自己資本比率が高い上場企業(鉱業)ランキング


勘定科目の「自己資本比率」の割合が高い順に表示しています。

意味自己資本比率(%)=(自己資本÷総資産)×100
自己資本とは、返済する必要のない株主資本のことで、会社の安全性を調べるときに参考にする指標です。総資産に占める自己資本の割合が大きければ大きいほど、安全性が高いと判断されます。※銀行は、負債の部に計上される預金が事業活動の主な原資となっているため、自己資本比率が他業種より低くなります。

※1 比率は、総資産に対して自己資本比率の割合が何%あるのかを示しています。

※2 株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。日付に対応する欄は、その日付の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。

TOP】【関連銘柄一覧




業種で絞り込み
勘定科目等で絞り込み

K&Oエナジーグループ(1663) 市場:東証プライム 業種:鉱業

自己資本比率:80.9% (2023年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+3+4.5+0.6+6.8+8.7+15.2+64.1+79.8+81.7+150.2+144+186.4

千葉県産の天然ガス(主に都市ガスとして使用)とヨウ素(うがい薬やレントゲン造影剤、殺菌・防かび剤の原料などで使用)の生産が主力。関東天然瓦斯開発株式会社と大多喜ガス株式会社は持株会社体制へ移行。…
PER:22.74 PBR:1.14 現在の株価:3935円 最低売買価格:393500円

住石ホールディングス(1514) 市場:東証スタンダード 業種:鉱業

自己資本比率:77.9% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.4-3.3-8.6-6.4-8.6+0.7-52+72.9+293.8+548.1+1071.1+1050.9

石炭の輸入販売をはじめ、人工ダイヤ等の先端素材の製造販売、砕石の採取、加工、販売の3事業を展開する。海外石炭会社等への投資も行っている。…
PER:12.89 PBR:2.81 現在の株価:1335円 最低売買価格:133500円

K&Oエナジーグループ(1663) 市場:東証プライム 業種:鉱業

自己資本比率:76.6% (2022年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+3+4.5+0.6+6.8+8.7+15.2+64.1+79.8+81.7+150.2+144+186.4

千葉県産の天然ガス(主に都市ガスとして使用)とヨウ素(うがい薬やレントゲン造影剤、殺菌・防かび剤の原料などで使用)の生産が主力。関東天然瓦斯開発株式会社と大多喜ガス株式会社は持株会社体制へ移行。…
PER:22.89 PBR:1.15 現在の株価:3935円 最低売買価格:393500円

石油資源開発(1662) 市場:東証プライム 業種:鉱業

自己資本比率:74.9% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.8-1.30+0.9+0.9-1.5+8.2+15.8+60+108.9+190.2+56

JAPEX。日本の石油開発のリーディングカンパニーとして、国内・海外で石油・天然ガスの探鉱・開発を行っている。国内で生産した天然ガスや海外で調達したLNGを販売する事業も行っている。…
PER:8.1 PBR:0.69 現在の株価:6590円 最低売買価格:659000円

日鉄鉱業(1515) 市場:東証プライム 業種:鉱業

自己資本比率:63.5% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.1+2.5+2.5+1.9+1+6.1+5.8-6.4+44.7+79.9+147.5+162.5

石灰石の生産量で国内トップクラス。総合資源会社として、国内外の地下資源を開発し日本の基幹産業へ原料を供給している。主要営業品目は、石灰石、砕石、タンカル、石こう、石油製品、石炭類、LPG、電気銅、電気…
PER:13.12 PBR:0.63 現在の株価:5290円 最低売買価格:529000円



INPEX(1605) 市場:東証プライム 業種:鉱業

自己資本比率:60.3% (2022年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2-0.4+0.4+1.5+2.2+1.3+20.5+16+63.8+44.3+175.8+65.1

2008年10月1日、子会社である国際石油開発株式会社および帝国石油株式会社を吸収合併し、社名を「国際石油開発帝石株式会社」に改め、「事業持株会社」としてスタート。地下に眠っている原油や天然ガスを探り…
PER:8.43 PBR:0.67 現在の株価:2424円 最低売買価格:242400円

三井松島ホールディングス(1518) 市場:東証プライム 業種:鉱業

自己資本比率:58.7% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+3.6+2+2+1.5+2.9+47.7+49.1+66.4+74.6+56.8+287.6+266.4

グループ会社を統括する持株会社(卸商社)。石炭の生産・販売、再生可能エネルギー事業(メガソーラ発電)、飲食用資材事業(ストローの開発)、オーダースーツの提供、マスクブランクスの製造・販売、シュレッダー…
PER:19.98 PBR:0.88 現在の株価:4690円 最低売買価格:469000円







Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー