【営業キャッシュフローの推移】ケー・エフ・シー(3420)

TOP 2024年の大化け株 関連銘柄


 銘柄名・銘柄コード・業種・テーマで検索できます。

ケー・エフ・シー(3420)の株価 業績

四半期ごとの推移 進捗率の推移


ケー・エフ・シー 【業種】金属製品 【市場】東証スタンダード)

意味営業活動によって動いた現金等の流れを表す増減額を営業キャッシュフローといいます。
例:商品の仕入れで現金が出ていった。売上金が入ってきて現金が増えたなど
※上場企業のキャッシュフロー計算書では、当期純利益から逆算(現金がうごいていないものを加減)して、現金の動き(営業キャッシュフロー)を計算する間接法という計算方法がよく用いられます。

会計期間内において、現金及び現金同等物(以下「現金等」)がどのような理由で増えて、どのような理由で減ったのかを表す計算書をキャッシュフロー計算書といいます。

営業キャッシュフローの推移(単位:100万円)

ケー・エフ・シーの営業キャッシュフロー推移

決算期営業キャッシュフロー増減率%-会計基準
2014年3月31日4億3,632万円-連結 日本
2015年3月31日15億4,552万4,000円+254.2連結 日本
2016年3月31日△5億1,744万3,000円-連結 日本
2017年3月31日33億9,539万円-連結 日本
2018年3月31日△4,065万3,000円-連結 日本
2019年3月31日40億1,182万3,000円-連結 日本
2020年3月31日9億5,158万8,000円△76.3連結 日本
2021年3月31日5億8,396万6,000円△38.6連結 日本
2022年3月31日10億4,429万3,000円+78.8連結 日本
2023年3月31日37億5,043万5,000円+259.1連結 日本
2024年3月31日300万円△99.9連結

日本:日本基準  国際:国際会計基準(IFRS)


株価等との関係

           

       

と株価との比較


ケー・エフ・シーのキャッシュフロー計算書から一部抜粋

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前当期純利益

1,526,801

1,710,194

減価償却費

222,565

244,731

減損損失

10,699

賞与引当金の増減額(△は減少)

△25,273

44,583

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

△17,602

△13,031

貸倒引当金の増減額(△は減少)

△1,282

358

受取利息及び受取配当金

△69,141

△60,500

支払利息

6,407

5,985

資産除去債務戻入益

△42,945

投資有価証券売却損益(△は益)

△88,051

有形固定資産売却損益(△は益)

△1,447

有形固定資産除却損

1,764

0

売上債権の増減額(△は増加)

3,072,342

△3,229,239

棚卸資産の増減額(△は増加)

△184,410

△384,804

未成工事受入金及び前受金の増減額(△は減少)

△98,843

2,551

仕入債務の増減額(△は減少)

△74,685

2,030,602

その他

△39,737

116,969

小計

4,186,458

479,098

利息及び配当金の受取額

72,101

60,676

利息の支払額

△6,402

△6,026

法人税等の支払額

△501,721

△530,234

営業活動によるキャッシュ・フロー

3,750,435

3,514

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

省略線

現金及び現金同等物の期首残高

3,726,359

5,989,929

連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

△14,466

現金及び現金同等物の期末残高

5,989,929

5,359,860






財務三表

ケー・エフ・シーの貸借対照表

ケー・エフ・シーの損益計算書

貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書(一部)を連結して、金額(2024年3月31日)の大きい順に勘定科目を並べ替えたものです。各勘定科目をクリックすると、その科目の金額の推移をグラフと数値で表示できます。
貸借対照表に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、資産合計に対する比率を示しています。
損益計算書に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、収益全体に対する比率を示しています。

資産合計(100%/296億1,853万5,000円)
売上高合計100%/250億7,006万7,000円
純資産合計(69.6%/206億1,643万3,000円)
株主資本合計(66.8%/197億9,847万2,000円)
流動資産合計(66.4%/196億7,153万1,000円)
利益剰余金(63.8%/188億8,185万8,000円)
売上原価合計72.6%/181億9,924万7,000円
完成工事高58.3%/146億1,785万9,000円
完成工事原価42.4%/106億1,885万3,000円
商品売上高41.7%/104億5,220万8,000円
固定資産合計(33.6%/99億4,700万3,000円)
負債合計(30.4%/90億210万1,000円)
流動負債合計(29.3%/86億7,552万円)
商品売上原価30.2%/75億8,039万3,000円
売上総利益27.4%/68億7,082万円
販売費及び一般管理費合計20.9%/52億4,904万6,000円
有形固定資産合計(16.4%/48億7,137万3,000円)
完成工事未収入金(16.1%/47億6,410万8,000円)
投資その他の資産合計(16%/47億3,293万8,000円)
現金及び預金(15.1%/44億5,986万円)
電子記録債務(13.7%/40億7,087万5,000円)
投資有価証券(13.6%/40億3,838万3,000円)
完成工事総利益16%/39億9,900万5,000円
土地(12.4%/36億6,407万円)
建物及び構築物(10.2%/30億1,902万2,000円)
商品(10.2%/30億879万4,000円)
商品売上総利益11.5%/28億7,181万4,000円
電子記録債権(8.2%/24億2,009万9,000円)
役員報酬及び給料手当9.6%/24億53万7,000円
売掛金(6.6%/19億6,652万2,000円)
経常利益6.9%/17億2,089万4,000円
税金等調整前当期純利益6.8%/17億1,019万4,000円
営業利益6.5%/16億2,177万4,000円
工事未払金(4.4%/13億243万9,000円)
親会社株主に帰属する当期純利益4.7%/11億7,704万2,000円
当期純利益4.7%/11億7,704万2,000円
有価証券(3.7%/11億円)
機械装置及び運搬具(3.7%/10億9,354万2,000円)
買掛金(3.4%/10億1,364万1,000円)
建物及び構築物純額(3.1%/9億1,615万8,000円)
その他の包括利益累計額合計(2.8%/8億1,796万1,000円)
その他有価証券評価差額金(2.3%/6億8,385万8,000円)
受取手形(2.3%/6億7,462万6,000円)
資本金(1.9%/5億6,529万5,000円)
法人税住民税及び事業税2.2%/5億5,930万円
福利厚生費2.2%/5億4,757万3,000円
法人税等合計2.1%/5億3,315万2,000円
未払法人税等(1.7%/4億9,146万2,000円)
荷造及び発送費1.6%/4億925万9,000円
未成工事支出金(1.3%/3億7,991万9,000円)
資本剰余金(1.3%/3億7,685万7,000円)
退職給付に係る資産(1.3%/3億7,385万円)
工具器具及び備品(1.2%/3億5,571万7,000円)
無形固定資産合計(1.2%/3億4,269万2,000円)
ソフトウエア(1.1%/3億3,020万2,000円)
固定負債合計(1.1%/3億2,658万1,000円)
賃借料1%/2億4,537万8,000円
繰延税金負債(0.8%/2億2,304万9,000円)
減価償却費0.7%/1億8,073万2,000円
賞与引当金(0.6%/1億8,065万6,000円)
機械装置及び運搬具純額(0.6%/1億6,729万4,000円)
賞与引当金繰入額0.6%/1億5,234万3,000円
退職給付に係る調整累計額(0.5%/1億3,410万2,000円)
営業外収益合計0.5%/1億2,206万7,000円
退職給付費用0.4%/1億517万8,000円
長期借入金(0.3%/1億円)
短期借入金(0.3%/9,000万円)
支払手形(0.3%/8,293万5,000円)
未成工事受入金及び前受金(0.2%/7,210万5,000円)
工具器具及び備品純額(0.2%/6,688万6,000円)
受取配当金0.2%/5,816万6,000円
建設仮勘定(0.2%/5,069万円)
リース資産(0.2%/4,643万5,000円)
接待交際費0.2%/4,582万6,000円
受取賃貸料0.1%/3,102万7,000円
営業外費用合計0.1%/2,294万7,000円
支払手数料0.1%/1,696万2,000円
販売手数料0%/1,166万4,000円
減損損失0%/1,069万9,000円
特別損失合計0%/1,069万9,000円
繰延税金資産(0%/1,043万2,000円)
貯蔵品(0%/756万1,000円)
保険解約返戻金0%/692万円
リース資産純額(0%/627万2,000円)
支払利息0%/598万5,000円
リース債務(0%/335万4,000円)
受取利息0%/233万3,000円
貸倒引当金繰入額0%/35万8,000円
固定資産除却損-%/円
貸倒引当金(-%/△311万8,000円)
減損損失累計額(-%/△973万6,000円)
自己株式(-%/△2,553万7,000円)
法人税等調整額-%/△2,614万8,000円
投資キャッシュフロー(△2億6,300万円)
財務キャッシュフロー(△3億7,100万円)
減価償却累計額(-%/△20億9,312万7,000円)

※有価証券報告書、四半期報告書、半期報告書のデータを使用しています。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー