売上高営業利益率が高い上場企業(食料品)ランキング


勘定科目の「売上高営業利益率」の割合が高い順に表示しています。

意味売上高営業利益率=(営業利益÷売上高)×100
売上高に対する営業利益の比率で、数値が大きいほど効率よく営業利益を生み出していると判断されます。業種によって原材料や人件費などかかるコストがかわってくるため、年度別や業種別に比較するのが一般的です。

※1 比率は、総資産に対して売上高営業利益率の割合が何%あるのかを示しています。

※2 株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。日付に対応する欄は、その日付の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。

TOP】【関連銘柄一覧




業種で絞り込み
勘定科目等で絞り込み

日本たばこ産業(JT)(2914) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:27.4% (2022年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.8+2.7+2.8+2.4+1.8+5.3+16.9+17.7+47+90+83.2+29.5

(1)世界各国でたばこ製品の製造、販売等を行うたばこ事業、(2)医療用医薬品の研究開発、製造、販売・プロモーションなど行う医薬事業、(3)冷凍・常温食品、調味料等の製造、販売を行う加工食品事業を展開し…
PER:17.71 PBR:2.02 現在の株価:4533円 最低売買価格:453300円

日本たばこ産業(JT)(2914) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:25.6% (2023年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.8+2.7+2.8+2.4+1.8+5.3+16.9+17.7+47+90+83.2+29.5

(1)世界各国でたばこ製品の製造、販売等を行うたばこ事業、(2)医療用医薬品の研究開発、製造、販売・プロモーションなど行う医薬事業、(3)冷凍・常温食品、調味料等の製造、販売を行う加工食品事業を展開し…
PER:18.13 PBR:2.07 現在の株価:4533円 最低売買価格:453300円

寿スピリッツ(2222) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:19.8% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.3+0.1+2-1.8-2.4+5.7-11.9-25-21.1+20.8+56.6+1053.1

観光土産菓子の最大手。昭和27年設立。鳥取県に本社を置き、経営難に陥っていた全国の有名菓子店をM&Aによって再生させ事業を拡大。お菓子の総合プロデューサーとして全国各地の文化や伝統を地域ブランドとして…
PER:22.79 PBR:7.65 現在の株価:1732円 最低売買価格:173200円

アリアケジャパン(2815) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:15.2% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.8+3.7+4.3+3.7+2.9+5.1+0.2+15.4+6+1.5-21.7+105.4

チキン、ポークを主原料とする天然調味料のリーディングカンパニー。鶏や豚をつかった天然調味料で国内シェア5割を誇る。自然を活かした「食」の技術革新の本格化により、「健康・安全・自然・簡便」といったキーワ…
PER:21.78 PBR:1.42 現在の株価:5330円 最低売買価格:533000円

ヤクルト本社(2267) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:13.7% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.3+1.1+1.3-0.8-0.4-6.8-10.3-12.8-37.7-19.8-7.7+9.8

人も地球も健康に。昭和10年創業の大手食品メーカー「ヤクルト本社」。乳製品が主力で世界規模で事業を展開。乳酸菌やビフィズス菌のパワーを健康維持と健康増進に役立てる「プロバイオティクス」のリーディングカ…
PER:15.66 PBR:1.59 現在の株価:2870円 最低売買価格:287000円



味の素(2802) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:11% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.2+1.3-2-5-5-3.3+2.1+2.5+2.4+87.8+207.2+250.5

1909年5月20日創業の大手食品メーカー「味の素株式会社」。うまみ調味料の「味の素」で知られている会社。調味料の分野では国内1位。「ほんだし」や加工食品の「クノール」「Cook Do」なども味の素の…
PER:30.49 PBR:3.55 現在の株価:5674円 最低売買価格:567400円

宝ホールディングス(2531) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:10.8% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.5+3.4+3.4+2+1.6+3.8-13.1-9.8+5+16-6.3+41.3

宝ホールディングス株式会社は、傘下に宝酒造・タカラバイオなどを擁する持株会社です。…
PER:12.34 PBR:0.93 現在の株価:1086円 最低売買価格:108600円

佐藤食品工業(2814) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:10.5% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0-0.9-1.1-0.1-0.5+1.9+13.2+22.6+27.4+32.7+45.7+108.8

玄関空けたら2分でごはんの「サトウのごはん」や、ふっくらもちもちの「サトウの切り餅」などヒット商品を輩出して生きた佐藤食品工業です。…
PER:15.69 PBR:0.42 現在の株価:2140円 最低売買価格:214000円

ライフドリンク カンパニー(2585) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:10.3% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2021/12/21
株価(%)-2.6-0.8-0.6-5.9-7.9+4.2+14.3+39.2+60.7+251.3+337

ミネラルウォーター、茶系飲料、炭酸飲料、茶葉製品等を製造・販売している。主な製品は、自然の恵み天然水、お茶屋さんの緑茶、やさしい水の炭酸水、一番摘みの緑茶、黒烏龍茶、はと麦茶、国産茶葉100%緑の茶な…
PER:17.88 PBR:6.07 現在の株価:5270円 最低売買価格:527000円

養命酒製造(2540) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:10.1% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.3+0.9+2.9+1.1+2.2-1.2+21.9+24.2+26.7+32+14.9+22.1

養命酒や酒類、健康食品(のど飴・黒酢など)、医薬品等の製造、販売などを行っています。養命酒はウコン、ケイヒ等14種類の生薬が溶け込む薬酒です。冷え症(冷え性)、体の疲れ等に効果的です。…
PER:48.34 PBR:0.69 現在の株価:2308円 最低売買価格:230800円



サントリー食品インターナショナル(2587) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:9.6% (2022年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.4-1-0.3-0.4-0.6+10.5+16.2+21.6+7.2+14.9+26+46.7

南アルプス・奥大山・阿蘇の雄大な自然の中で汲み上げられた「サントリー天然水」をはじめ、働く人の相棒「BOSS」、石臼挽き抹茶たっぷりのコク・深みが愉しめる本格緑茶「伊右衛門焙煎」など数多くのヒット商品…
PER:20.71 PBR:1.55 現在の株価:5669円 最低売買価格:566900円

プレミアムウォーターホールディングス(2588) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:9.6% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1-0.4-1.2-1.8-1.3-5.7-9.2+5.8+15.4+20.9+83.3+395

富士山麓で採水された100%天然水などミネラルウォータを家庭・オフィスに宅配する事業、ウォーターサーバーを月額でレンタルする事業を行っている。…
PER:18.17 PBR:3.75 現在の株価:2861円 最低売買価格:286100円

東洋水産(2875) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:9.3% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.3-0.3+0.4-1-1.1+10.9+27.4+40.7+79.8+127.9+165.2+258.4

マルちゃんでおなじみの東洋水産。加工食品事業、水産事業、冷凍倉庫事業、海外事業からなる。主なブランド商品は、「赤いきつねと緑のたぬき」「麺づくり」「マルちゃん正麺」「昔ながらのソース焼きそば」「ホット…
PER:19.31 PBR:2.47 現在の株価:11165円 最低売買価格:1116500円

太陽化学(2902) 市場:名証メイン 業種:食料品

売上高営業利益率:9.3% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.3+1.1+0.1-0.5+0.5-2.2-5.2+0.9+2-5.3-5.3+98.9

1948年設立の食品系素材メーカー。事業領域は、(1)ニュートリション事業(カテキン(緑化抽出物)やテアニン(機能性アミノ酸)、水溶性食物繊維などの機能性食品素材やミネラル製剤、ビタミン製剤などを製造…
PER:7.96 PBR:0.54 現在の株価:1506円 最低売買価格:150600円

キッコーマン(2801) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:8.9% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.1+3.4+3.1+1.5-0.9-3.5-8.6+1.7+9.2+33.7+100.6+323.3

大手食品メーカー。主力製品はしょうゆ(醤油)。その他、調味料(つゆ・たれ)、
デルモンテトマト加工品、缶詰、飲料、豆乳、みりん、ワインなども手掛ける。海外展開も強化しており、北米では肉を焼くと…
PER:30.36 PBR:3.56 現在の株価:1840円 最低売買価格:184000円

サントリー食品インターナショナル(2587) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:8.9% (2023年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.4-1-0.3-0.4-0.6+10.5+16.2+21.6+7.2+14.9+26+46.7

南アルプス・奥大山・阿蘇の雄大な自然の中で汲み上げられた「サントリー天然水」をはじめ、働く人の相棒「BOSS」、石臼挽き抹茶たっぷりのコク・深みが愉しめる本格緑茶「伊右衛門焙煎」など数多くのヒット商品…
PER:20.62 PBR:1.54 現在の株価:5669円 最低売買価格:566900円

アサヒグループホールディングス(2502) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:8.6% (2022年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.9+1.2+1.8-1-2.1+6.7+12.3+5.3+7.2+30.8+20.4+97

アサヒビール、アサヒ飲料などアサヒグループの純粋持株会社。国内ビールトップ。酒類事業、飲料事業、食品事業、国際事業を展開する。食と健康を通じて豊かな生活を応援する。
約1兆2000億円を投じて…
PER:15.45 PBR:1.16 現在の株価:5793円 最低売買価格:579300円

日清食品ホールディングス(2897) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:8.3% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.4+1.7+0.5-0.7-0.7-5.6-9.5-19.8-1.7+39.9+83.7+134.2

即席麺で世界シェア2位の実績を持つ大手食品メーカー。袋めん類やカップめん類で数多くのヒット商品を輩出。日清食品株式会社と明星食品株式会社が主軸。
【製品例】 「チキンラーメン」「カップヌードル…
PER:21.55 PBR:2.45 現在の株価:3974円 最低売買価格:397400円

理研ビタミン(4526) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:8.1% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.4+1.5+3.1+2+1.8-4+3.1+13.4+29.8+62.1+52.2+108.9

食品事業、改良剤事業(食品・化成品)、ヘルスケア事業を展開する。ビタミンAの抽出から事業をスタート。天然物の有効活用と抽出・精製・濃縮などの技術展開はかり商品開発を進める。
魚の肝臓から天然の…
PER:9.8 PBR:1.03 現在の株価:2610円 最低売買価格:261000円

フジ日本精糖(2114) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:8% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.4+1.7+1.3+0.7+0.6+2.8-0.5+5.6+52.5+126.7+88.5+211.9

砂糖、切花活力剤「キープ・フラワー」、食物繊維イヌリン「フラクトファイバー」などの製造および販売を事業内容とする。精糖事業が主力。自己資本比率69.7%(平成28年3月期)…
PER:16.11 PBR:1.15 現在の株価:1020円 最低売買価格:102000円

カルビー(2229) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:8% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5+1.1+1.2-0.3-1.2-11-4.6+10.5+11.4+27.7-0.5+6.4

「ポテトチップス」や「かっぱえびせん」「じゃがりこ」「サッポロポテト」「フルグラ」などヒット商品を数多く世の出した大手スナック菓子メーカー。
ポテトチップス事業が主力。ジャガイモを使った加工食…
PER:21.33 PBR:2 現在の株価:3076円 最低売買価格:307600円

柿安本店(2294) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:8% (2023年4月30日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5+0.9+2.1+0.9-1.1-4.5-2.3+4.2+11.3+7.5+24+72.8

明治4年(1871年)創業の株式会社柿安本店。(1)精肉事業が主力。松坂牛中心の黒毛和牛を牧場で育て自社加工したものを全国の小売店で販売する、(2)職人が作った手作りの惣菜をデパートの地下で販売する事…
PER:18.07 PBR:1.56 現在の株価:2581円 最低売買価格:258100円

森永製菓(2201) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:7.8% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.9+3+3.6+2.8+1-0.5-5-4.4+13.8+29.9+4+369

「おいしく、たのしく、すこやかに」森永製菓株式会社。チョコレートやビスケット、ココア、アイスなどお菓子を中心とした商品を製造・販売。
【商品例】森永ミルクチョコレート、チョコボール、エンゼルパ…
PER:14.39 PBR:1.73 現在の株価:2533円 最低売買価格:253300円

B-R サーティワン アイスクリーム(2268) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:7.8% (2022年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.4+0.5+0.1+0.6+0.6+1.1+0.7-0.6-1.6-0.1+0.2-5.9

We make people happy.31日間(1ヶ月)毎日違う味のアイスクリームが楽しめる、B-R サーティワンアイスクリーム…
PER:31.49 PBR:3.15 現在の株価:4050円 最低売買価格:405000円

かどや製油(2612) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:7.8% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.3+0.6+0.4-0.30-0.8-6.5+2.1+5.8+5.4-11.4+38.5

安政5年(1858年)創業の老舗食品メーカー。自然・健康食品としての「ごま製品」を製造・販売している。主な製品は「ごま油」「らー油」「ねりごま」など。…
PER:16.75 PBR:0.98 現在の株価:3640円 最低売買価格:364000円

カゴメ(2811) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:7.8% (2023年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.9+3+2.3+0.2-1.3-7.1+7.1+14.8+9+10.7+45.4+109.1

トマトケチャップと野菜果実ミックスジュースでで国内シェア1位。1899年(明治32年)創業のカゴメ。主な事業は、調味食品、保存食品、飲料、その他の食品の製造・販売、種苗、青果物の仕入れ・生産・販売。<…
PER:14.94 PBR:2.16 現在の株価:3642円 最低売買価格:364200円

カンロ(2216) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:7.7% (2022年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.4+3.6+2.2+0.9+0.7+8.4-4.5+15.7+31.3+184.8+166.5+350.3

のど飴やグミ、キャンディ菓子、ゼリーなど食品の製造および販売…
PER:13.42 PBR:2.24 現在の株価:2392円 最低売買価格:239200円

日東富士製粉(2003) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:7.6% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+6.1+7.5+6.6+5.6+5.6+24.6+21.4+40+43.8+53.5+124.7+323.6

小麦粉、ふすまの製造および販売、食品類の製造および販売、倉庫業及び港湾運送業、機械設備の設計施工を事業とする大正3年に設立した日東富士製粉株式会社。…
PER:14.04 PBR:1.21 現在の株価:6630円 最低売買価格:663000円

モロゾフ(2217) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:7.5% (2023年1月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.1+4.4+5.2+3.4+3+4.9+4.4+14.4+20.3+35+79.8+166.8

チョコレート、チーズケーキ、プリンをはじめとする「洋菓子モロゾフ」。カスタードプリンやレアチーズケーキなどおいしい洋菓子や、モロゾフ・モロゾフグラン・アレックス&マイケルなどブランドをもつ。…
PER:22.64 PBR:1.55 現在の株価:4415円 最低売買価格:441500円

イフジ産業(2924) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:7.5% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.5+1.7+1.3+2.5+2-5.8-5.2+0.3+32.5+35.3+107.7+164.6

鶏卵を卵液・冷凍卵に加工し、製菓・製パンメーカー、冷凍食品メーカーや外食産業へ販売している。また卵加工品を惣菜業界や弁当業界、スーパー、コンビニエンスストアへ販売している。…
PER:8.2 PBR:1.15 現在の株価:1352円 最低売買価格:135200円

B-R サーティワン アイスクリーム(2268) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:7.4% (2023年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.4+0.5+0.1+0.6+0.6+1.1+0.7-0.6-1.6-0.1+0.2-5.9

We make people happy.31日間(1ヶ月)毎日違う味のアイスクリームが楽しめる、B-R サーティワンアイスクリーム…
PER:31.69 PBR:3.17 現在の株価:4050円 最低売買価格:405000円

和弘食品(2813) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:7.2% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2.3-2.3-2.3-1.9-2.5+30.9+45.6+103+120.6+374.6+412.7+560.8

北海道の新鮮な食材をもとに作り出した各種スープの製造・販売、各種天然エキスの製造・販売を行っている。 ラーメンスープとたれが中心。その他、ガラスープ、めんつゆ、香味油脂、焼きそばソース、冷麺スープ、海…
PER:9.51 PBR:1.68 現在の株価:5110円 最低売買価格:511000円

明治ホールディングス(2269) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:7.1% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.5+1.4+2.5+1.7+0.4-0.4+5.2+3.8+11.5+11.2-6.5+109.5

菓子、乳製品、薬品等の製造、販売等の経営管理を行う食品・医薬の大手。粉ミルクでトップシェアを誇る。2009年4月1日に食品大手企業の明治製菓と明治乳業が、株式移転により設立した純粋持株会社。「ペニシリ…
PER:19.72 PBR:1.32 現在の株価:3536円 最低売買価格:353600円

モロゾフ(2217) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:7.1% (2024年1月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.1+4.4+5.2+3.4+3+4.9+4.4+14.4+20.3+35+79.8+166.8

チョコレート、チーズケーキ、プリンをはじめとする「洋菓子モロゾフ」。カスタードプリンやレアチーズケーキなどおいしい洋菓子や、モロゾフ・モロゾフグラン・アレックス&マイケルなどブランドをもつ。…
PER:23.41 PBR:1.6 現在の株価:4415円 最低売買価格:441500円

キリンホールディングス(2503) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:7% (2023年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.9+1.3+2.4-0.7-1.5-4.2+5.1+4.7+4.8+7.5-7.3+49.8

キリングループの純粋持株会社。 1907年(明治40年)設立。主力の総合飲料をはじめ、医療・バイオケミカル、その他事業(世界各国のワインなど)を展開する。
【商品例】のどごし生、一番搾り、氷結…
PER:13.61 PBR:1.53 現在の株価:2194円 最低売買価格:219400円

エバラ食品工業(2819) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:6.8% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.5+0.5+2.5+1.9+2.2+0.8-1.5+1.8-1.7-3.3+40.2+72.8

「焼肉のたれ」や「浅漬けの素」など、数多くのロングセラー商品、トップシェア商品を生み出してきた昭和33年設立のエバラ食品。売り上げの88%を食品事業が占める。
【商品例】焼肉のたれ、肉料理のた…
PER:40.34 PBR:0.87 現在の株価:2900円 最低売買価格:290000円

ユタカフーズ(2806) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:6.5% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.7-0.3-0.7-2.2-2.8-7.8-7+2.9-4.8-3.1+3.9+2.4

ユタカフーズはあごだしのだしパック、ピリ辛のごまだれ、白だしなどのだし醤油、めんつゆ、丼のたれ、かば焼きのたれ、各種醤油などを取り扱っています。…
PER:21.9 PBR:0.57 現在の株価:1794円 最低売買価格:179400円

やまみ(2820) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:6.4% (2023年6月30日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2016/6/17
株価(%)+0.3+1.6+1.3-1.3+2.2-12.5-23.1-3.5+122.6+89.1+30+94.8

豆腐、厚揚げ、油揚の製造販売を行っている。広島型、京都型、香川型など地域の特性に応じたサイズの豆腐を扱っている。広島を中心に主に関西圏で事業を展開している。売れ筋トップは、木綿豆腐パック、絹豆腐パック…
PER:15.89 PBR:2.28 現在の株価:3045円 最低売買価格:304500円

AFC-HDアムスライフサイエンス(2927) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:6.4% (2023年8月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.2+1.4+0.500+4.9-1.9+10.4+13.9+16.6+38.3+24.3

健康食品の製造企業。健康食品やサプリメントなどのOEM(受託製造)メーカー。錠剤、カプセル、顆粒など、少量から大量生産までサプリメント等の健康食品や化粧品の企画、研究開発から製造加工、完成に至るまで、…
PER:11.1 PBR:0.91 現在の株価:884円 最低売買価格:88400円

五洋食品産業(2230) 市場:東証TPM 業種:食料品

売上高営業利益率:6.3% (2021年5月31日通期決算)

-2013/10/28
株価(%)-100

フローズンケーキ(冷凍ケーキ)を取り扱う「五洋食品産業株式会社」。焼き立て&作り立てを越えるような品質を目指して、素材の配合・時間配分・温度調節・レシピ開発に力を入れる…
PER:- PBR:- 現在の株価:500円 最低売買価格:61500円

カゴメ(2811) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:6.2% (2022年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.9+3+2.3+0.2-1.3-7.1+7.1+14.8+9+10.7+45.4+109.1

トマトケチャップと野菜果実ミックスジュースでで国内シェア1位。1899年(明治32年)創業のカゴメ。主な事業は、調味食品、保存食品、飲料、その他の食品の製造・販売、種苗、青果物の仕入れ・生産・販売。<…
PER:14.98 PBR:2.17 現在の株価:3642円 最低売買価格:364200円

ハウス食品グループ本社(2810) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:6% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1+1.8+1.7+0.4-0.5-6.6-6.7-10.5-10.8+7-33.4+54.4

大正2年 (1913年)創業の大手食品メーカー。ルウカレーが主力製品。レトルトカレー、ルウシチュー、スパイスなどの香辛・調味加工食品などの製造販売を行っている。消費者の食生活と健康に貢献し、食を通じて…
PER:21.29 PBR:0.96 現在の株価:2917円 最低売買価格:291700円

キユーピー(2809) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:5.9% (2022年11月30日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.2+2+2.5+2.1+1.1-2.5+11.2+23.8+38.6+44.4+29.4+100.4

1919年(大正8年) 設立の日本で初めてのマヨネーズやドレッシングなどを世に送りだしたキューピー。事業内容は、「マヨネーズソース」その他一般ソース類や瓶缶詰食料品その他各種食料品、医薬原料、医薬品…
PER:24.9 PBR:1.53 現在の株価:3120円 最低売買価格:312000円

キリンホールディングス(2503) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:5.8% (2022年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.9+1.3+2.4-0.7-1.5-4.2+5.1+4.7+4.8+7.5-7.3+49.8

キリングループの純粋持株会社。 1907年(明治40年)設立。主力の総合飲料をはじめ、医療・バイオケミカル、その他事業(世界各国のワインなど)を展開する。
【商品例】のどごし生、一番搾り、氷結…
PER:13.52 PBR:1.52 現在の株価:2194円 最低売買価格:219400円

サトウ食品(2923) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:5.7% (2023年4月30日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.1+2.4+1.6-1.7-2+9.3+13.8+26.3+36.6+43.8+85+205.8

玄関空けたら2分でごはんの「サトウのごはん」や、ふっくらもちもちの「サトウの切り餅」などのヒット商品を輩出している佐藤食品工業。…
PER:19.76 PBR:1.68 現在の株価:6910円 最低売買価格:691000円

大冷(2883) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:5.6% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2014/12/18
株価(%)+0.2+0.2+0.2+0.4+0.4+0.4-0.8-0.7+0.2+0.2+5.9+15

骨なし魚事業、ミート事業など業務用冷凍食品の企画・開発・販売行っている。【商品例】骨なし魚(楽らくクックシリーズ「赤魚」「あじ」「さば」「ぶり」「さけ」「切身がれい」)…
PER:13.35 PBR:1.16 現在の株価:1914円 最低売買価格:191400円

江崎グリコ(2206) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:5.6% (2023年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.4+2.6+4.5+4.3+2.2-0.6-8.4-2.1+10.2+10.9-19.2+46.9

おいしさと健康 大正11年創業の江崎グリコ。大阪府大阪市に本社を置く。主力事業は、菓子、食品の製造および販売。独自のアイデアから誕生したポッキーチョコレートはロングセラーとなった。またセブンティーンア…
PER:23.77 PBR:0.96 現在の株価:4115円 最低売買価格:411500円

日本食品化工(2892) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:5.5% (2023年3月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5+1.5+1.3+1.2+2.5-1.7-36.3-29.7+10.3+73+89.5+77.4

コーンインダストリーのパイオニア。主な製品は、食品用素材(デキストリン、でん粉、糖化製品等)、工業用素材(内添、サイズプレス等)、ファインケミカル製品(シクロデキストリン)、副製品(日食コーンサラダ油…
PER:11.14 PBR:0.6 現在の株価:2954円 最低売買価格:295400円

STIフードホールディングス(2932) 市場:東証スタンダード 業種:食料品

売上高営業利益率:5.4% (2022年12月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2020/9/25
株価(%)+4.2+6.7+7.6+3.7+5.1+15.2+25.6+1.5+49.6+115.7+134.6

水産原料素材の調達から水産惣菜・缶詰・レトルト製品の製造・販売までワンストップで提供している食品メーカー。主な販売先はコンビニエンスストア(セブンイレブンが中心)。おにぎりや弁当などに使用される水産食…
PER:17.83 PBR:3.85 現在の株価:4810円 最低売買価格:481000円

ファーマフーズ(2929) 市場:東証プライム 業種:食料品

売上高営業利益率:5.3% (2023年7月31日通期決算)

-1/12日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.5+4.9+6.3+3.2+3.5+5-2.2-27.6-49.7-39.4+89.1+530.2

最先端のバイオ技術を駆使し、国内をはじめ海外の大手企業と提携し、機能性素材や健康食品を提供している。主力商品はストレスや緊張をやわらげる効果がある素材「GABA(ギャバ)」で、「からだ穏やか茶W」「ス…
PER:14.04 PBR:2.74 現在の株価:898円 最低売買価格:89800円







Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー