【売上高営業利益率の推移】ミマキエンジニアリング(6638)

TOP 2024年の大化け株 関連銘柄


 銘柄名・銘柄コード・業種・テーマで検索できます。

ミマキエンジニアリング(6638)の株価 業績

四半期ごとの推移 進捗率の推移


ミマキエンジニアリング 【業種】電気機器 【市場】東証プライム)

意味売上高営業利益率=(営業利益÷売上高)×100
売上高に対する営業利益の比率で、数値が大きいほど効率よく営業利益を生み出していると判断されます。業種によって原材料や人件費などかかるコストがかわってくるため、年度別や業種別に比較するのが一般的です。

業種別の売上高営業利益率中央値一覧

売上高営業利益率の大きい銘柄(電気機器)ランキング

売上高営業利益率の推移

ミマキエンジニアリングの売上高営業利益率の推移

決算期 実績値 参考(電気機器業の売上高営業利益率)
売上高営業利益率増減率%- 中央値平均値
2014年3月31日7.3%- 6.17.46
2015年3月31日9.6%+31.5 6.68.08
2016年3月31日6.7%△30.2 67.53
2017年3月31日4.2%△37.3 5.65.85
2018年3月31日5.2%+23.8 6.16.29
2019年3月31日5.4%+3.8 5.95.89
2020年3月31日2.4%△55.6 5.15.18
2021年3月31日△1%- 6.35.3
2022年3月31日4.3%- 7.16.14
2023年3月31日6%+39.5 7.18.49

日本:日本基準  国際:国際会計基準(IFRS)


株価等との関係

         

       

と株価との比較





財務三表

ミマキエンジニアリングの貸借対照表

ミマキエンジニアリングの損益計算書

貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書(一部)を連結して、金額(2024年3月31日)の大きい順に勘定科目を並べ替えたものです。各勘定科目をクリックすると、その科目の金額の推移をグラフと数値で表示できます。
貸借対照表に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、資産合計に対する比率を示しています。
損益計算書に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、収益全体に対する比率を示しています。

資産合計(100%/757億1,869万3,000円)
売上高100%/756億3,114万6,000円
流動資産合計(77.6%/587億6,688万9,000円)
負債合計(63.8%/483億2,777万9,000円)
売上原価56.9%/429億9,782万円
流動負債合計(54.8%/415億1,322万2,000円)
売上総利益43.1%/326億3,332万6,000円
純資産合計(36.2%/273億9,091万4,000円)
販売費及び一般管理費35.9%/271億5,252万8,000円
株主資本合計(32.5%/246億3,356万4,000円)
短期借入金(25%/189億3,854万円)
利益剰余金(23.2%/175億9,676万4,000円)
現金及び預金(22.9%/173億6,501万8,000円)
固定資産合計(22.4%/169億5,180万3,000円)
商品及び製品(22.1%/167億7,102万9,000円)
有形固定資産合計(16.6%/125億3,520万1,000円)
売掛金(15.6%/117億8,237万円)
建物及び構築物(13.9%/104億9,003万8,000円)
工具器具及び備品(13.3%/100億5,480万2,000円)
営業キャッシュフロー(95億6,300万円)
固定負債合計(9%/68億1,455万6,000円)
原材料及び貯蔵品(7.7%/58億921万3,000円)
電子記録債務(7.4%/56億2,057万4,000円)
営業利益7.2%/54億8,079万7,000円
税金等調整前当期純利益6.5%/48億9,114万3,000円
長期借入金(6.5%/48億8,727万1,000円)
経常利益6.5%/48億8,213万9,000円
資本剰余金(6.1%/46億1,884万9,000円)
資本金(5.8%/43億5,745万6,000円)
建物及び構築物純額(5.7%/42億9,687万3,000円)
当期純利益5%/37億5,440万8,000円
親会社株主に帰属する当期純利益4.9%/37億749万7,000円
土地(4.6%/34億5,163万8,000円)
投資その他の資産合計(4.5%/33億7,636万8,000円)
支払手形及び買掛金(4.3%/32億4,146万9,000円)
機械装置及び運搬具(3.9%/29億7,453万9,000円)
1年内返済予定の長期借入金(3.7%/27億6,670万8,000円)
その他の包括利益累計額合計(3.4%/26億714万3,000円)
為替換算調整勘定(3.2%/24億2,847万3,000円)
仕掛品(3.1%/23億8,173万7,000円)
繰延税金資産(2.8%/21億5,510万5,000円)
工具器具及び備品純額(2.5%/18億5,928万円)
製品保証引当金(2.3%/17億7,414万7,000円)
リース資産(2.2%/16億8,854万8,000円)
未払金(2%/15億2,873万4,000円)
法人税住民税及び事業税1.9%/14億3,894万1,000円
賞与引当金(1.8%/13億8,251万9,000円)
使用権資産(1.6%/12億2,259万円)
法人税等合計1.5%/11億3,673万4,000円
無形固定資産合計(1.4%/10億4,023万4,000円)
未払法人税等(1.1%/8億6,279万1,000円)
機械装置及び運搬具純額(1.1%/8億2,104万2,000円)
営業外費用合計1.1%/8億1,819万6,000円
受取手形(0.9%/7億57万8,000円)
リース資産純額(0.8%/6億1,841万1,000円)
リース債務(0.7%/5億3,118万5,000円)
支払利息0.5%/3億7,525万2,000円
インフレ会計調整額0.4%/3億4,003万円
建設仮勘定(0.4%/2億6,536万2,000円)
退職給付に係る負債(0.3%/2億2,825万8,000円)
営業外収益合計0.3%/2億1,953万8,000円
資産除去債務(0.2%/1億4,957万3,000円)
投資有価証券(0.2%/1億4,059万4,000円)
退職給付に係る調整累計額(0.2%/1億3,841万円)
非支配株主持分(0.2%/1億3,437万5,000円)
のれん(0.2%/1億2,971万円)
役員賞与引当金(0.1%/8,246万1,000円)
特別利益合計0.1%/6,306万円
繰延税金負債(0.1%/5,989万5,000円)
特別損失合計0.1%/5,405万6,000円
投資有価証券評価損0.1%/5,379万円
助成金収入0.1%/5,127万4,000円
受取利息0.1%/4,104万7,000円
その他有価証券評価差額金(0.1%/4,025万9,000円)
固定資産売却益0%/3,725万6,000円
スクラップ売却益0%/3,603万2,000円
役員退職慰労引当金(0%/3,390万円)
長期貸付金(0%/3,252万1,000円)
消費税差額0%/2,234万5,000円
為替差損0%/1,751万6,000円
新株予約権戻入益0%/1,624万9,000円
新株予約権(0%/1,583万円)
受取保険金0%/975万5,000円
受取還付金0%/941万2,000円
受取賃貸料0%/898万5,000円
持分法による投資利益0%/384万3,000円
受取配当金0%/200万4,000円
固定資産売却損0%/26万6,000円
貸倒引当金(-%/△2,617万4,000円)
法人税等調整額-%/△3億220万6,000円
財務キャッシュフロー(△14億4,000万円)
自己株式(-%/△19億3,950万5,000円)
投資キャッシュフロー(△25億9,600万円)
減価償却累計額(-%/△61億9,316万4,000円)

※有価証券報告書、四半期報告書、半期報告書のデータを使用しています。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー