タビオ(2668)の株価チャート タビオ(2668)の業績 親会社と関係会社
男性10名 女性1名 (役員のうち女性の比率9.1%)
(注) 1 取締役 金井路子及び取締役 和田真治、取締役 髙原聡は、社外取締役であります。
2 監査役 林裕之及び監査役 高山和則は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2024年2月期に係る定時株主総会終結の時から2026年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2023年2月期に係る定時株主総会終結の時から2027年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2024年2月期に係る定時株主総会終結の時から2028年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 取締役 越智康彦は、代表取締役社長 越智勝寛の義弟であります。
7 取締役 真砂輝男は、代表取締役社長 越智勝寛の義弟であります。
タビオは、経営の透明性、客観性の維持・向上を目的とし、社外取締役を3名、社外監査役を2名選任しており、経営の監視機能は十分機能していると考えております。
社外取締役である金井路子氏は、インターネット事業で活躍されてきた経歴の持ち主であり、現在はインターネットに関するコンサルティング会社の経営者として、豊富な経験と知見を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外取締役である和田真治氏は、南海電気鉄道株式会社で執行役員CEO補佐に就任し、また各部の部長を歴任するなど、企業経営について豊富な経験と知見を重視して選任しており、タビオとの間には特別な利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外取締役である髙原聡氏は、株式会社ナイガイにおいて取締役常務執行役員を務められ、靴下業界における豊富な経験と知見を重視して選任しております。なお、タビオと株式会社ナイガイは資本業務提携契約を締結しており、同社はタビオ株式100,000株を保有しております。
社外監査役である林裕之氏は弁護士であり、企業法務分野に精通した専門性を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外監査役である高山和則氏は公認会計士であり、財務及び会計の専門性を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
また、社外取締役及び社外監査役の独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、金融商品取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。
社外取締役は取締役会に、社外監査役は取締役会及び監査役会に出席し、中立的、客観的な立場で報告事項や決議事項について適宜質問すると共に、必要に応じ社外の立場から意見を述べており、経営の監視機能が果たされております。
また、監査役、適正業務推進室及び会計監査人と必要に応じて情報交換、意見交換等を行い、監督及び監査の実効性向上に努めております。
該当事項はありません。
該当事項ありません。
男性10名 女性1名 (役員のうち女性の比率9.1%)
(注) 1 取締役 金井路子及び取締役 和田真治、取締役 髙原聡は、社外取締役であります。
2 監査役 林裕之及び監査役 高山和則は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2024年2月期に係る定時株主総会終結の時から2026年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2023年2月期に係る定時株主総会終結の時から2027年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2024年2月期に係る定時株主総会終結の時から2028年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 取締役 越智康彦は、代表取締役社長 越智勝寛の義弟であります。
7 取締役 真砂輝男は、代表取締役社長 越智勝寛の義弟であります。
タビオは、経営の透明性、客観性の維持・向上を目的とし、社外取締役を3名、社外監査役を2名選任しており、経営の監視機能は十分機能していると考えております。
社外取締役である金井路子氏は、インターネット事業で活躍されてきた経歴の持ち主であり、現在はインターネットに関するコンサルティング会社の経営者として、豊富な経験と知見を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外取締役である和田真治氏は、南海電気鉄道株式会社で執行役員CEO補佐に就任し、また各部の部長を歴任するなど、企業経営について豊富な経験と知見を重視して選任しており、タビオとの間には特別な利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外取締役である髙原聡氏は、株式会社ナイガイにおいて取締役常務執行役員を務められ、靴下業界における豊富な経験と知見を重視して選任しております。なお、タビオと株式会社ナイガイは資本業務提携契約を締結しており、同社はタビオ株式100,000株を保有しております。
社外監査役である林裕之氏は弁護士であり、企業法務分野に精通した専門性を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外監査役である高山和則氏は公認会計士であり、財務及び会計の専門性を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
また、社外取締役及び社外監査役の独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、金融商品取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。
社外取締役は取締役会に、社外監査役は取締役会及び監査役会に出席し、中立的、客観的な立場で報告事項や決議事項について適宜質問すると共に、必要に応じ社外の立場から意見を述べており、経営の監視機能が果たされております。
また、監査役、適正業務推進室及び会計監査人と必要に応じて情報交換、意見交換等を行い、監督及び監査の実効性向上に努めております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項ありません。
男性9名 女性1名 (役員のうち女性の比率10.0%)
(注) 1 取締役 大武健一郎及び取締役 金井路子は、社外取締役であります。
2 監査役 林裕之及び監査役 高山和則は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2022年2月期に係る定時株主総会終結の時から2024年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2020年2月期に係る定時株主総会終結の時から2024年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2023年2月期に係る定時株主総会終結の時から2027年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 取締役 越智康彦は、代表取締役社長 越智勝寛の義弟であります。
7 取締役 真砂輝男は、代表取締役社長 越智勝寛の義弟であります。
タビオは、経営の透明性、客観性の維持・向上を目的とし、社外取締役を2名、社外監査役を2名選任しており、経営の監視機能は十分機能していると考えております。
社外取締役である大武健一郎氏は、財務省主税局長、国税庁長官などの要職を歴任し、豊富な経験と高度な専門知識を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外取締役である金井路子氏は、インターネット事業で活躍されてきた経歴の持ち主であり、現在はインターネットに関するコンサルティング会社の経営者として、豊富な経験と知見を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外監査役である林裕之氏は弁護士であり、企業法務分野に精通した専門性を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外監査役である高山和則氏は公認会計士であり、財務及び会計の専門性を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
なお、4氏はそれぞれ、他の会社等の業務執行取締役等を兼任しておりますが、当該他の会社等とタビオの間に重要な人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係は存在しておりません。
また、社外取締役及び社外監査役の独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、金融商品取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。
社外取締役は取締役会に、社外監査役は取締役会及び監査役会に出席し、中立的、客観的な立場で報告事項や決議事項について適宜質問すると共に、必要に応じ社外の立場から意見を述べており、経営の監視機能が果たされております。
また、監査役、適正業務推進室及び会計監査人と必要に応じて情報交換、意見交換等を行い、監督及び監査の実効性向上に努めております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項ありません。
男性9名 女性1名 (役員のうち女性の比率10.0%)
(注) 1 取締役 大武健一郎及び取締役 金井路子は、社外取締役であります。
2 監査役 林裕之及び監査役 高山和則は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2022年2月期に係る定時株主総会終結の時から2024年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2020年2月期に係る定時株主総会終結の時から2024年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2019年2月期に係る定時株主総会終結の時から2023年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 取締役 越智康彦は、代表取締役社長 越智勝寛の義弟であります。
7 取締役 真砂輝男は、代表取締役社長 越智勝寛の義弟であります。
タビオは、経営の透明性、客観性の維持・向上を目的とし、社外取締役を2名、社外監査役を2名選任しており、経営の監視機能は十分機能していると考えております。
社外取締役である大武健一郎氏は、財務省主税局長、国税庁長官などの要職を歴任し、豊富な経験と高度な専門知識を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外取締役である金井路子氏は、インターネット事業で活躍されてきた経歴の持ち主であり、現在はインターネットに関するコンサルティング会社の経営者として、豊富な経験と知見を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外監査役である林裕之氏は弁護士であり、企業法務分野に精通した専門性を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外監査役である高山和則氏は公認会計士であり、財務及び会計の専門性を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
なお、4氏はそれぞれ、他の会社等の業務執行取締役等を兼任しておりますが、当該他の会社等とタビオの間に重要な人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係は存在しておりません。
また、社外取締役及び社外監査役の独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、金融商品取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。
社外取締役は取締役会に、社外監査役は取締役会及び監査役会に出席し、中立的、客観的な立場で報告事項や決議事項について適宜質問すると共に、必要に応じ社外の立場から意見を述べており、経営の監視機能が果たされております。
また、監査役、適正業務推進室及び会計監査人と必要に応じて情報交換、意見交換等を行い、監督及び監査の実効性向上に努めております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項ありません。
男性10名 女性1名 (役員のうち女性の比率9.1%)
(注) 1 取締役 大武健一郎及び取締役 金井路子は、社外取締役であります。
2 監査役 林裕之及び監査役 高山和則は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2020年2月期に係る定時株主総会終結の時から2022年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 取締役の任期は、2021年2月期に係る定時株主総会終結の時から2022年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2020年2月期に係る定時株主総会終結の時から2024年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 監査役の任期は、2019年2月期に係る定時株主総会終結の時から2023年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 代表取締役社長 越智勝寛は、代表取締役会長 越智直正の子であります。
8 取締役 越智康彦は、代表取締役会長 越智直正の子であります。
9 取締役 真砂輝男は、代表取締役会長 越智直正の子の配偶者であります。
タビオは、経営の透明性、客観性の維持・向上を目的とし、社外取締役を2名、社外監査役を2名選任しており、経営の監視機能は十分機能していると考えております。
社外取締役である大武健一郎氏は、財務省主税局長、国税庁長官などの要職を歴任し、豊富な経験と高度な専門知識を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外取締役である金井路子氏は、インターネット事業で活躍されてきた経歴の持ち主であり、現在はインターネットに関するコンサルティング会社の経営者として、豊富な経験と知見を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外監査役である林裕之氏は弁護士であり、企業法務分野に精通した専門性を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外監査役である高山和則氏は公認会計士であり、財務及び会計の専門性を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
なお、4氏はそれぞれ、他の会社等の業務執行取締役等を兼任しておりますが、当該他の会社等とタビオの間に重要な人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係は存在しておりません。
また、社外取締役及び社外監査役の独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、金融商品取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。
社外取締役は取締役会に、社外監査役は取締役会及び監査役会に出席し、中立的、客観的な立場で報告事項や決議事項について適宜質問すると共に、必要に応じ社外の立場から意見を述べており、経営の監視機能が果たされております。
また、監査役、適正業務推進室及び会計監査人と必要に応じて情報交換、意見交換等を行い、監督及び監査の実効性向上に努めております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項ありません。
男性10名 女性―名 (役員のうち女性の比率―%)
(注) 1 取締役 大武健一郎は、社外取締役であります。
2 監査役 林裕之及び監査役 高山和則は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2020年2月期に係る定時株主総会終結の時から2022年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2020年2月期に係る定時株主総会終結の時から2024年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2019年2月期に係る定時株主総会終結の時から2023年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 代表取締役社長 越智勝寛は、代表取締役会長 越智直正の子であります。
7 取締役 越智康彦は、代表取締役会長 越智直正の子であります。
8 取締役 真砂輝男は、代表取締役会長 越智直正の子の配偶者であります。
タビオは、経営の透明性、客観性の維持・向上を目的とし、社外取締役を1名、社外監査役を2名選任しており、経営の監視機能は十分機能していると考えております。
社外取締役である大武健一郎氏は、財務省主税局長、国税庁長官などの要職を歴任し、豊富な経験と高度な専門知識を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外監査役である林裕之氏は弁護士であり、企業法務分野に精通した専門性を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
社外監査役である高山和則氏は公認会計士であり、財務及び会計の専門性を重視して選任しており、タビオとの間には特別の利害関係はありません。また、同氏は独立役員に指定されております。
なお、3氏はそれぞれ、他の会社等の業務執行取締役等を兼任しておりますが、当該他の会社等とタビオの間に重要な人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係は存在しておりません。
また、社外取締役及び社外監査役の独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、金融商品取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。
社外取締役は取締役会に、社外監査役は取締役会及び監査役会に出席し、中立的、客観的な立場で報告事項や決議事項について適宜質問すると共に、必要に応じ社外の立場から意見を述べており、経営の監視機能が果たされております。
また、監査役、内部監査室及び会計監査人と必要に応じて情報交換、意見交換等を行い、監督及び監査の実効性向上に努めております。
男性10名 女性―名 (役員のうち女性の比率―%)
(注) 1 取締役 大武健一郎は、社外取締役であります。
2 監査役 林裕之及び監査役 高山和則は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2018年2月期に係る定時株主総会終結の時から2020年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2016年2月期に係る定時株主総会終結の時から2020年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2019年2月期に係る定時株主総会終結の時から2023年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 代表取締役社長 越智勝寛は、代表取締役会長 越智直正の子であります。
7 取締役 越智康彦は、代表取締役会長 越智直正の子であります。
8 取締役 真砂輝男は、代表取締役会長 越智直正の子の配偶者であります。
男性10名 女性―名 (役員のうち女性の比率―%)
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 |
|
代表取締役 |
― |
越 智 直 正 |
昭和14年6月2日生 |
昭和30年3月 |
キング靴下入社 |
(注)3 |
200 |
昭和43年3月 |
個人にてダンソックス創業 |
||||||
昭和52年3月 |
タビオ設立 代表取締役社長就任 |
||||||
平成20年5月 |
代表取締役会長就任(現) |
||||||
代表取締役 |
― |
越 智 勝 寛 |
昭和44年3月20日生 |
平成6年10月 |
株式会社ハウス オブ ローゼ入社 |
(注)3 |
200 |
平成9年3月 |
タビオ入社 |
||||||
平成15年3月 |
商品本部長 |
||||||
平成16年5月 |
取締役就任 |
||||||
平成19年3月 |
第一営業本部長 |
||||||
平成20年5月 |
代表取締役社長就任(現) |
||||||
平成26年3月 |
営業本部長 |
||||||
専務取締役 |
東京支店長
|
荻 原 正 俊 |
昭和24年7月2日生 |
昭和53年4月 |
三井不動産株式会社入社 |
(注)3 |
8 |
平成21年8月 |
タビオ入社 |
||||||
平成21年8月 |
専務取締役就任(現) |
||||||
平成25年9月 |
東京支店長(現) |
||||||
平成25年12月 |
Tabio France S.A.S.代表取締役就任(現) |
||||||
取締役 |
財務部長 |
谷 川 繁 |
昭和31年12月2日生 |
昭和54年4月 |
株式会社セカイフジ入社 |
(注)3 |
21 |
昭和57年11月 |
タビオ入社 |
||||||
平成11年3月 |
財務部長(現) |
||||||
平成14年5月 |
取締役就任(現) |
||||||
平成28年3月 |
管理本部長 |
||||||
取締役 |
商品本部長 |
越 智 康 彦 |
昭和47年1月25日生 |
平成7年4月 |
タビオ入社 |
(注)3 |
― |
平成14年9月 |
有限会社越智産業代表取締役就任(現) |
||||||
平成19年4月 |
商品本部長(現) |
||||||
平成20年6月 |
執行役員就任 |
||||||
平成23年4月 |
上席執行役員就任 |
||||||
平成26年5月 |
取締役就任(現) |
||||||
平成28年5月 |
タビオ奈良株式会社代表取締役就任(現) |
||||||
取締役 |
戦略ビジネス |
真 砂 輝 男 |
昭和49年10月24日生 |
平成12年9月 |
タビオ入社 |
(注)3 |
― |
平成21年3月 |
メディア部長 |
||||||
平成21年4月 |
執行役員就任 |
||||||
平成29年10月 |
戦略ビジネス本部長(現) |
||||||
平成30年5月 |
取締役就任(現) |
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 |
|
取締役 |
― |
大 武 健 一 郎 |
昭和21年7月10日生 |
昭和45年5月 |
大蔵省(現財務省)入省 |
(注)3 |
1 |
平成8年7月 |
同省 大阪国税局長 |
||||||
平成9年7月 |
同省 大臣官房審議官 |
||||||
平成10年7月 |
同省 国税庁次長 |
||||||
平成13年7月 |
財務省主税局長 |
||||||
平成16年7月 |
同省 国税庁長官 |
||||||
平成17年7月 |
商工組合中央金庫(現株式会社商工組合中央金庫)副理事長 |
||||||
平成20年4月 |
大塚製薬株式会社 顧問 |
||||||
平成20年5月 |
(NPO法人)ベトナム簿記普及推進協議会理事長(現) |
||||||
平成20年7月 |
大塚ホールディングス株式会社 代表取締役副会長 |
||||||
平成26年12月 |
株式会社シイエム・シイ 社外取締役(現) |
||||||
平成27年5月 |
株式会社キリン堂ホールディングス 社外取締役(現) |
||||||
平成28年5月 |
タビオ取締役就任(現) |
||||||
監査役 |
― |
小 田 明 |
昭和32年11月25日生 |
昭和55年4月 |
株式会社玉屋入社 |
(注)4 |
11 |
平成元年5月 |
タビオ入社 |
||||||
平成12年4月 |
靴下屋事業部長 |
||||||
平成14年5月 |
内部監査室長 |
||||||
平成20年5月 |
常勤監査役就任(現) |
||||||
監査役 |
― |
林 裕 之 |
昭和49年4月23日生 |
平成12年10月 |
大阪弁護士会登録 |
(注)5 |
― |
平成12年10月 |
太田・柴田法律事務所(現太田・柴田・林法律事務所)入所 |
||||||
平成20年4月 |
太田・柴田法律事務所パートナー就任(現) |
||||||
平成23年2月 |
タビオ一時監査役(社外監査役)就任 |
||||||
平成23年5月 |
タビオ監査役就任(現) |
||||||
監査役 |
― |
高 山 和 則 |
昭和45年10月30日生 |
平成5年10月 |
中央新光監査法人入所 |
(注)4 |
― |
平成9年5月 |
公認会計士登録 |
||||||
平成16年11月 |
税理士登録 |
||||||
平成16年11月 |
高山公認会計士事務所開設(現) |
||||||
平成24年5月 |
タビオ監査役就任(現) |
||||||
平成27年6月 |
サンヨーホームズ株式会社取締役(監査等委員)(現) |
||||||
計 |
443 |
(注) 1 取締役 大武健一郎は、社外取締役であります。
2 監査役 林裕之及び監査役 高山和則は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、平成30年2月期に係る定時株主総会終結の時から平成32年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、平成28年2月期に係る定時株主総会終結の時から平成32年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、平成27年2月期に係る定時株主総会終結の時から平成31年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 代表取締役社長 越智勝寛は、代表取締役会長 越智直正の子であります。
7 取締役 越智康彦は、代表取締役会長 越智直正の子であります。
8 取締役 真砂輝男は、代表取締役会長 越智直正の子の配偶者であります。
男性9名 女性―名 (役員のうち女性の比率―%)
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 |
|
代表取締役 |
― |
越 智 直 正 |
昭和14年6月2日生 |
昭和30年3月 |
キング靴下入社 |
(注)3 |
200 |
昭和43年3月 |
個人にてダンソックス創業 |
||||||
昭和52年3月 |
タビオ設立 代表取締役社長就任 |
||||||
平成20年5月 |
代表取締役会長就任(現) |
||||||
代表取締役 |
営業本部長 |
越 智 勝 寛 |
昭和44年3月20日生 |
平成6年10月 |
株式会社ハウス オブ ローゼ入社 |
(注)3 |
200 |
平成9年3月 |
タビオ入社 |
||||||
平成15年3月 |
商品本部長 |
||||||
平成16年5月 |
取締役就任 |
||||||
平成19年3月 |
第一営業本部長 |
||||||
平成20年5月 |
代表取締役社長就任(現) |
||||||
平成26年3月 |
営業本部長 |
||||||
平成28年3月 |
営業本部長(現) |
||||||
専務取締役 |
東京支店長
|
荻 原 正 俊 |
昭和24年7月2日生 |
昭和53年4月 |
三井不動産株式会社入社 |
(注)3 |
7 |
平成21年8月 |
タビオ入社 |
||||||
平成21年8月 |
専務取締役就任(現) |
||||||
平成25年9月 |
東京支店長(現) |
||||||
平成25年12月 |
Tabio France S.A.S.代表取締役就任(現) |
||||||
取締役 |
管理本部長 |
谷 川 繁 |
昭和31年12月2日生 |
昭和54年4月 |
株式会社セカイフジ入社 |
(注)3 |
23 |
昭和57年11月 |
タビオ入社 |
||||||
平成11年3月 |
財務部長(現) |
||||||
平成14年5月 |
取締役就任(現) |
||||||
平成28年3月 |
管理本部長(現) |
||||||
取締役 |
商品本部長 |
越 智 康 彦 |
昭和47年1月25日生 |
平成7年4月 |
タビオ入社 |
(注)3 |
― |
平成14年9月 |
有限会社越智産業代表取締役就任(現) |
||||||
平成19年4月 |
商品本部長(現) |
||||||
平成20年6月 |
執行役員就任 |
||||||
平成23年4月 |
上席執行役員就任 |
||||||
平成26年5月 |
取締役就任(現) |
||||||
平成28年5月 |
タビオ奈良株式会社代表取締役就任(現) |
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 |
|
取締役 |
― |
大 武 健 一 郎 |
昭和21年7月10日生 |
昭和45年5月 |
大蔵省(現財務省)入省 |
(注)3 |
0 |
平成8年7月 |
同省 大阪国税局長 |
||||||
平成9年7月 |
同省 大臣官房審議官 |
||||||
平成10年7月 |
同省 国税庁次長 |
||||||
平成13年7月 |
財務省主税局長 |
||||||
平成16年7月 |
同省 国税庁長官 |
||||||
平成17年7月 |
商工組合中央金庫(現株式会社商工組合中央金庫)副理事長 |
||||||
平成20年4月 |
大塚製薬株式会社 顧問 |
||||||
平成20年5月 |
(NPO法人)ベトナム簿記普及推進協議会理事長(現) |
||||||
平成20年7月 |
大塚ホールディングス株式会社 代表取締役副会長 |
||||||
平成26年12月 |
株式会社シイエム・シイ 社外取締役(現) |
||||||
平成27年5月 |
株式会社キリン堂ホールディングス 社外取締役(現) |
||||||
平成28年5月 |
タビオ取締役就任(現) |
||||||
監査役 |
― |
小 田 明 |
昭和32年11月25日生 |
昭和55年4月 |
株式会社玉屋入社 |
(注)4 |
11 |
平成元年5月 |
タビオ入社 |
||||||
平成12年4月 |
靴下屋事業部長 |
||||||
平成14年5月 |
内部監査室長 |
||||||
平成20年5月 |
常勤監査役就任(現) |
||||||
監査役 |
― |
林 裕 之 |
昭和49年4月23日生 |
平成12年10月 |
大阪弁護士会登録 |
(注)5 |
― |
平成12年10月 |
太田・柴田法律事務所(現太田・柴田・林法律事務所)入所 |
||||||
平成20年4月 |
太田・柴田法律事務所パートナー就任(現) |
||||||
平成23年2月 |
タビオ一時監査役(社外監査役)就任 |
||||||
平成23年5月 |
タビオ監査役就任(現) |
||||||
監査役 |
― |
高 山 和 則 |
昭和45年10月30日生 |
平成5年10月 |
中央新光監査法人入所 |
(注)4 |
― |
平成9年5月 |
公認会計士登録 |
||||||
平成16年11月 |
税理士登録 |
||||||
平成16年11月 |
高山公認会計士事務所開設(現) |
||||||
平成24年5月 |
タビオ監査役就任(現) |
||||||
平成27年6月 |
サンヨーホームズ株式会社取締役(監査等委員)(現) |
||||||
計 |
443 |
(注) 1 取締役 大武健一郎は、社外取締役であります。
2 監査役 林裕之及び監査役 高山和則は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、平成28年2月期に係る定時株主総会終結の時から平成30年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、平成28年2月期に係る定時株主総会終結の時から平成32年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、平成27年2月期に係る定時株主総会終結の時から平成31年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 代表取締役社長 越智勝寛は、代表取締役会長 越智直正の子であります。
7 取締役 越智康彦は、代表取締役会長 越智直正の子であります。
男性9名 女性―名 (役員のうち女性の比率―%)
役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 | |
代表取締役 | ― | 越 智 直 正 | 昭和14年6月2日生 | 昭和30年3月 | キング靴下入社 | (注)3 | 200 |
昭和43年3月 | 個人にてダンソックス創業 | ||||||
昭和52年3月 | タビオ設立 代表取締役社長就任 | ||||||
平成20年5月 | 代表取締役会長就任(現) | ||||||
代表取締役 | 営業本部長 | 越 智 勝 寛 | 昭和44年3月20日生 | 平成6年10月 | 株式会社ハウス オブ ローゼ入社 | (注)3 | 200 |
平成9年3月 | タビオ入社 | ||||||
平成15年3月 | 商品本部長 | ||||||
平成16年5月 | 取締役就任 | ||||||
平成19年3月 | 第一営業本部長 | ||||||
平成20年5月 | 代表取締役社長就任(現) | ||||||
平成26年3月 | 営業本部長 | ||||||
平成28年3月 | 営業本部長(現) | ||||||
専務取締役 |
東京支店長
| 荻 原 正 俊 | 昭和24年7月2日生 | 昭和53年4月 | 三井不動産株式会社入社 | (注)3 | 6 |
平成21年8月 | タビオ入社 | ||||||
平成21年8月 | 専務取締役就任(現) | ||||||
平成25年9月 | 東京支店長(現) | ||||||
平成25年12月 | Tabio Europe Limited代表取締役就任(現) | ||||||
平成25年12月 | Tabio France S.A.S.代表取締役就任(現) | ||||||
取締役 | 管理本部長 | 谷 川 繁 | 昭和31年12月2日生 | 昭和54年4月 | 株式会社セカイフジ入社 | (注)3 | 22 |
昭和57年11月 | タビオ入社 | ||||||
平成11年3月 | 財務部長(現) | ||||||
平成14年5月 | 取締役就任(現) | ||||||
平成28年3月 | 管理本部長(現) | ||||||
取締役 | 商品本部長 | 越 智 康 彦 | 昭和47年1月25日生 | 平成7年4月 | タビオ入社 | (注)3 | ― |
平成14年9月 | 有限会社越智産業代表取締役就任(現) | ||||||
平成19年4月 | 商品本部長(現) | ||||||
平成20年6月 | 執行役員就任 | ||||||
平成23年4月 | 上席執行役員就任 | ||||||
平成26年5月 | 取締役就任(現) |
役名 | 職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 | |
取締役 | ― | 大 武 健 一 郎 | 昭和21年7月10日生 | 昭和45年5月 | 大蔵省(現財務省)入省 | (注)3 | ― |
平成8年7月 | 同省 大阪国税局長 | ||||||
平成9年7月 | 同省 大臣官房審議官 | ||||||
平成10年7月 | 同省 国税庁次長 | ||||||
平成13年7月 | 財務省主税局長 | ||||||
平成16年7月 | 同省 国税庁長官 | ||||||
平成17年7月 | 商工組合中央金庫(現株式会社商工組合中央金庫)副理事長 | ||||||
平成20年4月 | 大塚製薬株式会社 顧問 | ||||||
平成20年5月 | (認定NPO法人)ベトナム簿記普及推進協議会理事長(現) | ||||||
平成20年7月 | 大塚ホールディングス株式会社 代表取締役副会長 | ||||||
平成26年12月 | 株式会社シイエム・シイ 社外取締役(現) | ||||||
平成27年5月 | 株式会社キリン堂ホールディングス 社外取締役(現) | ||||||
平成28年5月 | タビオ取締役就任(現) | ||||||
監査役 | ― | 小 田 明 | 昭和32年11月25日生 | 昭和55年4月 | 株式会社玉屋入社 | (注)4 | 11 |
平成元年5月 | タビオ入社 | ||||||
平成12年4月 | 靴下屋事業部長 | ||||||
平成14年5月 | 内部監査室長 | ||||||
平成20年5月 | 常勤監査役就任(現) | ||||||
監査役 | ― | 林 裕 之 | 昭和49年4月23日生 | 平成12年10月 | 大阪弁護士会登録 | (注)5 | ― |
平成12年10月 | 太田・柴田法律事務所(現太田・柴田・林法律事務所)入所 | ||||||
平成20年4月 | 太田・柴田法律事務所パートナー就任(現) | ||||||
平成23年2月 | タビオ一時監査役(社外監査役)就任 | ||||||
平成23年5月 | タビオ監査役就任(現) | ||||||
監査役 | ― | 高 山 和 則 | 昭和45年10月30日生 | 平成5年10月 | 中央新光監査法人入所 | (注)4 | ― |
平成9年5月 | 公認会計士登録 | ||||||
平成16年11月 | 税理士登録 | ||||||
平成16年11月 | 高山公認会計士事務所開設(現) | ||||||
平成24年5月 | タビオ監査役就任(現) | ||||||
平成27年6月 | サンヨーホームズ株式会社取締役(監査等委員)(現) | ||||||
計 | 440 |
(注) 1 取締役 大武健一郎は、社外取締役であります。
2 監査役 林裕之及び監査役 高山和則は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、平成28年2月期に係る定時株主総会終結の時から平成30年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、平成28年2月期に係る定時株主総会終結の時から平成32年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、平成27年2月期に係る定時株主総会終結の時から平成31年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 代表取締役社長 越智勝寛は、代表取締役会長 越智直正の子であります。
7 取締役 越智康彦は、代表取締役会長 越智直正の子であります。
※金融庁に提出された有価証券報告書のデータを使用しています。
Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー