【親会社株主に帰属する純損失の推移】海帆(3133)

TOP 2024年の大化け株 関連銘柄


 銘柄名・銘柄コード・業種・テーマで検索できます。

海帆(3133)の株価 業績

四半期ごとの推移 進捗率の推移


海帆 【業種】小売業 【市場】東証グロース)

意味純利益(純損失)とは、会社の事業年度の最終的な利益または損失の額のことで、最終利益とも言います。税引き前当期(四半期)純利益から、法人税や住民税などをひいた額が純利益です。
連結子会社を擁する会社の場合は、連結子会社が発行している株式のうち親会社に帰属する部分の純利益と、親会社の株主に帰属しない部分の純利益を分けて計上します。

純利益(親会社の株主に帰属する利益)の推移(単位:100万円)

海帆の通期の純利益推移

決算期親会社株主に帰属する当期純損失増減率%-会計基準
2015年3月31日1億6,360万1,000円-連結 日本
2016年3月31日5,860万5,000円△64.2連結 日本
2017年3月31日1,037万7,000円△82.3連結 日本
2018年3月31日△1億3,714万8,000円-連結 日本
2019年3月31日△5億1,047万6,000円-連結 日本
2020年3月31日△6億9,560万4,000円-個別 日本
2021年3月31日△10億6,639万8,000円-個別 日本
2022年3月31日△4億5,375万3,000円-個別 日本
2023年3月31日△11億3,527万6,000円-連結 日本
2024年3月31日△7億1,200万円-連結 日本
2025年3月31日予想△3億5,500万円-

日本:日本基準  国際:国際会計基準(IFRS)


株価等との関係

           

       

と株価との比較


海帆の損益計算書から一部抜粋

※下記は、2024年3月決算のデータです。

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

法人税、住民税及び事業税

50,612

57,993

法人税等調整額

△5,383

△1,043

法人税等合計

45,229

56,950

当期純損失(△)

△1,136,776

△712,567

非支配株主に帰属する当期純損失(△)

△1,500

親会社株主に帰属する当期純損失(△)

△1,135,276

△712,567






財務三表

海帆の貸借対照表

海帆の損益計算書

貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書(一部)を連結して、金額(2024年3月31日)の大きい順に勘定科目を並べ替えたものです。各勘定科目をクリックすると、その科目の金額の推移をグラフと数値で表示できます。
貸借対照表に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、資産合計に対する比率を示しています。
損益計算書に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、収益全体に対する比率を示しています。

資産合計(100%/36億1,686万2,000円)
負債合計(75.4%/27億2,620万8,000円)
売上高100%/24億4,277万1,000円
固定資産合計(67.3%/24億3,412万6,000円)
販売費及び一般管理費91.5%/22億3,422万4,000円
流動負債合計(55.6%/20億1,158万2,000円)
財務キャッシュフロー(17億800万円)
資本金(46.6%/16億8,426万6,000円)
売上総利益67.4%/16億4,667万7,000円
有形固定資産合計(42.7%/15億4,389万8,000円)
流動資産合計(32.7%/11億8,254万4,000円)
資本剰余金(29.1%/10億5,419万円)
建設仮勘定(25.7%/9億2,801万1,000円)
純資産合計(24.6%/8億9,065万4,000円)
株主資本合計(24.6%/8億9,053万1,000円)
現金及び預金(22.2%/8億467万3,000円)
売上原価32.6%/7億9,609万3,000円
短期借入金(20.7%/7億5,011万8,000円)
固定負債合計(19.8%/7億1,462万5,000円)
投資その他の資産合計(14.9%/5億3,829万円)
長期借入金(14.2%/5億1,338万7,000円)
1年内返済予定の長期借入金(12.7%/4億6,075万2,000円)
無形固定資産合計(9.7%/3億5,193万8,000円)
建物純額(8.6%/3億1,222万1,000円)
のれん(8.5%/3億632万5,000円)
未払金(8.2%/2億9,759万7,000円)
機械及び装置純額(7.2%/2億6,093万9,000円)
敷金及び保証金(6.8%/2億4,726万3,000円)
長期貸付金(4.7%/1億6,822万9,000円)
買掛金(4%/1億4,302万6,000円)
特別損失合計4.8%/1億1,699万9,000円
売掛金(2.7%/9,812万6,000円)
減損損失3.8%/9,378万2,000円
リース債務(2.4%/8,778万円)
営業外収益合計2.8%/6,773万8,000円
未成工事受入金(1.9%/6,694万9,000円)
株主優待引当金(1.6%/5,839万5,000円)
法人税住民税及び事業税2.4%/5,799万3,000円
法人税等合計2.3%/5,695万円
未成工事支出金(1.5%/5,487万2,000円)
未払法人税等(1.4%/5,178万3,000円)
営業外費用合計2%/4,881万4,000円
その他純額(1.2%/4,268万9,000円)
支払利息1.7%/4,157万2,000円
受取利息及び配当金1.3%/3,217万2,000円
特別利益合計1.2%/3,000万6,000円
受取手数料1.1%/2,734万円
固定資産除却損1%/2,321万7,000円
事業整理損失引当金(0.5%/1,788万9,000円)
事業整理損失引当金戻入額0.7%/1,739万3,000円
原材料及び貯蔵品(0.4%/1,406万8,000円)
資産除去債務戻入益0.3%/659万4,000円
固定資産売却益0.2%/601万7,000円
繰延資産合計(0%/19万1,000円)
創立費(0%/19万1,000円)
新株予約権(0%/12万2,000円)
リース資産純額(0%/3万5,000円)
法人税等調整額-%/△104万3,000円
貸倒引当金(-%/△128万4,000円)
経常損失-%/△5億6,862万3,000円
営業損失-%/△5億8,754万7,000円
営業キャッシュフロー(△6億3,200万円)
税金等調整前当期純損失-%/△6億5,561万7,000円
当期純損失-%/△7億1,256万7,000円
親会社株主に帰属する当期純損失-%/△7億1,256万7,000円
投資キャッシュフロー(△7億5,900万円)
利益剰余金(-%/△18億4,792万4,000円)

※有価証券報告書、四半期報告書、半期報告書のデータを使用しています。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー