株式会社(現:東プレ株式会社)入社

2006年4月

同社総務部長兼秘書室部長

2010年6月

同社取締役

2011年6月

同社総務人事部長兼秘書室部長

2012年2月

東普雷(襄陽)汽車部件有限公司董事長

2013年4月

東プレ株式会社総務人事部長兼人材開発部長

2014年6月

東普雷(佛山)汽車部件有限公司董事長兼総経理

2017年10月

東プレ株式会社購買本部長(現任)

2019年6月

J-MAX取締役(現任)

2022年6月

東プレ株式会社常務取締役(現任)

同社業務本部長(現任)

(注1)

7

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役

竹 内 治 彦

1960年8月27日生

1991年4月

日本労働研究機構(現:(独)労働政策研究・研修機構)海外情報研究員

1992年4月

岐阜経済大学(現:岐阜協立大学)経営学部講師

1998年4月

ドイツ・ゲッティンゲン大学ヨーロッパ・北アメリカ研究所客員研究員

2001年4月

岐阜経済大学(現:岐阜協立大学)経営学部教授(現任)

2005年12月

同大学キャリア支援部長

2013年2月

同大学副学長

2019年2月

同大学学長

2019年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

0

取締役

柳 澤 民 紀

1949年1月1日生

1974年4月

トヨタ自動車工業株式会社(現:トヨタ自動車株式会社)入社

1997年1月

同社海生企画部部長

2002年1月

同社ダイエンジニアリング部部長

2004年4月

トヨタ一汽(天津)金型有限会社総経理

2007年1月

株式会社BPA代表取締役社長

2007年4月

株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング代表取締役社長

2014年6月

株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング特別顧問

2017年6月

NExT-e Solutions株式会社社外取締役(現任)

2021年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

取締役

大 倉 睦 美

1966年4月1日生

1998年4月

米国スタンフォード大学医学部精神行動科学科フェロー

2000年10月

神戸市立中央市民病院神経内科副医長

2019年4月

大阪回生病院睡眠センター医長兼教育研究部門部門長

2020年5月

朝日大学病院脳神経内科診療部長(現任)

朝日大学医学部総合医科学講座内科学教授(現任)

2020年9月

朝日大学病院睡眠医療センター長(現任)

2021年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

監査役
(常勤)

須 長 敏 彦

1959年9月24日生

1983年4月

株式会社東海銀行(現:株式会社三菱UFJ銀行)入行

1999年5月

同行融資企画部次長

2003年9月

同行中津川支店長兼法人営業部長

2005年2月

同行清水支店長兼法人営業部長

2006年9月

同行融資部次長

2008年9月

同行豊橋支社長

2010年12月

同行大伝馬町支社長

2012年6月

エム・ユー・フロンティア債権回収株式会社取締役地銀統括室担当

2013年5月

同社取締役内部監査部長

2017年5月

同社取締役人事部長兼総務部長

2018年6月

同社常務取締役人事部長

2022年6月

J-MAX常勤監査役(現任)

(注2)

0

監査役

水 谷 博 之

1952年1月3日

1978年4月

裁判官任官

1990年6月

弁護士登録

2002年10月

田嶋・水谷法律事務所開設
同事務所所属(現任)

2008年4月

名古屋家庭裁判所調停委員

2011年5月

株式会社カーマ(現:DCM株式会社)社外監査役

2012年11月

愛知県公害審査会委員

2017年6月

J-MAX監査役(現任)

2019年6月

株式会社ヨシタケ社外監査役

2022年6月

同社社外取締役(監査等委員)(現任)

2022年9月

岐建株式会社社外監査役(現任)

(注3)

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

監査役

澁 谷 英 司

1957年1月28日

1979年10月

等松・青木監査法人(現:有限責任監査法人トーマツ)入社

1983年3月

公認会計士登録

2004年5月

監査法人トーマツ(現:有限責任監査法人トーマツ)代表社員

2013年6月

日本公認会計士協会東海会副会長

2013年7月

日本公認会計士協会理事

2018年8月

澁谷英司公認会計士事務所所長(現任)

2019年6月

日本公認会計士協会東海会岐阜県会会長

2019年6月

美濃窯業株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)

2021年6月

トランコム株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)

2021年6月

サンメッセ株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)

2022年6月

J-MAX監査役(現任)

(注2)

0

78

 

 

(注)1 2024年6月20日選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

2 2022年6月24日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

3 2021年6月25日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

4 取締役 竹内治彦、取締役 柳澤民紀、取締役 大倉睦美の3名は、社外取締役であります。

5 監査役 須長敏彦、監査役 水谷博之、監査役 澁谷英司の3名は、社外監査役であります。

6 J-MAXでは、迅速かつ効率的な業務執行を行い、機動的で質の高い経営を進めることを目的として、執行役員制度を導入しております。執行役員(上記の取締役を兼務する執行役員を除く)は以下の4名であります。

   上席執行役員 棚橋 哲郎  広州丸順汽車配件有限公司董事長・総経理
               武漢丸順汽車配件有限公司董事長

                 福建丸順新能源汽車科技有限公司董事長・総経理

   上席執行役員  森  和行  日本事業本部副本部長部品生産部長

   執行役員   小見山 肇  武漢丸順汽車配件有限公司総経理

   執行役員   本田 喬之  タイ・マルジュン社取締役社長

7 J-MAXは、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役 1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりです。

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

小 原 靖 明

1958年8月29日生

1986年4月

虶澤公認会計士事務所入所

1988年2月

株式会社AGSコンサルティング入社

2000年1月

株式会社ベックワンソリューション代表取締役

2006年8月

株式会社AGSコンサルティング取締役

2014年3月

同社専務取締役

2017年4月

九州大学グローバルイノベーションセンター客員教授

2017年6月

NTSホールディングス株式会社社外監査役(現任)

2021年3月

株式会社AGSコンサルティング顧問(現任)

2021年3月

株式会社Kips(キプス)取締役

2021年6月

株式会社ピーエスシー監査役(現任)

(注)

 

(注)補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。

8 各役員の所有するJ-MAX株式の数は、2024年3月31日現在の状況を記載しております。また、J-MAX役員持株会における本人持分及び株式報酬制度に基づく交付予定株式数を含めております。

 

②社外役員の状況
 現在J-MAXは、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただくため、社外取締役を3名、社外監査役を3名選任しております。それぞれ第三者的視点から、業務執行の適法性や妥当性、会計の適法性等のチェック機能を担い、コーポレート・ガバナンスの強化を図っております。
<社外取締役>
 J-MAXでは、豊かな経験と高い見識に基づき、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただける方3名を社外取締役に選任しております。その中には、原則として、一般株主との利益相反のおそれのない、独立性の高い社外取締役を含めることとしております。
 J-MAXは、社外取締役 竹内治彦氏を、長年に亘り大学の教授を務めるとともに、地域社会において多岐にわたる社会活動を推進するなど専門的な知識と豊富な経験に加え、教育機関の運営責任者としての高度な知見を有しており、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただきたいため、取締役に選任しております。社外取締役 として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 また、社外取締役 柳澤民紀氏を、長年に亘りトヨタ自動車株式会社において、生産企画、金型技術及び海外子会社の経営に携わる等、モノづくりにおける高い見識や会社経営における豊富な経験を有しており、J-MAX取締役会の監督機能の一層の強化を図るうえで、社外取締役としての職務を適切に遂行する事ができるものと判断し、取締役に選任しております。社外取締役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。

 また、社外取締役 大倉睦美氏を、医学・医療に精通し、専門的で豊富な見識や幅広い経験を有しており、J-MAX経営方針であるダイバーシティの方針のもと、特に、社会、健康、医療、環境及び女性からの視点により、J-MAX取締役会の監督機能の一層の強化を図るうえで、社外取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、取締役に選任しております。社外取締役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
<社外監査役>
 J-MAXでは、豊かな経験と高い見識に基づき、広範かつ高度な視野で監査いただける方3名を社外監査役に選任しております。その中には、原則として、一般株主との利益相反のおそれのない、独立性の高い社外監査役を含めることとしております。

 社外監査役 須長敏彦氏は、J-MAXの取引銀行である三菱UFJ銀行に勤務した後、同行グループ会社であるエム・ユー・フロンティア債権回収株式会社にて、取締役、執行役員及び常務取締役を歴任する等、金融機関における豊富な経験と財務及び会計に関する高度な知見に加え、経営における豊富な見識を有しており、J-MAXといたしましては、広範かつ経営的な視点から監査いただきたいため、監査役に選任しております。社外監査役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 また、社外監査役 水谷博之氏を、弁護士としての豊かな経験・専門的な知見と広範な見識に基づき、広範かつ高度な視点で監査いただきたいため、監査役に選任しております。社外監査役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。

 また、社外監査役 澁谷英司氏を、公認会計士としての豊かな経験・専門的な知見と広範な見識に基づき、広範かつ高度な視点で監査いただきたいため、監査役に選任しております。社外監査役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。

 J-MAXの社外監査役3名全員は、上記の内容に照らし、十分な独立性を有していると判断しております。
 社外監査役は、取締役会、監査役会及びその他重要な会議に出席をするほか、会計監査人、内部監査室及びその他社内各部門からの情報提供や相互連携を通じ、その職務を執行する体制としており、J-MAXは、社外監査役に対して、取締役会の議事その他の情報を必要に応じて提供することとしております。
 J-MAXは、社外取締役及び社外監査役を選任するにあたり、原則として、東京証券取引所及び名古屋証券取引所等の定める独立性に関する判断基準を満たすこととしており、東京証券取引所及び名古屋証券取引所に独立役員として届け出しております。

 

③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
 社外取締役及び社外監査役は取締役会への出席を通じ、内部監査、監査役監査及び会計監査の報告を受け、経験豊富な観点及び専門的知見から必要に応じて意見交換をすることにより、内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携した監督機能を果たすこととしております。

 

 


2023年12月31日決算時

2 【役員の状況】

  該当事項はありません。

 


2023年9月30日決算時

2 【役員の状況】

該当事項はありません。


2023年6月30日決算時

2 【役員の状況】

該当事項はありません。

 


2023年3月31日決算時

(2) 【役員の状況】

①役員一覧

男性 11名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 8%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

代表取締役
社長執行役員

齊 藤  浩

1964年8月8日生

1983年10月

J-MAX入社

2004年4月

J-MAX海外本部海外業務部長

2005年4月

タイ・マルジュン社取締役副社長

2007年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2009年6月

J-MAX取締役

2009年11月

J-MAX生産本部副本部長

2010年4月

J-MAX生産本部長

2012年4月

J-MAXタイ・マルジュン社復興プロジェクトLPL

2012年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2013年6月

J-MAX常務取締役

2014年4月

J-MAX生産本部長

2014年7月

J-MAX日本事業本部長

2016年6月

J-MAX代表取締役専務

2017年4月

J-MAX代表取締役社長

2018年4月

J-MAX事業企画本部長

2019年5月

広州丸順汽車配件有限公司董事長

 

武漢丸順汽車配件有限公司董事長

2020年6月

J-MAX代表取締役社長執行役員(現任)

2021年4月

J-MAX企画・開発本部長

(注1)

61

取締役
常務執行役員
管理本部長

青 山 秀 美

1961年8月31日生

1986年4月

株式会社東海銀行(現:株式会社三菱UFJ銀行)入行

2001年4月

同行本店営業部次長

2005年2月

同行コーポレートファイナンス部シンジケーション部次長

2007年5月

同行大阪公務部次長

2010年7月

同行中部西ローン推進部長

2014年9月

J-MAX参事

2015年1月

J-MAX管理本部副本部長

2015年4月

J-MAX執行役員

J-MAX管理本部長

2015年6月

J-MAX常務取締役

2017年4月

J-MAX管理本部長兼経理財務部長

2019年4月

J-MAX日本事業本部長

2020年4月

J-MAX海外事業本部長

2020年6月

J-MAX取締役常務執行役員(現任)

2021年4月

J-MAX管理本部長兼経理財務部長

2022年4月

J-MAX管理本部長兼総務人事部長兼サステナビリティ推進室長

2023年4月

J-MAX管理本部長(現任)

(注1)

12

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役
常務執行役員
生産本部長

猪 熊 篤 俊

1969年1月14日生

1991年4月

J-MAX入社

2002年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

2006年3月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

2008年6月

J-MAX取締役

J-MAX技術本部長

2009年4月

J-MAX金型技術本部長兼金型製造部長

2010年4月

J-MAXエンジニアリング本部長

2012年4月

J-MAXエンジニアリング・営業オフィサー

2013年4月

J-MAX営業本部長兼海外業務推進室長

2014年4月

J-MAX営業本部長

2014年7月

J-MAX日本事業本部副本部長

2015年9月

インディアナ・マルジュン社取締役社長(現任)

2017年4月

J-MAX部品事業本部長

2018年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2019年4月

J-MAX常務取締役

J-MAX海外事業本部長

2020年4月

J-MAX日本事業本部長兼EG事業部長

2020年6月

J-MAX取締役常務執行役員(現任)

2022年4月

J-MAX日本事業本部長兼部品事業部長

2022年5月

J-MAX日本事業本部長

2023年4月

J-MAX生産本部長(現任)

 

(他の法人等の代表状況)

インディアナ・マルジュン社取締役社長

(注1)

17

取締役
上席執行役員
企画本部長

松 井 恒 夫

1966年10月27日生

1989年3月

J-MAX入社

2004年4月

J-MAXFRP工場長

2007年9月

タイ・マルジュン社副社長

2008年4月

タイ・マルジュン社取締役副社長

2010年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

2011年5月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

2012年4月

J-MAX執行役員

2015年5月

広州丸順汽車配件有限公司董事長

武漢丸順汽車配件有限公司董事長

2015年6月

J-MAX日本事業本部営業部長

2016年4月

J-MAX日本事業本部副本部長兼営業部長

2017年4月

J-MAXEG事業本部長

2017年6月

J-MAX取締役

2019年4月

J-MAX日本事業本部副本部長兼EG事業部長

2020年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2020年6月

J-MAX上席執行役員(現任)

2023年4月

J-MAX企画本部長(現任)

2023年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

11

取締役
上席執行役員
 開発・営業本部長

山 﨑 英 次

1970年8月17日生

1989年3月

J-MAX入社

2013年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

2015年5月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

2015年6月

J-MAX執行役員

2021年5月

J-MAX企画・開発本部副本部長

2021年6月

J-MAX取締役上席執行役員(現任)

2023年4月

J-MAX企画本部長兼開発・営業本部長

J-MAX開発・営業本部長(現任)

(注1)

10

取締役

露 木 好 則

1960年6月9日生

1984年4月

東京プレス工業株式会社(現:東プレ株式会社)入社

2006年4月

同社総務部長兼秘書室部長

2010年6月

同社取締役

2011年6月

同社総務人事部長兼秘書室部長

2012年2月

東普雷(襄陽)汽車部件有限公司董事長

2013年4月

東プレ株式会社総務人事部長兼人材開発部長

2014年6月

東普雷(佛山)汽車部件有限公司董事長兼総経理

2017年10月

東プレ株式会社購買本部長(現任)

2019年6月

J-MAX取締役(現任)

2022年6月

東プレ株式会社常務取締役(現任)

同社業務本部長(現任)

(注1)

5

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役

竹 内 治 彦

1960年8月27日生

1991年4月

日本労働研究機構(現:(独)労働政策研究・研修機構)海外情報研究員

1992年4月

岐阜経済大学(現:岐阜協立大学)経営学部講師

1998年4月

ドイツ・ゲッティンゲン大学ヨーロッパ・北アメリカ研究所客員研究員

2001年4月

岐阜経済大学(現:岐阜協立大学)経営学部教授(現任)

2005年12月

同大学キャリア支援部長

2013年2月

同大学副学長

2019年2月

同大学学長

2019年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

0

取締役

柳 澤 民 紀

1949年1月1日生

1974年4月

トヨタ自動車工業株式会社(現:トヨタ自動車株式会社)入社

1997年1月

同社海生企画部部長

2002年1月

同社ダイエンジニアリング部部長

2004年4月

トヨタ一汽(天津)金型有限会社総経理

2007年1月

株式会社BPA代表取締役社長

2007年4月

株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング代表取締役社長

2014年6月

株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング特別顧問

2017年6月

NExT-e Solutions株式会社社外取締役(現任)

2021年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

取締役

大 倉 睦 美

1966年4月1日生

1998年4月

米国スタンフォード大学医学部精神行動科学科フェロー

2000年10月

神戸市立中央市民病院神経内科副医長

2019年4月

大阪回生病院睡眠センター医長兼教育研究部門部門長

2020年5月

朝日大学病院脳神経内科診療部長(現任)

朝日大学医学部総合医科学講座内科学教授(現任)

2020年9月

朝日大学病院睡眠医療センター長(現任)

2021年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

監査役
(常勤)

須 長 敏 彦

1959年9月24日生

1983年4月

株式会社東海銀行(現:株式会社三菱UFJ銀行)入行

1999年5月

同行融資企画部次長

2003年9月

同行中津川支店長兼法人営業部長

2005年2月

同行清水支店長兼法人営業部長

2006年9月

同行融資部次長

2008年9月

同行豊橋支社長

2010年12月

同行大伝馬町支社長

2012年6月

エム・ユー・フロンティア債権回収株式会社取締役

同社地銀統括室担当

2013年5月

同社内部監査部長

2017年5月

同社人事部長兼総務部長

2018年6月

同社常務取締役

同社人事部長

2021年10月

同社人事部担当

2022年6月

J-MAX常勤監査役(現任)

(注2)

0

監査役

水 谷 博 之

1952年1月3日

1978年4月

裁判官任官

1990年6月

弁護士登録

2002年10月

田嶋・水谷法律事務所開設
同事務所所属(現任)

2008年4月

名古屋家庭裁判所調停委員

2011年5月

株式会社カーマ(現:DCM株式会社)社外監査役

2012年11月

愛知県公害審査会委員

2017年6月

J-MAX監査役(現任)

2019年6月

株式会社ヨシタケ社外監査役

2022年6月

同社社外取締役(監査等委員)(現任)

2022年9月

岐建株式会社社外監査役(現任)

(注3)

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

監査役

澁 谷 英 司

1957年1月28日

1979年10月

等松・青木監査法人(現:有限責任監査法人トーマツ)入社

1983年3月

公認会計士登録

2004年5月

監査法人トーマツ(現:有限責任監査法人トーマツ)代表社員

2013年6月

日本公認会計士協会東海会副会長

2013年7月

日本公認会計士協会理事

2018年8月

澁谷英司公認会計士事務所所長(現任)

2019年6月

日本公認会計士協会東海会岐阜県会会長

2019年6月

美濃窯業株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)

2021年6月

トランコム株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)

2021年6月

サンメッセ株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)

2021年6月

J-MAX補欠監査役

2022年6月

J-MAX監査役(現任)

(注2)

0

120

 

 

(注)1 2023年6月23日選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

2 2022年6月24日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

3 2021年6月25日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

4 取締役 竹内治彦、取締役 柳澤民紀、取締役 大倉睦美の3名は、社外取締役であります。

5 監査役 須長敏彦、監査役 水谷博之、監査役 澁谷英司の3名は、社外監査役であります。

6 J-MAXでは、迅速かつ効率的な業務執行を行い、機動的で質の高い経営を進めることを目的として、執行役員制度を導入しております。執行役員(上記の取締役を兼務する執行役員を除く)は以下の4名であります。

   上席執行役員 棚橋 哲郎  広州丸順汽車配件有限公司董事長・総経理
               武漢丸順汽車配件有限公司董事長

   執行役員      森  和行  生産本部副本部長

   執行役員   小見山 肇  武漢丸順汽車配件有限公司総経理

   執行役員   本田 喬之  タイ・マルジュン社取締役社長

7 J-MAXは、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役 1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりです。

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

小 原 靖 明

1958年8月29日生

1986年4月

虶澤公認会計士事務所入所

1988年2月

株式会社AGSコンサルティング入社

2000年1月

株式会社ベックワンソリューション代表取締役

2006年8月

株式会社AGSコンサルティング取締役

2014年3月

同社専務取締役

2017年4月

九州大学グローバルイノベーションセンター客員教授

2017年6月

NTSホールディングス株式会社社外監査役(現任)

2021年3月

株式会社AGSコンサルティング顧問(現任)

2021年3月

株式会社Kips(キプス)取締役

2021年6月

株式会社ピーエスシー監査役(現任)

2022年6月

J-MAX補欠監査役(現任)

(注)

 

(注)補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。

8 各役員の所有するJ-MAX株式の数は、2023年3月31日現在の状況を記載しております。また、J-MAX役員持株会における本人持分及び株式報酬制度に基づく交付予定株式数を含めております。

 

②社外役員の状況
 現在J-MAXは、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただくため、社外取締役を3名、社外監査役を3名選任しております。それぞれ第三者的視点から、業務執行の適法性や妥当性、会計の適法性等のチェック機能を担い、コーポレート・ガバナンスの強化を図っております。
<社外取締役>
 J-MAXでは、豊かな経験と高い見識に基づき、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただける方3名を社外取締役に選任しております。その中には、原則として、一般株主との利益相反のおそれのない、独立性の高い社外取締役を含めることとしております。
 J-MAXは、社外取締役 竹内治彦氏を、長年に亘り大学の教授を務めるとともに、地域社会において多岐にわたる社会活動を推進するなど専門的な知識と豊富な経験に加え、教育機関の運営責任者としての高度な知見を有しており、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただきたいため、取締役に選任しております。社外取締役 として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 また、社外取締役 柳澤民紀氏を、長年に亘りトヨタ自動車株式会社において、生産企画、金型技術及び海外子会社の経営に携わる等、モノづくりにおける高い見識や会社経営における豊富な経験を有しており、J-MAX取締役会の監督機能の一層の強化を図るうえで、社外取締役としての職務を適切に遂行する事ができるものと判断し、取締役に選任しております。社外取締役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。

 また、社外取締役 大倉睦美氏を、医学・医療に精通し、専門的で豊富な見識や幅広い経験を有しており、J-MAX経営方針であるダイバーシティの方針のもと、特に、社会、健康、医療、環境及び女性からの視点により、J-MAX取締役会の監督機能の一層の強化を図るうえで、社外取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、取締役に選任しております。社外取締役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
<社外監査役>
 J-MAXでは、豊かな経験と高い見識に基づき、広範かつ高度な視野で監査いただける方3名を社外監査役に選任しております。その中には、原則として、一般株主との利益相反のおそれのない、独立性の高い社外監査役を含めることとしております。

 J-MAXは、社外監査役 須長敏彦氏を、J-MAXの取引銀行である三菱UFJ銀行及びそのグループ会社であるエム・ユー・フロンティア債権回収株式会社にかつて勤め、取締役、執行役員及び常務取締役を歴任する等、金融機関における豊富な経験と財務及び会計に関する高度な知見に加え、経営における豊富な見識を有しており、広範かつ経営的な視点から監査いただきたいため、監査役に選任しております。社外監査役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 また、社外監査役 水谷博之氏を、弁護士としての豊かな経験・専門的な知見と広範な見識に基づき、広範かつ高度な視点で監査いただきたいため、監査役に選任しております。社外監査役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。

 また、社外監査役 澁谷英司氏を、公認会計士としての豊かな経験・専門的な知見と広範な見識に基づき、広範かつ高度な視点で監査いただきたいため、監査役に選任しております。社外監査役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。

 J-MAXの社外監査役3名全員は、上記の内容に照らし、十分な独立性を有していると判断しております。
 社外監査役は、取締役会、監査役会及びその他重要な会議に出席をするほか、会計監査、内部監査及びその他社内各部門からの情報提供や相互連携を通じ、その職務を執行する体制としており、J-MAXは、社外監査役に対して、取締役会の議事その他の情報を必要に応じて提供することとしております。
 J-MAXは、社外取締役及び社外監査役を選任するにあたり、原則として、東京証券取引所及び名古屋証券取引所等の定める独立性に関する判断基準を満たすこととしており、東京証券取引所及び名古屋証券取引所に独立役員として届け出しております。

 

③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
 社外取締役及び社外監査役は取締役会への出席を通じ、内部監査、監査役監査及び会計監査の報告を受け、経験豊富な観点及び専門的知見から必要に応じて意見交換をすることにより、内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携した監督機能を果たすこととしております。

 

 


2022年12月31日決算時

2 【役員の状況】

  該当事項はありません。

 


2022年9月30日決算時

2 【役員の状況】

該当事項はありません。


2022年6月30日決算時

2 【役員の状況】

該当事項はありません。

 


2022年3月31日決算時

(2) 【役員の状況】

①役員一覧

男性 11名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 8%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

代表取締役
社長執行役員
 企画・開発本部長

齊 藤  浩

1964年8月8日生

1983年10月

J-MAX入社

2004年4月

J-MAX海外本部海外業務部長

2005年4月

タイ・マルジュン社取締役副社長

2007年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2009年6月

J-MAX取締役

2009年11月

J-MAX生産本部副本部長

2010年4月

J-MAX生産本部長

2012年4月

J-MAXタイ・マルジュン社復興プロジェクトLPL

2012年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2013年6月

J-MAX常務取締役

2014年4月

J-MAX生産本部長

2014年7月

J-MAX日本事業本部長

2016年6月

J-MAX代表取締役専務

2017年4月

J-MAX代表取締役社長

2018年4月

J-MAX事業企画本部長

2019年5月

広州丸順汽車配件有限公司董事長

 

武漢丸順汽車配件有限公司董事長

2020年6月

J-MAX代表取締役社長執行役員(現任)

2021年4月

J-MAX企画・開発本部長(現任)

(注1)

43

取締役
常務執行役員
管理本部長兼
総務人事部長兼
サステナビリティ推進室長

青 山 秀 美

1961年8月31日生

1986年4月

株式会社東海銀行(現:株式会社三菱UFJ銀行)入行

2001年4月

同行本店営業部次長

2005年2月

同行コーポレートファイナンス部シンジケーション部次長

2007年5月

同行大阪公務部次長

2010年7月

同行中部西ローン推進部長

2014年9月

J-MAX参事

2015年1月

J-MAX管理本部副本部長

2015年4月

J-MAX執行役員

J-MAX管理本部長

2015年6月

J-MAX常務取締役

2017年4月

J-MAX管理本部長兼経理財務部長

2019年4月

J-MAX日本事業本部長

2020年4月

J-MAX海外事業本部長

2020年6月

J-MAX取締役常務執行役員(現任)

2021年4月

J-MAX管理本部長兼経理財務部長

2022年4月

J-MAX管理本部長兼総務人事部長兼サステナビリティ推進室長(現任)

(注1)

4

取締役
常務執行役員
日本事業本部長

猪 熊 篤 俊

1969年1月14日生

1991年4月

J-MAX入社

2002年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

2006年3月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

2008年6月

J-MAX取締役

J-MAX技術本部長

2009年4月

J-MAX金型技術本部長兼金型製造部長

2010年4月

J-MAXエンジニアリング本部長

2012年4月

J-MAXエンジニアリング・営業オフィサー

2013年4月

J-MAX営業本部長兼海外業務推進室長

2014年4月

J-MAX営業本部長

2014年7月

J-MAX日本事業本部副本部長

2015年9月

インディアナ・マルジュン社取締役社長(現任)

2017年4月

J-MAX部品事業本部長

2018年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2019年4月

J-MAX常務取締役

J-MAX海外事業本部長

2020年4月

J-MAX日本事業本部長兼EG事業部長

2020年6月

J-MAX取締役常務執行役員(現任)

2022年4月

J-MAX日本事業本部長兼部品事業部長

2022年5月

J-MAX日本事業本部長(現任)

 

(他の法人等の代表状況)

インディアナ・マルジュン社取締役社長

(注1)

10

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役
上席執行役員
 企画・開発本部副本部長

山 﨑 英 次

1970年8月17日生

1989年3月

J-MAX入社

2013年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

2015年5月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

2015年6月

J-MAX執行役員

2021年5月

J-MAX企画・開発本部副本部長(現任)

2021年6月

J-MAX取締役上席執行役員(現任)

(注1)

6

取締役

露 木 好 則

1960年6月9日生

1984年4月

東京プレス工業株式会社(現:東プレ株式会社)入社

2006年4月

同社総務部長兼秘書室部長

2010年6月

同社取締役(現任)

2011年6月

同社総務人事部長兼秘書室部長

2012年2月

東普雷(襄陽)汽車部件有限公司董事長

2013年4月

東プレ株式会社総務人事部長兼人材開発部長

2014年6月

東普雷(佛山)汽車部件有限公司董事長兼総経理

2017年10月

東プレ株式会社購買本部長(現任)

2019年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

3

取締役

竹 内 治 彦

1960年8月27日生

1991年4月

日本労働研究機構(現:(独)労働政策研究・研修機構)海外情報研究員

1992年4月

岐阜経済大学経営学部講師

1998年4月

ドイツ・ゲッティンゲン大学ヨーロッパ・北アメリカ研究所客員研究員

2001年4月

岐阜経済大学経営学部教授

2005年12月

岐阜経済大学キャリア支援部長

2013年2月

岐阜経済大学副学長

2019年2月

岐阜経済大学(現:岐阜協立大学)学長

2019年4月

岐阜協立大学学長(現任)

2019年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

0

取締役

柳 澤 民 紀

1949年1月1日生

1974年4月

トヨタ自動車工業株式会社(現:トヨタ自動車株式会社)入社

1997年1月

同社海生企画部部長

2002年1月

同社ダイエンジニアリング部部長

2004年4月

トヨタ一汽(天津)金型有限会社総経理

2007年1月

株式会社BPA代表取締役社長

2007年4月

株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング代表取締役社長

2014年6月

株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング特別顧問

2017年6月

NExT-e Solutions株式会社社外取締役(現任)

2021年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

取締役

大 倉 睦 美

1966年4月1日生

1998年4月

米国スタンフォード大学医学部 精神行動科学科フェロー

2000年10月

神戸市立中央病院神経内科副医長

2019年4月

大阪回生病院睡眠センター医長兼教育研究部門部門長

2020年5月

朝日大学病院脳神経内科診療部長(現任)

2020年9月

朝日大学病院睡眠医療センター長(現任)

2021年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

監査役
(常勤)

須 長 敏 彦

1959年9月24日生

1983年4月

株式会社東海銀行(現:株式会社三菱UFJ銀行)入行

1999年5月

同行融資企画部次長

2003年9月

同行中津川支店長兼法人営業部長

2005年2月

同行清水支店長兼法人営業部長

2006年9月

同行融資部次長

2008年9月

同行豊橋支社長

2010年12月

同行大伝馬町支社長

2012年6月

エム・ユー・フロンティア債権回収株式会社取締役

同社地銀統括室担当

2013年5月

同社内部監査部長

2017年5月

同社人事部長兼総務部長

2018年6月

同社常務取締役

同社人事部長

2021年10月

同社人事部担当

2022年6月

J-MAX常勤監査役(現任)

(注2)

監査役

馬 淵  仁

1953年12月17日

1976年4月

株式会社大垣共立銀行入行

1999年5月

同行久瀬川支店長

2002年1月

同行大垣駅前支店長

2003年5月

同行大阪支店長

2007年4月

同行羽島支店長

2009年4月

同行秘書室特命担当部長

2009年6月

共立文書代行株式会社(現:株式会社OKBパートナーズ)代表取締役

2011年6月

大垣正和サービス株式会社代表取
締役

2012年6月

共立ビジネスサービス株式会社(現:株式会社OKBビジネス)監査役
共立文書代行株式会社(現:株式会社OKBパートナーズ)監査役

2015年6月

J-MAX常勤監査役

2019年6月

J-MAX監査役(現任)

(注3)

3

監査役

水 谷 博 之

1952年1月3日

1978年4月

裁判官任官

1990年6月

弁護士登録

2002年10月

田嶋・水谷法律事務所開設
同事務所所属(現任)

2008年4月

名古屋家庭裁判所調停委員(現任)

2011年5月

株式会社カーマ(現:DCM株式会社)社外監査役

2012年11月

愛知県公害審査会委員

2017年6月

J-MAX監査役(現任)

2019年6月

株式会社ヨシタケ社外監査役(現任)

(注4)

監査役

澁 谷 英 司

1957年1月28日

1979年10月

等松・青木監査法人(現:有限責任監査法人トーマツ)入社

1983年3月

公認会計士登録

2004年5月

監査法人トーマツ(現:有限責任監査法人トーマツ)代表社員

2013年6月

日本公認会計士協会東海会副会長

2013年7月

日本公認会計士協会理事

2018年8月

澁谷英司公認会計士事務所所長(現任)

2019年6月

日本公認会計士協会東海会岐阜県会会長

2019年6月

美濃窯業株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)

2021年6月

トランコム株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)

2021年6月

サンメッセ株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)

2021年6月

J-MAX補欠監査役

2022年6月

J-MAX監査役(現任)

(注2)

72

 

 

 

(注)1 2022年6月24日選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

2 2022年6月24日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

3 2019年6月21日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

4 2021年6月25日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

5 取締役 竹内治彦、取締役 柳澤民紀、取締役 大倉睦美の3名は、社外取締役であります。

6 監査役 須長敏彦、監査役 馬淵仁、監査役 水谷博之、監査役 澁谷英司の4名は、社外監査役であります。

7 J-MAXでは、迅速かつ効率的な業務執行を行い、機動的で質の高い経営を進めることを目的として、執行役員制度を導入しております。執行役員(上記の取締役を兼務する執行役員を除く)は以下の6名であります。

    上席執行役員 松井 恒夫  タイ・マルジュン社取締役社長

   上席執行役員 棚橋 哲郎  広州丸順汽車配件有限公司董事長・総経理
               武漢丸順汽車配件有限公司董事長

   執行役員      森  和行  日本事業本部副本部長兼部品事業部長

   執行役員   小見山 肇  武漢丸順汽車配件有限公司総経理

   執行役員   山口 忠美  日本事業本部営業担当

   執行役員   本田 喬之  日本事業本部EG事業部長兼購買管理部長

8 J-MAXは、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役 1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次の通りです。

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

小 原 靖 明

1958年8月29日生

1986年4月

虶澤公認会計士事務所入所

1988年2月

株式会社AGSコンサルティング入社

2000年1月

株式会社ベックワンソリューション代表取締役

2006年8月

株式会社AGSコンサルティング取締役

2014年3月

同社専務取締役

2017年4月

九州大学グローバルイノベーションセンター客員教授

2017年6月

NTSホールディングス株式会社社外監査役(現任)

2021年3月

株式会社AGSコンサルティング顧問(現任)

2021年3月

株式会社Kips(キプス)取締役(現任)

2021年6月

株式会社ピーエスシー社外監査役(現任)

2022年6月

J-MAX補欠監査役(現任)

(注)

 

 

(注)補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。

 

②社外役員の状況
 現在J-MAXは、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただくため、社外取締役を3名、社外監査役を4名選任しております。それぞれ第三者的視点から、業務執行の適法性や妥当性、会計の適法性等のチェック機能を担い、コーポレート・ガバナンスの強化を図っております。
<社外取締役>
 J-MAXでは、豊かな経験と高い見識に基づき、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただける方3名を社外取締役に選任しております。その中には、原則として、一般株主との利益相反のおそれのない、独立性の高い社外取締役を含めることとしております。
 J-MAXは、社外取締役 竹内治彦氏を、長年に亘り大学の教授を務めるとともに、地域社会において多岐にわたる社会活動を推進するなど専門的な知識と豊富な経験に加え、教育機関の運営責任者としての高度な知見を有しており、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただきたいため、取締役に選任しております。社外取締役 として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 また、社外取締役 柳澤民紀氏を、長年に亘りトヨタ自動車株式会社において、生産企画、金型技術及び海外子会社の経営に携わる等、モノづくりにおける高い見識や会社経営における豊富な経験を有しており、J-MAX取締役会の監督機能の一層の強化を図るうえで、社外取締役としての職務を適切に遂行する事ができるものと判断し、取締役に選任しております。社外取締役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。

 また、社外取締役 大倉睦美氏を、医学・医療に精通し、専門的で豊富な見識や幅広い経験を有しており、J-MAX経営方針であるダイバーシティの方針のもと、特に、社会、健康、医療、環境及び女性からの視点により、J-MAX取締役会の監督機能の一層の強化を図るうえで、社外取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、取締役に選任しております。社外取締役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
<社外監査役>
 J-MAXでは、豊かな経験と高い見識に基づき、広範かつ高度な視野で監査いただける方4名を社外監査役に選任しております。その中には、原則として、一般株主との利益相反のおそれのない、独立性の高い社外監査役を含めることとしております。

 J-MAXは、社外監査役 須長敏彦氏を、J-MAXの取引銀行である三菱UFJ銀行及びそのグループ会社であるエム・ユー・フロンティア債権回収株式会社にかつて勤め、取締役、執行役員および常務取締役を歴任する等、金融機関における豊富な経験と財務及び会計に関する高度な知見に加え、経営における豊富な見識を有しており、広範かつ経営的な視点から監査いただきたいため、監査役に選任しております。社外監査役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。

 また、社外監査役 馬淵仁氏を、J-MAXの取引銀行である株式会社大垣共立銀行及びその子会社である大垣正和サービス株式会社にかつて勤め、また共立ビジネスサービス株式会社(現:株式会社OKBビジネス)監査役及び共立文書代行株式会社(現:株式会社OKBパートナーズ)監査役を歴任するなど、金融系企業の経営における豊かな経験と広範な見識に基づき、広範かつ高度な視点で監査いただきたいため、監査役に選任しております。社外監査役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 また、社外監査役 水谷博之氏を、弁護士としての豊かな経験・専門的な知見と広範な見識に基づき、広範かつ高度な視点で監査いただきたいため、監査役に選任しております。社外監査役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。

 また、社外監査役 澁谷英司氏を、会計士としての豊かな経験・専門的な知見と広範な見識に基づき、広範かつ高度な視点で監査いただきたいため、監査役に選任しております。社外監査役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。

J-MAXの社外監査役4名全員は、上記の内容に照らし、十分な独立性を有していると判断しております。
 社外監査役は、取締役会、監査役会及びその他重要な会議に出席をするほか、会計監査、内部監査及びその他社内各部門からの情報提供や相互連携を通じ、その職務を執行する体制としており、J-MAXは、社外監査役に対して、取締役会の議事その他の情報を必要に応じて提供することとしております。
 J-MAXは、社外取締役及び社外監査役を選任するにあたり、原則として、東京証券取引所及び名古屋証券取引所等の定める独立性に関する判断基準を満たすこととしており、東京証券取引所及び名古屋証券取引所に独立役員として届け出しております。

 

③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
 社外取締役及び社外監査役は取締役会への出席を通じ、内部監査、監査役監査及び会計監査の報告を受け、経験豊富な観点及び専門的知見から必要に応じて意見交換をすることにより、内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携した監督機能を果たすこととしております。


2021年12月31日決算時

2 【役員の状況】

  該当事項はありません。

 


2021年9月30日決算時

2 【役員の状況】

該当事項はありません。


2021年6月30日決算時

2 【役員の状況】

該当事項はありません。


2021年3月31日決算時

 

(2) 【役員の状況】

①役員一覧

男性 10名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 9%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

代表取締役
社長執行役員
 企画・開発本部長

齊 藤  浩

1964年8月8日生

1983年10月

J-MAX入社

2004年4月

J-MAX海外本部海外業務部長

2005年4月

タイ・マルジュン社取締役副社長

2007年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2009年6月

J-MAX取締役

2009年11月

J-MAX生産本部副本部長

2010年4月

J-MAX生産本部長

2012年4月

J-MAXタイ・マルジュン社復興プロジェクトLPL

2012年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2013年6月

J-MAX常務取締役

2014年4月

J-MAX生産本部長

2014年7月

J-MAX日本事業本部長

2016年6月

J-MAX代表取締役専務

2017年4月

J-MAX代表取締役社長

2018年4月

J-MAX事業企画本部長

2019年5月

広州丸順汽車配件有限公司董事長

 

武漢丸順汽車配件有限公司董事長

2020年6月

J-MAX代表取締役 社長執行役員(現任)

2021年4月

J-MAX企画・開発本部長(現任)

(注1)

41

取締役
常務執行役員
管理本部長兼
 経理財務部長

青 山 秀 美

1961年8月31日生

1986年4月

株式会社東海銀行(現:株式会社三菱UFJ銀行)入行

2001年4月

同行本店営業部次長

2005年2月

同行コーポレートファイナンス部シンジケーション部次長

2007年5月

同行大阪公務部次長

2010年7月

同行中部西ローン推進部長

2014年9月

J-MAX参事

2015年1月

J-MAX管理本部副本部長

2015年4月

J-MAX執行役員管理本部長

2015年6月

J-MAX管理本部長

 

J-MAX常務取締役

2017年4月

J-MAX管理本部長兼経理財務部長

2019年4月

J-MAX日本事業本部長

2020年4月

J-MAX海外事業本部長

2020年6月

J-MAX取締役 常務執行役員(現任)

2021年4月

J-MAX管理本部長兼経理財務部長(現任)

(注1)

4

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役
 常務執行役員
日本事業本部長兼
 EG事業部長

猪 熊 篤 俊

1969年1月14日生

1991年4月

J-MAX入社

2002年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

2006年3月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

2008年6月

J-MAX取締役 技術本部長

2009年4月

J-MAX金型技術本部長兼金型製造部長

2010年4月

J-MAXエンジニアリング本部長

2012年4月

J-MAXエンジニアリング・営業オフィサー

2013年4月

J-MAX営業本部長兼海外業務推進室長

2014年4月

J-MAX営業本部長

2014年7月

J-MAX日本事業本部副本部長

2015年9月

インディアナ・マルジュン社取締役社長(現任)

2017年4月

J-MAX部品事業本部長

2018年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2019年4月

J-MAX常務取締役

J-MAX海外事業本部長

2020年4月

J-MAX日本事業本部長兼EG事業部長(現任)

2020年6月

J-MAX取締役 常務執行役員(現任)

(他の法人等の代表状況)

インディアナ・マルジュン社取締役社長

(注1)

9

取締役
上席執行役員
 企画・開発本部副本部長

山 﨑 英 次

1970年8月17日生

1989年3月

J-MAX入社

2011年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

2012年5月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

2015年6月

J-MAX執行役員

2021年5月

J-MAX企画・開発本部副本部長(現任)

2021年6月

J-MAX取締役 上席執行役員(現任)

(注1)

6

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役

露 木 好 則

1960年6月9日生

1984年4月

東京プレス工業株式会社(現:東プレ株式会社)入社

2006年4月

同社総務部長兼秘書室部長

2010年6月

同社取締役(現任)

2011年6月

同社総務人事部長兼秘書室部長

2012年2月

東普雷(襄陽)汽車部件有限公司董事長

2013年4月

東プレ株式会社総務人事部長兼人材開発部長

2014年6月

東普雷(佛山)汽車部件有限公司董事長兼総経理

2017年10月

東プレ株式会社購買本部長(現任)

2019年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

2

取締役

竹 内 治 彦

1960年8月27日生

1991年4月

日本労働研究機構(現:(独)労働政策研究・研修機構)海外情報研究員

1992年4月

岐阜経済大学経営学部講師

1998年4月

ドイツ・ゲッティンゲン大学ヨーロッパ・北アメリカ研究所客員研究員

2001年4月

岐阜経済大学経営学部教授

2005年12月

岐阜経済大学キャリア支援部長

2013年2月

岐阜経済大学副学長

2019年2月

岐阜経済大学(現:岐阜協立大学)学長

2019年4月

岐阜協立大学学長(現任)

2019年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

-

取締役

柳 澤 民 紀

1949年1月1日生

1974年4月

トヨタ自動車工業株式会社(現:トヨタ自動車株式会社)入社

1997年1月

同社海生企画部部長

2002年1月

同社ダイエンジニアリング部部長

2004年1月

トヨタ一汽(天津)金型有限会社総経理

2007年1月

株式会社BPA代表取締役社長

2007年4月

株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング代表取締役社長

2014年6月

株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング特別顧問

2017年6月

NExT-e Solutions株式会社社外取締役(現任)

2021年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

-

取締役

大 倉 睦 美

1966年4月1日生

1998年4月

米国スタンフォード大学医学部 精神行動科学科フェロー

2000年10月

神戸市立中央病院 脳神経内科副委員長

2019年4月

大阪回生病院睡眠センター医長兼教育研究部門部門長

2020年5月

朝日大学病院脳神経内科診療部長(現任)

2020年9月

朝日大学病院睡眠医療センター長(現任)

2021年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

-

監査役
(常勤)

堀 田 政 道

1952年6月23日生

1982年3月

J-MAX入社

1998年4月

J-MAX管理本部総務部長

2000年11月

J-MAX生産本部養老工場長

2002年6月

J-MAX生産本部品質保証部長

2003年11月

J-MAX生産本部管理部長

2007年2月

武漢丸順汽車配件有限公司副総経理

2009年9月

J-MAX生産本部養老工場長

2010年10月

J-MAX管理本部安全衛生推進室長

2012年4月

J-MAX管理本部安全衛生・環境推進室長

2012年7月

J-MAX内部監査室担当

2015年7月

J-MAX退職

2017年6月

J-MAX監査役

2019年6月

J-MAX常勤監査役(現任)

(注2)

11

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

監査役

馬 淵  仁

1953年12月17日生

1976年4月

株式会社大垣共立銀行入行

1999年5月

同行久瀬川支店長

2002年1月

同行大垣駅前支店長

2003年5月

同行大阪支店長

2007年4月

同行羽島支店長

2009年4月

同行秘書室特命担当部長

2009年6月

共立文書代行株式会社(現:株式会社OKBパートナーズ)代表取締役

2011年6月

大垣正和サービス株式会社代表取
締役

2012年6月

共立ビジネスサービス株式会社(現:株式会社OKBビジネス)監査役
共立文書代行株式会社(現:株式会社OKBパートナーズ)監査役

2015年6月

J-MAX常勤監査役

2019年6月

J-MAX監査役(現任)

(注3)

2

監査役

水 谷 博 之

1952年1月3日生

1978年4月

裁判官任官

1990年6月

弁護士登録

2002年10月

田嶋・水谷法律事務所開設
同事務所所属(現任)

2008年4月

名古屋家庭裁判所調停委員(現任)

2011年5月

株式会社カーマ(現:DCM株式会社)社外監査役

2012年11月

愛知県公害審査会委員

2017年6月

J-MAX監査役(現任)

2019年6月

株式会社ヨシタケ 社外監査役(現任)

(注2)

-

78

 

 

(注)1 2021年6月25日選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

  2 2021年6月25日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

  3 2019年6月21日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

  4 取締役 竹内治彦、取締役 柳澤民紀、取締役 大倉睦美の3名は、社外取締役であります。

  5 監査役 馬淵仁、監査役 水谷博之の両氏は、社外監査役であります。

  6 J-MAXでは、迅速かつ効率的な業務執行を行い、機動的で質の高い経営を進めることを目的として、執行役員
     制度を導入しております。執行役員(上記の取締役を兼務する執行役員を除く)は以下の5名であります。

    上席執行役員 松井 恒夫  タイ・マルジュン社取締役社長

   上席執行役員 棚橋 哲郎  広州丸順汽車配件有限公司董事長・総経理
               武漢丸順汽車配件有限公司董事長

   執行役員      森  和行  武漢丸順汽車配件有限公司董事・総経理

   執行役員   小見山 肇  日本事業本部副本部長兼部品事業部長

   執行役員   山口 忠美  日本事業本部営業担当

7 J-MAXは、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次の通りです。

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

澁 谷 英 司

1957年1月28日生

1979年10月
 
1983年3月
2004年5月

 

2013年6月

 

2018年8月

 

2019年6月

 

2019年6月

 

等松・青木監査法人(現:有限責任監査法人トーマツ)入社
公認会計士登録 

監査法人トーマツ(現:有限責任監査法人トーマツ)代表社員

日本公認会計士協会東海会副会長

日本公認会計士協会理事

澁谷英司公認会計士事務所所長(現任)

日本公認会計士協会東海会岐阜県会会長(現任)

美濃窯業株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)

(注)

 

 

(注)補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。

 

②社外役員の状況
 現在J-MAXは、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただくため、社外取締役を3名、社外監査役を2名選任しております。それぞれ第三者的視点から、業務執行の適法性や妥当性、会計の適法性等のチェック機能を担い、コーポレート・ガバナンスの強化を図っております。
<社外取締役>
 J-MAXでは、豊かな経験と高い見識に基づき、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただける方3名を社外取締役に選任しております。その中には、原則として、一般株主との利益相反のおそれのない、独立性の高い社外取締役を含めることとしております。
 J-MAXは、社外取締役 竹内治彦氏を、長年に亘り大学の教授を務めるとともに、地域社会において多岐にわたる社会活動を推進するなど専門的な知識と豊富な経験に加え、教育機関の運営責任者としての高度な知見を有しており、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただきたいため、取締役に選任しております。社外取締役 として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 また、社外取締役 柳澤 民紀氏を、長年に亘りトヨタ自動車株式会社において、生産企画、金型技術および海外子会社の経営に携わる等、モノづくりにおける高い見識や会社経営における豊富な経験を有しており、J-MAX取締役会の監督機能の一層の強化を図るうえで、社外取締役としての職務を適切に遂行する事ができるものと判断し、取締役に選任しております。社外取締役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人間関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。

 また、社外取締役 大倉 睦美氏を、医学・医療に精通し、専門的で豊富な見識や幅広い経験を有しており、J-MAX経営方針であるダイバーシティの方針のもと、特に、社会、健康、医療、環境及び女性からの視点により、J-MAX取締役会の監督機能の一層の強化を図るうえで、社外取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、取締役に選任しております。社外取締役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
<社外監査役>
 J-MAXでは、豊かな経験と高い見識に基づき、広範かつ高度な視野で監査いただける方2名を社外監査役に選任しております。その中には、原則として、一般株主との利益相反のおそれのない、独立性の高い社外監査役を含めることとしております。
 J-MAXは、社外監査役 馬淵仁氏を、J-MAXの取引銀行である株式会社大垣共立銀行及びその子会社である大垣正和サービス株式会社にかつて勤め、また共立ビジネスサービス株式会社(現:株式会社OKBビジネス)監査役及び共立文書代行株式会社(現:株式会社OKBパートナーズ)監査役を歴任するなど、金融系企業の経営における豊かな経験と広範な見識に基づき、広範かつ高度な視点で監査いただきたいため、監査役に選任しております。社外監査役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 また、社外監査役 水谷博之氏を、弁護士としての豊かな経験・専門的な知見と広範な見識に基づき、広範かつ高度な視点で監査いただきたいため、監査役に選任しております。社外監査役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 J-MAXの社外監査役2名全員は、上記の内容に照らし、十分な独立性を有していると判断しております。
 社外監査役は、取締役会、監査役会及びその他重要な会議に出席をするほか、会計監査、内部監査及びその他社内各部門からの情報提供や相互連携を通じ、その職務を執行する体制としており、J-MAXは、社外監査役に対して、取締役会の議事その他の情報を必要に応じて提供することとしております。
 J-MAXは、社外取締役及び社外監査役を選任するにあたり、原則として、東京証券取引所及び名古屋証券取引所等の定める独立性に関する判断基準を満たすこととしており、東京証券取引所及び名古屋証券取引所に独立役員として届け出しております。

 

③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
 社外取締役及び社外監査役は取締役会への出席を通じ、内部監査、監査役監査及び会計監査の報告を受け、経験豊富な観点及び専門的知見から必要に応じて意見交換をすることにより、内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携した監督機能を果たすこととしております。


2020年12月31日決算時

2 【役員の状況】

  該当事項はありません。

 


2020年9月30日決算時

2 【役員の状況】

該当事項はありません。


2020年6月30日決算時

2 【役員の状況】

該当事項はありません。


2020年3月31日決算時

 

(2) 【役員の状況】

①役員一覧

男性 10名 女性 -名 (役員のうち女性の比率 -%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

代表取締役
社長執行役員

齊 藤  浩

1964年8月8日生

1983年10月

J-MAX入社

2004年4月

J-MAX海外本部海外業務部長

2005年4月

タイ・マルジュン社取締役副社長

2007年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2009年6月

J-MAX取締役

2009年11月

J-MAX生産本部副本部長

2010年4月

J-MAX生産本部長

2012年4月

J-MAXタイ・マルジュン社復興プロジェクトLPL

2012年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2013年6月

J-MAX常務取締役

2014年4月

J-MAX生産本部長

2014年7月

J-MAX日本事業本部長

2016年6月

J-MAX代表取締役専務

2017年4月

J-MAX代表取締役社長

2018年4月

J-MAX事業企画本部長

2019年5月

広州丸順汽車配件有限公司董事長(現任)

 

武漢丸順汽車配件有限公司董事長(現任)

2020年6月

J-MAX代表取締役 社長執行役員(現任)

 

(他の法人等の代表状況)

 

広州丸順汽車配件有限公司董事長

 

武漢丸順汽車配件有限公司董事長

(注1)

38

取締役
常務執行役員
海外事業本部長

青 山 秀 美

1961年8月31日生

1986年4月

株式会社東海銀行(現:株式会社三菱UFJ銀行)入行

2001年4月

同行本店営業部次長

2005年2月

同行コーポレートファイナンス部シンジケーション部次長

2007年5月

同行大阪公務部次長

2010年7月

同行中部西ローン推進部長

2014年9月

J-MAX参事

2015年1月

J-MAX管理本部副本部長

2015年4月

J-MAX執行役員管理本部長

2015年6月

J-MAX管理本部長

 

J-MAX常務取締役

2017年4月

J-MAX管理本部長兼経理財務部長

2019年4月

J-MAX日本事業本部長

2020年4月

J-MAX海外事業本部長(現任)

2020年6月

J-MAX取締役 常務執行役員(現任)

(注1)

3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役
 常務執行役員
日本事業本部長兼EG事業部長

猪 熊 篤 俊

1969年1月14日生

1991年4月

J-MAX入社

2002年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

2006年3月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

2008年6月

J-MAX取締役 技術本部長

2009年4月

J-MAX金型技術本部長兼金型製造部長

2010年4月

J-MAXエンジニアリング本部長

2012年4月

J-MAXエンジニアリング・営業オフィサー

2013年4月

J-MAX営業本部長兼海外業務推進室長

2014年4月

J-MAX営業本部長

2014年7月

J-MAX日本事業本部副本部長

2015年9月

インディアナ・マルジュン社取締役社長(現任)

2017年4月

J-MAX部品事業本部長

2018年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2019年4月

J-MAX常務取締役

J-MAX海外事業本部長

2020年4月

J-MAX日本事業本部長兼EG事業部長(現任)

2020年6月

J-MAX取締役 常務執行役員(現任)

 

(他の法人等の代表状況)

 

インディアナ・マルジュン社取締役社長

(注1)

9

取締役
上席執行役員
企画管理本部長

棚 橋 哲 郎

1968年2月9日生

2005年11月

J-MAX入社

2010年4月

J-MAXグローバル戦略センター経営企画室長

2011年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

2013年6月

インディアナ・マルジュン社取締役副社長

2015年1月

J-MAX管理本部経営企画部長

2016年4月

J-MAX執行役員
J-MAX管理本部経営企画部長

2016年5月

J-MAX管理本部経営企画部長兼武漢丸順汽車配件有限公司副総経理

2017年4月

J-MAX管理本部副本部長兼経営企画部長兼武漢丸順汽車配件有限公司副総経理

2017年5月

J-MAX管理本部副本部長兼経営企画部長

2017年6月

J-MAX取締役

2018年4月

J-MAX事業企画本部副本部長兼経営企画部長

2019年4月

J-MAX企画管理本部長兼海外事業本部副本部長

2020年4月

J-MAX企画管理本部長(現任)

2020年6月

J-MAX取締役 上席執行役員(現任)

(注1)

6

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役

露 木 好 則

1960年6月9日生

1984年4月

東京プレス工業株式会社(現:東プレ株式会社)入社

2006年4月

同社総務部長兼秘書室部長

2010年6月

同社取締役(現任)

2011年6月

同社総務人事部長兼秘書室部長

2012年2月

東普雷(襄陽)汽車部件有限公司董事長

2013年4月

東プレ株式会社総務人事部長兼人材開発部長

2014年6月

東普雷(佛山)汽車部件有限公司董事長兼総経理

2017年10月

東プレ株式会社購買本部長(現任)

2019年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

1

取締役

上 田 勝 弘

1939年1月12日生

1968年10月

大垣精工株式会社設立 代表取締役社長

1984年11月

株式会社セイコーハイテック設立、代表取締役社長

2015年6月

J-MAX取締役(現任)

2019年1月

大垣精工株式会社代表取締役会長(現任)

 

株式会社セイコーハイテック代表取締役会長(現任)

 

(他の法人等の代表状況)

大垣精工株式会社代表取締役会長
株式会社セイコーハイテック代表取締役会長

(注1)

-

取締役

竹 内 治 彦

1960年8月27日生

1991年4月

日本労働研究機構(現:(独)労働政策研究・研修機構)海外情報研究員

1992年4月

岐阜経済大学経営学部講師

1998年4月

ドイツ・ゲッティンゲン大学ヨーロッパ・北アメリカ研究所客員研究員

2001年4月

岐阜経済大学経営学部教授

2005年12月

岐阜経済大学キャリア支援部長

2013年2月

岐阜経済大学副学長

2019年2月

岐阜経済大学(現:岐阜協立大学)学長

2019年4月

岐阜協立大学学長(現任)

2019年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

-

監査役
(常勤)

堀 田 政 道

1952年6月23日生

1982年3月

J-MAX入社

1998年4月

J-MAX管理本部総務部長

2000年11月

J-MAX生産本部養老工場長

2002年6月

J-MAX生産本部品質保証部長

2003年11月

J-MAX生産本部管理部長

2007年2月

武漢丸順汽車配件有限公司副総経理

2009年9月

J-MAX生産本部養老工場長

2010年10月

J-MAX管理本部安全衛生推進室長

2012年4月

J-MAX管理本部安全衛生・環境推進室長

2012年7月

J-MAX内部監査室担当

2015年7月

J-MAX退職

2017年6月

J-MAX監査役

2019年6月

J-MAX常勤監査役(現任)

(注2)

11

監査役

馬 淵  仁

1953年12月17日生

1976年4月

株式会社大垣共立銀行入行

1999年5月

同行久瀬川支店長

2002年1月

同行大垣駅前支店長

2003年5月

同行大阪支店長

2007年4月

同行羽島支店長

2009年4月

同行秘書室特命担当部長

2009年6月

共立文書代行株式会社代表取締役

2011年6月

大垣正和サービス株式会社代表取
締役

2012年6月

共立ビジネスサービス株式会社監査役
共立文書代行株式会社監査役

2015年6月

J-MAX常勤監査役

2019年6月

J-MAX監査役(現任)

(注3)

2

監査役

水 谷 博 之

1952年1月3日生

1978年4月

裁判官任官

1990年6月

弁護士登録

2002年10月

田嶋・水谷法律事務所開設
同事務所所属(現任)

2008年4月

名古屋家庭裁判所調停委員(現任)

2011年5月

株式会社カーマ(現:DCMカーマ株式会社)社外監査役(現任)

2012年11月

愛知県公害審査会委員

2017年6月

J-MAX監査役(現任)

2019年6月

株式会社ヨシタケ 社外監査役(現任)

(注2)

-

73

 

 

(注) 1 2020年6月26日選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

2 2017年6月23日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

3 2019年6月21日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

4 取締役 上田勝弘、取締役 竹内治彦の両氏は、社外取締役であります。

5 監査役 馬淵仁、監査役 水谷博之の両氏は、社外監査役であります。

6 J-MAXでは、迅速かつ効率的な業務執行を行い、機動的で質の高い経営を進めることを目的として、執行役員制度を導入しております。なお、2020年6月より会社の業務執行を適切に委譲し、取締役会の機能を経営上の重要事項の決定と監督により集中するため、委任型執行役員制度を導入いたしました。執行役員(上記の取締役を兼務する執行役員を除く)は以下の5名であります。

    上席執行役員 松井 恒夫  タイ・マルジュン社取締役社長

執行役員   山崎 英次  広州丸順汽車配件有限公司董事・総経理

執行役員   森  和行  武漢丸順汽車配件有限公司董事・総経理

執行役員   小見山 肇  日本事業本部副本部長兼部品事業部長

執行役員   山口 忠美  日本事業本部営業担当

7 J-MAXは、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次の通りです。

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

清  伸 二

1941年2月16日生

1970年9月
 
2005年1月
2007年1月

税理士登録
清税理士事務所開所
税理士法人清会計事務所代表社員
同事務所会長(現任)

(注)

 

(注)補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。

 

②社外役員の状況
 現在J-MAXは、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただくため、社外取締役を2名、社外監査役を2名選任しております。それぞれ第三者的視点から、業務執行の適法性や妥当性、会計の適法性等のチェック機能を担い、コーポレート・ガバナンスの強化を図っております。
<社外取締役>
 J-MAXでは、豊かな経験と高い見識に基づき、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただける方2名を社外取締役に選任しております。その中には、原則として、一般株主との利益相反のおそれのない、独立性の高い社外取締役を含めることとしております。
 J-MAXは、社外取締役 上田勝弘氏を、長年に亘り大垣精工株式会社及び株式会社セイコーハイテックの代表取締役社長を歴任し、現在は代表取締役会長として内部統制やコンプライアンス、経営監督機能の強化など、経営者としての豊富な経験と幅広い見識に基づく、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただきたいため、取締役に選任しております。社外取締役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 また、社外取締役 竹内治彦氏を、長年に亘り大学の教授を務めるとともに、地域社会において多岐にわたる社会活動を推進するなど専門的な知識と豊富な経験に加え、教育機関の運営責任者としての高度な知見を有しており、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただきたいため、取締役に選任しております。社外取締役 として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 
<社外監査役>
 J-MAXでは、豊かな経験と高い見識に基づき、広範かつ高度な視野で監査いただける方2名を社外監査役に選任しております。その中には、原則として、一般株主との利益相反のおそれのない、独立性の高い社外監査役を含めることとしております。
 J-MAXは、社外監査役 馬淵仁氏を、J-MAXの取引銀行である株式会社大垣共立銀行及びその子会社である大垣正和サービス株式会社にかつて勤め、また共立ビジネスサービス株式会社監査役及び共立文書代行株式会社監査役を歴任するなど、金融系企業の経営における豊かな経験と広範な見識に基づき、広範かつ高度な視点で監査いただきたいため、監査役に選任しております。社外監査役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 また、社外監査役 水谷博之氏を、弁護士としての豊かな経験・専門的な知見と広範な見識に基づき、広範かつ高度な視点で監査いただきたいため、監査役に選任しております。社外監査役として職務を遂行するうえで、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 J-MAXの社外監査役2名全員は、上記の内容に照らし、十分な独立性を有していると判断しております。
 社外監査役は、取締役会、監査役会及びその他重要な会議に出席をするほか、会計監査、内部監査及びその他社内各部門からの情報提供や相互連携を通じ、その職務を執行する体制としており、J-MAXは、社外監査役に対して、取締役会の議事その他の情報を必要に応じて提供することとしております。
 J-MAXは、社外取締役及び社外監査役を選任するにあたり、原則として、名古屋証券取引所等の定める独立性に関する判断基準を満たすこととしており、名古屋証券取引所に独立役員として届け出しております。
 
 ③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
 社外取締役及び社外監査役は取締役会への出席を通じ、内部監査、監査役監査及び会計監査の報告を受け、経験豊富な観点及び専門的知見から必要に応じて意見交換をすることにより、内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携した監督機能を果たすこととしております。


2019年12月31日決算時

2 【役員の状況】

  該当事項はありません。

 


2019年9月30日決算時

2 【役員の状況】

該当事項はありません。


2019年6月30日決算時

2 【役員の状況】

該当事項はありません。


2019年3月31日決算時

 

(2) 【役員の状況】

①役員一覧

男性 11名 女性 -名 (役員のうち女性の比率 -%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

代表取締役
社長

齊 藤  浩

1964年8月8日生

1983年10月

J-MAX入社

2004年4月

J-MAX海外本部海外業務部長

2005年4月

タイ・マルジュン社取締役副社長

2007年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2009年6月

J-MAX取締役

2009年11月

J-MAX生産本部副本部長

2010年4月

J-MAX生産本部長

2012年4月

J-MAXタイ・マルジュン社復興プロジェクトLPL

2012年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

2013年6月

J-MAX常務取締役

2014年4月

J-MAX生産本部長

2014年7月

J-MAX日本事業本部長

2016年6月

J-MAX代表取締役専務

2017年4月

J-MAX代表取締役社長(現任)

2018年4月

J-MAX事業企画本部長

2019年5月

広州丸順汽車配件有限公司董事長(現任)

 

武漢丸順汽車配件有限公司董事長(現任)

 

(他の法人等の代表状況)

 

広州丸順汽車配件有限公司董事長

 

武漢丸順汽車配件有限公司董事長

(注1)

36

常務取締役
日本事業本部長

青 山 秀 美

1961年8月31日生

1986年4月

株式会社東海銀行入行(現:株式会社三菱UFJ銀行)入行

2001年4月

同行本店営業部次長

2005年2月

同行コーポレートファイナンス部シンジケーション部次長

2007年5月

同行大阪公務部次長

2010年7月

同行中部西ローン推進部長

2014年9月

J-MAX参事

2015年1月

J-MAX管理本部副本部長

2015年4月

J-MAX執行役員管理本部長

2015年6月

J-MAX管理本部長

 

J-MAX常務取締役(現任)

2017年4月

J-MAX管理本部長兼経理財務部長

2019年4月

J-MAX日本事業本部長(現任)

(注1)

2

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

常務取締役
海外事業本部長兼タイ・マルジュン社取締役社長 

猪 熊 篤 俊

1969年1月14日生

1991年4月

J-MAX入社

2002年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

2006年3月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

2008年6月

J-MAX取締役 技術本部長

2009年4月

J-MAX金型技術本部長兼金型製造部長

2010年4月

J-MAXエンジニアリング本部長

2012年4月

J-MAXエンジニアリング・営業オフィサー

2013年4月

J-MAX営業本部長兼海外業務推進室長

2014年4月

J-MAX営業本部長

2014年7月

J-MAX日本事業本部副本部長

2015年9月

インディアナ・マルジュン社取締役社長

2017年4月

J-MAX部品事業本部長

2018年4月

タイ・マルジュン社取締役社長(現任)

2019年4月

J-MAX常務取締役(現任)

J-MAX海外事業本部長(現任)

 

(他の法人等の代表状況)

タイ・マルジュン社取締役社長

(注1)

9

取締役
日本事業本部副本部長兼
EG事業部長

松 井 恒 夫

1966年10月27日生

1989年3月

J-MAX入社

2004年4月

J-MAXFRP工場長

2007年9月

タイ・マルジュン社副社長

2008年4月

タイ・マルジュン社取締役副社長

2010年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

2011年5月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

2012年4月

J-MAX執行役員

2015年5月

広州丸順汽車配件有限公司董事長
武漢丸順汽車配件有限公司董事長

2015年6月

J-MAX日本事業本部営業部長

2016年4月

J-MAX日本事業本部副本部長兼営業部長

2017年4月

J-MAXEG事業本部長

2017年6月

J-MAX取締役(現任)

2019年4月

J-MAX日本事業本部副本部長兼EG事業部長(現任)

(注1)

4

取締役
企画管理本部長兼海外事業本部副本部長 

棚 橋 哲 郎

1968年2月9日生

2005年11月

J-MAX入社

2010年4月

J-MAXグローバル戦略センター経営企画室長

2011年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

2013年6月

インディアナ・マルジュン社取締役副社長

2015年1月

J-MAX管理本部経営企画部長

2016年4月

J-MAX執行役員
J-MAX管理本部経営企画部長

2016年5月

J-MAX管理本部経営企画部長兼武漢丸順汽車配件有限公司副総経理

2017年4月

J-MAX管理本部副本部長兼経営企画部長兼武漢丸順汽車配件有限公司副総経理

2017年5月

J-MAX管理本部副本部長兼経営企画部長

2017年6月

J-MAX取締役(現任)

2018年4月

J-MAX事業企画本部副本部長兼経営企画部長

2019年4月

J-MAX企画管理本部長兼海外事業本部副本部長(現任)

(注1)

5

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役

露 木 好 則

1960年6月9日生

1984年4月

東京プレス工業株式会社(現:東プレ株式会社)入社

2006年4月

同社総務部長兼秘書室部長

2010年6月

同社取締役(現任)

2011年6月

同社総務人事部長兼秘書室部長

2012年2月

東普雷(襄陽)汽車部件有限公司董事長

2013年4月

東プレ株式会社総務人事部長兼人材開発部長

2014年6月

東普雷(佛山)汽車部件有限公司董事長兼総経理

2017年10月

東プレ株式会社購買本部長(現任)

2019年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

取締役

上 田 勝 弘

1939年1月12日生

1968年10月

大垣精工株式会社設立 代表取締役社長

1984年11月

株式会社セイコーハイテック設立、代表取締役社長

2015年6月

J-MAX取締役(現任)

2019年1月

大垣精工株式会社代表取締役会長(現任)

 

株式会社セイコーハイテック代表取締役会長(現任)

 

(他の法人等の代表状況)

 大垣精工株式会社代表取締役会長
株式会社セイコーハイテック代表取締役会長

(注1)

-

取締役

竹 内 治 彦

1960年8月27日生

1991年4月

日本労働研究機構(現:(独)労働政策研究・研修機構)海外情報研究員

1992年4月

岐阜経済大学経営学部講師

1998年4月

ドイツ・ゲッティンゲン大学ヨーロッパ・北アメリカ研究所客員研究員

2001年4月

岐阜経済大学経営学部教授(現任)

2005年12月

岐阜経済大学キャリア支援部長

2013年2月

岐阜経済大学副学長

2019年2月

岐阜経済大学(現:岐阜協立大学)学長

2019年4月

岐阜協立大学学長(現任)

2019年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

-

監査役
(常勤)

堀 田 政 道

1952年6月23日生

1982年3月

J-MAX入社

1998年4月

J-MAX管理本部総務部長

2000年11月

J-MAX生産本部養老工場長

2002年6月

J-MAX生産本部品質保証部長

2003年11月

J-MAX生産本部管理部長

2007年2月

武漢丸順汽車配件有限公司副総経理

2009年9月

J-MAX生産本部養老工場長

2010年10月

J-MAX管理本部安全衛生推進室長

2012年4月

J-MAX管理本部安全衛生・環境推進室長

2012年7月

J-MAX内部監査室担当

2015年7月

J-MAX退職

2017年6月

J-MAX監査役

2019年6月

J-MAX常勤監査役(現任)

(注2)

11

監査役

馬 淵  仁

1953年12月17日生

1976年4月

株式会社大垣共立銀行入行

1999年5月

同行久瀬川支店長

2002年1月

同行大垣駅前支店長

2003年5月

同行大阪支店長

2007年4月

同行羽島支店長

2009年4月

同行秘書室特命担当部長

2009年6月

共立文書代行株式会社代表取締役

2011年6月

大垣正和サービス株式会社代表取
締役

2012年6月

共立ビジネスサービス株式会社監査役
共立文書代行株式会社監査役

2015年6月

J-MAX常勤監査役

2019年6月

J-MAX監査役(現任)

(注3)

2

監査役

水 谷 博 之

1952年1月3日生

1978年4月

裁判官任官

1990年6月

弁護士登録

2002年10月

田嶋・水谷法律事務所開設
同事務所所属(現任)

2008年4月

名古屋家庭裁判所調停委員(現任)

2011年5月

株式会社カーマ(現:DCMカーマ株式会社)社外監査役(現任)

2012年11月

愛知県公害審査会委員

2017年6月

J-MAX監査役(現任)

(注2)

-

71

 

 

(注) 1 2019年6月21日選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

2 2017年6月23日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

3 2019年6月21日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

4 取締役 上田勝弘、取締役 竹内治彦の両氏は、社外取締役であります。

5 監査役 馬淵仁、監査役 水谷博之の両氏は、社外監査役であります。

6 J-MAXでは、迅速かつ効率的な業務執行を行い、機動的で質の高い経営を進めることを目的として、執行役員制度を導入しております。執行役員は次の3名であります。

執行役員  山崎 英次  広州丸順汽車配件有限公司董事・総経理

執行役員  森  和行  武漢丸順汽車配件有限公司董事・総経理

執行役員  小見山 肇  日本事業本部副本部長兼部品事業部長

7 J-MAXは、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次の通りです。

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

清  伸 二

1941年2月16日生

1970年9月
 
2005年1月
2007年1月

税理士登録
清税理士事務所開所
税理士法人清会計事務所代表社員
同事務所会長(現任)

(注)

 

(注)補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。

 

②社外役員の状況
 現在J-MAXは、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただくため、社外取締役を2名、社外監査役を2名選任しております。それぞれ第三者的視点から、業務執行の適法性や妥当性、会計の適法性等のチェック機能を担い、コーポレートガバナンスの強化を図っております。
<社外取締役>
 J-MAXでは、豊かな経験と高い見識に基づき、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただける方2名を社外取締役に選任しております。その中には、原則として、一般株主との利益相反のおそれのない、独立性の高い社外取締役を含めることとしております。
 J-MAXは、社外取締役 上田勝弘氏を、長年に亘り大垣精工株式会社及び株式会社セイコーハイテックの代表取締役社長を歴任し、現在は代表取締役会長として内部統制やコンプライアンス、経営監督機能の強化など、経営者としての豊富な経験と幅広い見識に基づく、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただきたいため、取締役に選任しております。
 社外取締役 上田勝弘氏は、J-MAXとの間に人的関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 また、社外取締役 竹内治彦氏を、長年に亘り大学の教授を務めるとともに、地域社会において多岐にわたる社会活動を推進するなど専門的な知識と豊富な経験に加え、教育機関の運営責任者としての高度な知見を有しており、客観的で広範かつ高度な視野からJ-MAXの企業活動に助言いただきたいため、取締役に選任しております。
 社外取締役 竹内治彦氏は、J-MAXとの間に人的関係、特別な利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 
<社外監査役>
 J-MAXでは、豊かな経験と高い見識に基づき、広範かつ高度な視野で監査いただける方2名を社外監査役に選任しております。その中には、原則として、一般株主との利益相反のおそれのない、独立性の高い社外監査役を含めることとしております。
 J-MAXは、社外監査役 馬淵仁氏を、J-MAXの取引銀行である株式会社大垣共立銀行及びその子会社である大垣正和サービス株式会社にかつて勤め、また共立ビジネスサービス株式会社監査役及び共立文書代行株式会社監査役を歴任するなど、金融系企業の経営における豊かな経験と広範な見識に基づき、広範かつ高度な視点で監査いただきたいため、監査役に選任しております。
 社外監査役 馬淵仁氏は、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 また、社外監査役 水谷博之氏を、弁護士としての豊かな経験・専門的な知見と広範な見識に基づき、広範かつ高度な視点で監査いただきたいため、監査役に選任しております。
 社外監査役 水谷博之氏は、J-MAXとの間に人的関係、利害関係はなく、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと考えております。
 J-MAXの社外監査役2名全員は、上記の内容に照らし、十分な独立性を有していると判断しております。
 社外監査役は、取締役会、監査役会及びその他重要な会議に出席をするほか、会計監査、内部監査及びその他社内各部門からの情報提供や相互連携を通じ、その職務を執行する体制としており、J-MAXは、社外監査役に対して、取締役会の議事その他の情報を必要に応じて提供することとしております。
 J-MAXは、社外取締役及び社外監査役を選任するにあたり、原則として、名古屋証券取引所等の定める独立性に関する判断基準を満たすこととしており、名古屋証券取引所に独立役員として届け出しております。
 
 ③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
 社外取締役及び社外監査役は取締役会への出席を通じ、内部監査、監査役監査及び会計監査の報告を受け、経験豊富な観点及び専門的知見から必要に応じて意見交換をすることにより、内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携した監督機能を果たすこととしております。





2018年3月31日決算時

 

5 【役員の状況】

男性 10名 女性 -名 (役員のうち女性の比率 -%)

役名

職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

代表取締役
社長

 

事業企画本部長

 

齊 藤  浩

昭和39年8月8日生

昭和58年10月

J-MAX入社

平成16年4月

J-MAX海外本部海外業務部長

平成17年4月

タイ・マルジュン社取締役副社長

平成19年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

平成21年6月

J-MAX取締役

平成21年11月

J-MAX生産本部副本部長

平成22年4月

J-MAX生産本部長

平成24年4月

J-MAXタイ・マルジュン社復興プロジェクトLPL

平成24年4月

タイ・マルジュン社取締役社長

平成25年6月

J-MAX常務取締役

平成26年4月

J-MAX生産本部長

平成26年7月

J-MAX日本事業本部長

平成28年6月

J-MAX代表取締役専務

平成29年4月

J-MAX代表取締役社長(現任)

平成30年4月

J-MAX事業企画本部長(現任)

(注1)

34

常務取締役

管理本部長

青 山 秀 美

昭和36年8月31日生

昭和61年4月

株式会社東海銀行入行(現:株式会社三菱UFJ銀行)入行

平成13年4月

同行本店営業部次長

平成17年2月

同行コーポレートファイナンス部シンジケーション部次長

平成19年5月

同行大阪公務部次長

平成22年7月

同行中部西ローン推進部長

平成26年9月

J-MAX参事

平成27年1月

J-MAX管理本部副本部長

平成27年4月

J-MAX執行役員管理本部長

平成27年6月

J-MAX管理本部長

 

J-MAX常務取締役(現任)

平成29年4月

J-MAX管理本部長兼経理財務部長(現任)

(注1)

1

 

 

役名

職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役

部品事業本部長

猪 熊 篤 俊

昭和44年1月14日生

平成3年4月

J-MAX入社

平成14年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

平成18年3月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

平成20年6月

J-MAX取締役(現任) 技術本部長

平成21年4月

J-MAX金型技術本部長兼金型製造部長

平成22年4月

J-MAXエンジニアリング本部長

平成24年4月

J-MAXエンジニアリング・営業オフィサー

平成25年4月

J-MAX営業本部長兼海外業務推進室長

平成26年4月

J-MAX営業本部長

平成26年7月

J-MAX日本事業本部副本部長

平成27年9月

インディアナ・マルジュン社取締役社長

平成29年4月

J-MAX部品事業本部長(現任)

平成30年4月

タイ・マルジュン社取締役社長(現任)
(他の法人等の代表状況)
タイ・マルジュン社取締役社長

(注1)

8

取締役

EG事業本部長

松 井 恒 夫

昭和41年10月27日生

平成1年3月

J-MAX入社

平成16年4月

J-MAXFRP工場長

平成19年9月

タイ・マルジュン社副社長

平成20年4月

タイ・マルジュン社取締役副社長

平成22年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

平成23年5月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

平成24年4月

J-MAX執行役員

平成27年5月

広州丸順汽車配件有限公司董事長(現任)
武漢丸順汽車配件有限公司董事長(現任)

平成27年6月

J-MAX日本事業本部営業部長

平成28年4月

J-MAX日本事業本部副本部長兼営業部長

平成29年4月

J-MAXEG事業本部長(現任)

平成29年6月

J-MAX取締役(現任)

(他の法人等の代表状況)
広州丸順汽車配件有限公司董事長
武漢丸順汽車配件有限公司董事長

(注1)

4

取締役

事業企画本部副本部長兼経営企画部長

棚 橋 哲 郎

昭和43年2月9日生

平成17年11月

J-MAX入社

平成22年4月

J-MAXグローバル戦略センター経営企画室長

平成23年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

平成25年6月

インディアナ・マルジュン社取締役副社長

平成27年1月

J-MAX管理本部経営企画部長

平成28年4月

J-MAX執行役員
J-MAX管理本部経営企画部長

平成28年5月

J-MAX管理本部経営企画部長兼武漢丸順汽車配件有限公司副総経理

平成29年4月

J-MAX管理本部副本部長兼経営企画部長兼武漢丸順汽車配件有限公司副総経理

平成29年5月

J-MAX管理本部副本部長兼経営企画部長

平成29年6月

J-MAX取締役(現任)

平成30年4月

J-MAX事業企画本部副本部長兼経営企画部長(現任)

(注1)

5

 

 

役名

職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役

湯 川 好 春

昭和27年3月15日生

昭和47年4月

東京プレス工業株式会社(現:東プレ株式会社)入社

平成14年4月

同社テクニカルセンター部長

平成14年10月

同社海外事業部北米工場準備室部長

平成17年4月

同社自動車機器事業部技術部長

平成20年6月

同社取締役

平成21年6月

東京マルチファスナー株式会社代表取締役副社長(現任)

平成22年5月

東プレ株式会社品質本部担当

平成23年6月

同社品質本部長

平成24年6月

同社常務取締役(現任)
同社開発本部長
同社自動車機器事業部長

平成25年4月

同社自動車機器事業本部長兼エンジニアリング事業部長

平成25年6月

東プレ九州株式会社代表取締役社長(現任)

平成29年4月

東プレ株式会社自動車機器事業本部担当(現任)
同社国内関連会社担当(現任)

平成29年6月

J-MAX取締役(現任)

(他の法人等の代表状況)
東プレ九州株式会社代表取締役社長
東京マルチファスナー株式会社代表取締役副社長

(注1)

0

取締役

上 田 勝 弘

昭和14年1月12日生

昭和43年10月

大垣精工株式会社設立 代表取締役社長(現任)

昭和59年11月

株式会社セイコーハイテック設立、代表取締役社長(現任)

平成27年6月

J-MAX取締役(現任)

(注1)

-

監査役
(常勤)

馬 淵  仁

昭和28年12月17日生

昭和51年4月

株式会社大垣共立銀行入行

平成11年5月

同行久瀬川支店長

平成14年1月

同行大垣駅前支店長

平成15年5月

同行大阪支店長

平成19年4月

同行羽島支店長

平成21年4月

同行秘書室特命担当部長

平成21年6月

共立文書代行株式会社代表取締役

平成23年6月

大垣正和サービス株式会社代表取
締役

平成24年6月

共立ビジネスサービス株式会社監査役
共立文書代行株式会社監査役

平成27年6月

J-MAX常勤監査役(現任)

(注2)

1

監査役

水 谷 博 之

昭和27年1月3日生

昭和53年4月

裁判官任官

平成2年6月

弁護士登録

平成14年10月

田嶋・水谷法律事務所開設
同事務所所属(現任)

平成20年4月

名古屋家庭裁判所調停委員(現任)

平成23年5月

株式会社カーマ(現:DCMカーマ株式会社)社外監査役(現任)

平成24年11月

愛知県公害審査会委員(現任)

平成29年6月

J-MAX監査役(現任)

(注3)

-

監査役

堀 田 政 道

昭和27年6月23日生

昭和57年3月

J-MAX入社

平成10年4月

J-MAX管理本部総務部長

平成12年11月

J-MAX生産本部養老工場長

平成14年6月

J-MAX生産本部品質保証部長

平成15年11月

J-MAX生産本部管理部長

平成19年2月

武漢丸順汽車配件有限公司副総経理

平成21年9月

J-MAX生産本部養老工場長

平成22年10月

J-MAX管理本部安全衛生推進室長

平成24年4月

J-MAX管理本部安全衛生・環境推進室長

平成24年7月

J-MAX内部監査室担当

平成27年7月

J-MAX退職

平成29年6月

J-MAX監査役(現任)

(注3)

11

69

 

 

 

(注) 1 平成30年6月23日選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

2 平成27年6月26日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

3 平成29年6月23日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

4 取締役 上田勝弘氏は、社外取締役であります。

5 常勤監査役 馬淵仁、監査役 水谷博之の両氏は、社外監査役であります。

6 J-MAXでは、迅速かつ効率的な業務執行を行い、機動的で質の高い経営を進めることを目的として、執行役員制度を導入しております。執行役員は次の2名であります。

執行役員  山崎 英次  広州丸順汽車配件有限公司董事・総経理

執行役員  森  和行  武漢丸順汽車配件有限公司董事・総経理

7 J-MAXは、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次の通りです。

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

清  伸 ニ

昭和16年2月16日生

昭和45年9月
 
平成17年1月
平成19年1月

税理士登録
清税理士事務所開所
税理士法人清会計事務所代表社員
同事務所会長(現任)

(注)

 

(注)補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。

 





2017年3月31日決算時

 

5 【役員の状況】

男性 10名 女性 -名 (役員のうち女性の比率 -%)

役名

職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

代表取締役
社長

 

 

齊 藤  浩

昭和39年8月8日生

昭和58年10月

平成16年4月

平成17年4月

平成19年4月

平成21年6月

平成21年11月

平成22年4月

平成24年4月

 

平成24年4月

平成25年6月

平成26年4月
平成26年7月

平成28年6月

平成29年4月

J-MAX入社

J-MAX海外本部海外業務部長

タイ・マルジュン社取締役副社長

タイ・マルジュン社取締役社長

J-MAX取締役

J-MAX生産本部副本部長

J-MAX生産本部長

J-MAXタイ・マルジュン社復興プロジェクトLPL

タイ・マルジュン社取締役社長

J-MAX常務取締役

J-MAX生産本部長
J-MAX日本事業本部長

J-MAX代表取締役専務取締役

J-MAX代表取締役社長(現任)

(注1)

33

常務取締役

管理本部長

青 山 秀 美

昭和36年8月31日生

昭和61年4月

 

平成13年4月

平成17年2月

 

平成19年5月

平成22年7月

平成26年9月

平成27年1月 

平成27年4月

平成27年6月

株式会社東海銀行入行(現:株式会社三菱東京UFJ銀行)入行

同行本店営業部次長

同行コーポレートファイナンス部シンジケーション部次長

同行大阪公務部次長

同行中部西ローン推進部長

J-MAX参事

J-MAX管理本部副本部長

J-MAX執行役員管理本部長

J-MAX管理本部長(現任)
J-MAX常務取締役(現任)

(注1)

1

 

 

役名

職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役

部品事業本部長

猪 熊 篤 俊

昭和44年1月14日生

平成3年4月

J-MAX入社

(注1)

8

平成14年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

平成18年3月

平成20年6月

平成21年4月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

J-MAX取締役(現任) 技術本部長

J-MAX金型技術本部長兼金型製造部長

平成22年4月

平成24年4月

 

平成25年4月

 

平成26年4月
平成26年7月

平成27年9月
 

平成29年4月

J-MAXエンジニアリング本部長

J-MAXエンジニアリング・営業オフィサー

J-MAX営業本部長兼海外業務推進室長

J-MAX営業本部長
J-MAX日本事業本部副本部長
インディアナ・マルジュン社取締役社長(現任)

J-MAX部品事業本部長(現任)

(他の法人等の代表状況)

インディアナ・マルジュン社取締役社長

取締役

EG事業本部長

松 井 恒 夫

昭和41年10月27日生

平成1年3月

平成16年4月

平成19年9月

平成20年4月

平成22年5月
 

平成23年5月

平成24年4月

平成27年5月
 

 

平成27年6月

平成28年4月
 

平成29年4月

平成29年6月

J-MAX入社

J-MAXFRP工場長

タイ・マルジュン社副社長

タイ・マルジュン社取締役副社長

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

広州丸順汽車配件有限公司総経理

J-MAX執行役員

広州丸順汽車配件有限公司董事長(現任)
武漢丸順汽車配件有限公司董事長(現任)

J-MAX日本事業本部営業部長

J-MAX日本事業本部副本部長兼営業部長

J-MAXEG事業本部長(現任)

J-MAX取締役(現任)

(他の法人等の代表状況)
広州丸順汽車配件有限公司董事長
武漢丸順汽車配件有限公司董事長

(注1)

1

取締役

管理本部副本部長兼経営企画部長

棚 橋 哲 郎

昭和43年2月9日生

平成17年11月

平成22年4月
 

平成23年5月
 

平成25年6月
 

平成27年1月

平成28年4月
 

平成28年5月
 

平成29年4月
 
 

平成29年5月
 

平成29年6月

J-MAX入社

J-MAXグローバル戦略センター経営企画室長

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

インディアナ・マルジュン社取締役副社長

J-MAX管理本部経営企画部長

J-MAX執行役員
J-MAX管理本部経営企画部長

J-MAX管理本部経営企画部長兼武漢丸順汽車配件有限公司副総経理

J-MAX管理本部副本部長兼経営企画部長兼武漢丸順汽車配件有限公司副総経理

J-MAX管理本部副本部長兼経営企画部長(現任)

J-MAX取締役(現任)

(注1)

4

 

 

役名

職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役

湯 川 好 春

昭和27年3月15日生

昭和47年4月
 

平成14年4月

平成14年10月
 

平成17年4月

平成20年6月

平成21年6月
 

平成22年5月

平成23年6月

平成24年6月
 
 

平成25年4月
 

平成25年6月
 

平成29年4月
 
 

平成29年6月

 

東京プレス工業株式会社(現:東プレ株式会社)入社

同社テクニカルセンター部長

同社海外事業部北米工場準備室部長

同社自動車機器事業部技術部長

同社取締役

東京マルチファスナー株式会社代表取締役副社長(現任)

東プレ株式会社品質本部担当

同社品質本部長(現任)

同社常務取締役(現任)
同社開発本部長
同社自動車機器事業部長

同社自動車機器事業本部長兼エンジニアリング事業部長

東プレ九州株式会社代表取締役社長(現任)

東プレ株式会社自動車機器事業本部担当(現任)
同社国内関連会社担当(現任)

J-MAX取締役(現任)

(他の法人等の代表状況)
東プレ九州株式会社代表取締役社長
東京マルチファスナー株式会社代表取締役副社長

(注1)

-

取締役

上 田 勝 弘

昭和14年1月12日生

昭和43年10月

 

昭和59年11月
 
平成27年6月

大垣精工株式会社設立 代表取締役社長(現任)
株式会社セイコーハイテック設立、代表取締役社長(現任)
J-MAX取締役(現任)

(注1)

-

監査役
(常勤)

馬 淵  仁

昭和28年12月17日生

昭和51年4月

株式会社大垣共立銀行入行

(注2)

1

平成11年5月

同行久瀬川支店長

平成14年1月

同行大垣駅前支店長

平成15年5月

同行大阪支店長

平成19年4月

同行羽島支店長

平成21年4月

同行秘書室特命担当部長

平成21年6月

共立文書代行株式会社代表取締役

平成23年6月

 

平成24年6月


 
平成27年6月

大垣正和サービス株式会社代表取
締役

共立ビジネスサービス株式会社監査役
共立文書代行株式会社監査役

J-MAX常勤監査役(現任)

監査役

水 谷 博 之

昭和27年1月3日生

昭和53年4月

裁判官任官

(注3)

-

平成2年6月

弁護士登録

平成14年10月
 

平成20年4月
 

平成23年5月
 

平成24年11月

平成29年6月

田嶋・水谷法律事務所開設
同事務所所属(現任)

名古屋家庭裁判所調停委員(現任)

株式会社カーマ(現:DCMカーマ株式会社)社外監査役(現任)

愛知県公害審査会委員(現任)

J-MAX監査役(現任)

監査役

堀 田 政 道

昭和27年6月23日生

昭和57年3月

J-MAX入社

(注3)

11

平成10年4月

J-MAX管理本部総務部長

平成12年11月

J-MAX生産本部養老工場長

平成14年6月

J-MAX生産本部品質保証部長

平成15年11月

J-MAX生産本部管理部長

平成19年2月

武漢丸順汽車配件有限公司副総経理

平成21年9月

J-MAX生産本部養老工場長

平成22年10月

平成24年4月
 

平成24年7月

J-MAX管理本部安全衛生推進室長

J-MAX管理本部安全衛生・環境推進室長

J-MAX内部監査室担当

平成27年7月

平成29年6月

J-MAX退職

J-MAX監査役(現任)

62

 

 

 

(注) 1 平成29年6月23日選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

2 平成27年6月26日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

3 平成29年6月23日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

4 取締役 上田勝弘氏は、社外取締役であります。

5 常勤監査役 馬淵仁、監査役 水谷博之の両氏は、社外監査役であります。

6 J-MAXでは、迅速かつ効率的な業務執行を行い、機動的で質の高い経営を進めることを目的として、執行役員制度を導入しております。執行役員は次の4名であります。

執行役員  山本 哲也  部品事業本部副本部長

執行役員  林  和英  タイ・マルジュン社 社長 

執行役員  山崎 英次  広州丸順汽車配件有限公司 総経理

執行役員  森  和行  武漢丸順汽車配件有限公司 総経理

7 J-MAXは、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次の通りです。

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

清  伸 ニ

昭和16年2月16日生

昭和45年9月
 
平成11年5月
平成17年1月
平成19年1月

税理士登録
清税理士事務所開所
名古屋税理士会大垣支部長
税理士法人清会計事務所代表社員
同事務所会長(現任)

(注)

 

(注)補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。

 





2016年3月31日決算時

 

5 【役員の状況】

男性 8名 女性 0名 (役員のうち女性の比率 0%)

役名

職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

代表取締役社長

今 川 喜 章

昭和32年8月16日生

昭和58年6月

J-MAX入社

(注1)

1,022

昭和62年7月

J-MAX取締役

平成元年5月

J-MAX常務取締役

平成2年7月

J-MAX代表取締役専務

平成3年7月

J-MAX代表取締役副社長

平成9年7月

平成25年6月

J-MAX代表取締役社長(現任)

J-MAX改善推進室長

 

(他の法人等の代表状況)

 

有限会社イマガワ代表取締役社長

代表取締役
専務

 

日本事業
本部長

 

齊 藤  浩

昭和39年8月8日生

昭和58年10月

平成16年4月

平成17年4月

平成19年4月

平成21年6月

平成21年11月

平成22年4月

平成24年4月

 

平成24年4月

平成25年6月

平成26年4月
平成26年7月

平成28年6月

J-MAX入社

J-MAX海外本部海外業務部長

タイ・マルジュン社取締役副社長

タイ・マルジュン社取締役社長

J-MAX取締役

J-MAX生産本部副本部長

J-MAX生産本部長

J-MAXタイ・マルジュン社復興プロジェクトLPL

タイ・マルジュン社取締役社長

J-MAX常務取締役

J-MAX生産本部長
J-MAX日本事業本部長(現任)

J-MAX代表取締役専務取締役(現任)

(注1)

31

常務取締役

管理本部長

青 山 秀 美

昭和36年8月31日生

昭和61年4月

 

平成13年4月

平成17年2月

 

平成19年5月

平成22年7月

平成26年9月

平成27年1月 

平成27年4月

平成27年6月

株式会社東海銀行入行(現:株式会社三菱東京UFJ銀行)入行

同行本店営業部次長

同行コーポレートファイナンス部シンジケーション部次長

同行大阪公務部次長

同行中部西ローン推進部長

J-MAX参事

J-MAX管理本部副本部長

J-MAX執行役員管理本部長

J-MAX管理本部長(現任)
J-MAX常務取締役(現任)

(注1)

0

 

 

役名

職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役

― 

猪 熊 篤 俊

昭和44年1月14日生

平成3年4月

J-MAX入社

(注1)

7

平成14年5月

広州丸順汽車配件有限公司副総経理

平成18年3月

平成20年6月

平成21年4月

広州丸順汽車配件有限公司総経理

J-MAX取締役(現任) 技術本部長

J-MAX金型技術本部長兼金型製造部長

平成22年4月

平成24年4月

 

平成25年4月

 

平成26年4月
平成26年7月

平成27年9月

J-MAXエンジニアリング本部長

J-MAXエンジニアリング・営業オフィサー

J-MAX営業本部長兼海外業務推進室長

J-MAX営業本部長
J-MAX日本事業本部副本部長
インディアナ・マルジュン社取締役社長(現任)

(他の法人等の代表状況)

インディアナ・マルジュン社取締役社長

取締役

上 田 勝 弘

昭和14年1月12日生

昭和43年10月

 

昭和59年11月
 
平成27年6月

大垣精工株式会社設立 代表取締役社長(現任)
株式会社セイコーハイテック設立、代表取締役社長(現任)
J-MAX取締役(現任)

(注1)

0

監査役
(常勤)

馬 淵  仁

昭和28年12月17日生

昭和51年4月

株式会社大垣共立銀行入行

(注3)

0

平成11年5月

同行久瀬川支店長

平成14年1月

同行大垣駅前支店長

平成15年5月

同行大阪支店長

平成19年4月

同行羽島支店長

平成21年4月

同行秘書室特命担当部長

平成21年6月

共立文書代行株式会社代表取締役

平成23年6月

 

平成24年6月


 
平成27年6月

大垣正和サービス株式会社代表取
締役

共立ビジネスサービス株式会社監査役
共立文書代行株式会社監査役

J-MAX常勤監査役(現任)

監査役

片 岡 信 恒

昭和25年4月7日生

昭和52年4月

弁護士登録 内藤昌裕事務所勤務

(注2)

9

昭和55年4月

片岡法律事務所開設 同事務所所長(現任)

平成14年6月

J-MAX監査役(現任)

監査役

奥 田 崇 雄

昭和29年1月29日生

昭和52年4月

株式会社東海銀行入行(現:株式会社三菱東京UFJ銀行)入行

(注3)

15

平成14年2月

同行池袋東口支店副支店長

平成15年12月

J-MAX入社 管理本部長

平成16年6月

J-MAX取締役

平成17年4月

J-MAX取締役経営企画室長

平成21年4月

J-MAX取締役経理財務本部長

平成24年4月

J-MAX取締役経理財務オフィサー

平成25年4月

J-MAX取締役管理本部長

平成27年6月

J-MAX監査役(現任)

1,094

 

 

(注) 1 平成28年6月24日選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

2 平成25年6月21日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

 

3 平成27年6月26日選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。

4 取締役 上田勝弘氏は、社外取締役であります。

5 常勤監査役 馬淵仁、監査役 片岡信恒の両氏は、社外監査役であります。

6 J-MAXでは、迅速かつ効率的な業務執行を行い、機動的で質の高い経営を進めることを目的として、執行役員制度を導入しております。執行役員は次の6名であります。

執行役員  松井 恒夫  日本事業本部副本部長兼営業部長 

執行役員  山本 哲也  日本事業本部副本部長

執行役員  棚橋 哲郎  管理本部経営企画部長

執行役員  森見 幸敏  武漢丸順汽車配件有限公司 総経理
執行役員  林  和英  タイ・マルジュン社 社長 

執行役員  山崎 英次  広州丸順汽車配件有限公司 総経理

7 J-MAXは、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次の通りです。

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

清  伸 ニ

昭和16年2月16日生

昭和45年9月
 
平成11年5月
平成17年1月
平成19年1月

税理士登録
清税理士事務所開所
名古屋税理士会大垣支部長
税理士法人清会計事務所代表社員
同事務所会長(現任)

(注)

 

(注)補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。

 


2015年12月31日決算時

2 【役員の状況】

(1) 退任役員

役名

職名

氏名

退任年月日

常務取締役

インディアナ・マルジュン社
取締役社長

武田 利昭

平成27年9月30日

 

 

(2) 異動後の役員の男女別人数及び女性の比率
 男性9名、女性0名 (役員のうち女性の比率0%)

 





※金融庁に提出された有価証券報告書のデータを使用しています。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー