【資産合計の推移】KYCOMホールディングス(9685)

TOP 2024年の大化け株 関連銘柄


 銘柄名・銘柄コード・業種・テーマで検索できます。

KYCOMホールディングス(9685)の株価 業績

四半期ごとの推移 進捗率の推移


KYCOMホールディングス 【業種】情報・通信業 【市場】東証スタンダード)

意味退職給付に係る資産は、将来、企業が従業員に対して支払う退職金に備えて積み立てている資産を計上する際に使う勘定科目です。

資産合計の推移(単位:100万円)

KYCOMホールディングスの資産合計の推移

決算期資産合計増減率%-会計基準
2014年3月31日31億7,389万1,000円-連結 日本
2015年3月31日39億9,470万7,000円+25.9連結 日本
2016年3月31日50億2,552万1,000円+25.8連結 日本
2017年3月31日46億7,018万1,000円△7.1連結 日本
2018年3月31日46億5,604万円△0.3連結 日本
2019年3月31日45億6,013万7,000円△2.1連結 日本
2020年3月31日55億3,919万1,000円+21.5連結 日本
2021年3月31日58億8,671万4,000円+6.3連結 日本
2022年3月31日59億2,207万5,000円+0.6連結 日本
2023年3月31日67億7,120万5,000円+14.3連結 日本
2024年3月31日77億1,777万6,000円+14連結

日本:日本基準  国際:国際会計基準(IFRS)


株価等との関係

         

       

と株価との比較


KYCOMホールディングスの貸借対照表から一部抜粋

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当連結会計年度

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,848,085

2,148,169

売掛金及び契約資産

863,446

842,978

商品

7,384

4,646

仕掛品

2,419

6,100

原材料及び貯蔵品

832

930

リース投資資産

509

994

その他

60,019

135,242

貸倒引当金

△8,606

△2,591

流動資産合計

2,774,089

3,136,470

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

1,194,931

1,291,921

減価償却累計額

△560,444

△597,887

建物及び構築物(純額)

634,487

694,033

機械装置及び運搬具

950,298

969,609

減価償却累計額

△486,972

△557,297

機械装置及び運搬具(純額)

463,326

412,311

工具、器具及び備品

123,153

117,901

減価償却累計額

△98,193

△91,469

工具、器具及び備品(純額)

24,960

26,431

土地

1,714,781

1,857,988

建設仮勘定

1,500

有形固定資産合計

2,839,055

2,990,765

無形固定資産

 

 

のれん

31,735

24,268

その他

15,698

11,935

無形固定資産合計

47,434

36,203

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

909,298

1,342,107

長期貸付金

42,880

35,400

繰延税金資産

90,645

106,723

破産更生債権等

24,138

24,138

その他

67,802

70,105

貸倒引当金

△24,138

△24,138

投資その他の資産合計

1,110,626

1,554,337

固定資産合計

3,997,115

4,581,305

資産合計

6,771,205

7,717,776






財務三表

KYCOMホールディングスの貸借対照表

KYCOMホールディングスの損益計算書

貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書(一部)を連結して、金額(2024年3月31日)の大きい順に勘定科目を並べ替えたものです。各勘定科目をクリックすると、その科目の金額の推移をグラフと数値で表示できます。
貸借対照表に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、資産合計に対する比率を示しています。
損益計算書に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、収益全体に対する比率を示しています。

資産合計(100%/77億1,777万6,000円)
売上高100%/60億9,155万1,000円
売上原価78%/47億4,868万7,000円
固定資産合計(59.4%/45億8,130万5,000円)
純資産合計(53.1%/40億9,726万5,000円)
株主資本合計(48%/37億824万円)
負債合計(46.9%/36億2,051万円)
流動資産合計(40.6%/31億3,647万円)
有形固定資産合計(38.8%/29億9,076万5,000円)
現金及び預金(27.8%/21億4,816万9,000円)
利益剰余金(27.2%/20億9,813万1,000円)
固定負債合計(25.7%/19億8,650万1,000円)
土地(24.1%/18億5,798万8,000円)
長期借入金(22.9%/17億7,051万9,000円)
流動負債合計(21.2%/16億3,400万9,000円)
資本金(20.9%/16億1,250万7,000円)
投資その他の資産合計(20.1%/15億5,433万7,000円)
売上総利益22%/13億4,286万4,000円
投資有価証券(17.4%/13億4,210万7,000円)
建物及び構築物(16.7%/12億9,192万1,000円)
機械装置及び運搬具(12.6%/9億6,960万9,000円)
売掛金及び契約資産(10.9%/8億4,297万8,000円)
販売費及び一般管理費13.2%/8億350万4,000円
建物及び構築物純額(9%/6億9,403万3,000円)
営業キャッシュフロー(6億5,900万円)
親会社株主に係る包括利益10.1%/6億1,549万3,000円
包括利益10.1%/6億1,549万3,000円
税金等調整前当期純利益9.6%/5億8,297万2,000円
経常利益9.4%/5億7,564万5,000円
営業利益8.9%/5億3,936万円
親会社株主に帰属する当期純利益6.9%/4億1,937万1,000円
当期純利益6.9%/4億1,937万1,000円
機械装置及び運搬具純額(5.3%/4億1,231万1,000円)
その他有価証券評価差額金(5.1%/3億9,041万9,000円)
短期借入金(5.1%/3億9,000万円)
その他の包括利益累計額合計(5%/3億8,902万4,000円)
未払金(4%/3億593万5,000円)
1年内返済予定の長期借入金(3%/2億3,345万2,000円)
賞与引当金(2.7%/2億1,206万円)
その他有価証券評価差額金3.5%/2億1,156万9,000円
その他の包括利益合計3.2%/1億9,612万1,000円
法人税住民税及び事業税3%/1億8,178万3,000円
法人税等合計2.7%/1億6,360万円
繰延税金負債(2%/1億5,267万4,000円)
工具器具及び備品(1.5%/1億1,790万1,000円)
繰延税金資産(1.4%/1億672万3,000円)
未払法人税等(1.2%/9,489万8,000円)
支払手形及び買掛金(1%/7,690万1,000円)
営業外収益合計1%/5,900万1,000円
特別利益合計0.7%/4,567万9,000円
退職給付に係る負債(0.6%/4,287万円)
特別損失合計0.6%/3,835万3,000円
減損損失0.6%/3,697万円
無形固定資産合計(0.5%/3,620万3,000円)
受取利息及び配当金0.6%/3,544万7,000円
長期貸付金(0.5%/3,540万円)
工具器具及び備品純額(0.3%/2,643万1,000円)
のれん(0.3%/2,426万8,000円)
破産更生債権等(0.3%/2,413万8,000円)
関係会社株式売却益0.4%/2,363万5,000円
営業外費用合計0.4%/2,271万5,000円
投資有価証券売却益0.4%/2,166万4,000円
支払利息0.3%/1,965万円
助成金収入0.2%/1,251万8,000円
資本剰余金(0.1%/730万9,000円)
仕掛品(0.1%/610万円)
商品(0.1%/464万6,000円)
リース債務(0%/246万6,000円)
繰延ヘッジ損益0%/151万円
リース投資資産(0%/99万4,000円)
原材料及び貯蔵品(0%/93万円)
投資有価証券評価損0%/87万4,000円
固定資産売却損0%/50万9,000円
固定資産売却益0%/37万9,000円
繰延ヘッジ損益(-%/△139万4,000円)
貸倒引当金(-%/△259万1,000円)
自己株式(-%/△970万7,000円)
為替換算調整勘定-%/△1,695万8,000円
法人税等調整額-%/△1,818万3,000円
投資キャッシュフロー(△4億6,900万円)
減価償却累計額(-%/△5億9,788万7,000円)

※有価証券報告書、四半期報告書、半期報告書のデータを使用しています。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー