医療行為をサポートする医療ロボットには、内視鏡下手術用ロボット「da Vinci(ダ・ヴィンチ)」や、手術支援ロボットiArmSRなどがあります。ダ・ヴィンチは、患者の身体に直接触れない遠隔操作ができるタイプで、座ったままの手術が可能であることや、患者の負担が少ない低侵襲、術後の出血量や疼痛が少ない、傷口が小さく回復が早いなどの特徴があります。
その他、病院内の薬剤や検体を全自動で搬送する事務負担軽減型のロボットや、看護業務をサポートするロボットなどもあります。
日本では2012年4月より健康保険の適用対象となっています。
上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
ホギメディカル(3593) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高367億7,800万(+0.7%) 営業利益61億3,500万(+8.9%) 利益率16.7% (2022年3月通期 連結)
- | 5/27 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.2 | -0.3 | -0.3 | -1.3 | -0.8 | -3.6 | -7 | -1.3 | -5.7 | -12.8 | -17.4 | +92.1 |
PER16.11 PBR0.92 5日乖離率-0.36 25日乖離率-3.14 75日乖離率-5.16 売買価格305,500円
内視鏡カメラを、両手を使うことなく直感的に操作することができる「内視鏡操作システム」を取り扱うことを決定。
ハーモニック・ドライブ・システムズ(6324) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高570億8,700万(+54.1%) 営業利益87億3,900万(+910.2%) 利益率15.3% (2022年3月通期 連結)
- | 5/27 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.6 | -5.3 | -5.3 | -7.5 | -6.8 | -0.3 | -29.2 | -28.4 | -44 | -46.3 | -13.7 | +502.6 |
PER35.08 PBR3.19 5日乖離率-3.84 25日乖離率-1.83 75日乖離率-17.25 売買価格328,000円
正確な動きが要求される手術用ロボットの高精度位置決め制御に「ハーモニックドライブ®」が採用されている
シスメックス(6869) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高3,637億8,000万(+19.2%) 営業利益674億1,600万(+34.8%) 利益率18.5% (2022年3月通期 連結)
- | 5/27 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.9 | -3.9 | -6 | -6.2 | -3.2 | -8 | -12.6 | -46.6 | -31.3 | -9.9 | +22.8 | +386.4 |
PER32.25 PBR4.63 5日乖離率-3.47 25日乖離率-6.77 75日乖離率-12.37 売買価格771,000円
医療分野に幅広いネットワークを持つシスメックス株式会社と川崎重工業株式会社の合弁会社である株式会社メディカロイドにて、医療用ロボットの開発を行っている。
川崎重工業(7012) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆5,008億7,900万(+0.8%) 営業利益458億500万(-) 利益率3.1% (2022年3月通期 連結)
- | 5/27 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.3 | +1.1 | +1.8 | +3.8 | +0.8 | +9.6 | +21.5 | +21.9 | -2.8 | +42.6 | -22.6 | +21.4 |
PER14.43 PBR0.87 5日乖離率+1.58 25日乖離率+5.17 75日乖離率+12.49 売買価格250,100円
医療機器メーカーのシスメックスと共同で、国産初となる手術支援ロボット「hinotori(ヒノトリ)」を開発。手術室の外から、医師が専用のアームをつかって遠隔手術ができる。泌尿器科の腹腔鏡手術や消火器外科などに対応する予定。
オリンパス(7733) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高8,688億6,700万(+18.9%) 営業利益1,538億9,800万(+87.7%) 利益率17.7% (2022年3月通期 連結)
- | 5/27 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.7 | -0.7 | -0.7 | -1.2 | +0.4 | +17.7 | +13.9 | +4.3 | +16.3 | +51.6 | +157.6 | +848.1 |
PER22.05 PBR6.66 5日乖離率-0.89 25日乖離率+7.09 75日乖離率+13.44 売買価格266,900円
東京大学とオリンパス株式会社は共同で、胸部外科用インテリジェント手術支援ロボット「小型マニピュレーター」を開発しました。
HOYA(7741) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高6,614億6,600万(+20.7%) 経常利益2,107億600万(+32.3%) 利益率31.9% (2022年3月通期 連結)
- | 5/27 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.3 | -0.1 | +2.6 | +2.2 | +3.2 | +7.6 | -7.6 | -25 | -3.2 | +36.2 | +152.2 | +712.1 |
PER29.08 PBR6.22 5日乖離率+1.18 25日乖離率+6.05 75日乖離率-0.46 売買価格1,370,000円
ロボット技術を用いた低侵襲手術支援システム「MASTER」を開発したベンチャー企業に出資。
CYBERDYNE(7779) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高21億5,000万(+14.6%) 営業利益-8億6,800万(-) 利益率-40.4% (2022年3月通期 連結)
- | 5/27 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2014/3/26 |
株価(%) | -0.7 | +0.7 | -1.3 | -3.5 | -2.6 | -5.6 | -12.1 | -19.1 | -42 | -41.6 | -80.1 | -68.2 |
PER1525 PBR1.51 5日乖離率-0.97 25日乖離率-3.93 75日乖離率-10.49 売買価格30,500円
サイバニクス技術が駆使されたロボットスーツHAL(R)を、医療・介護・福祉、重作業、エンターテイメント等で展開するために設立された大学発ベンチャーです。2015/4/13 福祉用の機能を向上させた自立…
1 /