住友ゴム工業(5110)の株価チャート 住友ゴム工業(5110)の業績 親会社と関係会社
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性14名 女性3名 (役員のうち女性の比率18%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||
代表取締役社長 (社長) |
山本 悟 |
1958年6月14日生 |
|
(注1) |
47 |
||||||||||||||||
代表取締役 (専務執行役員) |
西口 豪一 |
1960年12月8日生 |
|
(注1) |
27 |
||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
村岡 清繁 |
1961年2月21日生 |
|
(注1) |
12 |
||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
西野 正貢 |
1962年2月8日生 |
|
(注1) |
18 |
||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
大川 直記 |
1961年7月9日生 |
|
(注1) |
16 |
||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
國安 恭彰 |
1969年9月4日生 |
|
(注1) |
4 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
川松 英明 |
1964年2月3日生 |
|
(注1) |
14 |
||||||||||||||||||||
取締役 |
高坂 敬三 |
1945年12月11日生 |
|
(注1) |
2 |
||||||||||||||||||||
取締役 |
其田 真理 |
1959年7月24日生 |
|
(注1) |
0 |
||||||||||||||||||||
取締役 |
谷所 敬 |
1949年2月26日生 |
|
(注1) |
- |
||||||||||||||||||||
取締役 |
札場 操 |
1956年2月23日生 |
|
(注1) |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||
取締役 |
本島 なおみ |
1963年8月21日生 |
|
(注1) |
- |
||||||||||||||||||
常勤監査役 |
木滑 和生 |
1956年8月15日生 |
|
(注2) |
41 |
||||||||||||||||||
常勤監査役 |
石田 宏樹 |
1958年7月11日生 |
|
(注3) |
56 |
||||||||||||||||||
監査役 |
アスリ・ チョルパン |
1977年10月25日生 |
|
(注3) |
- |
||||||||||||||||||
監査役 |
安原 裕文 |
1956年8月28日生 |
|
(注4) |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||||||||
監査役 |
田川 利一 |
1953年5月8日生 |
|
(注4) |
- |
||||||||||||||||||||||||
計 17名 |
237 |
注1 2024年3月28日開催の定時株主総会の終結の時から1年間 |
注2 2023年3月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
注3 2022年3月24日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
注4 2024年3月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
注5 所有株式数は、千株未満を四捨五入して記載しております。 |
注6 取締役 高坂敬三、其田真理、谷所 敬、札場 操及び本島なおみは、社外取締役であり、また㈱東京証券取引所の定めに基づく独立役員であります。 |
注7 監査役 アスリ・チョルパン、安原裕文及び田川利一は、社外監査役であり、また㈱東京証券取引所の定めに基づく独立役員であります。
注8 住友ゴム工業では、2003年3月をもって執行役員制度を導入しております。常勤役員の役名及び略歴中の( )内の役職は、取締役の執行役員としての役職を表しております。
本報告書提出日現在の執行役員は23名で、上記記載の山本 悟、西口豪一、村岡清繁、西野正貢、大川直記、國安恭彰及び川松英明のほか、増田智彦、渡辺泰生、松井博司、濱田裕史、小松俊彦、齋藤健司、河瀬二朗、水野洋一、井川 潔、坂下信吾、田中 進、津崎正浩、日野 仁、朝倉 健、森山圭治及び鈴木秀法の16名であります。
② 社外役員の状況
イ.社外取締役及び社外監査役の状況
住友ゴム工業の社外取締役は5名、社外監査役は3名であります。
社外取締役については、豊富な経験や見識を有し、客観的見地からの提言や意見表明がコーポレート・ガバナンス向上に資することを期待して選任しております。また社外監査役については、専門的な知見を有し、公正で客観的な監査を行っていただくことで監査体制の強化に資することを期待して選任しております。個々の選任理由及び活動状況は次のとおりであります。
取締役 高坂敬三は、企業法務に精通した弁護士としての豊富な知見をいかし、客観的見地から有益な提言や意見表明を行っており、2023年3月からは取締役会議長も務めております。また、住友ゴム工業の「取締役・監査役の選任方針等」に照らして住友ゴム工業取締役に適任であり、引き続き「企業経営・経営戦略」「法務・ガバナンス」における専門性をいかした同氏の社外取締役としての提言や意見表明により、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。なお、同氏は、当事業年度開催の全ての取締役会に出席しており、取締役会では、主に弁護士としての豊富な法務的知見に基づいた、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上につながる提言や中期計画についての意見表明を行っております。また、指名・報酬委員会では、委員長として公正・透明な委員会運営を主導しております。
取締役 其田真理は、大蔵省(現財務省)等において要職を歴任し、マイナンバーを含む個人情報保護制度の構築に関与してきた経験から、金融・財務や政策立案に関する専門知識と豊富な経験を活かし、企業経営全般に対し有益な助言や意見表明を行っております。また、住友ゴム工業の「取締役・監査役の選任方針等」に照らして住友ゴム工業取締役に適任であり、引き続き「法務・ガバナンス」「財務戦略・会計」「DX・IT」における専門性をいかした同氏の社外取締役としての提言や意見表明により、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。なお、同氏は、当事業年度開催の全ての取締役会に出席しており、取締役会では、主に国家公務員時に培われた金融・財務に関する豊富な知見に基づいた、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上につながる提言や中期計画についての意見表明を行っております。また、指名・報酬委員会では、国家公務員時の経験を踏まえて、具体的な提言や意見表明を行っております。
取締役 谷所 敬は、エネルギー・水及び脱炭素化をはじめとする環境分野の事業をグローバルに展開する日立造船㈱において代表取締役社長・会長を経験し、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有するとともに、特に製造・技術、経営戦略の分野における豊富な業務経験を有しております。また、住友ゴム工業の「取締役・監査役の選任方針等」に照らして住友ゴム工業取締役に適任であり、引き続き「企業経営・経営戦略」「製造・技術」「営業・マーケティング」「DX・IT」における専門性をいかした同氏の社外取締役としての提言や意見表明により、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。なお、同氏は、当事業年度開催の全ての取締役会に出席しており、取締役会では、主に企業経営経験者としての経営戦略に関する豊富な知見に基づいた、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上につながる提言や中期計画についての意見表明を行っております。また、指名・報酬委員会では、企業経営経験者としての経験を踏まえて、具体的な提言や意見表明を行っております。
取締役 札場 操は、化学製品や高機能材料の製造・販売事業をグローバルに展開する㈱ダイセルにおいて代表取締役社長・会長を経験し、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有するとともに、特に経営戦略・財務戦略の分野における豊富な業務経験を有しております。また、住友ゴム工業の「取締役・監査役の選任方針等」に照らして住友ゴム工業取締役に適任であり、引き続き「企業経営・経営戦略」「法務・ガバナンス」「財務戦略・会計」における専門性をいかした同氏の社外取締役としての提言や意見表明により、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。なお、同氏は、当事業年度開催の全ての取締役会に出席しており、取締役会では、主に企業経営経験者としての経営戦略に関する豊富な知見に基づいた、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上につながる提言や中期計画についての意見表明を行っております。また、指名・報酬委員会では、企業経営経験者としての経験を踏まえて、具体的な提言や意見表明を行っております。
取締役 本島なおみは、グローバルで損害保険事業・生命保険事業等を展開するMS&ADインシュアランスグループホールディングス㈱およびそのグループ会社である三井住友海上火災保険㈱において常務執行役員を経験し、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有するとともに、特に営業部門やサステナビリティ、DE&Iの分野における豊富な業務経験を有しております。また、住友ゴム工業の「取締役・監査役の選任方針等」に照らして住友ゴム工業取締役に適任であり、「企業経営・経営戦略」「営業・マーケティング」における専門性をいかした提言や意見表明が、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上に期待できるものと判断し、選任しております。
監査役 アスリ・チョルパンは、経営戦略や企業統治を専門とする大学教授としての高度な学術知識と、㈱グルメ杵屋及びNISSHA㈱において社外取締役として企業経営に関与してきた経験をいかし、社外監査役として客観的見地から取締役の業務執行に対して意見表明を行っており、住友ゴム工業の監査体制の強化に資するものと判断し、選任しております。なお、同氏は、当事業年度開催の全ての取締役会及び監査役会にそれぞれ出席しており、取締役会及び監査役会では、主に学識経験者としての豊富な知見に基づいた、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上につながる提言や新中期計画についての意見表明を行っております。また、指名・報酬委員会では、社外取締役として企業経営に関与してきた経験を踏まえて、具体的な提言や意見表明を行っております。
監査役 安原裕文は、パナホーム㈱(現パナソニック ホームズ㈱)代表取締役のほか、パナソニック㈱(現パナソニックホールディングス㈱)常任監査役、参天製薬㈱社外監査役、日立造船㈱社外監査役及び住友電設㈱社外取締役として財務・企業経営に関与してきた経験から、企業経営に関する豊富な見識を有しています。また、住友ゴム工業の「取締役・監査役の選任方針等」に照らして住友ゴム工業社外監査役に適任であり、「企業経営・経営戦略」「海外事業」「財務戦略・会計」における専門性をいかした同氏の社外監査役としての提言や意見表明が、引き続き住友ゴム工業の監査体制強化に資することが期待できるものと判断し、選任しております。なお、同氏は、当事業年度開催の全ての取締役会及び監査役会にそれぞれ出席しており、取締役会及び監査役会では、主に企業経営・財務戦略に関する豊富な知見に基づいた、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上につながる提言や中期計画についての意見表明を行っております。また、指名・報酬委員会では、経営者としての経験を踏まえて、具体的な提言や意見表明を行っております。
監査役 田川利一は、企業会計に精通した公認会計士としての豊富な知見があり、また米国や中国での駐在の経験により海外事業・国際税務にも幅広い見識を有することに加えて、海外企業における事業経営も経験しています。また、住友ゴム工業の「取締役・監査役の選任方針等」に照らして住友ゴム工業社外監査役に適任であり、「企業経営・経営戦略」「海外事業」「財務戦略・会計」における専門性をいかした同氏の社外監査役としての提言や意見表明が、住友ゴム工業の監査体制強化に資することが期待できるものと判断し、選任しております。
以上から、社外取締役5名及び社外監査役3名の選任は適当であると判断しております。
ロ.社外取締役及び社外監査役との人的・資本的・取引関係その他の利害関係
取締役 本島なおみは三井住友海上火災保険㈱の常務執行役員を兼務しております。同社は住友ゴム工業との間で取引関係がありますが、その取引高は住友ゴム工業及び同社それぞれの連結売上の1.0%以下であります。兼務による取引条件への影響はなく、それ以外に同社及び本人と住友ゴム工業との間に特別な利害関係はないため、住友ゴム工業は同氏を㈱東京証券取引所の定めに基づき、一般株主と利益相反が生じる恐れのない独立役員として届け出ております。
取締役 高坂敬三、其田真理、谷所 敬、札場 操、監査役アスリ・チョルパン、安原裕文及び田川利一並びにその兼務先と住友ゴム工業との間に特別な利害関係はなく、住友ゴム工業は各氏を㈱東京証券取引所の定めに基づき、一般株主と利益相反が生じる恐れのない独立役員として届け出ております。
なお、住友ゴム工業は社外取締役及び社外監査役の独立性について、㈱東京証券取引所の定める独立性基準を前提に、住友ゴム工業の中長期的な安定的成長に寄与できるかどうか、という観点から、その独立性を判断しております。
また、下記に該当する候補者については、下記項目への該当が独立性を害するか否かについて、他の候補者に比較して慎重に吟味するとともに、当該候補者との関係、独立性があると判断した理由につき、可能な範囲で開示する予定にしております。
①過去に住友ゴム工業又はその子会社の業務執行者であった者、②過去に住友ゴム工業の親会社の業務執行者であった者又は業務執行者でない取締役であった者、③過去に住友ゴム工業の兄弟会社の業務執行者であった者、④過去に住友ゴム工業を主要な取引先とする者の業務執行者であった者、⑤過去に住友ゴム工業の主要な取引先の業務執行者であった者、⑥住友ゴム工業から役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家(法人、組合等の団体であるものに限る)に過去に所属していた者、⑦住友ゴム工業の主要株主(当該主要株主が法人である場合は、当該法人の業務執行者又は過去に業務執行者であった者)、⑧①~⑦の近親者、⑨住友ゴム工業の取引先又はその出身者、⑩住友ゴム工業と社外役員の相互就任の関係にある先の出身者、⑪住友ゴム工業が寄付を行っている先又はその出身者。
社外取締役及び社外監査役による住友ゴム工業株式の保有状況は「①役員一覧」の「所有株式数」欄に記載のとおりであります。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会に付議される事項について十分な検討を行うことができるよう取締役会に付議される事項の内容について事前に説明を受けております。
社外監査役は、監査役会において社内の重要会議の内容等につき報告を受け、内部監査部門、業務執行担当役員及び会計監査人と意見及び情報の交換を行う等の連携を取った上で監査を実施しております。なお、当該監査や各社外監査役の意見や提言は、内部監査、監査役監査及び会計監査に適切に反映し、それらの実効性の向上を図っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性14名 女性2名 (役員のうち女性の比率13%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||
代表取締役社長 (社長) |
山本 悟 |
1958年6月14日生 |
|
(注1) |
38 |
||||||||||||||||
代表取締役 (専務執行役員) |
西口 豪一 |
1960年12月8日生 |
|
(注1) |
23 |
||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
村岡 清繁 |
1961年2月21日生 |
|
(注1) |
7 |
||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
西野 正貢 |
1962年2月8日生 |
|
(注1) |
16 |
||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
大川 直記 |
1961年7月9日生 |
|
(注1) |
10 |
||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
國安 恭彰 |
1969年9月4日生 |
|
(注1) |
1 |
||||||||||||||||
取締役 |
池田 育嗣 |
1956年11月7日生 |
|
(注1) |
64 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||||
取締役 |
高坂 敬三 |
1945年12月11日生 |
|
(注1) |
- |
||||||||||||||||||||
取締役 |
其田 真理 |
1959年7月24日生 |
|
(注1) |
- |
||||||||||||||||||||
取締役 |
谷所 敬 |
1949年2月26日生 |
|
(注1) |
- |
||||||||||||||||||||
取締役 |
札場 操 |
1956年2月23日生 |
|
(注1) |
- |
||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
木滑 和生 |
1956年8月15日生 |
|
(注2) |
40 |
||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
石田 宏樹 |
1958年7月11日生 |
|
(注3) |
52 |
||||||||||||||||||||
監査役 |
村田 守弘 |
1946年7月20日生 |
|
(注4) |
8 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||
監査役 |
アスリ・ チョルパン |
1977年10月25日生 |
|
(注3) |
- |
||||||||||||||||||
監査役 |
安原 裕文 |
1956年8月28日生 |
|
(注4) |
- |
||||||||||||||||||
計 16名 |
258 |
注1 2023年3月28日開催の定時株主総会の終結の時から1年間 |
注2 2023年3月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
注3 2022年3月24日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
注4 2020年3月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
注5 所有株式数は、千株未満を四捨五入して記載しております。 |
注6 取締役 高坂敬三、其田真理、谷所 敬及び札場 操は、社外取締役であり、また㈱東京証券取引所の定めに基づく独立役員であります。 |
注7 監査役 村田守弘、アスリ・チョルパン及び安原裕文は、社外監査役であり、また㈱東京証券取引所の定めに基づく独立役員であります。
注8 住友ゴム工業では、2003年3月をもって執行役員制度を導入しております。常勤役員の役名及び略歴中の( )内の役職は、取締役の執行役員としての役職を表しております。
本報告書提出日現在の執行役員は22名で、上記記載の山本 悟、西口豪一、村岡清繁、西野正貢、大川直記及び國安恭彰のほか、青井孝典、増田智彦、増田栄一、川松英明、渡辺泰生、松井博司、小松俊彦、齋藤健司、岩田拓三、河瀬二朗、濱田裕史、水野洋一、井川 潔、坂下信吾、田中 進、津崎正浩の16名であります。
② 社外役員の状況
イ.社外取締役及び社外監査役の状況
住友ゴム工業の社外取締役は4名、社外監査役は3名であります。
社外取締役については、豊富な経験や見識を有し、客観的見地からの提言や意見表明がコーポレート・ガバナンス向上に資することを期待して選任しております。また社外監査役については、専門的な知見を有し、公正で客観的な監査を行っていただくことで監査体制の強化に資することを期待して選任しております。個々の選任理由及び活動状況は次のとおりであります。
取締役 高坂敬三は、企業法務に精通した弁護士としての豊富な知見を活かし、客観的見地から有益な提言や意見表明を行っております。また、住友ゴム工業の「取締役・監査役の選任方針等」に照らして住友ゴム工業取締役に適任であり、社外取締役への就任により、住友ゴム工業のコーポレートガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。なお、同氏は、当事業年度開催の全ての取締役会に出席しており、取締役会では、主に弁護士としての豊富な法務的知見に基づいた、住友ゴム工業のコーポレートガバナンスの向上につながる提言や新中期計画についての意見表明を行っております。また、指名・報酬委員会では、委員長として公正・透明な委員会運営を主導しております。
取締役 其田真理は、大蔵省(現財務省)等において要職を歴任し、マイナンバーを含む個人情報保護制度の構築に関与してきた経験から、金融・財務や政策立案に関する専門知識と豊富な経験を活かし、企業経営全般に対し有益な助言や意見表明を行っております。また、住友ゴム工業の「取締役・監査役の選任方針等」に照らして住友ゴム工業取締役に適任であり、社外取締役への就任により、住友ゴム工業のコーポレートガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。なお、同氏は、当事業年度開催の全ての取締役会に出席しており、取締役会では、主に国家公務員時に培われた金融・財務に関する豊富な知見に基づいた、住友ゴム工業のコーポレートガバナンスの向上につながる提言や新中期計画についての意見表明を行っております。また、指名・報酬委員会では、国家公務員時の経験を踏まえて、具体的な提言や意見表明を行っております。
取締役 谷所 敬は、エネルギー・水及び脱炭素化をはじめとする環境分野の事業をグローバルに展開する日立造船㈱において代表取締役社長・会長を経験し、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有するとともに、特に製造・技術、経営戦略の分野における豊富な業務経験を有しております。また、住友ゴム工業の「取締役・監査役の選任方針等」に照らして住友ゴム工業取締役に適任であり、社外取締役への就任により、住友ゴム工業のコーポレートガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。
取締役 札場 操は、化学製品や高機能材料の製造・販売事業をグローバルに展開する㈱ダイセルにおいて代表取締役社長・会長を経験し、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有するとともに、特に経営戦略・財務戦略の分野における豊富な業務経験を有しております。また、住友ゴム工業の「取締役・監査役の選任方針等」に照らして住友ゴム工業取締役に適任であり、社外取締役への就任により、住友ゴム工業のコーポレートガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。
監査役 村田守弘は、公認会計士及び税理士としての財務及び会計に関する相当程度の知見と、カゴメ㈱における社外取締役(監査等委員)及びコクヨ㈱における社外監査役として監査業務及び企業経営に関与した経験を活かし、社外監査役として客観的見地から取締役の業務執行に対して意見表明を行っており、住友ゴム工業の監査体制の強化に資するものと判断し、選任しております。なお、同氏は、当事業年度開催の全ての取締役会及び監査役会にそれぞれ出席しており、取締役会及び監査役会では、主に公認会計士・税理士としての豊富な知見に基づいた、住友ゴム工業のコーポレートガバナンスの向上につながる提言や新中期計画についての意見表明を行っております。また、指名・報酬委員会では、社外取締役として企業経営に関与してきた経験を踏まえて、具体的な提言や意見表明を行っております。
監査役 アスリ・チョルパンは、経営戦略や企業統治を専門とする大学教授としての高度な学術知識と、㈱グルメ杵屋及びNISSHA㈱において社外取締役として企業経営に関与してきた経験を活かし、社外監査役として客観的見地から取締役の業務執行に対して意見表明を行っており、住友ゴム工業の監査体制の強化に資するものと判断し、選任しております。なお、同氏は、当事業年度開催の全ての取締役会及び監査役会にそれぞれ出席しており、取締役会及び監査役会では、主に学識経験者としての豊富な知見に基づいた、住友ゴム工業のコーポレートガバナンスの向上につながる提言や新中期計画についての意見表明を行っております。また、指名・報酬委員会では、社外取締役として企業経営に関与してきた経験を踏まえて、具体的な提言や意見表明を行っております。
監査役 安原裕文はパナホーム㈱(現パナソニック ホームズ㈱)代表取締役のほか、パナソニック㈱(現パナソニックホールディングス㈱)常任監査役、参天製薬㈱及び日立造船㈱の社外監査役として財務・企業経営に関与してきた経験から、企業経営に関する豊富な見識を有しており、当該知見を基にした社外監査役としての提言や意見表明が住友ゴム工業の監査体制の強化に資するものと判断し、選任しております。なお、同氏は、当事業年度開催の全ての取締役会及び監査役会にそれぞれ出席しており、取締役会及び監査役会では、主に企業経営・財務戦略に関する豊富な知見に基づいた、住友ゴム工業のコーポレートガバナンスの向上につながる提言や新中期計画についての意見表明を行っております。また、指名・報酬委員会では、経営者としての経験を踏まえて、具体的な提言や意見表明を行っております。
以上から、社外取締役4名及び社外監査役3名の選任は適当であると判断しております。
ロ.社外取締役及び社外監査役との人的・資本的・取引関係その他の利害関係
取締役 高坂敬三、其田真理、谷所 敬、札場 操、監査役 村田守弘、アスリ・チョルパン及び安原裕文並びにその兼務先と住友ゴム工業との間に特別な利害関係はなく、住友ゴム工業は各氏を㈱東京証券取引所の定めに基づき、一般株主と利益相反が生じる恐れのない独立役員として届け出ております。
なお、住友ゴム工業は社外取締役及び社外監査役の独立性について、㈱東京証券取引所の定める独立性基準を前提に、住友ゴム工業の中長期的な安定的成長に寄与できるかどうか、という観点から、その独立性を判断しております。
また、下記に該当する候補者については、下記項目への該当が独立性を害するか否かについて、他の候補者に比較して慎重に吟味するとともに、当該候補者との関係、独立性があると判断した理由につき、可能な範囲で開示する予定にしております。
①過去に住友ゴム工業又はその子会社の業務執行者であった者、②過去に住友ゴム工業の親会社の業務執行者であった者又は業務執行者でない取締役であった者、③過去に住友ゴム工業の兄弟会社の業務執行者であった者、④過去に住友ゴム工業を主要な取引先とする者の業務執行者であった者、⑤過去に住友ゴム工業の主要な取引先の業務執行者であった者、⑥住友ゴム工業から役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家(法人、組合等の団体であるものに限る)に過去に所属していた者、⑦住友ゴム工業の主要株主(当該主要株主が法人である場合は、当該法人の業務執行者又は過去に業務執行者であった者)、⑧①~⑦の近親者、⑨住友ゴム工業の取引先又はその出身者、⑩住友ゴム工業と社外役員の相互就任の関係にある先の出身者、⑪住友ゴム工業が寄付を行っている先又はその出身者。
社外取締役及び社外監査役による住友ゴム工業株式の保有状況は「①役員一覧」の「所有株式数」欄に記載のとおりであります。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会に付議される事項について十分な検討を行うことができるよう取締役会に付議される事項の内容について事前に説明を受けております。
社外監査役は、監査役会において社内の重要会議の内容等につき報告を受け、内部監査部門、業務執行担当役員及び会計監査人と意見及び情報の交換を行う等の連携を取った上で監査を実施しております。なお、当該監査や各社外監査役の意見や提言は、内部監査、監査役監査及び会計監査に適切に反映し、それらの実効性の向上を図っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性14名 女性2名 (役員のうち女性の比率13%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||
取締役会長 |
池田 育嗣 |
1956年11月7日生 |
|
(注1) |
56 |
||||||||||||||||
代表取締役社長 (社長) |
山本 悟 |
1958年6月14日生 |
|
(注1) |
27 |
||||||||||||||||
代表取締役 (副社長) |
木滑 和生 |
1956年8月15日生 |
|
(注1) |
35 |
||||||||||||||||
取締役 (専務執行役員) |
西口 豪一 |
1960年12月8日生 |
|
(注1) |
18 |
||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
村岡 清繁 |
1961年2月21日生 |
|
(注1) |
4 |
||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
西野 正貢 |
1962年2月8日生 |
|
(注1) |
13 |
||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
大川 直記 |
1961年7月9日生 |
|
(注1) |
4 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||||
取締役 |
高坂 敬三 |
1945年12月11日生 |
|
(注1) |
- |
||||||||||||||||||||
取締役 |
村上 健治 |
1947年8月17日生 |
|
(注1) |
14 |
||||||||||||||||||||
取締役 |
小林 伸行 |
1961年5月31日生 |
|
(注1) |
- |
||||||||||||||||||||
取締役 |
其田 真理 |
1959年7月24日生 |
|
(注1) |
- |
||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
河野 隆志 |
1957年1月17日生 |
|
(注2) |
16 |
||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
石田 宏樹 |
1958年7月11日生 |
|
(注3) |
47 |
||||||||||||||||||||
監査役 |
村田 守弘 |
1946年7月20日生 |
|
(注4) |
7 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||
監査役 |
アスリ・ チョルパン |
1977年10月25日生 |
|
(注3) |
- |
||||||||||||||||||
監査役 |
安原 裕文 |
1956年8月28日生 |
|
(注4) |
- |
||||||||||||||||||
計 16名 |
241 |
注1 2022年3月24日開催の定時株主総会の終結の時から1年間 |
注2 2019年3月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
注3 2022年3月24日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
注4 2020年3月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
注5 所有株式数は、千株未満を四捨五入して記載しております。 |
注6 取締役 高坂敬三、村上健治、小林伸行及び其田真理は、社外取締役であり、また㈱東京証券取引所の定めに基づく独立役員であります。 |
注7 監査役 村田守弘、アスリ・チョルパン及び安原裕文は、社外監査役であり、また㈱東京証券取引所の定めに基づく独立役員であります。
注8 住友ゴム工業では、2003年3月をもって執行役員制度を導入しております。常勤役員の役名及び略歴中の( )内の役職は、取締役の執行役員としての役職を表しております。
本報告書提出日現在の執行役員は22名で、上記記載の山本 悟、木滑和生、西口豪一、村岡清繁、西野正貢及び大川直記のほか、青井孝典、増田智彦、増田栄一、川松英明、渡辺泰生、國安恭彰、小松俊彦、齋藤健司、田中敦彦、山下文一、岩田拓三、松井博司、河瀬二朗、濱田裕史、水野洋一及び井川 潔の16名であります。
② 社外役員の状況
イ.社外取締役及び社外監査役の状況
住友ゴム工業の社外取締役は4名、社外監査役は3名であります。
社外取締役については、豊富な経験や見識を有し、客観的見地からの提言や意見表明がコーポレート・ガバナンス向上に資することを期待して選任しております。また社外監査役については、専門的な知見を有し、公正で客観的な監査を行っていただくことで監査体制の強化に資することを期待して選任しております。個々の選任理由は次のとおりであります。
取締役 高坂敬三は、企業法務に精通した弁護士としての豊富な知見を活かし、客観的見地から有益な提言や意見表明を行っており、住友ゴム工業のコーポレートガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。
取締役 村上健治は、大和ハウス工業㈱において代表取締役社長を経験し、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を活かし、企業経営全般に対し有益な助言や意見表明を行っており、住友ゴム工業のコーポレートガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。
取締役 小林伸行は、住友電気工業㈱において主に経理・財務部門に従事し、同社の常務取締役を務めるなど、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を活かし、企業経営全般に対し有益な助言や意見表明を行っており、住友ゴム工業のコーポレートガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。
取締役 其田真理は、大蔵省(現財務省)等において要職を歴任し、マイナンバーを含む個人情報保護制度の構築に関与してきた経験から、金融・財務や政策立案に関する専門知識と豊富な経験を活かし、企業経営全般に対し有益な助言や意見表明を行っており、住友ゴム工業のコーポレートガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。
監査役 村田守弘は、公認会計士及び税理士としての財務及び会計に関する相当程度の知見と、カゴメ㈱における社外取締役(監査等委員)及びコクヨ㈱における社外監査役として監査業務及び企業経営に関与した経験を活かし、社外監査役として客観的見地から取締役の業務執行に対して意見表明を行っており、住友ゴム工業の監査体制の強化に資するものと判断し、選任しております。
監査役 アスリ・チョルパンは、経営戦略や企業統治を専門とする大学教授としての高度な学術知識と、㈱グルメ杵屋及びNISSHA㈱において社外取締役として企業経営に関与してきた経験を活かし、社外監査役として客観的見地から取締役の業務執行に対して意見表明を行っており、住友ゴム工業の監査体制の強化に資するものと判断し、選任しております。
監査役 安原裕文はパナホーム㈱(現パナソニック ホームズ㈱)代表取締役のほか、パナソニック㈱常任監査役、参天製薬㈱及び日立造船㈱の社外監査役として財務・企業経営に関与してきた経験から、企業経営に関する豊富な見識を有しており、当該知見を基にした社外監査役としての提言や意見表明が住友ゴム工業の監査体制の強化に資するものと判断し、選任しております。
以上から、社外取締役4名及び社外監査役3名の選任は適当であると判断しております。
ロ.社外取締役及び社外監査役との人的・資本的・取引関係その他の利害関係
取締役 小林伸行は住友電気工業㈱の常務取締役を兼務しております。同社は住友ゴム工業の自己株式を除く発行済株式の総数のうち29.0%を有する株主であり、また同社は住友ゴム工業との間でタイヤの原材料等の取引関係がありますが、その取引高は住友ゴム工業及び同社それぞれの連結売上の1.0%以下であります。兼務による取引条件への影響はなく、それ以外に同社及び本人と住友ゴム工業との間に特別な利害関係はないため、住友ゴム工業は同氏を㈱東京証券取引所の定めに基づき、一般株主と利益相反が生じる恐れのない独立役員として届け出ております。
取締役 高坂敬三、村上健治、其田真理、監査役 村田守弘、アスリ・チョルパン及び安原裕文並びにその兼務先と住友ゴム工業との間に特別な利害関係はなく、住友ゴム工業は各氏を㈱東京証券取引所の定めに基づき、一般株主と利益相反が生じる恐れのない独立役員として届け出ております。
なお、住友ゴム工業は社外取締役及び社外監査役の独立性について、㈱東京証券取引所の定める独立性基準を前提に、住友ゴム工業の中長期的な安定的成長に寄与できるかどうか、という観点から、その独立性を判断しております。
また、下記に該当する候補者については、下記項目への該当が独立性を害するか否かについて、他の候補者に比較して慎重に吟味するとともに、当該候補者との関係、独立性があると判断した理由につき、可能な範囲で開示する予定にしております。
①過去に住友ゴム工業又はその子会社の業務執行者であった者、②過去に住友ゴム工業の親会社の業務執行者であった者又は業務執行者でない取締役であった者、③過去に住友ゴム工業の兄弟会社の業務執行者であった者、④過去に住友ゴム工業を主要な取引先とする者の業務執行者であった者、⑤過去に住友ゴム工業の主要な取引先の業務執行者であった者、⑥住友ゴム工業から役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家(法人、組合等の団体であるものに限る)に過去に所属していた者、⑦住友ゴム工業の主要株主(当該主要株主が法人である場合は、当該法人の業務執行者又は過去に業務執行者であった者)、⑧①~⑦の近親者、⑨住友ゴム工業の取引先又はその出身者、⑩住友ゴム工業と社外役員の相互就任の関係にある先の出身者、⑪住友ゴム工業が寄付を行っている先又はその出身者。
社外取締役及び社外監査役による住友ゴム工業株式の保有状況は「①役員一覧」の「所有株式数」欄に記載のとおりであります。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会に付議される事項について十分な検討を行うことができるよう取締役会に付議される事項の内容について事前に説明を受けております。
社外監査役は、監査役会において社内の重要会議の内容等につき報告を受け、内部監査部門、業務執行担当役員及び会計監査人と意見及び情報の交換を行う等の連携を取った上で監査を実施しております。なお、当該監査や各社外監査役の意見や提言は、内部監査、監査役監査及び会計監査に適切に反映し、それらの実効性の向上を図っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性15名 女性2名 (役員のうち女性の比率12%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||
取締役会長 |
池田 育嗣 |
1956年11月7日生 |
|
(注1) |
51 |
||||||||||||||||||
代表取締役社長 (社長) |
山本 悟 |
1958年6月14日生 |
|
(注1) |
23 |
||||||||||||||||||
代表取締役 (副社長) |
木滑 和生 |
1956年8月15日生 |
|
(注1) |
30 |
||||||||||||||||||
取締役 (専務執行役員) |
伊井 康高 |
1959年1月25日生 |
|
(注1) |
29 |
||||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
石田 宏樹 |
1958年7月11日生 |
|
(注1) |
42 |
||||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
黒田 豊 |
1959年7月22日生 |
|
(注1) |
30 |
||||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
原田 直典 |
1957年6月4日生 |
|
(注1) |
24 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
西口 豪一 |
1960年12月8日生 |
|
(注1) |
15 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
高坂 敬三 |
1945年12月11日生 |
|
(注1) |
- |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
村上 健治 |
1947年8月17日生 |
|
(注1) |
12 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
小林 伸行 |
1961年5月31日生 |
|
(注1) |
- |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
其田 真理 |
1959年7月24日生 |
|
(注1) |
- |
||||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
田中 宏明 |
1953年9月14日生 |
|
(注2) |
45 |
||||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
河野 隆志 |
1957年1月17日生 |
|
(注3) |
13 |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
村田 守弘 |
1946年7月20日生 |
|
(注4) |
6 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||||
監査役 |
アスリ・ チョルパン |
1977年10月25日生 |
|
(注2) |
- |
||||||||||||||||||||
監査役 |
安原 裕文 |
1956年8月28日生 |
|
(注4) |
- |
||||||||||||||||||||
計 17名 |
319 |
注1 2021年3月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間 |
|||||||
注2 2018年3月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
|||||||
注3 2019年3月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
|||||||
注4 2020年3月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
|||||||
注5 所有株式数は、千株未満を四捨五入して記載しております。 |
|||||||
注6 取締役 高坂敬三、村上健治、小林伸行及び其田真理は、社外取締役であり、また㈱東京証券取引所の定めに基づく独立役員であります。 |
注7 監査役 村田守弘、アスリ・チョルパン及び安原裕文は、社外監査役であり、また㈱東京証券取引所の定めに基づく独立役員であります。
注8 住友ゴム工業では、2003年3月をもって執行役員制度を導入しております。常勤役員の役名及び略歴中の( )内の役職は、取締役の執行役員としての役職を表しております。
本報告書提出日現在の執行役員は28名で、上記記載の山本 悟、木滑和生、伊井康高、石田宏樹、黒田 豊、原田直典及び西口豪一のほか、青井孝典、村岡清繁、増田智彦、西野正貢、大川直記、小松俊彦、増田栄一、齋藤健司、村上博俊、リチャード・スモールウッド、川松英明、大西章夫、家根谷尚文、田中敦彦、山下文一、渡辺泰生、岩田拓三、松井博司、國安恭彰、河瀬二朗及び濱田裕史の21名であります。
② 社外役員の状況
イ.社外取締役及び社外監査役の状況
住友ゴム工業の社外取締役は4名、社外監査役は3名であります。
社外取締役については、豊富な経験や見識を有し、客観的見地からの提言や意見表明がコーポレート・ガバナンス向上に資することを期待して選任しております。また社外監査役については、専門的な知見を有し、公正で客観的な監査を行っていただくことで監査体制の強化に資することを期待して選任しております。個々の選任理由は次のとおりであります。
取締役 高坂敬三は、企業法務に精通した弁護士としての豊富な知見を活かし、客観的見地から有益な提言や意見表明を行っており、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。
取締役 村上健治は、大和ハウス工業㈱において代表取締役社長として企業経営に関与した経験を活かし、企業経営全般に対し有益な助言や意見表明を行っており、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。
取締役 小林伸行は、住友電気工業㈱において主に経理・財務部門に従事し、同社の常務取締役を務めるなど、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を活かし、企業経営全般に対し有益な助言や意見表明を行っており、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。
取締役 其田真理は、大蔵省(現財務省)等において要職を歴任し、マイナンバーを含む個人情報保護制度の構築に関与してきた経験から、金融・財務に関する専門知識と豊富な経験を有しております。社外取締役への就任により、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。
監査役 村田守弘は、公認会計士及び税理士としての財務及び会計に関する相当程度の知見と、カゴメ㈱における社外取締役(監査等委員)及びコクヨ㈱における社外監査役として監査業務及び企業経営に関与した経験を活かし、社外監査役として客観的見地から取締役の業務執行に対して意見表明を行っており、住友ゴム工業の監査体制の強化に資するものと判断し、選任しております。
監査役 アスリ・チョルパンは、経営戦略や企業統治を専門とする大学教授としての高度な学術知識と、㈱グルメ杵屋及びNISSHA㈱において社外取締役として企業経営に関与してきた経験を活かし、社外監査役として客観的見地から取締役の業務執行に対して意見表明を行っており、住友ゴム工業の監査体制の強化に資するものと判断し、選任しております。
監査役 安原裕文はパナホーム㈱(現パナソニック ホームズ㈱)代表取締役のほか、パナソニック㈱常任監査役、参天製薬㈱及び日立造船㈱の社外監査役として財務・企業経営に関与してきた経験から、企業経営に関する豊富な見識を有しており、当該知見を基にした社外監査役としての提言や意見表明が住友ゴム工業の監査体制の強化に資するものと判断し、選任しております。
以上から、社外取締役4名及び社外監査役3名の選任は適当であると判断しております。
ロ.社外取締役及び社外監査役との人的・資本的・取引関係その他の利害関係
取締役 小林伸行は住友電気工業㈱の常務取締役を兼務しております。同社は住友ゴム工業の自己株式を除く発行済株式の総数のうち28.85%を有する株主であり、また同社は住友ゴム工業との間でタイヤの原材料等の取引関係がありますが、その取引高は住友ゴム工業及び同社それぞれの連結売上の0.9%以下であります。兼務による取引条件への影響はなく、それ以外に同社及び本人と住友ゴム工業との間に特別な利害関係はないため、住友ゴム工業は同氏を㈱東京証券取引所の定めに基づき、一般株主と利益相反が生じる恐れのない独立役員として届け出ております。
取締役 高坂敬三、村上健治、其田真理、監査役 村田守弘、アスリ・チョルパン及び安原裕文並びにその兼務先と住友ゴム工業との間に特別な利害関係はなく、住友ゴム工業は各氏を㈱東京証券取引所の定めに基づき、一般株主と利益相反が生じる恐れのない独立役員として届け出ております。
なお、住友ゴム工業は社外取締役及び社外監査役の独立性について、㈱東京証券取引所の定める独立性基準を前提に、住友ゴム工業の中長期的な安定的成長に寄与できるかどうか、という観点から、その独立性を判断しております。
また、下記に該当する候補者については、下記項目への該当が独立性を害するか否かについて、他の候補者に比較して慎重に吟味するとともに、当該候補者との関係、独立性があると判断した理由につき、可能な範囲で開示する予定にしております。
①過去に住友ゴム工業又はその子会社の業務執行者であった者、②過去に住友ゴム工業の親会社の業務執行者であった者又は業務執行者でない取締役であった者、③過去に住友ゴム工業の兄弟会社の業務執行者であった者、④過去に住友ゴム工業を主要な取引先とする者の業務執行者であった者、⑤過去に住友ゴム工業の主要な取引先の業務執行者であった者、⑥住友ゴム工業から役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家(法人、組合等の団体であるものに限る)に過去に所属していた者、⑦住友ゴム工業の主要株主(当該主要株主が法人である場合は、当該法人の業務執行者又は過去に業務執行者であった者)、⑧①~⑦の近親者、⑨住友ゴム工業の取引先又はその出身者、⑩住友ゴム工業と社外役員の相互就任の関係にある先の出身者、⑪住友ゴム工業が寄付を行っている先又はその出身者。
社外取締役及び社外監査役による住友ゴム工業株式の保有状況は「①役員一覧」の「所有株式数」欄に記載のとおりであります。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会に付議される事項について十分な検討を行うことができるよう取締役会に付議される事項の内容について事前に説明を受けております。
社外監査役は、監査役会において社内の重要会議の内容等につき報告を受け、内部監査部門、業務執行担当役員及び会計監査人と意見及び情報の交換を行う等の連携を取った上で監査を実施しております。なお、当該監査や各社外監査役の意見や提言は、内部監査、監査役監査及び会計監査に適切に反映し、それらの実効性の向上を図っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性16名 女性1名 (役員のうち女性の比率6%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||
取締役会長 |
池田 育嗣 |
1956年11月7日生 |
|
(注1) |
45 |
||||||||||||||||||
代表取締役社長 (社長) |
山本 悟 |
1958年6月14日生 |
|
(注1) |
17 |
||||||||||||||||||
代表取締役 (副社長) |
西 実 |
1955年5月10日生 |
|
(注1) |
22 |
||||||||||||||||||
代表取締役 (副社長) |
木滑 和生 |
1956年8月15日生 |
|
(注1) |
25 |
||||||||||||||||||
取締役 (専務執行役員) |
伊井 康高 |
1959年1月25日生 |
|
(注1) |
25 |
||||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
石田 宏樹 |
1958年7月11日生 |
|
(注1) |
36 |
||||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
黒田 豊 |
1959年7月22日生 |
|
(注1) |
24 |
||||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
原田 直典 |
1957年6月4日生 |
|
(注1) |
18 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||||
取締役 (常務執行役員) |
谷川 光照 |
1956年11月11日生 |
|
(注1) |
14 |
||||||||||||||||||||
取締役 |
高坂 敬三 |
1945年12月11日生 |
|
(注1) |
- |
||||||||||||||||||||
取締役 |
村上 健治 |
1947年8月17日生 |
|
(注1) |
8 |
||||||||||||||||||||
取締役 |
小林 伸行 |
1961年5月31日生 |
|
(注1) |
- |
||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
田中 宏明 |
1953年9月14日生 |
|
(注2) |
42 |
||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
河野 隆志 |
1957年1月17日生 |
|
(注3) |
10 |
||||||||||||||||||||
監査役 |
村田 守弘 |
1946年7月20日生 |
|
(注4) |
5 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||||
監査役 |
アスリ・ チョルパン |
1977年10月25日生 |
|
(注2) |
- |
||||||||||||||||||||
監査役 |
安原 裕文 |
1956年8月28日生 |
|
(注4) |
- |
||||||||||||||||||||
計 17名 |
|
注1 2020年3月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間 |
|||||||
注2 2018年3月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
|||||||
注3 2019年3月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
|||||||
注4 2020年3月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
|||||||
注5 所有株式数は、千株未満を四捨五入して記載しております。 |
|||||||
注6 住友ゴム工業では、2003年3月をもって執行役員制度を導入しております。常勤役員の役名及び略歴中の( )内の役職は、執行役員としての役職を表しております。 本報告書提出日現在の執行役員は28名で、上記記載の山本 悟、西 実、木滑和生、伊井康高、石田宏樹、黒田 豊、原田直典及び谷川光照のほか、山田直樹、青井孝典、西口豪一、村岡清繁、小松俊彦、増田智彦、西野正貢、増田栄一、齋藤健司、村上博俊、リチャード・スモールウッド、川松英明、大西章夫、家根谷尚文、田中敦彦、山下文一、渡辺泰生、リアズ・ハフェジー、岩田拓三及び大川直記の20名であります。 |
② 社外役員の状況
イ.社外取締役及び社外監査役の状況
住友ゴム工業の社外取締役は3名、社外監査役は3名であります。
社外取締役については、豊富な経験や見識を有し、客観的見地からの提言や意見表明がコーポレート・ガバナンス向上に資することを期待して選任しております。また社外監査役については、専門的な知見を有し、公正で客観的な監査を行っていただくことで監査体制の強化に資することを期待して選任しております。個々の選任理由は次のとおりであります。
取締役 高坂敬三は、企業法務に精通した弁護士としての豊富な知見を活かし、客観的見地から有益な提言や意見表明を行っており、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。
取締役 村上健治は、大和ハウス工業㈱において代表取締役社長として企業経営に関与した経験を活かし、企業経営全般に対し有益な助言や意見表明を行っており、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。
取締役 小林伸行は、住友電気工業㈱において主に経理・財務部門に従事し、同社の常務取締役を務めるなど、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有しております。社外取締役への就任により、住友ゴム工業のコーポレート・ガバナンスの向上が期待できるものと判断し、選任しております。
監査役 村田守弘は、公認会計士及び税理士としての財務及び会計に関する相当程度の知見と、カゴメ㈱における社外取締役(監査等委員)及びコクヨ㈱における社外監査役としての監査業務の経験を活かし、社外監査役として客観的見地から取締役の業務執行に対して意見表明を行っており、住友ゴム工業の監査体制の強化に資するものと判断し、選任しております。
監査役 アスリ・チョルパンは、経営戦略や企業統治を専門とする大学教授としての高度な学術知識と、NISSHA㈱において社外取締役として企業経営に関与している経験を活かし、社外監査役として客観的見地から取締役の業務執行に対して意見表明を行っており、住友ゴム工業の監査体制の強化に資するものと判断し、選任しております。
監査役 安原裕文はパナホーム㈱(現パナソニック ホームズ㈱)代表取締役のほか、パナソニック㈱常任監査役、参天製薬㈱社外監査役として企業経営に関与してきた経験から、企業経営に関する豊富な見識を有しており、当該知見を基にした社外監査役としての提言や意見表明が住友ゴム工業の監査体制の強化に資するものと判断し、選任しております。
以上から、社外取締役3名及び社外監査役3名の選任は適当であると判断しております。
ロ.社外取締役及び社外監査役との人的・資本的・取引関係その他の利害関係
取締役 小林伸行は住友電気工業㈱の常務取締役を兼務しております。同社は住友ゴム工業の自己株式を除く発行済株式の総数のうち28.85%を有する株主であり、また同社は住友ゴム工業との間でタイヤの原材料等の取引関係がありますが、その取引高は住友ゴム工業及び同社それぞれの連結売上の0.9%以下であります。兼務による取引条件への影響はなく、それ以外に同社及び本人と住友ゴム工業との間に特別な利害関係はないため、住友ゴム工業は同氏を東京証券取引所の定めに基づき、一般株主と利益相反が生じるおそれのない独立役員として届け出ております。
取締役 高坂敬三、村上健治、監査役 村田守弘、アスリ・チョルパン及び安原裕文並びにその兼務先と住友ゴム工業との間に特別な利害関係はなく、住友ゴム工業は各氏を東京証券取引所の定めに基づき、一般株主と利益相反が生じるおそれのない独立役員として届け出ております。
なお、住友ゴム工業は社外取締役及び社外監査役の独立性について、東京証券取引所の定める独立性基準を前提に、住友ゴム工業の中長期的な安定的成長に寄与できるかどうか、という観点から、その独立性を判断しています。
また、下記に該当する候補者については、下記項目への該当が独立性を害するか否かについて、他の候補者に比較して慎重に吟味するとともに、当該候補者との関係、独立性があると判断した理由につき、可能な範囲で開示する予定にしております。
①過去に住友ゴム工業又はその子会社の業務執行者であった者、②過去に住友ゴム工業の親会社の業務執行者であった者又は業務執行者でない取締役であった者、③過去に住友ゴム工業の兄弟会社の業務執行者であった者、④過去に住友ゴム工業を主要な取引先とする者の業務執行者であった者、⑤過去に住友ゴム工業の主要な取引先の業務執行者であった者、⑥住友ゴム工業から役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家(法人、組合等の団体であるものに限る)に過去に所属していた者、⑦住友ゴム工業の主要株主(当該主要株主が法人である場合は、当該法人の業務執行者又は過去に業務執行者であった者)、⑧①~⑦の近親者、⑨住友ゴム工業の取引先又はその出身者、⑩住友ゴム工業と社外役員の相互就任の関係にある先の出身者、⑪住友ゴム工業が寄付を行っている先又はその出身者。
社外取締役及び社外監査役による住友ゴム工業株式の保有状況は「①役員一覧」の「所有株式数」欄に記載のとおりであります。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会に付議される事項について十分な検討を行うことができるよう取締役会に付議される事項の内容について事前に説明を受けております。
社外監査役は、監査役会において社内の重要会議の内容等につき報告を受け、内部監査部門、業務執行担当役員及び会計監査人と意見及び情報の交換を行う等の連携を取った上で監査を実施しております。なお、当該監査や各社外監査役の意見や提言は、内部監査、監査役監査及び会計監査に適切に反映し、それらの実効性の向上を図っております。
男性16名 女性1名 (役員のうち女性の比率6%)
役名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
|
代表取締役 |
池田 育嗣 |
1956年11月7日生 |
1979年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
取締役会長 |
|
|
2000年1月 |
住友ゴム工業タイヤ生産技術部長 |
(注)1 |
41 |
|
|
|
2003年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2007年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2010年3月 |
住友ゴム工業取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業代表取締役社長(社長)就任 |
|
|
|
|
|
2019年3月 |
住友ゴム工業代表取締役取締役会長就任(現任) |
|
|
代表取締役社長 |
山本 悟 |
1958年6月14日生 |
1982年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(社長) |
|
|
2001年1月 |
住友ゴム工業タイヤ営業本部販売部長 |
(注)1 |
13 |
|
|
|
2007年1月 |
㈱ダンロップファルケン九州代表取締役社長 |
|
|
|
|
|
|
就任(現ダンロップタイヤ九州㈱) |
|
|
|
|
|
2010年3月 |
住友ゴム工業ダンロップタイヤ営業本部副本部長 |
|
|
|
|
|
|
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業ダンロップタイヤ営業本部長 |
|
|
|
|
|
2013年3月 |
住友ゴム工業常務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2015年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2019年3月 |
住友ゴム工業代表取締役社長(社長)就任(現任) |
|
|
代表取締役 |
西 実 |
1955年5月10日生 |
1980年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(副社長) |
|
|
2002年1月 |
住友ゴム工業タイヤ技術本部第三技術部長 |
(注)1 |
20 |
|
|
|
2005年9月 |
Goodyear Dunlop Tires Europe B.V. Director就任 |
|
|
|
|
|
2007年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2014年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2018年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(副社長)就任(現任) |
|
|
代表取締役 |
木滑 和生 |
1956年8月15日生 |
1979年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(副社長) |
|
|
2001年1月 |
住友ゴム工業スポーツ管理部長 |
(注)1 |
20 |
|
|
|
2003年7月 |
SRIスポーツ㈱(2012年にダンロップスポーツ㈱に商号変更)取締役就任 |
|
|
|
|
|
2007年3月 |
同社取締役常務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
同社代表取締役専務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2015年3月 |
同社代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
2018年1月 |
住友ゴム工業専務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2018年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(副社長)就任(現任) |
|
|
取締役 |
伊井 康高 |
1959年1月25日生 |
1981年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(専務執行役員) |
|
|
2002年1月 |
住友ゴム工業総合企画部主幹 |
(注)1 |
21 |
|
|
|
2005年3月 |
SRIタイヤトレーディング㈱代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
2007年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2018年3月 |
住友ゴム工業取締役(専務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
石田 宏樹 |
1958年7月11日生 |
1981年4月 |
住友電気工業㈱入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
2005年1月 |
同社経営企画部長 |
(注)1 |
32 |
|
|
|
2007年6月 |
同社自動車事業本部統合企画部長 |
|
|
|
|
|
2010年2月 |
住友ゴム工業佐々木専務執行役員付主幹 |
|
|
|
|
|
2010年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
黒田 豊 |
1959年7月22日生 |
1983年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
2005年7月 |
Sumitomo Rubber (Thailand) Co., Ltd. President就任 |
(注)1 |
19 |
|
|
|
2009年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2012年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
原田 直典 |
1957年6月4日生 |
1981年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
2006年1月 |
住友ゴム工業購買部長 |
(注)1 |
13 |
|
|
|
2012年3月 |
住友ゴム工業ハイブリッド事業本部副本部長 |
|
|
|
|
|
|
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2013年3月 |
住友ゴム工業ハイブリッド事業本部長 |
|
|
|
|
|
2016年1月 |
住友ゴム工業常務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2018年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
役名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
|
取締役 |
谷川 光照 |
1956年11月11日生 |
1980年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
2008年3月 |
日本グッドイヤー㈱代表取締役社長就任 |
(注)1 |
7 |
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2013年3月 |
ダンロップスポーツ㈱取締役常務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2017年3月 |
同社取締役専務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2018年1月 |
住友ゴム工業常務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2019年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
高坂 敬三 |
1945年12月11日生 |
1970年4月 |
弁護士登録 |
|
|
|
|
|
|
色川法律事務所入所(現任) |
(注)1 |
- |
|
|
|
1995年4月 |
大阪弁護士会副会長就任 |
|
|
|
|
|
2001年1月 |
色川法律事務所代表就任 |
|
|
|
|
|
2006年6月 |
東洋アルミニウム㈱社外監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2009年3月 |
住友ゴム工業社外取締役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2012年6月 |
積水化成品工業㈱社外監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2016年6月 |
㈱テクノアソシエ社外監査役就任(現任) |
|
|
取締役 |
村上 健治 |
1947年8月17日生 |
1970年4月 |
大和ハウス工業㈱入社 |
|
|
|
|
|
2000年6月 |
同社常務取締役就任 |
(注)1 |
6 |
|
|
|
2001年6月 |
同社専務取締役就任 |
|
|
|
|
|
2004年4月 |
同社代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
2011年4月 |
同社代表取締役副会長就任 |
|
|
|
|
|
2012年4月 |
同社取締役就任 |
|
|
|
|
|
2016年3月 |
住友ゴム工業社外取締役就任(現任) |
|
|
取締役 |
谷 信 |
1957年5月28日生 |
1980年4月 |
住友電気工業㈱入社 |
|
|
|
|
|
2008年6月 |
同社執行役員就任 |
(注)1 |
- |
|
|
|
2011年6月 |
Sumitomo Electric Wiring Systems, Inc. |
|
|
|
|
|
|
President就任 |
|
|
|
|
|
2014年6月 |
住友電気工業㈱常務取締役就任 |
|
|
|
|
|
2017年6月 |
同社代表取締役 専務取締役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2019年3月 |
住友ゴム工業社外取締役就任(現任) |
|
|
常勤監査役 |
田中 宏明 |
1953年9月14日生 |
1976年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
|
|
|
2002年1月 |
住友ゴム工業産業品事業部長 |
(注)2 |
40 |
|
|
|
2003年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2003年7月 |
SRIハイブリッド㈱代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
2007年3月 |
ダンロップファルケンタイヤ㈱ 代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
|
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2014年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(副社長)就任 |
|
|
|
|
|
2018年3月 |
住友ゴム工業常勤監査役就任(現任) |
|
|
常勤監査役 |
河野 隆志 |
1957年1月17日生 |
1980年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
|
|
|
2000年1月 |
P.T. Sumi Rubber Indonesia Director就任 |
(注)3 |
8 |
|
|
|
2009年7月 |
住友ゴム工業監査部長 |
|
|
|
|
|
2012年1月 |
住友ゴム工業経理部長 |
|
|
|
|
|
2014年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2019年3月 |
住友ゴム工業常勤監査役就任(現任) |
|
|
監査役 |
村田 守弘 |
1946年7月20日生 |
1970年12月 |
アーサーヤング東京事務所入所 |
|
|
|
|
|
1974年11月 |
公認会計士登録 |
(注)4 |
4 |
|
|
|
1994年12月 |
東京青山法律事務所入所 |
|
|
|
|
|
1998年10月 |
アーサーアンダーセン税務事務所入所 |
|
|
|
|
|
2002年7月 |
朝日KPMG税理士法人代表 |
|
|
|
|
|
2004年1月 |
KPMG税理士法人代表社員 |
|
|
|
|
|
2006年4月 |
村田守弘会計事務所代表(現任) |
|
|
|
|
|
2012年3月 |
住友ゴム工業社外監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2016年3月 |
カゴメ㈱社外取締役(監査等委員)就任(現任) |
|
|
|
|
|
|
コクヨ㈱社外監査役就任(現任) |
|
|
役名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
|
監査役 |
赤松 哲治 |
1946年12月5日生 |
1969年7月 |
大阪瓦斯㈱入社 |
|
|
|
|
|
1993年4月 |
同社財務室長 |
(注)2 |
- |
|
|
|
1996年4月 |
同社大阪事業本部計画部長 |
|
|
|
|
|
1999年6月 |
㈱キンレイ取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
2005年6月 |
㈱コージェネテクノサービス(現㈱OGCTS)監査役就任 |
|
|
|
|
|
2014年3月 |
住友ゴム工業社外監査役就任(現任) |
|
|
監査役 |
アスリ・ |
1977年10月25日生 |
2008年4月 |
コロンビア大学京都日本研究センター特定准教授 |
|
|
|
チョルパン |
|
2012年10月 |
ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員 マサチューセッツ工科大学政治学研究科及びスローンビジネススクール客員准教授 |
(注)2 |
- |
|
|
|
2015年7月 |
㈱グルメ杵屋社外取締役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2016年4月 |
京都大学大学院経済学研究科准教授(現任) |
|
|
|
|
|
2016年5月 |
京都大学経営管理大学院准教授(現任) |
|
|
|
|
|
2016年9月 |
ハーバードビジネススクール客員教授 |
|
|
|
|
|
2018年3月 |
住友ゴム工業社外監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2018年4月 |
京都大学大学院経済学研究科教授(現任) |
|
|
|
|
|
2019年3月 |
京都大学経営管理大学院教授(現任) NISSHA㈱社外取締役(現任) |
|
|
計 |
|
17名 |
|
|
|
244 |
(注)1.2019年3月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間 |
||||||
2.2018年3月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
||||||
3.2019年3月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
||||||
4.2016年3月30日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
||||||
5.所有株式数は、千株未満を四捨五入して記載しております。 |
||||||
6.住友ゴム工業では、2003年3月をもって執行役員制度を導入しております。常勤役員の役名及び略歴中の( )内の役職は、執行役員としての役職を表しております。 |
||||||
本報告書提出日現在の執行役員は29名で、上記記載の山本 悟、西 実、木滑和生、伊井康高、石田宏樹、黒田 豊、原田直典及び谷川光照のほか、山田直樹、青井孝典、西口豪一、藤本紀文、小野正晴、吉岡哲彦、小松俊彦、増田智彦、村岡清繁、西野正貢、増田栄一、齋藤健司、村上博俊、リチャード・スモールウッド、川松英明、大西章夫、家根谷尚文、田中敦彦、山下文一、渡辺泰生及びリアズ・ハフェジーの21名であります。 |
男性15名 女性1名 (役員のうち女性の比率6.3%)
役名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
|
代表取締役社長 |
池田 育嗣 |
1956年11月7日生 |
1979年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(社長) |
|
|
2000年1月 |
住友ゴム工業タイヤ生産技術部長 |
(注)1 |
38 |
|
|
|
2003年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2007年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2010年3月 |
住友ゴム工業取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業代表取締役社長(社長)就任(現任) |
|
|
代表取締役 |
西 実 |
1955年5月10日生 |
1980年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(副社長) |
|
|
2002年1月 |
住友ゴム工業タイヤ技術本部第三技術部長 |
(注)1 |
17 |
|
|
|
2005年9月 |
Goodyear Dunlop Tires Europe B.V. Director就任 |
|
|
|
|
|
2007年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2014年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2018年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(副社長)就任(現任) |
|
|
代表取締役 |
木滑 和生 |
1956年8月15日生 |
1979年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(副社長) |
|
|
2001年1月 |
住友ゴム工業スポーツ管理部長 |
(注)1 |
15 |
|
|
|
2003年7月 |
SRIスポーツ㈱(2012年にダンロップスポーツ㈱に商号変更)取締役就任 |
|
|
|
|
|
2004年7月 |
同社取締役執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2007年3月 |
同社取締役常務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
同社代表取締役専務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2015年3月 |
同社代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
2018年1月 |
住友ゴム工業専務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2018年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(副社長)就任(現任) |
|
|
取締役 |
伊井 康高 |
1959年1月25日生 |
1981年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(専務執行役員) |
|
|
2002年1月 |
住友ゴム工業総合企画部主幹 |
(注)1 |
18 |
|
|
|
2005年3月 |
SRIタイヤトレーディング㈱代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
2007年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2018年3月 |
住友ゴム工業取締役(専務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
石田 宏樹 |
1958年7月11日生 |
1981年4月 |
住友電気工業㈱入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
2005年1月 |
同社経営企画部長 |
(注)1 |
29 |
|
|
|
2007年6月 |
同社自動車事業本部統合企画部長 |
|
|
|
|
|
2010年2月 |
住友ゴム工業佐々木専務執行役員付主幹 |
|
|
|
|
|
2010年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
黒田 豊 |
1959年7月22日生 |
1983年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
2005年7月 |
Sumitomo Rubber (Thailand) Co., Ltd. President就任 |
(注)1 |
17 |
|
|
|
2009年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2012年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
山本 悟 |
1958年6月14日生 |
1982年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
2001年1月 |
住友ゴム工業タイヤ営業本部販売部長 |
(注)1 |
10 |
|
|
|
2007年1月 |
㈱ダンロップファルケン九州代表取締役社長 |
|
|
|
|
|
|
就任(現ダンロップタイヤ九州㈱) |
|
|
|
|
|
2010年3月 |
住友ゴム工業ダンロップタイヤ営業本部副本部長 |
|
|
|
|
|
|
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業ダンロップタイヤ営業本部長 |
|
|
|
|
|
2013年3月 |
住友ゴム工業常務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2015年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
原田 直典 |
1957年6月4日生 |
1981年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
2006年1月 |
住友ゴム工業購買部長 |
(注)1 |
10 |
|
|
|
2012年3月 |
住友ゴム工業ハイブリッド事業本部副本部長兼インフラ統括部長 |
|
|
|
|
|
|
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2016年1月 |
住友ゴム工業常務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2018年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
役名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
|
取締役 |
高坂 敬三 |
1945年12月11日生 |
1970年4月 |
弁護士登録 |
|
|
|
|
|
|
色川法律事務所入所(現任) |
(注)1 |
- |
|
|
|
1995年4月 |
大阪弁護士会副会長就任 |
|
|
|
|
|
2001年1月 |
色川法律事務所代表就任 |
|
|
|
|
|
2006年6月 |
東洋アルミニウム㈱社外監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2008年6月 |
㈱キーエンス社外監査役就任 |
|
|
|
|
|
2009年3月 |
住友ゴム工業社外取締役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2012年6月 |
積水化成品工業㈱社外監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2016年5月 |
ポエック㈱社外取締役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2016年6月 |
㈱テクノアソシエ社外監査役就任(現任) |
|
|
取締役 |
内桶 文清 |
1948年10月29日生 |
1971年4月 |
住友電気工業㈱入社 |
|
|
|
|
|
2003年6月 |
同社執行役員就任 |
(注)1 |
- |
|
|
|
2004年6月 |
同社常務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2005年6月 |
同社常務取締役就任 |
|
|
|
|
|
2006年6月 |
住友電装㈱取締役執行役員副社長就任 |
|
|
|
|
|
2007年6月 |
同社代表取締役執行役員社長就任 |
|
|
|
|
|
2012年6月 |
同社取締役会長就任 |
|
|
|
|
|
|
住友電気工業㈱代表取締役副社長就任(現任) |
|
|
|
|
|
2013年3月 |
住友ゴム工業社外取締役就任(現任) |
|
|
取締役 |
村上 健治 |
1947年8月17日生 |
1970年4月 |
大和ハウス工業㈱入社 |
|
|
|
|
|
2000年6月 |
同社常務取締役就任 |
(注)1 |
4 |
|
|
|
2001年6月 |
同社専務取締役就任 |
|
|
|
|
|
2004年4月 |
同社代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
2011年4月 |
同社代表取締役副会長就任 |
|
|
|
|
|
2012年4月 |
同社取締役就任 |
|
|
|
|
|
2016年3月 |
住友ゴム工業社外取締役就任(現任) |
|
|
常勤監査役 |
佐々木 保行 |
1948年11月8日生 |
1971年4月 |
住友電気工業㈱入社 |
|
|
|
|
|
1994年7月 |
同社法務部長 |
(注)2 |
34 |
|
|
|
1997年1月 |
住友ゴム工業経理部 資金・財務担当部長 |
|
|
|
|
|
1997年7月 |
住友ゴム工業経理部長 |
|
|
|
|
|
1998年3月 |
住友ゴム工業取締役就任 |
|
|
|
|
|
2001年1月 |
住友ゴム工業常務取締役就任 |
|
|
|
|
|
2003年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2008年3月 |
SRIスポーツ㈱(2012年にダンロップスポーツ㈱に商号変更)監査役就任 |
|
|
|
|
|
|
住友ゴム工業取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2010年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業監査役就任(現任) |
|
|
常勤監査役 |
田中 宏明 |
1953年9月14日生 |
1976年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
|
|
|
2002年1月 |
住友ゴム工業産業品事業部長 |
(注)3 |
38 |
|
|
|
2003年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2003年7月 |
SRIハイブリッド㈱代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
2007年3月 |
ダンロップファルケンタイヤ㈱ 代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
|
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2014年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(副社長)就任 |
|
|
|
|
|
2018年3月 |
住友ゴム工業監査役就任(現任) |
|
|
役名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
|
監査役 |
村田 守弘 |
1946年7月20日生 |
1970年12月 |
アーサーヤング東京事務所入所 |
|
|
|
|
|
1974年11月 |
公認会計士登録 |
(注)4 |
3 |
|
|
|
1994年12月 |
東京青山法律事務所入所 |
|
|
|
|
|
1998年10月 |
アーサーアンダーセン税務事務所入所 |
|
|
|
|
|
2002年7月 |
朝日KPMG税理士法人代表 |
|
|
|
|
|
2004年1月 |
KPMG税理士法人代表社員 |
|
|
|
|
|
2006年4月 |
村田守弘会計事務所代表(現任) |
|
|
|
|
|
|
ドイツ証券㈱社外監査役就任 |
|
|
|
|
|
2011年6月 |
カゴメ㈱社外監査役就任 |
|
|
|
|
|
2012年3月 |
住友ゴム工業社外監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2016年3月 |
カゴメ㈱社外取締役(監査等委員)就任(現任) |
|
|
|
|
|
|
コクヨ㈱社外監査役就任(現任) |
|
|
監査役 |
赤松 哲治 |
1946年12月5日生 |
1969年7月 |
大阪瓦斯㈱入社 |
|
|
|
|
|
1993年4月 |
同社財務室長 |
(注)3 |
- |
|
|
|
1996年4月 |
同社大阪事業本部計画部長 |
|
|
|
|
|
1999年6月 |
㈱キンレイ取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
2005年6月 |
㈱コージェネテクノサービス(現㈱OGCTS)監査役就任 |
|
|
|
|
|
2014年3月 |
住友ゴム工業社外監査役就任(現任) |
|
|
監査役 |
アスリ・ |
1977年10月25日生 |
2008年4月 |
コロンビア大学京都日本研究センター特定准教授 |
|
|
|
チョルパン |
|
2012年10月 |
ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員 マサチューセッツ工科大学政治学研究科及びスローンビジネススクール客員准教授 |
(注)3 |
- |
|
|
|
2015年7月 |
㈱グルメ杵屋社外取締役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2016年4月 |
京都大学大学院経済学研究科准教授(現任) |
|
|
|
|
|
2016年5月 |
京都大学経営管理大学院准教授(現任) |
|
|
|
|
|
2016年9月 |
ハーバードビジネススクール客員教授 |
|
|
|
|
|
2018年3月 |
住友ゴム工業社外監査役就任(現任) |
|
|
計 |
|
16名 |
|
|
|
233 |
(注)1.2018年3月29日開催の定時株主総会の終結の時から1年間 |
||||||
2.2015年3月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
||||||
3.2018年3月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
||||||
4.2016年3月30日開催の定時株主総会の終結の時から4年間 |
||||||
5.所有株式数は、千株未満を四捨五入して記載しております。 |
||||||
6.住友ゴム工業では、2003年3月をもって執行役員制度を導入しております。常勤役員の役名及び略歴中の( )内の役職は、執行役員としての役職を表しております。 |
||||||
本報告書提出日現在の執行役員は31名で、上記記載の池田育嗣、西 実、木滑和生、伊井康高、石田宏樹、黒田 豊、山本 悟及び原田直典のほか、山田直樹、青井孝典、西口豪一、谷川光照、藤本紀文、小野正晴、吉岡哲彦、河野隆志、小松俊彦、増田智彦、村岡清繁、西野正貢、増田栄一、齋藤健司、村上博俊、リチャード・スモールウッド、川松英明、大西章夫、家根谷尚文、田中敦彦、山下文一、渡辺泰生及びリアズ・ハフェジーの23名であります。 |
男性16名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
|
代表取締役社長 |
池田 育嗣 |
1956年11月7日生 |
1979年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(社長) |
|
|
2000年1月 |
住友ゴム工業タイヤ生産技術部長 |
(注)1 |
34 |
|
|
|
2003年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2007年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2010年3月 |
住友ゴム工業取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業代表取締役社長(社長)就任(現任) |
|
|
代表取締役 |
田中 宏明 |
1953年9月14日生 |
1976年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(副社長) |
|
|
2002年1月 |
住友ゴム工業産業品事業部長 |
(注)1 |
35 |
|
|
|
2003年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2003年7月 |
SRIハイブリッド㈱代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
2007年3月 |
ダンロップファルケンタイヤ㈱ 代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
|
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2014年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(副社長)就任(現任) |
|
|
代表取締役 |
西 実 |
1955年5月10日生 |
1980年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(専務執行役員) |
|
|
2002年1月 |
住友ゴム工業タイヤ技術本部第三技術部長 |
(注)1 |
14 |
|
|
|
2005年9月 |
Goodyear Dunlop Tires Europe B.V. Director就任 |
|
|
|
|
|
2007年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2014年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(専務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
恩賀 賢治 |
1954年9月22日生 |
1977年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
2000年1月 |
住友ゴム工業人事部長 |
(注)1 |
19 |
|
|
|
2003年1月 |
P.T. Sumi Rubber Indonesia President Director就任 |
|
|
|
|
|
2005年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2009年3月 |
住友ゴム工業常務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
伊井 康高 |
1959年1月25日生 |
1981年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
2002年1月 |
住友ゴム工業総合企画部主幹 |
(注)1 |
16 |
|
|
|
2005年3月 |
SRIタイヤトレーディング㈱代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
2007年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
石田 宏樹 |
1958年7月11日生 |
1981年4月 |
住友電気工業㈱入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
2005年1月 |
同社経営企画部長 |
(注)1 |
25 |
|
|
|
2007年6月 |
同社自動車事業本部統合企画部長 |
|
|
|
|
|
2010年2月 |
住友ゴム工業佐々木専務執行役員付主幹 |
|
|
|
|
|
2010年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
黒田 豊 |
1959年7月22日生 |
1983年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
2005年7月 |
Sumitomo Rubber (Thailand) Co., Ltd. President就任 |
(注)1 |
15 |
|
|
|
2009年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2012年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
山本 悟 |
1958年6月14日生 |
1982年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
2001年1月 |
住友ゴム工業タイヤ営業本部販売部長 |
(注)1 |
8 |
|
|
|
2007年1月 |
㈱ダンロップファルケン九州代表取締役社長 |
|
|
|
|
|
|
就任(現ダンロップタイヤ九州㈱) |
|
|
|
|
|
2010年3月 |
住友ゴム工業ダンロップタイヤ営業本部副本部長 |
|
|
|
|
|
|
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業ダンロップタイヤ営業本部長 |
|
|
|
|
|
2013年3月 |
住友ゴム工業常務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2015年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
役名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
|
取締役 |
高坂 敬三 |
1945年12月11日生 |
1970年4月 |
弁護士登録 |
|
|
|
|
|
|
色川法律事務所入所(現任) |
(注)1 |
- |
|
|
|
1995年4月 |
大阪弁護士会副会長就任 |
|
|
|
|
|
2001年1月 |
色川法律事務所代表就任 |
|
|
|
|
|
2006年6月 |
東洋アルミニウム㈱社外監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2008年6月 |
㈱キーエンス社外監査役就任 |
|
|
|
|
|
2009年3月 |
住友ゴム工業社外取締役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2012年6月 |
積水化成品工業㈱社外監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2016年6月 |
㈱テクノアソシエ社外監査役就任(現任) |
|
|
取締役 |
内桶 文清 |
1948年10月29日生 |
1971年4月 |
住友電気工業㈱入社 |
|
|
|
|
|
2003年6月 |
同社執行役員就任 |
(注)1 |
- |
|
|
|
2004年6月 |
同社常務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
2005年6月 |
同社常務取締役就任 |
|
|
|
|
|
2006年6月 |
住友電装㈱取締役執行役員副社長就任 |
|
|
|
|
|
2007年6月 |
同社代表取締役執行役員社長就任 |
|
|
|
|
|
2012年6月 |
同社取締役会長就任 |
|
|
|
|
|
|
住友電気工業㈱代表取締役副社長就任(現任) |
|
|
|
|
|
2013年3月 |
住友ゴム工業社外取締役就任(現任) |
|
|
取締役 |
村上 健治 |
1947年8月17日生 |
1970年4月 |
大和ハウス工業㈱入社 |
|
|
|
|
|
2000年6月 |
同社常務取締役就任 |
(注)1 |
3 |
|
|
|
2001年6月 |
同社専務取締役就任 |
|
|
|
|
|
2004年4月 |
同社代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
2011年4月 |
同社代表取締役副会長就任 |
|
|
|
|
|
2012年4月 |
同社取締役就任 |
|
|
|
|
|
2016年3月 |
住友ゴム工業社外取締役就任(現任) |
|
|
常勤監査役 |
野口 紀之 |
1947年8月10日生 |
1970年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
|
|
|
1995年5月 |
住友ゴム工業総合企画部長 |
(注)2 |
36 |
|
|
|
1997年3月 |
住友ゴム工業取締役就任 |
|
|
|
|
|
2000年3月 |
住友ゴム工業常務取締役就任 |
|
|
|
|
|
2002年3月 |
住友ゴム工業代表取締役常務取締役就任 |
|
|
|
|
|
2003年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2010年3月 |
住友ゴム工業監査役就任(現任) |
|
|
常勤監査役 |
佐々木 保行 |
1948年11月8日生 |
1971年4月 |
住友電気工業㈱入社 |
|
|
|
|
|
1994年7月 |
同社法務部長 |
(注)3 |
34 |
|
|
|
1997年1月 |
住友ゴム工業経理部 資金・財務担当部長 |
(注)5 |
|
|
|
|
1997年7月 |
住友ゴム工業経理部長 |
|
|
|
|
|
1998年3月 |
住友ゴム工業取締役就任 |
|
|
|
|
|
2001年1月 |
住友ゴム工業常務取締役就任 |
|
|
|
|
|
2003年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2008年3月 |
SRIスポーツ㈱(現ダンロップスポーツ㈱) |
|
|
|
|
|
|
住友ゴム工業取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2010年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
2011年3月 |
住友ゴム工業監査役就任(現任) |
|
|
監査役 |
加護野 忠男 |
1947年11月12日生 |
1988年11月 |
神戸大学経営学部教授 |
|
|
|
|
|
1998年4月 |
同大学経営学部長 |
(注)2 |
- |
|
|
|
1999年4月 |
同大学大学院経営学研究科教授 |
|
|
|
|
|
2003年6月 |
参天製薬㈱社外監査役就任 |
|
|
|
|
|
2004年6月 |
NTN㈱社外監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2006年3月 |
住友ゴム工業社外監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2011年4月 |
甲南大学特別客員教授就任(現任) |
|
|
役名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
|
監査役 |
村田 守弘 |
1946年7月20日生 |
1970年12月 |
アーサーヤング東京事務所入所 |
|
|
|
|
|
1974年11月 |
公認会計士登録 |
(注)4 |
3 |
|
|
|
1994年12月 |
東京青山法律事務所入所 |
|
|
|
|
|
1998年10月 |
アーサーアンダーセン税務事務所入所 |
|
|
|
|
|
2002年7月 |
朝日KPMG税理士法人代表 |
|
|
|
|
|
2004年1月 |
KPMG税理士法人代表社員 |
|
|
|
|
|
2006年4月 |
村田守弘会計事務所代表(現任) |
|
|
|
|
|
|
ドイツ証券㈱社外監査役就任 |
|
|
|
|
|
2011年6月 |
カゴメ㈱社外監査役就任 |
|
|
|
|
|
2012年3月 |
住友ゴム工業社外監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
2016年3月 |
カゴメ㈱社外取締役(監査等委員)就任(現任) |
|
|
|
|
|
|
コクヨ㈱社外監査役就任(現任) |
|
|
監査役 |
赤松 哲治 |
1946年12月5日生 |
1969年7月 |
大阪瓦斯㈱入社 |
|
|
|
|
|
1993年4月 |
同社財務室長 |
(注)2 |
- |
|
|
|
1996年4月 |
同社大阪事業本部計画部長 |
|
|
|
|
|
1999年6月 |
㈱キンレイ取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
2005年6月 |
㈱コージェネテクノサービス(現㈱クリエイティブテクノソリューション)監査役就任 |
|
|
|
|
|
2014年3月 |
住友ゴム工業社外監査役就任(現任) |
|
|
計 |
|
16名 |
|
|
|
242 |
(注)1.2017年3月29日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
2.2014年3月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
3.2015年3月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
4.2016年3月30日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.監査役のうち佐々木保行はダンロップスポーツ㈱の非常勤の社内監査役であります。
6.所有株式数は、千株未満を四捨五入して記載しております。
7.住友ゴム工業では、2003年3月をもって執行役員制度を導入しております。常勤役員の役名及び略歴中の( )内の役職は、執行役員としての役職を表しております。
本報告書提出日現在の執行役員は27名で、上記記載の池田育嗣、田中宏明、西 実、恩賀賢治、伊井康高、石田宏樹、黒田 豊及び山本 悟のほか、原田直典、山田直樹、青井孝典、西口豪一、藤本紀文、小野正晴、吉岡哲彦、河野隆志、小松俊彦、増田智彦、村岡清繁、西野正貢、増田栄一、齋藤健司、村上博俊、リチャード・スモールウッド、家根谷尚文、田中敦彦及び山下文一の19名であります。
男性16名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
|
代表取締役社長 |
池田 育嗣 |
昭和31年11月7日生 |
昭和54年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(社長) |
|
|
平成12年1月 |
住友ゴム工業タイヤ生産技術部長 |
(注)3 |
31 |
|
|
|
平成15年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
平成19年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
平成22年3月 |
住友ゴム工業取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
平成23年3月 |
住友ゴム工業代表取締役社長(社長)就任(現任) |
|
|
代表取締役 |
田中 宏明 |
昭和28年9月14日生 |
昭和51年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(副社長) |
|
|
平成14年1月 |
住友ゴム工業産業品事業部長 |
(注)3 |
31 |
|
|
|
平成15年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
平成15年7月 |
SRIハイブリッド㈱代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
平成19年3月 |
ダンロップファルケンタイヤ㈱ 代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
|
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
平成23年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
平成26年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(副社長)就任(現任) |
|
|
代表取締役 |
西 実 |
昭和30年5月10日生 |
昭和55年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(専務執行役員) |
|
|
平成14年1月 |
住友ゴム工業タイヤ技術本部第三技術部長 |
(注)3 |
11 |
|
|
|
平成17年9月 |
Goodyear Dunlop Tires Europe B.V.取締役就任 |
|
|
|
|
|
平成19年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
平成23年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
平成26年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(専務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
恩賀 賢治 |
昭和29年9月22日生 |
昭和52年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
平成12年1月 |
住友ゴム工業人事部長 |
(注)3 |
16 |
|
|
|
平成15年1月 |
P.T. Sumi Rubber Indonesia取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
平成17年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
平成21年3月 |
住友ゴム工業常務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
平成23年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
|
|
|
|
ダンロップ グッドイヤー タイヤ㈱ |
|
|
|
|
|
|
代表取締役社長就任 |
|
|
取締役 |
伊井 康高 |
昭和34年1月25日生 |
昭和56年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
平成14年1月 |
住友ゴム工業総合企画部主幹 |
(注)3 |
13 |
|
|
|
平成17年3月 |
SRIタイヤトレーディング㈱代表取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
平成19年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
平成23年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
石田 宏樹 |
昭和33年7月11日生 |
昭和56年4月 |
住友電気工業㈱入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
平成17年1月 |
同社経営企画部長 |
(注)3 |
22 |
|
|
|
平成19年6月 |
同社自動車事業本部統合企画部長 |
|
|
|
|
|
平成22年2月 |
住友ゴム工業佐々木専務執行役員付主幹 |
|
|
|
|
|
平成22年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
平成23年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
黒田 豊 |
昭和34年7月22日生 |
昭和58年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
平成17年7月 |
Sumitomo Rubber (Thailand) Co., Ltd. 取締役社長就任 |
(注)3 |
13 |
|
|
|
平成21年3月 |
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
平成24年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
役名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
|
取締役 |
山本 悟 |
昭和33年6月14日生 |
昭和57年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
(常務執行役員) |
|
|
平成13年1月 |
住友ゴム工業タイヤ営業本部販売部長 |
(注)3 |
7 |
|
|
|
平成19年1月 |
㈱ダンロップファルケン九州代表取締役社長 |
|
|
|
|
|
|
就任(現ダンロップタイヤ九州㈱) |
|
|
|
|
|
平成22年3月 |
住友ゴム工業ダンロップタイヤ営業本部副本部長 |
|
|
|
|
|
|
住友ゴム工業執行役員就任 |
|
|
|
|
|
平成23年3月 |
住友ゴム工業ダンロップタイヤ営業本部長 |
|
|
|
|
|
平成25年3月 |
住友ゴム工業常務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
平成27年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任(現任) |
|
|
取締役 |
高坂 敬三 |
昭和20年12月11日生 |
昭和45年4月 |
弁護士登録 |
|
|
|
|
|
|
色川法律事務所入所 |
(注)3 |
- |
|
|
|
平成7年4月 |
大阪弁護士会副会長就任 |
|
|
|
|
|
平成13年1月 |
色川法律事務所代表(現任) |
|
|
|
|
|
平成18年6月 |
東洋アルミニウム㈱非常勤監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
平成20年6月 |
㈱キーエンス非常勤監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
平成21年3月 |
住友ゴム工業非常勤取締役就任(現任) |
|
|
|
|
|
平成24年6月 |
積水化成品工業㈱非常勤監査役就任(現任) |
|
|
取締役 |
内桶 文清 |
昭和23年10月29日生 |
昭和46年4月 |
住友電気工業㈱入社 |
|
|
|
|
|
平成15年6月 |
同社執行役員就任 |
(注)3 |
- |
|
|
|
平成16年6月 |
同社常務執行役員就任 |
|
|
|
|
|
平成17年6月 |
同社常務取締役就任 |
|
|
|
|
|
平成18年6月 |
住友電装㈱取締役執行役員副社長就任 |
|
|
|
|
|
平成19年6月 |
同社代表取締役執行役員社長就任 |
|
|
|
|
|
平成24年6月 |
同社取締役会長就任 |
|
|
|
|
|
|
住友電気工業㈱代表取締役副社長就任(現任) |
|
|
|
|
|
平成25年3月 |
住友ゴム工業非常勤取締役就任(現任) |
|
|
取締役 |
村上 健治 |
昭和22年8月17日生 |
昭和45年4月 |
大和ハウス工業㈱入社 |
|
|
|
|
|
平成12年6月 |
同常務取締役 |
(注)3 |
2 |
|
|
|
平成13年6月 |
同専務取締役 |
|
|
|
|
|
平成16年4月 |
同代表取締役社長 |
|
|
|
|
|
平成23年4月 |
同代表取締役副会長 |
|
|
|
|
|
平成24年4月 |
同取締役 |
|
|
|
|
|
平成28年3月 |
住友ゴム工業非常勤取締役就任(現任) |
|
|
監査役 |
野口 紀之 |
昭和22年8月10日生 |
昭和45年4月 |
住友ゴム工業入社 |
|
|
|
|
|
平成7年5月 |
住友ゴム工業総合企画部長 |
(注)4 |
35 |
|
|
|
平成9年3月 |
住友ゴム工業取締役就任 |
|
|
|
|
|
平成12年3月 |
住友ゴム工業常務取締役就任 |
|
|
|
|
|
平成14年3月 |
住友ゴム工業代表取締役常務取締役就任 |
|
|
|
|
|
平成15年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
平成22年3月 |
住友ゴム工業常勤監査役就任(現任) |
|
|
監査役 |
佐々木 保行 |
昭和23年11月8日生 |
昭和46年4月 |
住友電気工業㈱入社 |
|
|
|
|
|
平成6年7月 |
同社法務部長 |
(注)5 |
34 |
|
|
|
平成9年1月 |
住友ゴム工業経理部 資金・財務担当部長 |
|
|
|
|
|
平成9年7月 |
住友ゴム工業経理部長 |
|
|
|
|
|
平成10年3月 |
住友ゴム工業取締役就任 |
|
|
|
|
|
平成13年1月 |
住友ゴム工業常務取締役就任 |
|
|
|
|
|
平成15年3月 |
住友ゴム工業取締役(常務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
平成20年3月 |
SRIスポーツ㈱(現ダンロップスポーツ㈱) |
|
|
|
|
|
|
住友ゴム工業取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
平成22年3月 |
住友ゴム工業代表取締役(専務執行役員)就任 |
|
|
|
|
|
平成23年3月 |
住友ゴム工業常勤監査役就任(現任) |
|
|
監査役 |
加護野 忠男 |
昭和22年11月12日生 |
昭和63年11月 |
神戸大学経営学部教授 |
|
|
|
|
|
平成10年4月 |
同大学経営学部長 |
(注)4 |
- |
|
|
|
平成11年4月 |
同大学大学院経営学研究科教授 |
|
|
|
|
|
平成15年6月 |
参天製薬㈱非常勤監査役就任 |
|
|
|
|
|
平成16年6月 |
NTN㈱非常勤監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
平成18年3月 |
住友ゴム工業非常勤監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
平成23年4月 |
甲南大学特別客員教授就任(現任) |
|
|
役名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
|
監査役 |
村田 守弘 |
昭和21年7月20日生 |
昭和45年12月 |
アーサーヤング東京事務所入所 |
|
|
|
|
|
昭和49年11月 |
公認会計士登録 |
(注)6 |
2 |
|
|
|
平成6年12月 |
東京青山法律事務所入所 |
|
|
|
|
|
平成10年10月 |
アーサーアンダーセン税務事務所入所 |
|
|
|
|
|
平成14年7月 |
朝日KPMG税理士法人代表 |
|
|
|
|
|
平成16年1月 |
KPMG税理士法人代表社員 |
|
|
|
|
|
平成18年4月 |
村田守弘会計事務所代表(現任) |
|
|
|
|
|
|
ドイツ証券㈱非常勤監査役就任 |
|
|
|
|
|
平成23年6月 |
カゴメ㈱非常勤監査役就任 |
|
|
|
|
|
平成24年3月 |
住友ゴム工業非常勤監査役就任(現任) |
|
|
|
|
|
平成28年3月 |
カゴメ㈱監査等委員である取締役就任(現任) |
|
|
|
|
|
|
コクヨ㈱社外監査役就任(現任) |
|
|
監査役 |
赤松 哲治 |
昭和21年12月5日生 |
昭和44年7月 |
大阪瓦斯㈱入社 |
|
|
|
|
|
平成5年4月 |
同社財務室長 |
(注)4 |
- |
|
|
|
平成8年4月 |
同社大阪事業本部計画部長 |
|
|
|
|
|
平成11年6月 |
㈱キンレイ取締役社長就任 |
|
|
|
|
|
平成17年6月 |
㈱コージェネテクノサービス(現㈱クリエイティブテクノソリューション)監査役就任 |
|
|
|
|
|
平成26年3月 |
住友ゴム工業非常勤監査役就任(現任) |
|
|
計 |
|
16名 |
|
|
|
217 |
(注)1.取締役のうち高坂敬三、内桶文清及び村上健治は社外取締役であります。
2.監査役のうち加護野忠男、村田守弘及び赤松哲治は社外監査役であります。
3.平成28年3月30日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.平成26年3月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.平成27年3月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.平成28年3月30日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.所有株式数は、千株未満を四捨五入して記載しております。
8.住友ゴム工業では、平成15年3月をもって執行役員制度を導入しております。常勤役員の役名及び略歴中の( )内の役職は、執行役員としての役職を表しております。
本報告書提出日現在の執行役員は25名で、上記記載の池田育嗣、田中宏明、西 実、恩賀賢治、伊井康高、石田宏樹、黒田 豊及び山本 悟のほか、中瀬古広三郎、原田直典、山田直樹、藤本紀文、小野正晴、吉岡哲彦、青井孝典、西口豪一、河野隆志、小松俊彦、増田智彦、村岡清繁、西野正貢、増田栄一、齋藤健司、村上博俊及びリチャード・スモールウッドの17名であります。
※金融庁に提出された有価証券報告書のデータを使用しています。
Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー