日本モーゲージサービス(7192)の株価チャート 日本モーゲージサービス(7192)の業績 親会社と関係会社
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性 7名 女性 1名(役員のうち女性の比率12.5%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
鵜澤 泰功 |
1955年5月15日生 |
|
(注1) |
- |
||||||||||||||||||||||||||||
取締役副社長 |
楳野 範生 |
1964年1月9日生 |
|
(注1) |
66,000 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||
取締役副社長 融資本部長 金融サービス部長 |
髙坂 明孝 |
1955年1月14日生 |
|
(注1) |
36,000 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 融資本部副本部長 ローンサポート 業務部長 |
青木 裕美 |
1963年4月2日生 |
|
(注1) |
24,000 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 管理本部長 経営管理部長 |
羽生 五泰 |
1965年9月3日生 |
|
(注1) |
12,000 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||
取締役・監査等委員 |
小池 敏雄 (注3、4) |
1960年4月7日生 |
|
(注2) |
- |
||||||||||||||||||||||||
取締役・監査等委員 |
野嶋 慎一郎 (注3、4) |
1961年10月2日生 |
|
(注2) |
- |
||||||||||||||||||||||||
取締役・監査等委員 |
林 孝重 (注3、4) |
1952年6月4日生 |
|
(注2) |
- |
||||||||||||||||||||||||
計 |
138,000 |
(注1)2024年6月27日開催の定時株主総会終結の時から、2025年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
(注2)2023年6月29日開催の定時株主総会終結の時から、2025年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
(注3)取締役 小池敏雄、野嶋慎一郎、林孝重の各氏は、社外取締役であります。
(注4)日本モーゲージサービスの監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 小池敏雄、委員 野嶋慎一郎、委員 林孝重
② 社外役員の状況
日本モーゲージサービスの社外取締役は3名であり、全員が監査等委員であります。
日本モーゲージサービスは、社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはございませんが、その選任に際しては見識や専門的な知見に基づく客観的、かつ適切な監督が遂行できることを個別に判断しております。
監査等委員会委員長の小池敏雄氏は、企業あるいは監査法人において内部監査・内部統制・リスク管理・会計監査等の業務に長年活躍され、また日本公認会計士協会東京会監査委員会委員長として開示業務に関する各種報告書を執筆される等、企業会計・監査・開示等の業務に高度な見識、経験等を活かして日本モーゲージサービスの常勤の取締役・監査等委員として、監査・監督体制の充実に努めております。同じく、監査等委員の野嶋慎一郎氏につきましては、弁護士としての実務や法務関係公職を通じて培われた法務・リスク管理等に関する豊富な経験と高い見識を日本モーゲージサービスにおける監査・監督に活かしております。また監査等委員の林孝重氏については、長年にわたる建設企業・IT関連企業での経理・人事部門の責任者及び取締役・監査役としての業務経験等を活かして、日本モーゲージサービスの業務執行に関する意思決定において妥当性及び適正性の見地から適切な意見の表明を行っております。
また各氏の他の法人等の重要な兼職の状況、及び日本モーゲージサービスと当該他の法人等との関係については、小池敏雄取締役・監査等委員は、日本モーゲージサービスの子会社である株式会社ハウスジーメン及び株式会社住宅アカデメイアの監査役を兼務しておりますが、当該2社からは役員としての報酬等を受け取っておりません。なお、同氏は、小池公認会計士事務所を兼務しておりますが、兼務先と日本モーゲージサービスとの間には取引関係はありません。これ以外には、同氏と日本モーゲージサービスとの間には、委任関係その他の取引関係はありません。同じく、野嶋慎一郎取締役・監査等委員は、日本モーゲージサービスの子会社である株式会社ハウスジーメンの監査役を兼務しておりますが、同社からは役員としての報酬等を受け取っておりません。なお、同氏は、野嶋慎一郎法律事務所を兼務しておりますが、兼務先と日本モーゲージサービスとの間には取引関係はありません。これ以外には、同氏と日本モーゲージサービスとの間には、委任関係その他の取引関係はありません。また、林孝重取締役・監査等委員と日本モーゲージサービスとの間には、当該役員としての委任関係以外の取引関係はありません。
なお、日本モーゲージサービスは取締役・監査等委員3名を東京証券取引所の規則に定める独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
③ 社外取締役である監査等委員による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役である監査等委員による監督又は監査は、内部監査部門(日本モーゲージサービスでは内部統制室)、監査等委員会及び会計監査人と連携し、各様の監査計画の交換・確認を行い、情報交換を随時行い、異なった立場・観点からの三様監査業務の効率的かつ効果的な運営を図っております。具体的には、
a.相互の監査計画の交換並びに説明・報告
b.定期的面談実施による監査環境等日本モーゲージサービス固有の問題点等に関する情報の共有
c.棚卸・支店監査の立ち合い
d.会社法及び金融商品取引法上の内部統制への対応等
を、監査等委員会、会計監査人、内部監査担当部門と確認・連携しつつ、それぞれの監査を行っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性 7名 女性 1名(役員のうち女性の比率12.5%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
鵜澤 泰功 |
1955年5月15日生 |
|
(注1) |
54,000 |
||||||||||||||||||||||||||||
取締役副社長 |
楳野 範生 |
1964年1月9日生 |
|
(注1) |
66,000 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||
取締役副社長 融資本部長 金融サービス部長 |
髙坂 明孝 |
1955年1月14日生 |
|
(注1) |
36,000 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 融資本部副本部長 ローンサポート 業務部長 |
青木 裕美 |
1963年4月2日生 |
|
(注1) |
24,000 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 管理本部長 経営管理部長 |
羽生 五泰 |
1965年9月3日生 |
|
(注1) |
12,000 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||
取締役・監査等委員 |
小池 敏雄 (注3、4) |
1960年4月7日生 |
|
(注2) |
- |
||||||||||||||||||||||||
取締役・監査等委員 |
野嶋 慎一郎 (注3、4) |
1961年10月2日生 |
|
(注2) |
- |
||||||||||||||||||||||||
取締役・監査等委員 |
林 孝重 (注3、4) |
1952年6月4日生 |
|
(注2) |
- |
||||||||||||||||||||||||
計 |
192,000 |
(注1)2023年6月29日開催の定時株主総会終結の時から、2024年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
(注2)2023年6月29日開催の定時株主総会終結の時から、2025年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
(注3)取締役 小池敏雄、野嶋慎一郎、林孝重の各氏は、社外取締役であります。
(注4)日本モーゲージサービスの監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 小池敏雄、委員 野嶋慎一郎、委員 林孝重
② 社外役員の状況
日本モーゲージサービスの社外取締役は3名であり、全員が監査等委員であります。
日本モーゲージサービスは、社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはございませんが、その選任に際しては見識や専門的な知見に基づく客観的、かつ適切な監督が遂行できることを個別に判断しております。
監査等委員会委員長の小池敏雄氏は、企業あるいは監査法人において内部監査・内部統制・リスク管理・会計監査等の業務に長年活躍され、また日本公認会計士協会東京会監査委員会委員長として開示業務に関する各種報告書を執筆される等、企業会計・監査・開示等の業務に高度な識見、経験等を活かして日本モーゲージサービスの常勤の取締役・監査等委員として、監査・監督体制の充実に努めております。同じく、監査等委員の野嶋慎一郎氏につきましては、弁護士としての実務や法務関係公職を通じて培われた法務・リスク管理等に関する豊富な経験と高い見識を日本モーゲージサービスにおける監査・監督に活かしております。また監査等委員の林孝重氏については、長年にわたる建設企業・IT関連企業での経理・人事部門の責任者及び取締役・監査役としての業務経験等を活かして、日本モーゲージサービスの業務執行に関する意思決定において妥当性及び適正性の見地から適切な意見の表明を行っております。
また各氏の他の法人等の重要な兼職の状況、及び日本モーゲージサービスと当該他の法人等との関係については、小池敏雄取締役・監査等委員は、日本モーゲージサービスの子会社である株式会社ハウスジーメン及び株式会社住宅アカデメイアの監査役を兼務しておりますが、当該2社からは役員としての報酬等を受け取っておりません。なお、同氏は、小池公認会計士事務所及びオリックス不動産投資法人監督役員を兼務しておりますが、兼務先と日本モーゲージサービスとの間には取引関係はありません。これ以外には、同氏と日本モーゲージサービスとの間には、委任関係その他の取引関係はありません。同じく、野嶋慎一郎取締役・監査等委員は、日本モーゲージサービスの子会社である株式会社ハウスジーメンの監査役を兼務しておりますが、同社からは役員としての報酬等を受け取っておりません。なお、同氏は、野嶋慎一郎法律事務所を兼務しておりますが、兼務先と日本モーゲージサービスとの間には取引関係はありません。これ以外には、同氏と日本モーゲージサービスとの間には、委任関係その他の取引関係はありません。また、林孝重取締役・監査等委員と日本モーゲージサービスとの間には、当該役員としての委任関係以外の取引関係はありません。
なお、日本モーゲージサービスは取締役・監査等委員3名を東京証券取引所の規則に定める独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
③ 社外取締役である監査等委員による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役である監査等委員による監督又は監査は、内部監査部門(日本モーゲージサービスでは内部統制室)、監査等委員会及び会計監査人と連携し、各様の監査計画の交換・確認を行い、情報交換を随時行い、異なった立場・観点からの三様監査業務の効率的かつ効果的な運営を図っております。具体的には、
a.相互の監査計画の交換並びに説明・報告
b.定期的面談実施による監査環境等日本モーゲージサービス固有の問題点等に関する情報の共有
c.棚卸・支店監査の立ち合い
d.会社法及び金融商品取引法上の内部統制への対応等
を、監査等委員会、会計監査人、内部監査担当部門と確認・連携しつつ、それぞれの監査を行っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性 7名 女性 1名(役員のうち女性の比率12.5%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
鵜澤 泰功 |
1955年5月15日生 |
|
(注1) |
54,000 |
||||||||||||||||||||||||||||
取締役副社長 |
楳野 範生 |
1964年1月9日生 |
|
(注1) |
66,000 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||
取締役副社長 融資本部長 金融サービス部長 |
髙坂 明孝 |
1955年1月14日生 |
|
(注1) |
36,000 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 融資本部副本部長 ローンサポート 業務部長 |
青木 裕美 |
1963年4月2日生 |
|
(注1) |
24,000 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 管理本部長 経営管理部長 |
羽生 五泰 |
1965年9月3日生 |
|
(注1) |
12,000 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||
取締役・監査等委員 |
小池 敏雄 (注3、4) |
1960年4月7日生 |
|
(注2) |
- |
||||||||||||||||||||||||
取締役・監査等委員 |
野嶋 慎一郎 (注3、4) |
1961年10月2日生 |
|
(注2) |
- |
||||||||||||||||||||||||
取締役・監査等委員 |
林 孝重 (注3、4) |
1952年6月4日生 |
|
(注2) |
- |
||||||||||||||||||||||||
計 |
192,000 |
(注1)2022年6月29日開催の定時株主総会終結の時から、2023年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
(注2)2021年6月29日開催の定時株主総会終結の時から、2023年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
(注3)取締役 小池敏雄、野嶋慎一郎、林孝重の各氏は、社外取締役であります。
(注4)日本モーゲージサービスの監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 小池敏雄、委員 野嶋慎一郎、委員 林孝重
② 社外役員の状況
日本モーゲージサービスの社外取締役は3名であり、全員が監査等委員であります。
日本モーゲージサービスは、社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはございませんが、その選任に際しては見識や専門的な知見に基づく客観的、かつ適切な監督が遂行できることを個別に判断しております。
監査等委員会委員長の小池敏雄氏は、企業あるいは監査法人において内部監査・内部統制・リスク管理・会計監査等の業務に長年活躍され、また日本公認会計士協会東京会監査委員会委員長として開示業務に関する各種報告書を執筆される等、企業会計・監査・開示等の業務に高度な識見、経験等を活かして日本モーゲージサービスの常勤の取締役・監査等委員として、監査・監督体制の充実に努めております。同じく、監査等委員の野嶋慎一郎氏につきましては、弁護士としての実務や法務関係公職を通じて培われた法務・リスク管理等に関する豊富な経験と高い見識を日本モーゲージサービスにおける監査・監督に活かしております。また監査等委員の林孝重氏については、長年にわたる建設企業・IT関連企業での経理・人事部門の責任者及び取締役・監査役としての業務経験等を活かして、日本モーゲージサービスの業務執行に関する意思決定において妥当性及び適正性の見地から適切な意見の表明を行っております。
また各氏の他の法人等の重要な兼職の状況、及び日本モーゲージサービスと当該他の法人等との関係については、小池敏雄取締役・監査等委員は、日本モーゲージサービスの子会社である株式会社ハウスジーメン及び株式会社住宅アカデメイアの監査役を兼務しておりますが、当該2社からは役員としての報酬等を受け取っておりません。なお、同氏は、小池公認会計士事務所及びオリックス不動産投資法人監督役員を兼務しておりますが、兼務先と日本モーゲージサービスとの間には取引関係はありません。これ以外には、同氏と日本モーゲージサービスとの間には、委任関係その他の取引関係はありません。同じく、野嶋慎一郎取締役・監査等委員は、日本モーゲージサービスの子会社である株式会社ハウスジーメンの監査役を兼務しておりますが、同社からは役員としての報酬等を受け取っておりません。なお、同氏は、野嶋慎一郎法律事務所を兼務しておりますが、兼務先と日本モーゲージサービスとの間には取引関係はありません。これ以外には、同氏と日本モーゲージサービスとの間には、委任関係その他の取引関係はありません。また、林孝重取締役・監査等委員と日本モーゲージサービスとの間には、当該役員としての委任関係以外の取引関係はありません。
なお、日本モーゲージサービスは取締役・監査等委員3名を東京証券取引所の規則に定める独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
③ 社外取締役である監査等委員による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役である監査等委員による監督又は監査は、内部監査部門(日本モーゲージサービスでは内部統制室)、監査等委員会及び会計監査人と連携し、各様の監査計画の交換・確認を行い、情報交換を随時行い、異なった立場・観点からの三様監査業務の効率的かつ効果的な運営を図っております。具体的には、
a.相互の監査計画の交換並びに説明・報告
b.定期的面談実施による監査環境等日本モーゲージサービス固有の問題点等に関する情報の共有
c.棚卸・支店監査の立ち合い
d.会社法及び金融商品取引法上の内部統制への対応等
を、監査等委員会、会計監査人、内部監査担当部門と確認・連携しつつ、それぞれの監査を行っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性 7名 女性 1名(役員のうち女性の比率12.5%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
鵜澤 泰功 |
1955年5月15日生 |
|
(注1) |
54,000 |
||||||||||||||||||||||||||||||
取締役副社長 |
楳野 範生 |
1964年1月9日生 |
|
(注1) |
66,000 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||||
取締役副社長 融資本部長 融資審査部長 |
髙坂 明孝 |
1955年1月14日生 |
|
(注1) |
36,000 |
||||||||||||||||||||||||||||
取締役 融資本部副本部長 融資業務部長 |
青木 裕美 |
1963年4月2日生 |
|
(注1) |
24,000 |
||||||||||||||||||||||||||||
取締役 管理本部長 経営管理部長 |
羽生 五泰 |
1965年9月3日生 |
|
(注1) |
12,000 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||
取締役・監査等委員 |
小池 敏雄 (注3、4) |
1960年4月7日生 |
|
(注2) |
- |
||||||||||||||||||||||||||
取締役・監査等委員 |
野嶋 慎一郎 (注3、4) |
1961年10月2日生 |
|
(注2) |
- |
||||||||||||||||||||||||||
取締役・監査等委員 |
林 孝重 (注3、4) |
1952年6月4日生 |
|
(注2) |
- |
||||||||||||||||||||||||||
計 |
192,000 |
(注1)2021年6月29日開催の定時株主総会終結の時から、2022年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
(注2)2021年6月29日開催の定時株主総会終結の時から、2023年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
(注3)取締役 小池敏雄、野嶋慎一郎、林孝重の各氏は、社外取締役であります。
(注4)日本モーゲージサービスの監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 小池敏雄、委員 野嶋慎一郎、委員 林孝重
② 社外役員の状況
日本モーゲージサービスの社外取締役は3名であり、全員が監査等委員であります。
日本モーゲージサービスは、社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはございませんが、その選任に際しては見識や専門的な知見に基づく客観的、かつ適切な監督が遂行できることを個別に判断しております。
監査等委員会委員長の小池敏雄氏は、企業あるいは監査法人において内部監査・内部統制・リスク管理・会計監査等の業務に長年活躍され、また日本公認会計士協会東京会監査委員会委員長として開示業務に関する各種報告書を執筆される等、企業会計・監査・開示等の業務に高度な識見、経験等を活かして日本モーゲージサービスの常勤の取締役・監査等委員として、監査・監督体制の充実に努めております。同じく、監査等委員の野嶋慎一郎氏につきましては、弁護士としての実務や法務関係公職を通じて培われた法務・リスク管理等に関する豊富な経験と高い見識を日本モーゲージサービスにおける監査・監督に活かしております。また監査等委員の林孝重氏については、長年にわたる建設企業・IT関連企業での経理・人事部門の責任者及び取締役・監査役としての業務経験等を活かして、日本モーゲージサービスの業務執行に関する意思決定において妥当性及び適正性の見地から適切な意見の表明を行っております。
また各氏の他の法人等の重要な兼職の状況、及び日本モーゲージサービスと当該他の法人等との関係については、小池敏雄取締役・監査等委員は、日本モーゲージサービスの子会社である株式会社ハウスジーメン及び株式会社住宅アカデメイアの監査役を兼務しておりますが、当該2社からは役員としての報酬等を受け取っておりません。なお、同氏は、小池公認会計士事務所及びオリックス不動産投資法人監督役員を兼務しておりますが、兼務先と日本モーゲージサービスとの間には取引関係はありません。これ以外には、同氏と日本モーゲージサービスとの間には、委任関係その他の取引関係はありません。同じく、野嶋慎一郎取締役・監査等委員は、日本モーゲージサービスの子会社である株式会社ハウスジーメンの監査役を兼務しておりますが、同社からは役員としての報酬等を受け取っておりません。なお、同氏は、野嶋慎一郎法律事務所を兼務しておりますが、兼務先と日本モーゲージサービスとの間には取引関係はありません。これ以外には、同氏と日本モーゲージサービスとの間には、委任関係その他の取引関係はありません。また、林孝重取締役・監査等委員と日本モーゲージサービスとの間には、当該役員としての委任関係以外の取引関係はありません。
なお、日本モーゲージサービスは取締役・監査等委員3名を東京証券取引所の規則に定める独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
③ 社外取締役である監査等委員による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役である監査等委員による監督又は監査は、内部監査部門(日本モーゲージサービスでは内部統制室)、監査等委員会及び会計監査人と連携し、各様の監査計画の交換・確認を行い、情報交換を随時行い、異なった立場・観点からの三様監査業務の効率的かつ効果的な運営を図っております。具体的には、
a.相互の監査計画の交換並びに説明・報告
b.定期的面談実施による監査環境等日本モーゲージサービス固有の問題点等に関する情報の共有
c.棚卸・支店監査の立ち合い
d.会社法及び金融商品取引法上の内部統制への対応等
を、監査等委員会、会計監査人、内部監査担当部門と確認・連携しつつ、それぞれの監査を行っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性 7名 女性 1名(役員のうち女性の比率12.5%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
鵜澤 泰功 |
1955年5月15日生 |
|
(注)1 |
27,000 |
||||||||||||||||||||||||||||||
取締役副社長 |
楳野 範生 |
1964年1月9日生 |
|
(注)1 |
33,000 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||||
取締役副社長 融資本部長 融資審査部長 |
髙坂 明孝 |
1955年1月14日生 |
|
(注)1 |
18,000 |
||||||||||||||||||||||||||||
取締役 融資本部副本部長 融資業務部長 |
青木 裕美 |
1963年4月2日生 |
|
(注)1 |
12,000 |
||||||||||||||||||||||||||||
取締役 管理本部長 経営管理部長 |
羽生 五泰 |
1965年9月3日生 |
|
(注)1 |
6,000 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||
取締役・監査等委員 |
小池 敏雄 (注)3、4 |
1960年4月7日生 |
|
(注)2 |
- |
||||||||||||||||||||||||||
取締役・監査等委員 |
野嶋 慎一郎 (注)3、4 |
1961年10月2日生 |
|
(注)2 |
- |
||||||||||||||||||||||||||
取締役・監査等委員 |
林 孝重 (注)3、4 |
1952年6月4日生 |
|
(注)2 |
- |
||||||||||||||||||||||||||
計 |
96,000 |
(注)1.2020年6月26日開催の定時株主総会終結の時から、2021年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
2.2019年6月27日開催の定時株主総会終結の時から、2021年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
3.取締役 小池敏雄、野嶋慎一郎、林孝重の各氏は、社外取締役であります。
4.日本モーゲージサービスの監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 小池敏雄、委員 野嶋慎一郎、委員 林孝重
② 社外役員の状況
日本モーゲージサービスの社外取締役は3名であり、全員が監査等委員であります。
日本モーゲージサービスは、社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはございませんが、その選任に際しては見識や専門的な知見に基づく客観的、かつ適切な監督が遂行できることを個別に判断しております。
監査等委員会委員長の小池敏雄氏は、企業あるいは監査法人において内部監査・内部統制・リスク管理・会計監査等の業務に長年活躍され、また日本公認会計士協会東京会監査委員会委員長として開示業務に関する各種報告書を執筆されるなど、企業会計・監査・開示などの業務に高度な識見、経験等を活かして日本モーゲージサービスの常勤の取締役・監査等委員として、監査・監督体制の充実に努めております。同じく、監査等委員の野嶋慎一郎氏につきましては、弁護士としての実務や法務関係公職を通じて培われた法務・リスク管理等に関する豊富な経験と高い見識を日本モーゲージサービスにおける監査・監督に活かしております。また監査等委員の林孝重氏については、長年にわたる建設企業・IT関連企業での経理・人事部門の責任者及び取締役・監査役としての業務経験等を活かして、日本モーゲージサービスの業務執行に関する意思決定において妥当性及び適正性の見地から適切な意見の表明を行っております。
また各氏の他の法人等の重要な兼職の状況、及び日本モーゲージサービスと当該他の法人等との関係については、小池敏雄取締役・監査等委員は、日本モーゲージサービスの子会社である株式会社ハウスジーメン及び株式会社住宅アカデメイアの監査役を兼務しておりますが、当該2社からは役員としての報酬等を受け取っておりません。なお、同氏は、小池公認会計士事務所及びオリックス不動産投資法人監督役員を兼務しておりますが、兼務先と日本モーゲージサービスとの間には取引関係はありません。これ以外には、同氏と日本モーゲージサービスとの間には、委任関係その他の取引関係はありません。同じく、野嶋慎一郎取締役・監査等委員は、日本モーゲージサービスの子会社である株式会社ハウスジーメンの監査役を兼務しておりますが、同社からは役員としての報酬等を受け取っておりません。なお、同氏は、野嶋慎一郎法律事務所を兼務しておりますが、兼務先と日本モーゲージサービスとの間には取引関係はありません。これ以外には、同氏と日本モーゲージサービスとの間には、委任関係その他の取引関係はありません。また、林孝重取締役・監査等委員と日本モーゲージサービスとの間には、当該役員としての委任関係以外の取引関係はありません。
なお、日本モーゲージサービスは取締役・監査等委員3名を東京証券取引所の規則に定める独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
③ 社外取締役である監査等委員による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役である監査等委員による監督又は監査は、内部監査部門(日本モーゲージサービスでは内部統制室)、監査等委員会及び会計監査人と連携し、各様の監査計画の交換・確認を行い、情報交換を随時行い、異なった立場・観点からの三様監査業務の効率的かつ効果的な運営を図っております。具体的には、
a.相互の監査計画の交換並びに説明・報告
b.定期的面談実施による監査環境等日本モーゲージサービス固有の問題点等に関する情報の共有化
c.棚卸・支店監査の立ち合い
d.会社法及び金融商品取引法上の内部統制への対応等
を、監査等委員会、会計監査人、内部監査担当部門と確認・連携しつつ、それぞれの監査を行っております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
① 役員一覧
男性7名 女性1名(役員のうち女性の比率12.5%)
(注) 1.2019年6月27日開催の定時株主総会終結の時から、2020年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
2.2019年6月27日開催の定時株主総会終結の時から、2021年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
3.取締役 小池敏雄、野嶋慎一郎、林孝重の各氏は、社外取締役であります。
4.日本モーゲージサービスの監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 小池敏雄、委員 野嶋慎一郎、委員 林孝重
② 社外役員の状況
日本モーゲージサービスの社外取締役は3名であり、全員が監査等委員であります。
日本モーゲージサービスは、社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはございませんが、その選任に際しては見識や専門的な知見に基づく客観的、かつ適切な監督が遂行できることを個別に判断しております。
監査等委員会委員長の小池敏雄氏は、企業あるいは監査法人において内部監査・内部統制・リスク管理・会計監査等の業務に長年活躍され、また日本公認会計士協会東京会監査委員会委員長として開示業務に関する各種報告書を執筆されるなど、企業会計・監査・開示などの業務に高度な識見、経験等を活かして日本モーゲージサービスの常勤の取締役・監査等委員として、監査・監督体制の充実に努めております。同じく、監査等委員の野嶋慎一郎氏につきましては、弁護士としての実務や法務関係公職を通じて培われた法務・リスク管理等に関する豊富な経験と高い見識を日本モーゲージサービスにおける監査・監督に活かしております。また監査等委員の林孝重氏については、長年にわたる建設企業・IT関連企業での経理・人事部門の責任者及び取締役・監査役としての業務経験等を活かして、日本モーゲージサービスの業務執行に関する意思決定において妥当性及び適正性の見地から適切な意見の表明を行っております。
また各氏の他の法人等の重要な兼職の状況、及び日本モーゲージサービスと当該他の法人等との関係については、小池敏雄取締役・監査等委員は、日本モーゲージサービスの子会社である株式会社ハウスジーメン及び株式会社住宅アカデメイアの監査役を兼務しておりますが、当該2社からは役員としての報酬等を受け取っておりません。これ以外には、同氏と日本モーゲージサービスとの間には、委任関係その他の取引関係はありません。なお、同氏は、オリックス不動産投資法人監督役員を兼務しておりますが、兼務先と日本モーゲージサービスとの間には取引関係はありません。同じく、野嶋慎一郎取締役・監査等委員は、日本モーゲージサービスの子会社である株式会社ハウスジーメンの監査役を兼務しておりますが、同社からは役員としての報酬等を受け取っておりません。これ以外には、同氏と日本モーゲージサービスとの間には、委任関係その他の取引関係はありません。また、林孝重取締役・監査等委員と日本モーゲージサービスとの間には、当該役員としての委任関係以外の取引関係はありません。
なお、日本モーゲージサービスは取締役・監査等委員3名を東京証券取引所の規則に定める独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
③ 社外取締役である監査等委員による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役である監査等委員による監督又は監査は、内部監査部門(日本モーゲージサービスでは内部統制室)、監査等委員会(2015年6月26日以前は監査役をいい、以下同じ。)及び会計監査人と連携し、各様の監査計画の交換・確認を行い、情報交換を随時行い、異なった立場・観点からの三様監査業務の効率的かつ効果的な運営を図っております。具体的には、
a.相互の監査計画の交換並びに説明・報告
b.定期的面談実施による監査環境等日本モーゲージサービス固有の問題点等に関する情報の共有化
c.棚卸・支店監査の立ち合い
d.会社法及び金融商品取引法上の内部統制への対応等
を、監査等委員会、会計監査人、内部監査担当部門と確認・連携しつつ、それぞれの監査を行っております。
男性7名 女性1名(役員のうち女性の比率12.5%)
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (株) |
取締役社長 (代表取締役) |
- |
鵜澤泰功 |
昭和30年 5月15日生 |
昭和53年7月 有限会社やまびこ林業設立 取締役 昭和57年9月 大日産業株式会社 入社 昭和58年4月 コスモワールド株式会社 入社 昭和62年7月 株式会社住宅産業研究所 入社 平成8年12月 株式会社ビルダーズシステム研究所設立 代表取締役 (現任) 平成12年12月 株式会社ハウスジーメン設立 代表取締役 平成13年2月 株式会社日本レジデンシャルファンド設立 代表取締役(現任) 平成17年8月 日本モーゲージサービス設立 代表取締役社長(現任) 平成18年6月 オーエム計画株式会社(現OMソーラー株式会社) 社外取締役 平成20年3月 株式会社ハウスジーメン 取締役(現任) 平成21年5月 一般社団法人住宅技術協議会 代表理事(現任) 平成23年6月 株式会社アールシーコア 社外取締役 平成25年5月 株式会社住宅アカデメイア設立 代表取締役 平成26年6月 株式会社住宅アカデメイア 取締役(現任)
|
(注)1 |
27,000 |
取締役副社長 |
- |
楳野範生 |
昭和39年 1月9日生 |
昭和62年4月 写真印刷株式会社 入社 平成元年4月 株式会社クォードコーポレーション 入社 平成13年3月 エーオン ワランティ サービシズ日本支社 入社 平成17年4月 ソニア・クオリティ・アシュアランス株式会社 入社 平成18年4月 株式会社日本レジデンシャルファンド 代表取締役 平成20年2月 株式会社ハウスジーメン 代表取締役副社長 平成20年4月 株式会社日本レジデンシャルファンド 取締役 平成22年3月 日本モーゲージサービス 取締役 平成23年12月 株式会社ハウスジーメン 代表取締役社長 平成25年5月 株式会社住宅アカデメイア取締役 平成26年12月 株式会社住宅アカデメイア代表取締役社長(現任) 平成27年4月 日本モーゲージサービス 取締役管理本部長 平成27年6月 日本モーゲージサービス 取締役副社長 子会社管理担当(現任) 平成30年4月 一般社団法人住宅技術協議会 理事(現任)
|
(注)1 |
33,000 |
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (株) |
取締役副社長 |
融資本部長
融資審査部長 |
髙坂明孝 |
昭和30年 1月14日生 |
昭和53年4月 株式会社三井銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行 平成18年4月 株式会社三井住友銀行 新宿法人営業第二部長 平成19年10月 株式会社セントラルファイナンス 執行役員 戦略事業第二部長 平成21年4月 株式会社セディナ 執行役員 カード推進本部副本部長 平成21年12月 SMBCデリバリーサービス株式会社 法務契約管理室長 平成22年12月 日本モーゲージサービス入社 取締役 融資審査部長(現任) 平成23年8月 株式会社ハウスジーメン 取締役(現任) 平成26年6月 日本モーゲージサービス 取締役経営管理部長 平成27年4月 日本モーゲージサービス 取締役融資本部長(現任) 平成27年6月 日本モーゲージサービス 取締役副社長(現任) |
(注)1 |
18,000 |
取締役 |
融資本部副本部長
融資業務部長 |
青木裕美 |
昭和38年 4月2日生 |
昭和59年4月 株式会社三井銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行 平成18年1月 日本モーゲージサービス入社 融資部長 平成21年3月 日本モーゲージサービス 取締役 融資業務部長(現任) 平成22年1月 株式会社ハウスジーメン 取締役(現任) 平成26年8月 日本モーゲージサービス 取締役エスクロー業務部長 平成27年4月 日本モーゲージサービス 取締役融資本部副本部長(現任) |
(注)1 |
12,000 |
取締役 |
管理本部長
経営管理部長 |
羽生五泰 |
昭和40年 9月3日生 |
昭和62年4月 三晃商事株式会社 入社 昭和62年11月 大島会計事務所 入所 平成元年7月 株式会社クォードコーポレーション 入社 平成16年3月 株式会社フィクス 入社 平成17年11月 ソニア・クオリティ・アシュアランス株式会社 入社 平成21年2月 株式会社ハウスジーメン 入社 平成27年1月 同社 取締役 業務改革推進室長 平成28年4月 同社 取締役 技術本部長 兼 業務部長 平成29年6月 日本モーゲージサービス 取締役 平成29年11月 日本モーゲージサービス 取締役管理副本部長 株式会社ハウスジーメン 取締役(現任) 平成30年4月 日本モーゲージサービス 取締役管理本部長 兼 経営管理部長(現任)
|
(注)1 |
6,000 |
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (株) |
取締役・監査等委員 |
- |
小池敏雄 (注)3、4 |
昭和35年 4月7日生 |
昭和59年4月 株式会社石川島播磨重工業 入社 昭和62年10月 C&L会計事務所(中央新光会計事務所 国際部)入所 平成3年6月 公認会計士登録 平成3年8月 ソロモン・ブラザーズ東京支店(現シティーグループ証券) 内部監査統括ディレクター(日本地域) 平成12年5月 新日本有限責任監査法人金融サービス部 パートナー 平成22年1月 小池公認会計士事務所開業(現任) 独立行政法人農業者年金基金 監事 平成23年2月 リーバイ・ストラウス ジャパン株式会社 監査役 平成23年9月 独立行政法人郵便貯金・簡易保険管理機構 監事 平成25年6月 日本モーゲージサービス 監査役 平成26年5月 オリックス不動産投資法人監督役員(現任) 平成26年6月 日本モーゲージサービス 常勤監査役 株式会社ハウスジーメン 監査役(現任) 株式会社住宅アカデメイア監査役(現任) 平成27年6月 日本モーゲージサービス 取締役・監査等委員(現任) |
(注)2 |
- |
取締役・監査等委員 |
- |
野嶋慎一郎 (注)3、4 |
昭和36年 10月2日生 |
平成4年4月 弁護士登録(第一東京弁護士会)原田・尾崎・服部法律事務所 入所 平成13年5月 野嶋慎一郎法律事務所開業(現任) 平成27年1月 日本モーゲージサービス 監査役 株式会社ハウスジーメン監査役(現任) 平成27年6月 日本モーゲージサービス 取締役・監査等委員(現任) |
(注)2 |
- |
取締役・監査等委員 |
- |
林 孝重 (注)3、4 |
昭和27年 6月4日生 |
昭和51年4月 国土総合開発株式会社 入社 昭和60年12月 株式会社シーイーシー 入社 平成9年2月 同社 経理部長 平成9年6月 同社 人事部長 平成14年4月 同社 取締役 (経理部及び人事部担当) 平成21年4月 同社 常勤監査役 平成23年4月 同社 健康保険組合 理事長 平成27年9月 日本モーゲージサービス 取締役・監査等委員(現任) |
(注)2 |
- |
計 |
96,000 |
(注)1.平成30年6月28日開催の定時株主総会終結の時から、平成31年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
2.平成29年6月29日開催の定時株主総会終結の時から、平成31年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
3.取締役 小池敏雄、野嶋慎一郎、林孝重の3氏は、社外取締役であります。
4.日本モーゲージサービスの監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 小池敏雄、委員 野嶋慎一郎、委員 林孝重
(1)役職の異動
前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役職の異動は、次のとおりであります。
新役名 |
新職名 |
旧役名 |
旧職名 |
氏名 |
異動年月日 |
取締役 |
管理本部 副本部長 |
取締役 |
- |
羽生 五泰 |
平成29年11月10日 |
男性 8名 女性1名(役員のうち女性の比率11.1%)
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (株) |
取締役社長 (代表取締役) |
― |
鵜澤泰功 |
昭和30年 5月15日生 |
昭和53年7月 有限会社やまびこ林業設立 取締役 昭和57年9月 大日産業株式会社入社 昭和58年4月 コスモワールド株式会社入社 昭和62年7月 株式会社住宅産業研究所入社 平成8年12月 株式会社ビルダーズシステム研究所設立 代表取締役 (現任) 平成12年12月 株式会社ハウスジーメン設立 代表取締役 平成13年2月 株式会社日本レジデンシャルファンド設立 代表取締役(現任) 平成17年8月 日本モーゲージサービス設立 代表取締役社長(現任) 平成18年6月 オーエム計画株式会社(現OMソーラー株式会社)社外取締役 平成20年3月 株式会社ハウスジーメン取締役(現任) 平成21年5月 一般社団法人住宅技術協議会 代表理事(現任) 平成23年6月 株式会社アールシーコア社外取締役 平成25年5月 株式会社住宅アカデメイア設立 代表取締役 平成26年6月 株式会社住宅アカデメイア 取締役(現任) |
(注)1 |
9,000 |
取締役副社長 |
― |
楳野範生 |
昭和39年 1月9日生 |
昭和62年4月 写真印刷株式会社入社 平成元年4月 株式会社クォードコーポレーション入社 平成13年3月 エーオン ワランティ サービシズ日本支社 入社 平成17年4月 ソニア・クオリティ・アシュアランス株式会社入社 平成18年4月 株式会社日本レジデンシャルファンド代表取締役 平成20年2月 株式会社ハウスジーメン 代表取締役副社長 平成20年4月 株式会社日本レジデンシャルファンド取締役(現任) 平成22年3月 日本モーゲージサービス 取締役 平成23年12月 株式会社ハウスジーメン 代表取締役社長 平成25年5月 株式会社住宅アカデメイア取締役 平成26年12月 株式会社住宅アカデメイア代表取締役社長(現任) 平成27年4月 日本モーゲージサービス 取締役管理本部長 平成27年6月 日本モーゲージサービス 取締役副社長(現任) |
(注)1 |
11,000 |
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (株) |
取締役副社長 |
融資本部長
融資審査部長 |
髙坂明孝 |
昭和30年 1月14日生 |
昭和53年4月 株式会社三井銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行 平成18年4月 株式会社三井住友銀行 新宿法人営業第二部長 平成19年10月 株式会社セントラルファイナンス 執行役員 戦略事業第二部長 平成21年4月 株式会社セディナ 執行役員 カード推進本部副本部長 平成21年12月 SMBCデリバリーサービス株式会社 法務契約管理室長 平成22年12月 日本モーゲージサービス入社 取締役 融資審査部長(現任) 平成23年8月 株式会社ハウスジーメン取締役(現任) 平成26年6月 日本モーゲージサービス 取締役経営管理部長 平成27年4月 日本モーゲージサービス 取締役融資本部長(現任) 平成27年6月 日本モーゲージサービス 取締役副社長(現任) |
(注)1 |
6,000 |
取締役 |
融資本部副本部長
融資業務部長 |
青木裕美 |
昭和38年 4月2日生 |
昭和59年4月 株式会社三井銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行 平成18年1月 日本モーゲージサービス入社 融資部長 平成21年3月 日本モーゲージサービス 取締役 融資業務部長(現任) 平成22年1月 株式会社ハウスジーメン 取締役(現任) 平成26年8月 日本モーゲージサービス 取締役エスクロー業務部長 平成27年4月 日本モーゲージサービス 取締役融資本部副本部長(現任) |
(注)1 |
4,000 |
取締役 |
管理本部長
経営管理部長 |
穂谷野一敏 |
昭和29年 5月15日生 |
昭和52年4月 アラビア石油株式会社(AOC)入社 平成元年3月 同社 アラビア鉱業所 税務会計部 駐在 平成17年6月 AOCホールディングス株式会社 経営管理部長 平成20年6月 アラビア石油株式会社 代表取締役社長 兼 AOCホールディングス株式会社 代表取締役副社長 平成25年6月 株式会社ペトロプログレス 常勤監査役 平成27年6月 日本モーゲージサービス入社 取締役管理本部副本部長 兼 経営管理部長 平成28年10月 日本モーゲージサービス 取締役管理本部長 兼 経営管理部長(現任) |
(注)1 |
― |
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (株) |
取締役 |
― |
羽生五泰 |
昭和40年 9月3日生 |
昭和62年4月 三晃商事株式会社 入社 昭和62年11月 大島会計事務所 入所 平成元年7月 株式会社クォードコーポレーション 入社 平成16年3月 株式会社フィクス 入社 平成17年11月 ソニア・クオリティ・アシュアランス株式会社 入社 平成21年2月 株式会社ハウスジーメン 入社 平成27年1月 同社 取締役 業務改革推進室長 平成28年4月 同社 取締役 技術本部長 兼 業務部長(現任) 平成29年6月 日本モーゲージサービス 取締役(現任) |
(注)1 |
2,000 |
取締役・監査等委員 |
― |
小池敏雄 (注)3、4 |
昭和35年 4月7日生 |
昭和59年4月 株式会社石川島播磨重工業 入社 昭和62年10月 C&L会計事務所(中央新光会計事務所 国際部)入所 平成3年6月 公認会計士登録 平成3年8月 ソロモン・ブラザーズ東京支店(現シティーグループ証券)内部監査統括ディレクター(日本地域) 平成12年5月 新日本有限責任監査法人金融サービス部 パートナー 平成22年1月 小池公認会計士事務所開業(現任) 独立行政法人農業者年金基金監事 平成23年2月 リーバイ・ストラウス ジャパン株式会社 監査役 平成23年9月 独立行政法人郵便貯金・簡易保険管理機構監事(現任) 平成25年6月 日本モーゲージサービス 監査役 平成26年5月 オリックス不動産投資法人監督役員(現任) 平成26年6月 日本モーゲージサービス 常勤監査役 株式会社住宅アカデメイア監査役(現任) 株式会社ハウスジーメン監査役(現任) 平成27年6月 日本モーゲージサービス 取締役・監査等委員(現任) |
(注)2 |
― |
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (株) |
取締役・監査等委員 |
― |
野嶋慎一郎 (注)3、4 |
昭和36年 10月2日生 |
平成4年4月 弁護士登録(第一東京弁護士会)原田・尾崎・服部法律事務所 勤務 平成13年5月 野嶋慎一郎法律事務所開業(現任) 平成27年1月 日本モーゲージサービス 監査役 株式会社ハウスジーメン監査役(現任) 平成27年6月 日本モーゲージサービス 取締役・監査等委員(現任) |
(注)2 |
― |
取締役・監査等委員 |
― |
林 孝重 (注)3、4 |
昭和27年 6月4日生 |
昭和51年4月 国土総合開発株式会社 入社 昭和60年12月 株式会社シーイーシー 入社 平成9年2月 同社 経理部長 平成9年6月 同社 人事部長 平成14年4月 同社 取締役(経理部及び人事部担当) 平成21年4月 同社 常勤監査役 平成23年4月 同社 健康保険組合 理事長 平成27年9月 日本モーゲージサービス 取締役・監査等委員(現任) |
(注)2 |
 ̄ |
計 |
32,000 |
(注)1.平成29年6月29日開催の定時株主総会終結の時から、平成30年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
2.平成29年6月29日開催の定時株主総会終結の時から、平成31年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
3.取締役 小池敏雄、野嶋慎一郎、林孝重の3氏は、社外取締役であります。
4.日本モーゲージサービスの監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 小池敏雄、委員 野嶋慎一郎、委員 林孝重
該当事項はありません。
(1)役職の異動
当四半期累計期間における役職の異動は、次のとおりであります。
新役名 |
新職名 |
旧役名 |
旧職名 |
氏名 |
異動年月日 |
取締役副社長 |
― |
取締役副社長 |
管理本部長 |
楳野 範生 |
平成28年10月1日 |
取締役 |
管理本部長 経営管理部長 |
取締役 |
管理副本部長 経営管理部長 |
穂谷野 一敏 |
平成28年10月1日 |
※金融庁に提出された有価証券報告書のデータを使用しています。
Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー