【地震/耐震】関連銘柄(上場企業)一覧と事例

地震対策に関連する事業を展開している上場企業(関連株)をピックアップして、業績や株価、事例、各種指標を比較します。

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


ショーボンドホールディングス(1414) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高679億1,500万(+4.8%) 経常利益165億600万(+1.7%) 利益率24.3% (2025年 1-3月期 第3四半期)

予想売上高920億(+7.7%) 予想経常利益211億(+3.2%) 利益率31.1% (2025年6月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.2+0.3+1+1.5+1.9-0.8+2.1-7-14.9-13.6+1.4+87.4

PER17.15 PBR2.49 配当利回り2.88% 
RSI65.5% 5日乖離率+0.5 25日乖離率+0.81 75日乖離率+1.11
売買価格494,700円 時価総額2,708億2,440万5,460円

構造物の補修や補強のパイオニア。公共施設や建築物の耐震、長寿命化、橋梁の老朽化問題に、豊かな経験と実績で対応。…

SAAFホールディングス(1447) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高288億5,500万(-1.4%) 経常利益1億4,200万(-81.4%) 利益率0.5% (2025年3月通期)

予想売上高300億(+3.9%) 予想経常利益3億8,000万(+167.6%) 利益率1.3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2018/10/1
株価(%)+2.3+2.7+2.7+1.9+1.5-4.6-21.5-11.3-7.6-31.2-46.3-46.8

PER59.36 PBR2.46 配当利回り-% 
RSI45.2% 5日乖離率+1.91 25日乖離率-0.95 75日乖離率-10.04
売買価格26,700円 時価総額65億2,733万7,786円

ITBook株式会社と、サムシングホールディングス株式会社が経営統合し誕生。土壌調査や地盤改良業務において、モノとインターネットをつなぐIoTを取り入れたり、地震や豪雨対策の課題解決にICTを活用しやすくなる。

スペースバリューホールディングス(1448)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

プレハブ建築と立体駐車場の総合メーカーである日成ビルド工業株式会社を100%子会社とする株式移転により2018年10月1日設立。システム建築事業(プレハブハウス、ユニットハウスなどの設計・施工メンテン…

ビーアールホールディングス(1726) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高407億7,000万(+1.2%) 経常利益18億8,000万(-7.6%) 利益率4.6% (2025年3月通期)

予想売上高410億(+0.5%) 予想経常利益19億(+1%) 利益率4.7% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0+0.6+0.3+0.6+0.6-2.7-5.5-2.7-8.1-16.8-40.2+85.8

PER11.27 PBR0.98 配当利回り4.89% 
RSI62.5% 5日乖離率+0.31 25日乖離率-0.32 75日乖離率-1.88
売買価格32,700円 時価総額149億7,496万5,000円

広島に本社を置く建設会社。極東興和株式会社から株式移転により設立。橋梁、補修・補強、鉄道、建築などの建設事業を行っている。プレストレスト・コンクリート(クラックなどが発生しない強高度なコンクリート)に…

麻生フオームクリート(1730)上場廃止 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高28億5,300万(+14.6%) 経常利益1,400万(-) 利益率0.5% (2024年 10-12月期 第3四半期)

気泡コンクリート工事、地盤改良工事、補修工事など行っている建設会社。麻生太郎氏の弟が会長を務める。コア・プロダクト「エアモルタル」を中心に培われた技術・製品・開発力で多様なニーズにこたえる。

太洋基礎工業(1758) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高134億8,200万(-7.4%) 経常利益2億4,400万(-22.2%) 利益率1.8% (2025年1月通期)

予想売上高140億(+3.8%) 予想経常利益6億3,500万(+160.2%) 利益率4.7% (2026年1月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.6+3.1+3.1+3.1+3.1+6+8.7+12.8-6.2-32.2-10.3+36.2

PER8.97 PBR0.43 配当利回り2.87% 
RSI68.5% 5日乖離率+2.37 25日乖離率+4.87 75日乖離率+7.08
売買価格191,300円 時価総額47億368万4,400円

1958年創業。地盤補強や管路工事等など特殊土木が主力。事業セグメントは、(1)特殊土木工事等事業、(2)住宅関連工事事業、(3)機械製造販売等事業、(4)再生可能エネルギー等事業の4つ。
耐…

清水建設(1803) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆9,443億6,000万(-3%) 経常利益716億6,400万(-) 利益率3.7% (2025年3月通期)

予想売上高1兆9,100億(-1.7%) 予想経常利益730億(+1.8%) 利益率3.8% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.8-2.4-1.6-3.1+0.8+1.8+20.4+28.9+84.4+81.9+80.5+59.4

PER14.45 PBR1.26 配当利回り2.77% 
RSI50.7% 5日乖離率-1.6 25日乖離率+0.7 75日乖離率+9.76
売買価格159,050円 時価総額1兆1,402億5,285万6,083円

1804年(明治)創業、約215年を超える歴史を持つ大手総合建設会社(スーパーゼネコン5社の一角)。東日本大震災の復興事業に取り組むとともに、首都高直下地震や南海トラフ地震など巨大地震やその他自然災害を最小限に抑えるための予測・診断・防災・減災にかかわる技術開発に取り組む

鹿島建設(1812) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆9,118億1,600万(+9.2%) 経常利益1,606億6,300万(+7%) 利益率5.5% (2025年3月通期)

予想売上高2兆9,500億(+1.3%) 予想経常利益1,660億(+3.3%) 利益率5.7% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5-0.9-0.9-2+2.1+1.1+21.7+30.5+35.4+75.3+190.4+217.2

PER13.18 PBR1.36 配当利回り3.08% 
RSI54.1% 5日乖離率-0.86 25日乖離率+1.39 75日乖離率+10.55
売買価格364,200円 時価総額1兆9,253億6,519万2,062円

1840年創業。大手建設会社でスーパーゼネコン5社の一角。企画から施工、管理、アフターサービスまで提供できる総合力、高層ビルや耐震技術などに強み

不動テトラ(1813) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高695億5,700万(+2.3%) 経常利益33億6,600万(+14.2%) 利益率4.8% (2025年3月通期)

予想売上高780億(+12.1%) 予想経常利益40億(+18.8%) 利益率5.8% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.4+0.9+0.5+0.1+0.5-1.5-3+8-15.3+19.7+51+2.9

PER12.41 PBR0.96 配当利回り3.22% 
RSI37.9% 5日乖離率+0.23 25日乖離率-1.17 75日乖離率-2.52
売買価格217,100円 時価総額357億9,875万2,262円

土木事業(トンネル、港湾、河川・砂防、上下水道施設など)、地盤改良事業、ブロック環境事業(テトラポッドと呼ばれる消波根固ブロック中心)を展開。耐震化需要が伸びると、地盤事業の売上げが伸びやすい。…

植木組(1867) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高507億300万(-9.3%) 経常利益29億5,000万(+11.1%) 利益率5.8% (2025年3月通期)

予想売上高600億(+18.3%) 予想経常利益25億2,000万(-14.5%) 利益率5% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.9-0.8-1.3+0.4+1.6+9.6+6.3+29.8+23.8+51.4+66.3+61.8

PER7.74 PBR0.46 配当利回り4.49% 
RSI74.6% 5日乖離率-0.54 25日乖離率+4.44 75日乖離率+8.19
売買価格200,600円 時価総額137億8,829万7,168円

新潟県が地盤の明治18年創業のゼネコン。主力の建設事業(商業施設・オフィス・マンションなど建築、石峠改良工事、中川護岸耐震補強工事、栃ヶ原ダムなど土木)をはじめ、不動産事業、建材製造販売事業、ソフトウ…

矢作建設工業(1870) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,406億9,900万(+17.4%) 経常利益86億1,600万(-10.1%) 利益率6.1% (2025年3月通期)

予想売上高1,680億(+19.4%) 予想経常利益99億(+14.9%) 利益率7% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1-0.40-1.3-1.5+1.9+30+10+8.3+47+123.8+90.3

PER11.06 PBR1.06 配当利回り5.33% 
RSI66.1% 5日乖離率-0.32 25日乖離率+0.98 75日乖離率+16.63
売買価格169,000円 時価総額753億8,660万2,330円

愛知県名古屋市に本社を置く1949年創立のゼネコン。建築事業(マンション、物流・工場・学校など)と土木事業(高速道路、鉄道、河川など)、防災・減災・耐震補強などを展開する。
地震工学技術研究所…

ピーエス・コンストラクション(1871) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,356億2,700万(+4.8%) 経常利益122億5,200万(+58.2%) 利益率9% (2025年3月通期)

予想売上高1,420億(+4.6%) 予想経常利益94億(-23.2%) 利益率6.9% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2-0.3+0.1-0.3+1.7+11.7+25.8+63.6+77.6+141.5+242+322

PER13.45 PBR1.45 配当利回り4.49% 
RSI54.1% 5日乖離率-0.52 25日乖離率+4.46 75日乖離率+15.83
売買価格178,500円 時価総額847億6,256万1,765円

プレストレスト・コンクリート(PC)の建設を中心とした総合建設会社。ビル建設、橋梁、耐震など様々な分野を手掛けている。橋梁にかかわる実績や技術を多く持つ。…

日本ハウスホールディングス(1873) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高256億9,800万(+11.7%) 経常利益18億4,600万(-) 利益率7.2% (2025年 11-1月期 第3四半期)

予想売上高351億(+172.3%) 予想経常利益18億2,000万(-) 利益率7.1% (2025年4月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.9-1.8-0.3-0.3+0.9+1.6-2.7-3.30-14.2+16.4-42

PER12.47 PBR0.6 配当利回り3.36% 
RSI61.3% 5日乖離率-0.67 25日乖離率+2.09 75日乖離率-0.74
売買価格32,700円 時価総額130億8,000万円

日本の美しい文化や伝統、暮らし方を次代に継承する家づくりが売り。注文住宅、リフォーム、分譲物件など住まいづくりが主力。グループ会社を通じて、ホテル事業も手掛けている。…

東亜建設工業(1885) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,304億7,200万(+16.4%) 経常利益200億7,300万(+20.7%) 利益率6.1% (2025年3月通期)

予想売上高3,350億(+1.3%) 予想経常利益175億(-12.8%) 利益率5.3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1+1.2+0.5+1.3+0.9+3.6+10.1+28.6+47.2+91+295.5+186.1

PER9.51 PBR1.12 配当利回り5.04% 
RSI74.5% 5日乖離率+0.6 25日乖離率+2.63 75日乖離率+9.48
売買価格150,900円 時価総額1,327億5,958万644円

地震や津波対策としての岸壁・護岸の耐震化、老朽化に伴う桟橋・岸壁・護岸の補修、物流や海運のグローバル化に伴う港湾の整備など、海上土木、陸上土木、浚渫・埋立、建築工事の請負、土地の造成・販売、開発、建設…

日本国土開発(1887) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高882億6,600万(-10.3%) 経常利益17億1,200万(-) 利益率1.9% (2025年 10-2月期 第3四半期)

予想売上高1,231億(-9.2%) 予想経常利益16億(-) 利益率1.8% (2025年5月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2019/3/5
株価(%)-0.9-0.6-1.1-2.3-1.9-5.7-5.9-11.2+2.9-21.5-11.7-26.3

PER30.5 PBR0.56 配当利回り4.78% 
RSI21.1% 5日乖離率-0.99 25日乖離率-3.37 75日乖離率-4.89
売買価格46,000円 時価総額410億5,730万円

土木建築工事が主力の総合建設会社。近年は、東日本大震災の復旧・復興工事に注力。原子力災害の復旧・復興では、除染や廃棄物の収集・運搬・分別などにも積極的に取り組む。

テノックス(1905) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高237億1,700万(+17.3%) 経常利益11億6,400万(+108.9%) 利益率4.9% (2025年3月通期)

予想売上高235億(-0.9%) 予想経常利益9億5,000万(-18.3%) 利益率4% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.7-2.1-1.2+2.6+3.1+9.7+3.4+10.2-7.3+19.2+44.4+64.1

PER12.14 PBR0.61 配当利回り4.37% 
RSI65.1% 5日乖離率+0.17 25日乖離率+5.46 75日乖離率+7.01
売買価格119,000円 時価総額87億4,373万9,200円

基礎工事の専門会社。パイル工事、地盤改良工事、鋼管パイルやコンクリートパイルの販売、土木建築コンサルティングを行っている。…

日本基礎技術(1914) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高302億7,900万(+28.4%) 経常利益19億2,400万(+37.3%) 利益率6.4% (2025年3月通期)

予想売上高293億3,000万(-3.1%) 予想経常利益16億3,000万(-15.2%) 利益率5.4% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.50+3.6+5.1+4.8-8-7.2+9.7-4.5+29.2+57.6+55

PER12.6 PBR0.54 配当利回り3.36% 
RSI80.6% 5日乖離率+1.62 25日乖離率+3.64 75日乖離率-0.66
売買価格65,400円 時価総額191億9,254万5,600円

地盤や岩盤の性状、構造物基礎の調査・設計のための問題点を調べる地質調査、地盤改良、岩盤の強化、地震や風圧による高層ビルや鉄塔の転倒防止や斜面の崩壊防止のためのアンカー打設などを手掛ける。…

日成ビルド工業(1916)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

プレハブのことなら日成ビルド工業。プレハブのプランニングから設計・施工を手掛ける。時代の求める「高品質」、「短工期」、「低価格」を実現するのはもちろん、多様な用途に対応できるフレキシブル性も備えたプレ…

三信建設工業(1984)上場廃止 市場:JQスタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

地下を支え、山を押さえ、液状化を防ぐ地盤処理技術に強み。地盤改良、アンカー、補強土・のり面保(山間部など)、杭・基礎護、圧密・排水、構造物補修・補強、土壌・地下水汚染修復にかかわる事業を展開している。…

ケー・エフ・シー(3420) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高260億7,300万(+4%) 経常利益14億5,900万(-15.1%) 利益率5.6% (2025年3月通期)

予想売上高265億(+1.6%) 予想経常利益15億5,000万(+6.2%) 利益率5.9% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.2+0.4+1.9+3.3+3.3+5.3+9.5+13.9-5.9+11.1-28.6-24.3

PER9.83 PBR0.49 配当利回り4.22% 
RSI86% 5日乖離率+1.14 25日乖離率+4.86 75日乖離率+7
売買価格142,300円 時価総額104億9,896万5,150円

本邦における建設用アンカーのパイオニア。ニーズに応じた各種アンカーボルト、あと施工アンカー、トンネル掘削用資材の開発、販売、施工を行い、ロックボルト、耐震補強工法、各種専門工事に 豊富な実績があります…

テクノフレックス(3449) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高60億6,000万(+21.6%) 経常利益10億5,000万(+132.3%) 利益率17.3% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高230億(+4.3%) 予想経常利益23億5,000万(+10%) 利益率38.8% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2019/12/10
株価(%)-1.7-1-2-1.5-0.7+10.1+16.3+15.5+10.7+12.6+10.8+20.4

PER14.36 PBR1.02 配当利回り4.18% 
RSI60.3% 5日乖離率-1.24 25日乖離率+1.45 75日乖離率+10.26
売買価格129,000円 時価総額275億5,440万円

金属なのに柔らかく曲がる「フレキシブル継手」が主力商品。半導体工場や水道の配管などで使われる。パイプとパイプの間に取り付けて地震や地盤沈下などの振動から守る役割を果たす。危険な液体が漏れるのを防ぐ役割を果たす。

応用技術(4356) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高19億6,000万(-2.8%) 経常利益4億4,500万(+20.5%) 利益率22.7% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高71億(-9.4%) 予想経常利益9億3,600万(-6.3%) 利益率47.8% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2019/12/13
株価(%)+1.2+0.3-0.4+0.1-2.4+11.5+3.7+16+14.5-9.2+27.6-16.5

PER14.54 PBR1.67 配当利回り1.82% 
RSI64.8% 5日乖離率+0.23 25日乖離率+3.17 75日乖離率+7.16
売買価格164,400円 時価総額93億9,841万9,200円

公共構造物(水門、堤防など河川構造物、上下水道施設など)の地震時の耐震シミュレーションを行っている。

ウェザーニューズ(4825) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高174億2,800万(+4.6%) 経常利益30億9,400万(+32.3%) 利益率17.8% (2025年 10-2月期 第3四半期)

予想売上高235億(+5.6%) 予想経常利益42億(+25.7%) 利益率24.1% (2025年5月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2.3-1.4-1.4-1.5-0.5+6.3+15.9+24.6+76.8+15.9+109.4+114

PER29.78 PBR4.18 配当利回り1.79% 
RSI59.3% 5日乖離率-1.32 25日乖離率+1.68 75日乖離率+9.18
売買価格389,500円 時価総額922億6,476万円

天気予報など気象情報をWEBサイトから提供するウェザーニュース。毎日の生活から災害時まで、最多・最新・最速で、最適な気象情報を提供。全国250万人のウェザーリポーターからのお天気リポートにより、今の天…

アップコン(5075) 市場:名証ネクスト 

売上高8億6,300万(+37.2%) 経常利益2億8,900万(+542.2%) 利益率33.5% (2024年 8-10月期 第3四半期)

予想売上高10億5,000万(+23.2%) 予想経常利益2億1,400万(+127.6%) 利益率24.8% (2025年1月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2023/6/5
株価(%)-0.2-0.2+0.3-0.3+0.3+1+7.8+24.2+38.7+40.8+40.2

PER23.35 PBR1.64 配当利回り-% 
RSI53.2% 5日乖離率-0.08 25日乖離率+0.36 75日乖離率+2.96
売買価格179,500円 時価総額25億2,089万8,000円

ウレタン樹脂を使って、地震や台風、地盤沈下などの影響で生じた建物の傾きやコンクリート舗装版などの沈下修正を行う事業を展開している。…

倉元製作所(5216) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高9億5,800万(+225.8%) 経常利益-1,600万(-) 利益率-1.7% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高42億(+168%) 予想経常利益7,500万(+134.3%) 利益率7.8% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1+10+0.5-3.2-15.9-5.8+3.9-65.2+73.8+33.3-59.1

PER202.91 PBR2.74 配当利回り-% 
RSI39.5% 5日乖離率+0.47 25日乖離率-7.1 75日乖離率-6.67
売買価格21,200円 時価総額101億7,569万7,900円

LCD用ガラス基板の開発・製造を行う専門メーカー。国内シェアはSTNで85%TFTで25%。2015/3/16 東日本大震災での被災の経験を活かしてマグネシウム電池を使ったマジックライト・ファンタステ…

三谷セキサン(5273) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高877億6,500万(+5.5%) 経常利益149億4,800万(+11.4%) 利益率17% (2025年3月通期)

予想売上高930億(+5.9%) 予想経常利益142億(-5%) 利益率16.2% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2.5+3.9+1.8+5+4.6+12.6+25.1+26.3+33+52.1+50+324.8

PER14.23 PBR1.56 配当利回り1.82% 
RSI72.1% 5日乖離率+1.57 25日乖離率+9.64 75日乖離率+17.39
売買価格777,000円 時価総額1,630億6,587万4,230円

土木・建築構造物を支えるコンクリートパイルで、7年連続シェアNo.1を獲得。コンクリート二次製品の製造・販売、砂利製品の製造・販売、基礎工事、護岸用型枠賃貸を手掛ける。…

川金ホールディングス(5614)上場廃止 市場:東証2部(旧市場:東証2部) 

橋梁用免制震装置、建築用制震装置、大型構造物(中高層ビル)の免制震用オイルダンパー、油圧を枢軸とした機器・装置など開発

地盤ネットホールディングス(6072) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高18億7,700万(0%) 経常利益1億1,000万(-) 利益率5.9% (2025年3月通期)

予想売上高31億5,000万(+67.8%) 予想経常利益2,800万(-74.5%) 利益率1.5% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6+3+4.3+3+2.40-5-0.6+11.8+17.2-14.6-64.4

PER377.09 PBR3.15 配当利回り-% 
RSI76% 5日乖離率+2.16 25日乖離率+3.61 75日乖離率+0.6
売買価格17,000円 時価総額39億3,516万円

地盤調査のセカンドオピニオンサービスを提供。要地盤改良と診断された土地を無料で解析。本当に必要な改良工事か判断します。改良工事を受注しない地盤解析専門の会社。…

アサンテ(6073) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高140億2,400万(+2.4%) 経常利益11億6,100万(+17.8%) 利益率8.3% (2025年3月通期)

予想売上高149億(+6.2%) 予想経常利益13億1,000万(+12.8%) 利益率9.3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5-0.2-0.1+0.1+0.6-0.2-0.8-1.5-4.5-1.5+11.7+4.6

PER19.36 PBR1.64 配当利回り3.81% 
RSI80.3% 5日乖離率-0.16 25日乖離率+1.05 75日乖離率+0.52
売買価格162,800円 時価総額201億335万8,000円

シロアリ対策(予防・駆除)が主力。40万軒以上の施工実績を誇る業界のパイオニア。シロアリ駆除や害虫駆除、湿気対策、地震対策(耐震補強、基礎補修施工など)、リフォーム、太陽光発電など快適な住環境をトータ…

オイレス工業(6282) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高676億400万(-1.6%) 経常利益73億8,100万(-5.2%) 利益率10.9% (2025年3月通期)

予想売上高712億(+5.3%) 予想経常利益67億(-9.2%) 利益率9.9% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.5-0.9-1.1-1.1-1.6-5.9-14-17.1-10.3+6+45.8-10.9

PER12.58 PBR0.78 配当利回り4.19% 
RSI38.3% 5日乖離率-0.94 25日乖離率-2.76 75日乖離率-7.36
売買価格202,900円 時価総額675億6,672万4,645円

オイレス工業は、オイルレスベアリングと免震・制震装置(橋梁用、建築用、住宅用)のトップメーカー。…

明星電気(6709)上場廃止 市場:東証2部(旧市場:東証2部) 

GPSラジオゾンデ、地震感知器、震度計、水位計、航空管制システム、衛星搭載モニタカメラ・GPS受信機など、気象観測器や防災機器、制御機器、観測機器の製造・販売を行っている。…

エヌ・シー・エヌ(7057) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高81億2,400万(+1.5%) 経常利益2億9,200万(+521.2%) 利益率3.6% (2025年3月通期)

予想売上高90億1,600万(+10.9%) 予想経常利益3億2,600万(+11.6%) 利益率4% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2019/3/14
株価(%)+0.3-0.9-1.6-3.4-2-16.3-12.6-18.6+9.2-0.3+26.5-10.3

PER12.88 PBR1.43 配当利回り3.14% 
RSI45.7% 5日乖離率-1.14 25日乖離率-5.3 75日乖離率-11.32
売買価格98,700円 時価総額31億7,764万6,500円

SE構法と呼ばれる木造の耐震工法に基づく構造計算および設計を専門に行っている会社。SE工法は、大規模木造建築の技術を住宅に応用したもので地震に強い家をつくれる点が最大の特徴。
1995年に発生…

カヤバ(7242) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,383億1,600万(-1%) 経常利益219億8,900万(+2.9%) 利益率5% (2025年3月通期)

予想売上高4,400億(+0.3%) 予想経常利益210億(-4.4%) 利益率4.8% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.1-1.1-2.3-2.6-1.8+1.3+2.1+12+13+32.4+174.3+34.9

PER8.11 PBR0.62 配当利回り3.96% 
RSI58.2% 5日乖離率-1.43 25日乖離率-0.42 75日乖離率+3.11
売買価格303,500円 時価総額1,531億7,238万9,170円

大手油圧機器メーカー。自動車向けの油圧緩衝器が収益の柱で世界シェア2位。建物の免振・制震装置用オイルダンパーで国内シェア1位。旧社名はカヤバ工業。二輪車や四輪車のショックアブソーバ、サスペンションシス…

SOMPOホールディングス(8630) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高5兆4,537億6,900万(+10.5%) 経常利益5,529億2,400万(+13.2%) 利益率10.1% (2025年3月通期)

予想売上高-(-) 予想純利益3,350億(-20.7%)(2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.8+0.1-1.4-1.3-0.3-9.9-3.2+2.7+27.2+105.9+252.9+194.6

PER11.91 PBR1.4 配当利回り3.49% 
RSI58.7% 5日乖離率-0.38 25日乖離率-3.02 75日乖離率-4.07
売買価格430,300円 時価総額4兆199億8,638万4,401円

地震が原因で家が倒壊したり、火災で家が焼けたり、津波で家が流された場合に発生した、居住用の建物と家財一式の損害を補償する地震保険を取り扱っている。

アメリカンインターナショナルグループ(8685)上場廃止 市場:東証1部外国(旧市場:東証1部外国) 

子会社の富士火災海上保険において、地震保険を取り扱っている。

MS&ADインシュアランスグループホールディングス(8725) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高6兆6,608億1,300万(+1.3%) 経常利益9,289億8,900万(+123%) 利益率13.9% (2025年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益8,060億(-13.2%) 利益率-% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.5-3.6-4.6-3.7-3.8+0.3+3.2-3.7+4.8+92.9+216.9+161.4

PER8.68 PBR1.25 配当利回り4.66% 
RSI58.4% 5日乖離率-2.72 25日乖離率-1.09 75日乖離率+3.25
売買価格332,500円 時価総額5兆3,479億2,570万4,100円

子会社の三井住友海上火災保険株式会社やあいおいニッセイ同和損保において、火災保険で補償されない地震や噴火・津波による損害を補償する地震保険を取り扱っている。

東京海上ホールディングス(8766) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高8兆4,401億1,400万(+13.6%) 経常利益1兆4,600億700万(+73.2%) 利益率17.3% (2025年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益1兆2,700億(-13%) 利益率-% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.4-2.9-4-3.6-3.2+0.8+10.2+4+6.8+84.9+273+267.9

PER12.33 PBR2.26 配当利回り3.51% 
RSI61% 5日乖離率-2.2 25日乖離率+0.13 75日乖離率+6.11
売買価格597,700円 時価総額11兆5,595億1,800万円

地震や噴火、これらによる津波を原因とした火災・損壊・埋没・流失による損害を補償する地震保険(火災保険とセットで契約する必要あり)を取り扱っている。

アドバンスクリエイト(8798) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高27億2,000万(-39.2%) 経常利益-11億3,800万(-) 利益率-41.8% (2025年 1-3月期 第2四半期)

予想売上高74億(-5.8%) 予想経常利益-2億7,000万(-) 利益率-9.9% (2025年9月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+3.7+8+13.1+14.3+14.3+7.3+13.1-35.6-67.8-71.4-69-52.6

PER- PBR- 配当利回り-% 
RSI89.6% 5日乖離率+7.55 25日乖離率+13.45 75日乖離率+8.04
売買価格33,600円 時価総額77億2,403万5,200円

コンサルティングプラザおよびeコマース「保険市場(ほけんいちば)」の運営、メットライフ、チューリッヒ・ライフ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド、マニュライフ、三井住友海上など多種多様な会社の保…

日立機材(9922)上場廃止 市場:東証2部(旧市場:東証2部) 

地震から機器を守る免震床システムや床下を生かした室内空調を備えて快適空間を生み出すフリーアクセスフロア、建築構造部材のハイベース・構造部材、チェーン・スプロケット、太陽光発電システムと 省エネを可能に…


株価更新:2025/6/12

1





Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー