【営業キャッシュフローの推移】麻生フオームクリート(1730)

TOP 2024年の大化け株 関連銘柄


 銘柄名・銘柄コード・業種・テーマで検索できます。

麻生フオームクリート(1730)の株価 業績

四半期ごとの推移 進捗率の推移


麻生フオームクリート 【業種】建設業 【市場】東証スタンダード)

意味営業活動によって動いた現金等の流れを表す増減額を営業キャッシュフローといいます。
例:商品の仕入れで現金が出ていった。売上金が入ってきて現金が増えたなど
※上場企業のキャッシュフロー計算書では、当期純利益から逆算(現金がうごいていないものを加減)して、現金の動き(営業キャッシュフロー)を計算する間接法という計算方法がよく用いられます。

会計期間内において、現金及び現金同等物(以下「現金等」)がどのような理由で増えて、どのような理由で減ったのかを表す計算書をキャッシュフロー計算書といいます。

営業キャッシュフローの推移(単位:100万円)

麻生フオームクリートの営業キャッシュフロー推移

決算期営業キャッシュフロー増減率%-会計基準
2014年3月31日1億305万3,000円-個別 日本
2015年3月31日1億7,896万円+73.7個別 日本
2016年3月31日3億7,288万7,000円+108.4個別 日本
2017年3月31日△1,593万3,000円-個別 日本
2018年3月31日△2億7,062万2,000円-個別 日本
2019年3月31日3億9,083万4,000円-個別 日本
2020年3月31日1,142万6,000円△97.1個別 日本
2021年3月31日2億1,033万4,000円+1740.8個別 日本
2022年3月31日1億8,612万2,000円△11.5個別 日本
2023年3月31日2億3,282万9,000円+25.1個別 日本
2024年3月31日△2億4,600万円-個別

日本:日本基準  国際:国際会計基準(IFRS)


株価等との関係

         

       

と株価との比較


麻生フオームクリートのキャッシュフロー計算書から一部抜粋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前当期純損失(△)

△17,286

△299,109

 

減価償却費

100,932

94,813

 

減損損失

-

119,649

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

△4,553

-

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

66

17,479

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

△1,575

△1,504

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

6,743

6,707

 

受取利息及び受取配当金

△4,638

△1,172

 

支払利息

6,113

5,877

 

為替差損益(△は益)

42

31

 

有形固定資産売却損益(△は益)

-

2,616

 

損害賠償損失

-

1,859

 

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

247,073

△183,465

 

未成工事支出金の増減額(△は増加)

930

△1,493

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

△21,089

△18,415

 

未収消費税等の増減額(△は増加)

7,667

△510

 

仕入債務の増減額(△は減少)

△137,692

34,250

 

未払金の増減額(△は減少)

12,800

△11,122

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

11,126

△17,680

 

未成工事受入金の増減額(△は減少)

6,986

7,570

 

その他

7,085

3,065

 

小計

220,732

△240,553

 

利息及び配当金の受取額

1,044

4,692

 

利息の支払額

△6,236

△6,744

 

法人税等の支払額

△1,240

△2,341

 

法人税等の還付額

18,529

159

 

損害賠償金の支払額

-

△1,859

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

232,829

△246,644

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

省略線

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

68,210

△85,940

現金及び現金同等物の期首残高

730,184

798,394

現金及び現金同等物の期末残高

798,394

712,454






財務三表

麻生フオームクリートの貸借対照表

麻生フオームクリートの損益計算書

貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書(一部)を連結して、金額(2024年3月31日)の大きい順に勘定科目を並べ替えたものです。各勘定科目をクリックすると、その科目の金額の推移をグラフと数値で表示できます。
貸借対照表に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、資産合計に対する比率を示しています。
損益計算書に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、収益全体に対する比率を示しています。

売上高合計100%/31億3,957万5,000円
完成工事高99.3%/31億1,619万1,000円
資産合計(100%/29億8,022万7,000円)
売上原価合計83.6%/26億2,496万6,000円
完成工事原価83.3%/26億1,379万3,000円
負債合計(66.9%/19億9,369万1,000円)
流動資産合計(52.4%/15億6,126万2,000円)
固定資産合計(47.6%/14億1,896万4,000円)
有形固定資産合計(41%/12億2,163万2,000円)
土地(36.9%/11億85万8,000円)
固定負債合計(34.3%/10億2,356万3,000円)
純資産合計(33.1%/9億8,653万6,000円)
株主資本合計(32.6%/9億7,271万円)
流動負債合計(32.6%/9億7,012万8,000円)
別途積立金(29.7%/8億8,500万円)
機械及び装置(27.4%/8億1,557万2,000円)
現金預金(23.9%/7億1,245万4,000円)
長期借入金(23.4%/6億9,763万4,000円)
販売費及び一般管理費合計22.2%/6億9,745万7,000円
利益剰余金合計(19.6%/5億8,468万3,000円)
売上総利益16.4%/5億1,460万9,000円
完成工事総利益16%/5億239万7,000円
完成工事未収入金(11.6%/3億4,435万3,000円)
建物(9.8%/2億9,280万6,000円)
電子記録債務(9.5%/2億8,206万7,000円)
退職給付引当金(8.8%/2億6,255万3,000円)
工事未払金(8.1%/2億4,153万6,000円)
営業キャッシュフロー(2億3,282万9,000円)
1年内返済予定の長期借入金(7.6%/2億2,772万8,000円)
従業員給料手当6.9%/2億1,709万9,000円
資本金(7%/2億920万円)
電子記録債権(6.3%/1億8,675万4,000円)
リース資産(6.3%/1億8,653万4,000円)
資本剰余金合計(6.1%/1億8,040万円)
資本準備金(6.1%/1億8,040万円)
投資その他の資産合計(6%/1億8,024万5,000円)
契約資産(5.7%/1億6,926万3,000円)
特別損失合計4%/1億2,412万4,000円
減損損失3.8%/1億1,964万9,000円
雑費3.2%/9,946万1,000円
原材料及び貯蔵品(3.1%/9,151万4,000円)
機械及び装置純額(2.9%/8,751万2,000円)
法人税等合計2.8%/8,705万9,000円
法人税等調整額2.7%/8,489万7,000円
ゴルフ会員権(2.8%/8,350万5,000円)
工具器具及び備品(2.6%/7,870万8,000円)
支払手形(2.5%/7,583万9,000円)
未払金(2.2%/6,665万円)
通信交通費2%/6,127万8,000円
役員退職慰労引当金(1.8%/5,399万3,000円)
役員報酬1.7%/5,218万1,000円
法定福利費1.5%/4,712万5,000円
調査研究費1.5%/4,663万1,000円
投資有価証券(1.4%/4,249万7,000円)
関係会社出資金(1.2%/3,666万8,000円)
地代家賃1.1%/3,495万2,000円
受取手形(1.1%/3,217万8,000円)
賞与引当金繰入額0.9%/2,815万8,000円
未成工事受入金(0.9%/2,602万円)
利益準備金(0.8%/2,405万円)
商品売上高0.7%/2,338万3,000円
賞与引当金(0.8%/2,311万8,000円)
租税公課0.7%/2,214万3,000円
建物純額(0.7%/2,185万3,000円)
前払費用(0.7%/2,076万1,000円)
構築物(0.6%/1,894万6,000円)
繰延税金資産(0.6%/1,879万4,000円)
減価償却費0.6%/1,855万8,000円
無形固定資産合計(0.6%/1,708万6,000円)
修繕維持費0.5%/1,618万2,000円
営業外収益合計0.5%/1,526万2,000円
ソフトウエア(0.5%/1,514万7,000円)
評価換算差額等合計(0.5%/1,382万5,000円)
その他有価証券評価差額金(0.5%/1,382万5,000円)
リース債務(0.5%/1,380万円)
敷金及び保証金(0.4%/1,276万8,000円)
受取技術料0.4%/1,269万3,000円
商品売上総利益0.4%/1,221万1,000円
退職給付費用0.4%/1,124万5,000円
商品売上原価0.4%/1,117万2,000円
広告宣伝費0.3%/903万5,000円
交際費0.3%/888万円
車両運搬具(0.3%/860万9,000円)
工具器具及び備品純額(0.3%/829万3,000円)
営業外費用合計0.2%/739万9,000円
役員退職慰労引当金繰入額0.2%/670万7,000円
動力用水光熱費0.2%/651万9,000円
支払利息0.2%/587万7,000円
未払費用(0.2%/495万4,000円)
事務用品費0.2%/485万9,000円
未払法人税等(0.2%/459万5,000円)
保険料0.1%/452万円
固定資産除却損0.1%/261万6,000円
リース資産純額(0.1%/222万4,000円)
法人税住民税及び事業税0.1%/216万1,000円
福利厚生費0.1%/190万9,000円
損害賠償金0.1%/185万9,000円
未成工事支出金(0.1%/149万3,000円)
電話加入権(0%/145万5,000円)
長期前払費用(0%/142万6,000円)
受取配当金0%/116万7,000円
雑収入0%/115万7,000円
雑支出0%/85万5,000円
構築物純額(0%/82万3,000円)
支払技術料0%/63万4,000円
売掛金(0%/53万4,000円)
未収消費税等(0%/51万円)
商標権(0%/48万4,000円)
固定資産圧縮積立金(0%/37万9,000円)
受取手数料0%/23万7,000円
未収還付法人税等(0%/17万9,000円)
車両運搬具純額(0%/6万7,000円)
為替差損0%/3万1,000円
受取利息0%/5,000円
寄付金0%/4,000円
自己株式(-%/△157万2,000円)
貸倒引当金(-%/△1,541万5,000円)
財務キャッシュフロー(△4,477万9,000円)
投資キャッシュフロー(△1億1,983万9,000円)
経常損失-%/△1億7,498万5,000円
営業損失-%/△1億8,284万7,000円
減価償却累計額(-%/△2億7,095万2,000円)
税引前当期純損失-%/△2億9,910万9,000円
繰越利益剰余金(-%/△3億2,474万5,000円)
当期純損失-%/△3億8,616万9,000円

※有価証券報告書、四半期報告書、半期報告書のデータを使用しています。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー