2023年2月8日 16:26提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)株式会社ウィズ・パートナーズ
職業or事業内容 投資運用業
株券等保有割合 17%
(発行済株式総数 4,196,725株 保有株券等の数(総数) 818,793株)
保有目的 純投資
2023年2月8日 16:01提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)アリアケ・マスター・ファンド(Ariake Master Fund) 他2
職業or事業内容 投資業
株券等保有割合 8.39%
(発行済株式総数 63,180,778株 保有株券等の数(総数) 5,298,000株)
保有目的 純投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為等を行うこと。
2023年2月8日 15:48提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)塚本拓也
職業or事業内容 会社役員
株券等保有割合 6.32%
(発行済株式総数 1,309,800株 保有株券等の数(総数) 83,000株)
保有目的 発行会社の役員であり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。
2023年2月8日 15:45提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)クレディ・スイス証券株式会社 他3
職業or事業内容 証券業務等
株券等保有割合 1.45%
(発行済株式総数 48,132,000株 保有株券等の数(総数) 700,000株)
保有目的 自己勘定にて国内の有価証券を貸借している。
2023年2月8日 15:44提出(大量保有報告書)
提出者(大量保有者)BOND CAPITAL CREATION PTE. LTD.
職業or事業内容 投資業
株券等保有割合 9.85%
(発行済株式総数 3,673,320株 保有株券等の数(総数) 362,000株)
保有目的 純投資
2023年2月8日 15:41提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)センコーグループホールディングス株式会社
職業or事業内容 物流事業、商事・貿易事業、ライフサポート事業、ビジネスサポート事業
株券等保有割合 93.69%
(発行済株式総数 27,943,311株 保有株券等の数(総数) 26,179,986株)
保有目的 提出者は、発行者の完全子会社化を目的とした重要提案行為等を行うことを予定しております。具体的には、提出者は、会社法(平成17年法律第86号。その後の改正を含みます。)第179条第1項に規定する特別支配株主として、同法第2編第2章第4節の2の規定に基づき、発行者の株主(提出者及び発行者を除きます。)の全員に対し、その所有する発行者の発行済普通株式の全部を売り渡すことを請求する予定です。
2023年2月8日 15:34提出(変更報告書(短期大量譲渡))
提出者(大量保有者)マッコーリーバンクリミテッド (Macquarie Bank Limited)
職業or事業内容 銀行業
株券等保有割合 -%
(発行済株式総数 2,994,400株 保有株券等の数(総数) 株)
保有目的 純投資
2023年2月8日 15:22提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)渡辺誠 他2
職業or事業内容 会社役員
株券等保有割合 5.03%
(発行済株式総数 2,764,118株 保有株券等の数(総数) 138,900株)
保有目的 発行会社の役員として経営の安定化を図るためであります。
2023年2月8日 15:21提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)タイヨウ・パシフィック・パートナーズ・エルピー (Taiyo Pacific Partners L.P.)
職業or事業内容 投資運用業
株券等保有割合 8.22%
(発行済株式総数 81,923,230株 保有株券等の数(総数) 6,730,700株)
保有目的 純投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為等を行うこと。
2023年2月8日 15:18提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)中山博登
職業or事業内容 会社役員
株券等保有割合 23.72%
(発行済株式総数 7,768,768株 保有株券等の数(総数) 1,842,971株)
保有目的 発行会社の代表取締役であり、安定株主として保有しております。
2023年2月8日 15:13提出(大量保有報告書)
提出者(大量保有者)CDK戦略投資事業合同会社
職業or事業内容 投資事業
株券等保有割合 20.48%
(発行済株式総数 28,927,207株 保有株券等の数(総数) 5,924,200株)
保有目的 純投資
2023年2月8日 15:03提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)藤澤信義 他3
職業or事業内容 会社役員
株券等保有割合 7.45%
(発行済株式総数 147,038,315株 保有株券等の数(総数) 10,951,772株)
保有目的 投資及び経営参加
2023年2月8日 15:01提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)エイペックチャイナデベロップメントリミテッド(APEC (CHINA) DEVELOPMENT LIMITED) 他2
職業or事業内容 投資業
株券等保有割合 6.5%
(発行済株式総数 13,402,631株 保有株券等の数(総数) 870,600株)
保有目的 純投資
2023年2月8日 15:01提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)エイペックチャイナデベロップメントリミテッド(APEC (CHINA) DEVELOPMENT LIMITED) 他2
職業or事業内容 投資業
株券等保有割合 6.8%
(発行済株式総数 13,402,631株 保有株券等の数(総数) 912,400株)
保有目的 純投資
2023年2月8日 14:46提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)エボファンド(Evo Fund) 他2
職業or事業内容 投資事業
株券等保有割合 5.36%
(発行済株式総数 198,321,340株 保有株券等の数(総数) 11,028,100株)
保有目的 純投資であり、状況に応じて、第1提出者は発行者の経営陣に対して経営の助言を行う場合がある。
2023年2月8日 13:35提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)山本卓也 他3
職業or事業内容 会社役員
株券等保有割合 0.36%
(発行済株式総数 8,932,100株 保有株券等の数(総数) 32,400株)
保有目的 発行会社の創業者であり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。
2023年2月8日 12:44提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)SMBC日興証券株式会社
職業or事業内容 金融商品取引業
株券等保有割合 9.26%
(発行済株式総数 4,025,000株 保有株券等の数(総数) 409,790株)
保有目的 証券業務に係る一時保有のため
2023年2月8日 11:03提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)株式会社JFLAホールディングス
職業or事業内容 飲食店のフランチャイズ本部運営事業・外食店舗の運営事業、食品製造・小売事業、食料品の加工・卸事業
株券等保有割合 22.22%
(発行済株式総数 3,413,300株 保有株券等の数(総数) 758,600株)
保有目的 資本提携及び業務提携のため。
2023年2月8日 10:27提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)クープランド・カーディフ・アセット・マネジメント・エルエルピー(Coupland Cardiff Asset Management LLP)
職業or事業内容 投資運用業
株券等保有割合 5.97%
(発行済株式総数 40,184,970株 保有株券等の数(総数) 2,399,100株)
保有目的 投資一任契約に基づく純投資
2023年2月7日 16:58提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)徳山明成 他3
職業or事業内容 会社役員
株券等保有割合 26.25%
(発行済株式総数 5,102,300株 保有株券等の数(総数) 1,339,300株)
保有目的 発行会社の創業者かつ取締役であり、安定株主として株式を保有しております。
2023年2月7日 16:18提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)株式会社リサ・パートナーズ
職業or事業内容 企業、事業、不動産等に対する投融資、各種アドバイザリー事業
株券等保有割合 9.27%
(発行済株式総数 1,926,550株 保有株券等の数(総数) 178,748株)
保有目的 純投資
2023年2月7日 16:14提出(変更報告書)
提出者(大量保有者)丹下大
職業or事業内容 会社役員
株券等保有割合 34.11%
(発行済株式総数 17,817,114株 保有株券等の数(総数) 6,076,800株)
保有目的 発行会社の代表取締役であり、安定株主として株式を保有しております。
2023年2月7日 16:00提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)三井住友DSアセットマネジメント株式会社 他3
職業or事業内容 投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業
株券等保有割合 6.41%
(発行済株式総数 11,955,800株 保有株券等の数(総数) 767,900株)
保有目的 純投資(投資収益性を重視して行う投資)
2023年2月7日 15:58提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)三井住友DSアセットマネジメント株式会社 他3
職業or事業内容 投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業
株券等保有割合 4.46%
(発行済株式総数 36,800,000株 保有株券等の数(総数) 1,641,500株)
保有目的 純投資(投資収益性を重視して行う投資)
2023年2月7日 15:56提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)三井住友DSアセットマネジメント株式会社 他3
職業or事業内容 投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業
株券等保有割合 0.15%
(発行済株式総数 39,511,728株 保有株券等の数(総数) 59,900株)
保有目的 純投資(投資収益性を重視して行う投資)
2023年2月7日 15:56提出(大量保有報告書)
提出者(大量保有者)SBIホールディングス株式会社
職業or事業内容 株式等の保有を通じた企業グループの統括・運営等
株券等保有割合 13.23%
(発行済株式総数 5,102,300株 保有株券等の数(総数) 675,000株)
保有目的 発行者との資本業務提携、純投資
2023年2月7日 15:53提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)三井住友DSアセットマネジメント株式会社 他2
職業or事業内容 投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業
株券等保有割合 2.89%
(発行済株式総数 12,656,311株 保有株券等の数(総数) 366,100株)
保有目的 純投資(投資収益性を重視して行う投資)
2023年2月7日 15:51提出(変更報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)三井住友DSアセットマネジメント株式会社 他2
職業or事業内容 投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業
株券等保有割合 7.28%
(発行済株式総数 37,600,000株 保有株券等の数(総数) 2,737,700株)
保有目的 純投資(投資収益性を重視して行う投資)
2023年2月7日 15:49提出(大量保有報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)三井住友DSアセットマネジメント株式会社 他3
職業or事業内容 投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業
株券等保有割合 4.7%
(発行済株式総数 19,970,464株 保有株券等の数(総数) 937,900株)
保有目的 純投資(投資収益性を重視して行う投資)
2023年2月7日 15:46提出(大量保有報告書(特例対象株券等))
提出者(大量保有者)三井住友DSアセットマネジメント株式会社 他2
職業or事業内容 投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業
株券等保有割合 1.82%
(発行済株式総数 20,272,769株 保有株券等の数(総数) 369,500株)
保有目的 純投資(投資収益性を重視して行う投資)
ブラックロック・ジャパン/エフィッシモキャピタルマネージメント/ゴールドマン・サックス/SBIインベストメント/キャンターフィッツジェラルドアンドコー/SBIキャピタル/エボファンド/ストラテジックキャピタル/JPモルガン/ウォーレン・バフェット氏の子会社(National Indemnity Company)/光通信/井村俊哉さん/前澤友作さん/
※有価証券報告書または四半期報告書のデータを使用しています。
Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー