2023年12月5日 17:09提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ブラックロック・ジャパン株式会社 他10
職業or事業内容 第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業、宅地建物取引業
株券等保有割合 1.95%
(発行済株式総数 659,351,820株 保有株券等の数(総数) 12,874,400株)
保有目的 純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用および投資信託約款に基づく資産運用目的)
2023年12月5日 17:08提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ブラックロック・ジャパン株式会社 他7
職業or事業内容 第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業、宅地建物取引業
株券等保有割合 1.76%
(発行済株式総数 368,497,717株 保有株券等の数(総数) 6,467,500株)
保有目的 純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用および投資信託約款に基づく資産運用目的)
2023年12月5日 17:07提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ブラックロック・ジャパン株式会社 他8
職業or事業内容 第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業、宅地建物取引業
株券等保有割合 1.68%
(発行済株式総数 585,129,069株 保有株券等の数(総数) 9,835,800株)
保有目的 純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用および投資信託約款に基づく資産運用目的)
2023年12月5日 17:06提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ブラックロック・ジャパン株式会社 他24
職業or事業内容 第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業、宅地建物取引業
株券等保有割合 1.8%
(発行済株式総数 116,200,694株 保有株券等の数(総数) 2,089,200株)
保有目的 純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用および投資信託約款に基づく資産運用目的)
2023年12月5日 17:04提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ブラックロック・ジャパン株式会社 他28
職業or事業内容 第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業、宅地建物取引業
株券等保有割合 2.1%
(発行済株式総数 268,624,510株 保有株券等の数(総数) 5,633,300株)
保有目的 純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用および投資信託約款に基づく資産運用目的)
2023年12月5日 17:03提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ブラックロック・ジャパン株式会社 他15
職業or事業内容 第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業、宅地建物取引業
株券等保有割合 1.68%
(発行済株式総数 2,331,998,610株 保有株券等の数(総数) 39,326,700株)
保有目的 純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用および投資信託約款に基づく資産運用目的)
2023年12月5日 17:03提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ブラックロック・ジャパン株式会社 他10
職業or事業内容 第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業、宅地建物取引業
株券等保有割合 1.84%
(発行済株式総数 296,070,227株 保有株券等の数(総数) 5,450,100株)
保有目的 純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用および投資信託約款に基づく資産運用目的)
2023年12月5日 17:02提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ブラックロック・ジャパン株式会社 他10
職業or事業内容 第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業、宅地建物取引業
株券等保有割合 1.75%
(発行済株式総数 377,932,400株 保有株券等の数(総数) 6,595,400株)
保有目的 純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用および投資信託約款に基づく資産運用目的)
2023年12月5日 17:01提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ブラックロック・ジャパン株式会社 他8
職業or事業内容 第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業、宅地建物取引業
株券等保有割合 1.8%
(発行済株式総数 311,956,996株 保有株券等の数(総数) 5,628,800株)
保有目的 純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用および投資信託約款に基づく資産運用目的)
2023年12月5日 17:00提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ブラックロック・ジャパン株式会社 他11
職業or事業内容 第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業、宅地建物取引業
株券等保有割合 1.88%
(発行済株式総数 639,438,399株 保有株券等の数(総数) 11,990,700株)
保有目的 純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用および投資信託約款に基づく資産運用目的)
2023年12月5日 16:58提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ブラックロック・ジャパン株式会社 他8
職業or事業内容 第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業、宅地建物取引業
株券等保有割合 1.97%
(発行済株式総数 1,014,381,817株 保有株券等の数(総数) 19,961,500株)
保有目的 純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用および投資信託約款に基づく資産運用目的)
2023年12月5日 16:58提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ブラックロック・ジャパン株式会社 他12
職業or事業内容 第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業、宅地建物取引業
株券等保有割合 2.08%
(発行済株式総数 287,211,790株 保有株券等の数(総数) 6,011,900株)
保有目的 純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用および投資信託約款に基づく資産運用目的)
2023年12月5日 16:57提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ブラックロック・ジャパン株式会社 他21
職業or事業内容 第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業、宅地建物取引業
株券等保有割合 1.74%
(発行済株式総数 506,201,200株 保有株券等の数(総数) 8,791,400株)
保有目的 純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用および投資信託約款に基づく資産運用目的)
2023年12月5日 16:57提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)株式会社神戸物産
職業or事業内容 食品製造販売、卸売業
株券等保有割合 6.02%
(発行済株式総数 239,866,162株 保有株券等の数(総数) 14,444,200株)
保有目的 取引関係の維持・強化のため
2023年12月5日 16:56提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ブラックロック・ジャパン株式会社 他9
職業or事業内容 第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業、宅地建物取引業
株券等保有割合 2.38%
(発行済株式総数 94,286,400株 保有株券等の数(総数) 2,248,700株)
保有目的 純投資(投資一任契約に基づく顧客の資産運用および投資信託約款に基づく資産運用目的)
2023年12月5日 16:54提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)株式会社神戸物産
職業or事業内容 食品製造販売、卸売業
株券等保有割合 6.02%
(発行済株式総数 239,866,162株 保有株券等の数(総数) 14,444,200株)
保有目的 取引関係の維持・強化のため
2023年12月5日 16:45提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)亀井浩 他2
職業or事業内容 会社役員
株券等保有割合 46.26%
(発行済株式総数 3,637,874株 保有株券等の数(総数) 1,682,900株)
保有目的 発行会社の創業者及び代表取締役社長であり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。
2023年12月5日 16:39提出(大量保有報告書)
提出者(大量保有者)ジャパン・インダストリアル・ソリューションズ株式会社
職業or事業内容 投資業務等
株券等保有割合 68.23%
(発行済株式総数 22,400,000株 保有株券等の数(総数) 48,112,156株)
保有目的 債権保全、純投資及び重要提案行為等を行うこと。
2023年12月5日 16:14提出(大量保有報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ブラック・クリーク・インベストメント・マネジメント・インク(Black Creek Investment Management, Inc.)
職業or事業内容 投資顧問業
株券等保有割合 5.21%
(発行済株式総数 284,735,397株 保有株券等の数(総数) 14,848,162株)
保有目的 投資一任契約に基づき、顧客勘定で本件株式を保有している。
2023年12月5日 16:04提出(変更報告書(短期大量譲渡))
提出者(大量保有者)株式会社学研ホールディングス
職業or事業内容 教育分野、医療福祉分野などの事業を営む会社の株式を管理する持株会社
株券等保有割合 -%
(発行済株式総数 87,849,400株 保有株券等の数(総数) 株)
保有目的
2023年12月5日 16:03提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)株式会社南青山不動産 他2
職業or事業内容 1.不動産等の投資、所有、賃貸、管理及び売買2.投資業3.経営コンサルティング4.前各号に付帯する一切の事業
株券等保有割合 9.07%
(発行済株式総数 18,083,163株 保有株券等の数(総数) 1,639,931株)
保有目的 投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為等を行うこと
2023年12月5日 16:01提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)株式会社シティインデックスイレブンス
職業or事業内容 1.投資業2.経営コンサルティング3.不動産の仲介及び売買4.不動産賃貸業5.前記各号に附帯する一切の事業
株券等保有割合 4.84%
(発行済株式総数 22,494,629株 保有株券等の数(総数) 1,088,100株)
保有目的 投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為等を行うこと
2023年12月5日 15:49提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)アンアースインターナショナルリミテッド(Unearth International Limited)
職業or事業内容 経営コンサルティング、M&Aアドバイザリー、有価証券の保有、運用及び投資
株券等保有割合 14.31%
(発行済株式総数 1,470,000株 保有株券等の数(総数) 210,400株)
保有目的 純投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為等を行うこと
2023年12月5日 15:30提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)森川聡久
職業or事業内容 執行役員
株券等保有割合 4.97%
(発行済株式総数 4,176,000株 保有株券等の数(総数) 208,100株)
保有目的 発行会社の執行役員であり、安定株主として保有しております。
2023年12月5日 15:26提出(大量保有報告書)
提出者(大量保有者)ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンド(NIPPON ACTIVE VALUE FUND PLC) 他2
職業or事業内容 金融商品投資業
株券等保有割合 3.82%
(発行済株式総数 33,006,204株 保有株券等の数(総数) 1,261,300株)
保有目的 投資及び経営陣に対する経営の助言並びに状況に応じて重要提案行為等を行うこと。特に、ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンドは、発行会社の財務的健全性及び市場での地位が株価に反映されていないと考えており、全ての株主のために株式価値を高めるための方法を話し合うことを目的とし、発行会社の経営陣に対して対話を要求する場合がある。
2023年12月5日 15:23提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)ニッポン・オポチュニティー・マネジメント・エルエルシー(Nippon Opportunity Management LLC)
職業or事業内容 投資運用業
株券等保有割合 8.11%
(発行済株式総数 237,031,410株 保有株券等の数(総数) 20,734,100株)
保有目的 純投資
2023年12月5日 15:20提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンド(NIPPON ACTIVE VALUE FUND PLC) 他3
職業or事業内容 金融商品投資業
株券等保有割合 1.15%
(発行済株式総数 25,256,963株 保有株券等の数(総数) 293,100株)
保有目的 投資及び経営陣に対する経営の助言並びに状況に応じて重要提案行為等を行うこと。特に、ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンドは、発行会社の財務的健全性及び市場での地位が株価に反映されていないと考えており、全ての株主のために株式価値を高めるための方法を話し合うことを目的とし、発行会社の経営陣に対して対話を要求する場合がある。
2023年12月5日 15:19提出(大量保有報告書)
提出者(大量保有者)ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンド(NIPPON ACTIVE VALUE FUND PLC) 他3
職業or事業内容 金融商品投資業
株券等保有割合 2.99%
(発行済株式総数 43,541,438株 保有株券等の数(総数) 1,303,500株)
保有目的 投資及び経営陣に対する経営の助言並びに状況に応じて重要提案行為等を行うこと。特に、ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンドは、発行会社の財務的健全性及び市場での地位が株価に反映されていないと考えており、全ての株主のために株式価値を高めるための方法を話し合うことを目的とし、発行会社の経営陣に対して対話を要求する場合がある。
2023年12月5日 15:11提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)大前研一
職業or事業内容 会社役員
株券等保有割合 38.17%
(発行済株式総数 14,264,100株 保有株券等の数(総数) 5,445,700株)
保有目的 発行会社の創業者であり、安定株主として保有しております。
2023年12月5日 15:06提出(大量保有報告書)
提出者(大量保有者)ファラロン・キャピタル・マネジメント・エルエルシー(Farallon Capital Management, L.L.C.)
職業or事業内容 投資顧問業
株券等保有割合 5.35%
(発行済株式総数 67,400,000株 保有株券等の数(総数) 3,603,570株)
保有目的 純投資及び建設的な対話(エンゲージメント)を通じた中長期的な企業価値向上(状況に応じて重要提案行為等を行うことを含む)
ブラックロック・ジャパン/エフィッシモキャピタルマネージメント/ゴールドマン・サックス/SBIインベストメント/キャンターフィッツジェラルドアンドコー/SBIキャピタル/エボファンド/ストラテジックキャピタル/JPモルガン/ウォーレン・バフェット氏の子会社(National Indemnity Company)/光通信/井村俊哉さん/前澤友作さん/
※有価証券報告書または四半期報告書のデータを使用しています。
Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー