売上高営業利益率が高い上場企業(海運業)ランキング


勘定科目の「売上高営業利益率」の割合が高い順に表示しています。

意味売上高営業利益率=(営業利益÷売上高)×100
売上高に対する営業利益の比率で、数値が大きいほど効率よく営業利益を生み出していると判断されます。業種によって原材料や人件費などかかるコストがかわってくるため、年度別や業種別に比較するのが一般的です。

※1 比率は、総資産に対して売上高営業利益率の割合が何%あるのかを示しています。

※2 株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。日付に対応する欄は、その日付の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。

TOP】【関連銘柄一覧




業種で絞り込み
勘定科目等で絞り込み

乾汽船(9308) 市場:東証スタンダード 業種:海運業

売上高営業利益率:29.5% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6+1.8+0.9-0.60-0.4+7.9-9.9-16.7-42.4+52.4+21.5

イヌイ倉庫。バラ積み船隊による不定期航路事業、倉庫業を核とする物流事業と、勝どきを中心とした賃貸マンションを主とする不動産事業を展開しています。…
PER:23.95 PBR:0.86 現在の株価:1090円 最低売買価格:109000円

玉井商船(9127) 市場:東証スタンダード 業種:海運業

売上高営業利益率:18% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.4+1.5+0.5-1.8-2.1-5.3-14.9-7.6+15.5-9.3+112.9+33.2

昭和4年創業の総合海運会社。外航事業では、水酸化アルミ輸送をはじめ、穀物、セメント、石炭、石膏、高炉スラグ等のバラ積みカーゴの輸送を、内航事業では、アルミナ・水酸化アルミ等の製品を国内各地に配送してい…
PER:7.66 PBR:0.44 現在の株価:1665円 最低売買価格:166500円

明海グループ(9115) 市場:東証スタンダード 業種:海運業

売上高営業利益率:15.1% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.8+2.7-1.5-3.9-2.3-4.7-21.3+4.4+39-47.2+142.5+96.2

外航船舶による海上輸送事業が主力。LNGタンカー、大型原油タンカー、石油化学製品タンカー、LPGタンカー、ケミカルタンカー、自動車専用船、大型コンテナ船、木材チップ専用船、ばら積み船等などを運航する海…
PER:6.53 PBR:0.58 現在の株価:730円 最低売買価格:73000円

飯野海運(9119) 市場:東証プライム 業種:海運業

売上高営業利益率:14% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.2+1.3-3.9-5.6-2.6+8.3+1.9+7.7+63.6+72.6+287+147.1

オイルタンカーによる原油・石油製品の海上輸送やLPG(液化石油ガス)やLNG(液化天然ガス)といった液化ガスを輸送など外航海運業および内航海運業、不動産業を展開する。…
PER:9.82 PBR:1.05 現在の株価:1312円 最低売買価格:131200円

NSユナイテッド海運(9110) 市場:東証プライム 業種:海運業

売上高営業利益率:13% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.1+3.6+0.8-1.8+0.2+13.2-5.1+3.8+56.3+12.2+128.9+111.3

鉄鉱石/原料炭、国内外電力会社向けの石炭、バイオマス燃料、LPG(液化石油ガス)輸送を中心としたドライバルク輸送の専門海運会社として、日本国内および世界各国の荷主に対し、質の高い海上輸送サービスを提供…
PER:8.55 PBR:0.8 現在の株価:5050円 最低売買価格:505000円



日本郵船(9101) 市場:東証プライム 業種:海運業

売上高営業利益率:11.3% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.7+2.2+0.7-1.5+1.2+19.5+6.8+28.2+70.1+41.7+849.7+406.8

1885年(明治18年)創立。三菱グループの中核を担う総合物流企業。一般貨物輸送から自動車輸送、天然資源輸送(鉄鉱石、石炭、穀物、木材など)、エネルギー輸送(原油、石油製品、ケミカル、LPG等)など国…
PER:9.55 PBR:0.89 現在の株価:5119円 最低売買価格:511900円

川崎汽船(9107) 市場:東証プライム 業種:海運業

売上高営業利益率:8.4% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+4.7+4.4+2-0.8+1+13.9-5.5+38.4+130.7+100.1+1729.8+907.8

一般消費財から部品、原料素材など生活に関連の高いモノの輸送に従事するコンテナ船サービス、石炭、鉄鉱石、穀物、製紙原料などの原材料輸送を行うドライバルク船サービス、LNG船、原油、石油製品やLPG等、石…
PER:13.99 PBR:1.06 現在の株価:2441円 最低売買価格:244100円

商船三井(9104) 市場:東証プライム 業種:海運業

売上高営業利益率:6.7% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.1+2.7+1.7-0.3+1.1+12.5+1.3+28.3+66.4+47.7+597.6+321.7

鉄鋼原料、石炭、木材チップなどを運ぶ各種専用船、原油やガソリン・液体化学品などを運ぶタンカー、液化天然ガスを運ぶLNG船、自動車船、さまざまな製品を運ぶコンテナ船など総合海運事業を展開する。…
PER:8.87 PBR:0.81 現在の株価:5243円 最低売買価格:524300円

共栄タンカー(9130) 市場:東証スタンダード 業種:海運業

売上高営業利益率:4.8% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.5+5.3+4.8+2.5+6.3+26.9+9.5+50.5+49.9+11.2+71.6+21

大型原油船や石油製品船などタンカー中心の海運業者。安全運航のもとエネルギー資源の安定輸送に努める。…
PER:1.95 PBR:0.49 現在の株価:1240円 最低売買価格:124000円

栗林商船(9171) 市場:東証スタンダード 業種:海運業

売上高営業利益率:4.1% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1+0.6+1.6-3.1-4.5-9.4-4.6+23.4+41+116+136+206

北海道、仙台、東京ならびに大阪を結ぶ海上運送事業が主力事業。内航定期船(RORO船)、内航不定期船、外航近海不定期船(極東アジア・東南アジア水域)、フェリーなど…
PER:11.14 PBR:0.47 現在の株価:970円 最低売買価格:97000円



東海汽船(9173) 市場:東証スタンダード 業種:海運業

売上高営業利益率:3.2% (2022年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.2-0.7-0.8-1.2-1+1.2+4+2.1+3.8+7.8+5.8+38.9

東京諸島(伊豆諸島と小笠原諸島)と本土を結ぶ旅客・貨物の定期航路事業と東京湾内周遊事業が主力。
船内や船客待合所内での飲料販売・食堂の経営、東京諸島内での生活必需品や建設資材の販売、レストラン…
PER:31.33 PBR:1.31 現在の株価:2570円 最低売買価格:257000円

東海汽船(9173) 市場:東証スタンダード 業種:海運業

売上高営業利益率:-4.8% (2023年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.2-0.7-0.8-1.2-1+1.2+4+2.1+3.8+7.8+5.8+38.9

東京諸島(伊豆諸島と小笠原諸島)と本土を結ぶ旅客・貨物の定期航路事業と東京湾内周遊事業が主力。
船内や船客待合所内での飲料販売・食堂の経営、東京諸島内での生活必需品や建設資材の販売、レストラン…
PER:30.97 PBR:1.29 現在の株価:2570円 最低売買価格:257000円







Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー