【経常利益の推移】日本ヒューム(5262)

TOP 2024年の大化け株 関連銘柄


 銘柄名・銘柄コード・業種・テーマで検索できます。

日本ヒューム(5262)の株価 業績

四半期ごとの推移 進捗率の推移


日本ヒューム 【業種】ガラス・土石製品 【市場】東証プライム)

意味経常利益は、会社の経常的な実力を表す利益で、営業利益から本業とは関係のない継続的に発生する収入・コスト(受取利息や支払利息)などをひいたものをいいます。

経常利益の推移(単位:100万円)

日本ヒュームの通期の経常利益推移

決算期経常利益増減率%-会計基準
2013年3月31日27億6,800万円-連結 日本
2014年3月31日28億7,726万円+3.9連結 日本
2015年3月31日41億7,648万9,000円+45.2連結 日本
2016年3月31日23億2,617万円△44.3連結 日本
2017年3月31日19億5,872万2,000円△15.8連結 日本
2018年3月31日22億1,171万3,000円+12.9連結 日本
2019年3月31日25億7,948万6,000円+16.6連結 日本
2020年3月31日26億4,236万3,000円+2.4連結 日本
2021年3月31日27億1,165万7,000円+2.6連結 日本
2022年3月31日25億2,655万7,000円△6.8連結 日本
2023年3月31日21億202万3,000円△16.8連結 日本
2024年3月31日23億9,100万円+13.7連結 日本
2025年3月31日予想26億円+8.7

日本:日本基準  国際:国際会計基準(IFRS)


株価等との関係

           

       

と株価との比較


日本ヒュームの損益計算書から一部抜粋

※下記は、2024年3月決算のデータです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

 

寄付金

5,570

5,438

 

産廃処理費用

4,540

 

災害修繕費

21,560

 

その他

13,481

26,822

 

営業外費用合計

44,055

83,134

経常利益

2,102,023

2,391,751

特別利益

 

 

 

固定資産売却益

165

230,311

 

投資有価証券売却益

36,031

148,967

 

負ののれん発生益

13,125

 

特別利益合計

36,197

392,403






財務三表

日本ヒュームの貸借対照表

日本ヒュームの損益計算書

貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書(一部)を連結して、金額(2024年3月31日)の大きい順に勘定科目を並べ替えたものです。各勘定科目をクリックすると、その科目の金額の推移をグラフと数値で表示できます。
貸借対照表に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、資産合計に対する比率を示しています。
損益計算書に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、収益全体に対する比率を示しています。

資産合計(100%/620億7,903万9,000円)
純資産合計(67%/415億9,932万6,000円)
株主資本合計(60.8%/377億7,335万7,000円)
売上高100%/337億3,208万6,000円
流動資産合計(52.4%/325億5,693万4,000円)
利益剰余金(48.9%/303億6,614万1,000円)
固定資産合計(47.6%/295億2,210万4,000円)
売上原価82.5%/278億4,411万5,000円
負債合計(33%/204億7,971万2,000円)
投資その他の資産合計(31.7%/197億37万円)
投資有価証券(31.3%/194億2,495万1,000円)
流動負債合計(25.2%/156億5,607万5,000円)
機械装置及び運搬具(24.3%/151億1,595万1,000円)
現金及び預金(23.2%/143億9,137万8,000円)
建物及び構築物(22.7%/140億8,982万1,000円)
支払手形及び買掛金(18.6%/115億2,735万8,000円)
受取手形売掛金及び契約資産(17.5%/108億7,783万6,000円)
有形固定資産合計(15.5%/96億3,683万9,000円)
売上総利益17.5%/58億8,797万円
資本金(8.5%/52億5,140万円)
資本剰余金(7.9%/49億2,091万6,000円)
固定負債合計(7.8%/48億2,363万7,000円)
販売費及び一般管理費13.4%/45億626万1,000円
土地(5.9%/36億7,994万2,000円)
建物及び構築物純額(5.9%/36億3,735万3,000円)
商品及び製品(5.5%/33億8,976万4,000円)
その他の包括利益累計額合計(5.4%/33億5,513万6,000円)
その他有価証券評価差額金(5%/30億8,204万9,000円)
退職給付に係る負債(4.5%/27億7,553万円)
営業キャッシュフロー(27億7,400万円)
税金等調整前当期純利益7.6%/25億7,375万1,000円
電子記録債権(4%/25億334万2,000円)
経常利益7.1%/23億9,175万1,000円
機械装置及び運搬具純額(3.4%/21億3,356万4,000円)
親会社株主に帰属する当期純利益5.7%/19億1,245万2,000円
当期純利益5.6%/18億9,943万7,000円
短期借入金(2.3%/14億4,882万2,000円)
営業利益4.1%/13億8,170万9,000円
繰延税金負債(2.2%/13億4,042万2,000円)
営業外収益合計3.2%/10億9,317万6,000円
原材料及び貯蔵品(1.3%/8億2,304万4,000円)
法人税住民税及び事業税2.2%/7億3,498万6,000円
持分法による投資利益2.1%/7億1,928万2,000円
法人税等合計2%/6億7,431万4,000円
長期預り敷金保証金(0.9%/5億3,591万8,000円)
未払法人税等(0.9%/5億3,307万4,000円)
非支配株主持分(0.8%/4億7,083万2,000円)
特別利益合計1.2%/3億9,240万3,000円
固定資産売却益0.7%/2億3,031万1,000円
特別損失合計0.6%/2億1,040万4,000円
構造改革費用0.6%/2億1,040万3,000円
賞与引当金(0.3%/1億9,533万8,000円)
無形固定資産合計(0.3%/1億8,489万3,000円)
受取配当金0.5%/1億7,864万8,000円
為替換算調整勘定(0.3%/1億7,370万3,000円)
投資有価証券売却益0.4%/1億4,896万7,000円
建設仮勘定(0.2%/1億258万7,000円)
退職給付に係る調整累計額(0.2%/9,938万2,000円)
その他純額(0.1%/8,339万1,000円)
営業外費用合計0.2%/8,313万4,000円
為替差益0.2%/5,540万3,000円
従業員株式給付引当金(0.1%/5,490万3,000円)
役員株式給付引当金(0.1%/3,826万6,000円)
長期借入金(0%/2,503万円)
支払利息0.1%/2,481万7,000円
受取技術料0.1%/2,455万8,000円
災害修繕費0.1%/2,156万円
株主優待引当金(0%/1,879万3,000円)
役員退職慰労引当金(0%/1,490万7,000円)
負ののれん発生益0%/1,312万5,000円
繰延税金資産(0%/942万1,000円)
寄付金0%/543万8,000円
不動産開発維持管理費0%/449万6,000円
工事損失引当金(0%/199万5,000円)
受取利息0%/36万2,000円
固定資産除却損-%/円
非支配株主に帰属する当期純損失-%/△1,301万5,000円
貸倒引当金(-%/△1,859万3,000円)
法人税等調整額-%/△6,067万1,000円
投資キャッシュフロー(△1億2,100万円)
財務キャッシュフロー(△7億9,000万円)
自己株式(-%/△27億6,510万円)
減価償却累計額(-%/△104億5,246万7,000円)

※有価証券報告書、四半期報告書、半期報告書のデータを使用しています。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー