【有価証券の推移】天龍製鋸(5945)

TOP 2024年の大化け株 関連銘柄


 銘柄名・銘柄コード・業種・テーマで検索できます。

天龍製鋸(5945)の株価 業績

四半期ごとの推移 進捗率の推移


天龍製鋸 【業種】金属製品 【市場】東証スタンダード)

意味有価証券は、売買目的で保有している株式や、満期が1年内に到来する国債や社債などを処理するときに使う勘定科目です。
1年以上の長期にわたって保有する投資信託や株式、または会社支配を目的として保有する株式を処理するときは、投資有価証券という勘定科目を使います。

有価証券の推移(単位:100万円)

天龍製鋸の有価証券の推移

決算期有価証券増減率%-会計基準
2014年3月31日10億335万円-連結 日本
2015年3月31日9億104万1,000円△10.2連結 日本
2016年3月31日19億633万9,000円+111.6連結 日本
2017年3月31日14億52万6,000円△26.5連結 日本
2018年3月31日16億84万1,000円+14.3連結 日本
2019年3月31日19億9,870万円+24.9連結 日本
2020年3月31日17億14万6,000円△14.9連結 日本
2021年3月31日20億279万8,000円+17.8連結 日本
2022年3月31日15億円△25.1連結 日本
2023年3月31日20億6万8,000円+33.3連結 日本
2024年3月31日18億9,984万円△5連結

日本:日本基準  国際:国際会計基準(IFRS)


株価等との関係

           

       

と株価との比較


天龍製鋸の貸借対照表から一部抜粋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当連結会計年度

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

 

流動資産

 

 

 

 

現金及び預金

8,491,325

9,093,534

 

 

受取手形

595,189

723,561

 

 

売掛金

1,693,120

2,135,310

 

 

有価証券

2,000,068

1,899,840

 

 

商品及び製品

2,726,912

2,816,552

 

 

仕掛品

759,719

789,982

 

 

原材料及び貯蔵品

2,050,108

2,008,254

 

 

その他

221,837

168,413

 

 

貸倒引当金

△94,017

△106,143






財務三表

天龍製鋸の貸借対照表

天龍製鋸の損益計算書

貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書(一部)を連結して、金額(2024年3月31日)の大きい順に勘定科目を並べ替えたものです。各勘定科目をクリックすると、その科目の金額の推移をグラフと数値で表示できます。
貸借対照表に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、資産合計に対する比率を示しています。
損益計算書に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、収益全体に対する比率を示しています。

資産合計(100%/376億3,145万9,000円)
純資産合計(91%/342億4,719万4,000円)
利益剰余金(77.9%/293億2,055万6,000円)
株主資本合計(75.7%/284億7,329万2,000円)
流動資産合計(51.9%/195億2,930万5,000円)
固定資産合計(48.1%/181億215万3,000円)
機械装置及び運搬具(36.8%/138億4,906万8,000円)
売上高100%/119億3,573万円
有形固定資産合計(25.5%/96億1,339万3,000円)
現金及び預金(24.2%/90億9,353万4,000円)
投資その他の資産合計(22.4%/84億4,791万5,000円)
売上原価67.9%/81億544万2,000円
投資有価証券(20.3%/76億4,674万8,000円)
建物及び構築物(15.6%/58億5,911万5,000円)
その他の包括利益累計額合計(15.3%/57億7,390万1,000円)
機械装置及び運搬具純額(11.4%/43億807万1,000円)
売上総利益32.1%/38億3,028万8,000円
負債合計(9%/33億8,426万4,000円)
為替換算調整勘定(8.4%/31億6,323万7,000円)
商品及び製品(7.5%/28億1,655万2,000円)
販売費及び一般管理費合計21.7%/25億8,816万2,000円
土地(6.7%/25億709万9,000円)
その他有価証券評価差額金(6.4%/24億1,583万9,000円)
売掛金(5.7%/21億3,531万円)
建物及び構築物純額(5.6%/21億1,936万円)
原材料及び貯蔵品(5.3%/20億825万4,000円)
有価証券(5%/18億9,984万円)
流動負債合計(4.8%/18億680万9,000円)
税金等調整前当期純利益14.6%/17億3,931万2,000円
経常利益14.6%/17億3,800万3,000円
固定負債合計(4.2%/15億7,745万5,000円)
繰延税金負債(4.1%/15億5,472万8,000円)
営業利益10.4%/12億4,212万5,000円
親会社株主に帰属する当期純利益10.3%/12億2,680万3,000円
当期純利益10.3%/12億2,680万3,000円
営業キャッシュフロー(11億8,800万円)
給料及び手当7.3%/8億7,418万1,000円
仕掛品(2.1%/7億8,998万2,000円)
受取手形(1.9%/7億2,356万1,000円)
資本金(1.5%/5億8,133万5,000円)
法人税住民税及び事業税4.7%/5億6,042万3,000円
資本剰余金(1.5%/5億5,274万7,000円)
支払手形及び買掛金(1.5%/5億5,091万4,000円)
法人税等合計4.3%/5億1,250万9,000円
営業外収益合計4.2%/4億9,591万3,000円
建設仮勘定(1.3%/4億8,783万4,000円)
退職給付に係る資産(1.1%/4億2,000万5,000円)
荷造及び発送費3.5%/4億1,932万1,000円
未払法人税等(0.8%/2億9,003万1,000円)
福利厚生費1.8%/2億1,501万6,000円
退職給付に係る調整累計額(0.5%/1億9,482万4,000円)
為替差益1.6%/1億9,289万1,000円
その他純額(0.5%/1億9,102万7,000円)
賞与引当金(0.4%/1億6,487万2,000円)
役員報酬1.1%/1億2,741万円
租税公課1%/1億1,344万2,000円
旅費及び交通費0.9%/1億1,032万9,000円
受取配当金0.9%/1億378万1,000円
減価償却費0.7%/8,242万3,000円
助成金収入0.6%/7,623万2,000円
受取利息0.6%/7,551万4,000円
研究費0.6%/7,416万3,000円
賞与引当金繰入額0.5%/6,428万2,000円
出資金(0.2%/5,997万2,000円)
保険料0.4%/5,127万6,000円
無形固定資産(0.1%/4,084万4,000円)
長期前払費用(0.1%/4,055万2,000円)
車両費0.3%/3,675万5,000円
広告宣伝費0.2%/2,655万8,000円
通信費0.2%/2,549万1,000円
退職給付に係る負債(0%/1,263万1,000円)
投資有価証券売却益0%/300万2,000円
特別利益合計0%/300万2,000円
貸倒引当金繰入額0%/218万円
特別損失合計0%/169万3,000円
固定資産除却損0%/168万9,000円
長期未払金(0%/109万円)
支払利息0%/3万5,000円
営業外費用合計0%/3万5,000円
固定資産売却損0%/4,000円
退職給付費用-%/△241万6,000円
法人税等調整額-%/△4,791万4,000円
貸倒引当金(-%/△1億614万3,000円)
財務キャッシュフロー(△5億9,700万円)
投資キャッシュフロー(△11億7,400万円)
自己株式(-%/△19億8,134万5,000円)
減価償却累計額(-%/△37億3,975万5,000円)

※有価証券報告書、四半期報告書、半期報告書のデータを使用しています。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー