「artificial intelligence(人工知能)」を略してAIといいます。近年、ビッグデータと呼ばれる電子化された情報が急増しており、これを解析して最適な結果を導く人工知能技術への社会ニーズが高まっています。自動運転、新薬開発、金融、工場、建設、流通、通信、ゲームなど様々な業界でAIの活用が進んでいます。
AIには、機械学習と深層学習の2種類の学習技術があります。
機械学習は、大量のデータから人が規則性やパターンを見つけて、機械が予測や推論・判別を行う方法です。
深層学習は、最近主流のディープラーニングとも呼ばれる方法で、AI自身がデータの特徴を学習し規則性やパターンを見つけて、予測や推論・判別を行う方法です。ニューラルネットワークと呼ばれる人間の脳の働きをコンピューター上に再現するという技術がベースになっています。
経済産業省は人工知能の研究開発を加速させるため、産業技術総合研究所に研究拠点を置き、ビッグデータを統合的に解析するデータ・知識融合型AIと、人間の脳のように思考する脳型AIの開発を進めています(2015/5)。
上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
FRONTEO(2158) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高109億3,200万(+5.4%) 営業利益17億2,100万(+239.4%) 利益率15.7% (2022年3月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +3.4 | +3.4 | -0.9 | -3.3 | -6.8 | -13.8 | -49.7 | -68.9 | -26.8 | +35 | +16.3 | +37 |
PER52.86 PBR5.86 5日乖離率+0.45 25日乖離率-7.83 75日乖離率-32.48 売買価格94,100円
旧UBIC。行動情報データ解析企業。訴訟支援で培った独自技術を行動情報科学に発展させ、様々な領域においてビッグデータを含む情報解析を支援する。
事業セグメントは、(1)リーガルテックソリューシ…
ソフトフロントホールディングス(2321) 市場:東証グロース(旧市場:JQグロース)
売上高3億7,700万(+21.6%) 営業利益-1,700万(-) 利益率-4.5% (2022年3月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.1 | +1.1 | -2.2 | -1.1 | -8.2 | +2.3 | -5.3 | -9.2 | -34.6 | -26.4 | -56.4 | -56.2 |
PER89 PBR5.65 5日乖離率-0.67 25日乖離率+2.25 75日乖離率-0.34 売買価格8,900円
コールセンター向け会話AIロボットシステムなどソフトウエア販売事業・受託開発事業・物品販売事業が主力。、(2)「ハルエネでんき」、「ITソリューション」の媒介販売、(3)ネットから手紙を送るデジタルポ…
アドウェイズ(2489) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高35億1,800万(+27.7%) 営業利益6億5,500万(+114.7%) 利益率18.6% (2022年 1-3月期 第1四半期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +3.3 | +3.9 | +2.1 | -0.4 | -1.8 | -6.1 | -17.6 | -17 | -23.3 | +89 | +27.5 | +310.2 |
PER19.44 PBR1.9 5日乖離率+1.74 25日乖離率-1.73 75日乖離率-9.86 売買価格66,700円
AIをつかって広告効果を最大化するための全自動マーケティングプラットフォーム「UNICORN」を提供している。
SREホールディングス(2980) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高135億7,200万(+84.9%) 営業利益13億9,100万(+31.7%) 利益率10.2% (2022年3月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 2019/12/19 |
株価(%) | +8.7 | +3.3 | +4.5 | +6.5 | +6.9 | +19.9 | -36.5 | -63.3 | -65.5 | +3.7 | -2.8 |
PER41.33 PBR3.9 5日乖離率+4.52 25日乖離率+16.25 75日乖離率-4.99 売買価格238,100円
不動産の売り出し価格や成約価格をAIが予測し、査定書を数秒で作成するなどのデジタルコンテンツをパッケージ化して、不動産や金融などの事業会社に月額で販売するサービスを提供している。
ブレインパッド(3655) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高64億9,200万(+27.3%) 営業利益10億7,200万(+86.9%) 利益率16.5% (2022年 1-3月期 第3四半期 個別)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.5 | +3.2 | +1.4 | -1.6 | +0.4 | -9.7 | -24.6 | -27.6 | -37.6 | -32.4 | +138.3 | +255.5 |
PER27.58 PBR4.78 5日乖離率+0.88 25日乖離率-3.98 75日乖離率-11.6 売買価格100,700円
ブレインパッドは、データマイニングや最適化のテクノロジーを用いて、データ分析で企業のマーケティング課題を解決します。
2004年創業ビッグデータ活用領域のリーディングカンパニーでデータの分析と…
オプティム(3694) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高83億1,000万(+10.5%) 営業利益15億3,400万(-15.1%) 利益率18.5% (2022年3月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2014/10/23 |
株価(%) | +1.8 | +6.1 | +3.1 | +0.7 | +0.1 | -8.8 | -31.6 | -37.6 | -65 | -77.7 | +2.3 | +41.8 |
PER44.56 PBR8.23 5日乖離率+2.28 25日乖離率-0.3 75日乖離率-10.42 売買価格77,100円
AIを使った画像解析サービスや、顧客分析サービス、音声を認識してテキスト化するサービス、24時間サポートチャットボット、デジタルサイネージなどの端末に広告を自動配信するサービスなど開発
システムズ・デザイン(3766) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高83億3,900万(+4.6%) 営業利益3億3,400万(+57.5%) 利益率4% (2022年3月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.5 | +0.8 | -0.3 | -1.7 | -0.8 | -1.7 | +4.2 | +0.3 | -12.1 | +1.5 | +1.6 | +107.6 |
PER8.51 PBR0.54 5日乖離率-0.35 25日乖離率-2.24 75日乖離率+1.83 売買価格62,500円
システム・インテグレーションの先駆的企業。主な開発実績は、人事システム、経理システム、国家試験システム、POSデータ分析システム、健診システム、授業編成支援システムなど。ビッグデータ活用のためのソリュ…
アドバンスト・メディア(3773) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高44億6,100万(+0.6%) 営業利益8億2,300万(+21.2%) 利益率18.4% (2022年3月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +2.2 | +3.7 | +0.5 | -4.8 | +9.4 | +20.1 | +17 | +17.8 | -1.2 | -25.7 | -17.7 | +187.4 |
PER19.31 PBR1.15 5日乖離率+0.25 25日乖離率+12.68 75日乖離率+22.34 売買価格73,600円
人工知能(AI)による学習で強化した音声認識技術「Ami Voice」が中核。これに深層学習機能(ディープラーニング)を実装して、さらなる精度の向上を目指している。
日本で初めてスマホを使って…
ALBERT(3906) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高9億6,200万(+11%) 営業利益2億6,300万(+86.5%) 利益率27.3% (2022年 1-3月期 第1四半期 個別)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2015/2/19 |
株価(%) | 0 | +5.9 | +4 | -0.1 | 0 | -11.8 | -30.1 | -5.4 | -22.4 | -31.1 | +222 | -32.7 |
PER38.65 PBR5.09 5日乖離率+1.89 25日乖離率-3.56 75日乖離率-14.4 売買価格432,500円
データ解析力が強みで、2018年トヨタと自動運転AIの開発で資本提携を結び、株価10倍越え(テンバガー)を達成した実績を持つ。AI活用ニーズが高い自動車、製造、通信・流通、金融を重点業界に位置づけて顧客の絞り込みを行う。
JIG−SAW(ジグソー)(3914) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高7億3,500万(+17.7%) 営業利益1億6,800万(+60%) 利益率22.9% (2022年 1-3月期 第1四半期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2015/4/30 |
株価(%) | +0.8 | +0.5 | -1.3 | -3.7 | -5.7 | +2.9 | -12.4 | +2.6 | -34.4 | +20.2 | -5.4 | +82.9 |
PER76.17 PBR20.24 5日乖離率-0.76 25日乖離率-1.81 75日乖離率+1.93 売買価格598,000円
IoTビッグデータをベースにした自動運用サービス(オートパイロット)とロボット型ソフトウェアによる自動制御およびA&Aプラットフォームのクラウドを提供。オートパイロットは、膨大なIoTビッグデータをベ…
シルバーエッグ・テクノロジー(3961) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高3億300万(-2.5%) 営業利益3,100万(-53.7%) 利益率10.2% (2022年 1-3月期 第1四半期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2016/9/28 |
株価(%) | -0.3 | -0.3 | +1.8 | -0.5 | +0.3 | -1.8 | -10.7 | -20.8 | -35.4 | -60.9 | -71.7 | -76 |
PER37.17 PBR1.83 5日乖離率+0.13 25日乖離率-1.54 75日乖離率-2.85 売買価格75,100円
AI(人工知能)をベースにレコメンド技術とマーケティングサービスを提供。従来の性別や年齢による人口統計的な分類を中心としたインターネットマーケティングではなく、ウェブサイトやPOSチャネルの閲覧や購買…
チェンジ(3962) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高101億4,000万(-35.2%) 営業利益45億8,200万(-23.4%) 利益率45.2% (2022年3月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2016/9/28 |
株価(%) | +3.4 | +2.3 | -1.6 | -6.1 | -2.5 | +19.4 | +5.1 | +22.9 | -25.5 | +11.5 | +343.9 | +996.6 |
PER32.67 PBR4.56 5日乖離率-0.52 25日乖離率+11.38 75日乖離率+14.42 売買価格211,100円
テキストデータ分析サービス、業務で蓄積された大量の画像データをAIで分析し有効活用するサービス、業務で蓄積した大量の音声データを音声認識AIで分析して有効活用するサービス、外国人を接客するための多言語対応チャットボットなど提供。伊藤忠商事やNTTデータ、総務省など大手への納入実績を持つ。
PKSHA Technology(3993) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高56億8,500万(+35.6%) 営業利益9億1,600万(+91.2%) 利益率16.1% (2022年 1-3月期 第2四半期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 2017/9/22 |
株価(%) | 0 | +2.8 | +1.1 | -2.2 | -3.9 | -14.1 | -15 | -19.6 | -22.3 | -31.4 | -36 |
PER76.28 PBR2.04 5日乖離率+0.3 25日乖離率-7.27 75日乖離率-6.39 売買価格186,900円
アルゴリズムライセンス事業(モジュールとパッケージソフト)を行っている。画像認識や音声認識、言語のオート制御などを行う学習機能(とくに深層学習に注力)にかかわるアルゴリズムがメイン。
【製品例…
ヘッドウォータース(4011) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高3億200万(+9.1%) 営業利益-1,000万(-) 利益率-3.3% (2022年 1-3月期 第1四半期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2020/10/2 |
株価(%) | +2.2 | -3.6 | +1.3 | +0.2 | -0.5 | -4.7 | -24.7 | -27.4 | -63 | -88 |
PER120.97 PBR3.77 5日乖離率-0.03 25日乖離率-0.18 75日乖離率-5.58 売買価格323,000円
企業の経営課題を世界中のAIエンジンの中から最適なものを選択してあてはめて解決する事業を行っている。サービス例:物体認識、行動予測、文章解析/自然言語処理、音声処理、顔認識、IoTアプリ開発など。
フィーチャ(4052) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高2億8,900万(+50.5%) 営業利益3,000万(-) 利益率10.4% (2022年 1-3月期 第3四半期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 2020/6/26 |
株価(%) | +2 | +2.5 | +2.3 | +2 | -0.3 | +7.9 | -13.9 | -11.8 | -48.1 | -83.6 | -84.8 |
PER227.77 PBR6.55 5日乖離率+1.75 25日乖離率+1.89 75日乖離率+2.49 売買価格61,500円
汎用LSIやディープラーニング、機械学習を活用した車載機器向けの画像認識ソフト(ドラレコ、ADAS)が主力製品。歩行者や車両などを検出し、衝突回避に役立てる。また運転手の顔を認識して、居眠り運転やよそ見運転なども検出する。
ニューラルポケット(4056) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高5億1,300万(+78.4%) 営業利益-1億300万(-) 利益率-20.1% (2022年 1-3月期 第1四半期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2020/8/24 |
株価(%) | +4.6 | +5.9 | +12.4 | +13.3 | +13.5 | +6.1 | -15 | -0.6 | -69.2 | -77.3 |
PER989.28 PBR15.12 5日乖離率+7.02 25日乖離率+12.06 75日乖離率+4.77 売買価格138,500円
画像や動画の中にあるヒトやモノを判別したり、空間認識、動態解析などをAIで行う事業を展開している。自動運転やスマトシティでの活用を目指している。
ブレインズテクノロジー(4075) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高6億8,500万(+6%) 営業利益1億2,700万(-5.2%) 利益率18.5% (2022年 2-4月期 第3四半期 個別)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 2021/7/28 |
株価(%) | +1.8 | -1.2 | -2.4 | -6.2 | -2.7 | -29.1 | -38 | -43.2 | -68.6 |
PER49.82 PBR4.74 5日乖離率-1.68 25日乖離率-15.7 75日乖離率-25.55 売買価格111,100円
(1)異常検知ソリューション(センサーや動画像から得られたデータをもとにAIをつかって異常を検知する)、(2)社内に散在する文書をデータ化して検索できるようにする企業内検索エンジンなどのエンタープライ…
Appier Group(4180) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高41億9,700万(+52.6%) 営業利益300万(-) 利益率0.1% (2022年 1-3月期 第1四半期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2021/3/30 |
株価(%) | -0.1 | +5.2 | +8.7 | +10.8 | +3.6 | +9.1 | -14 | -23.3 | -40.2 | -51.3 |
PER- PBR4.09 5日乖離率+4.73 25日乖離率+11.18 75日乖離率+6.01 売買価格92,500円
AI(ディープラーニング)を活用したデジタルマーケティングプラットフォームをSaaS型のビジネスモデルで提供している。企業が持つデータを活用して、見込み客の発掘から獲得、リピーターや継続率の向上、購買…
エクサウィザーズ(4259) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高48億1,000万(+84.1%) 営業利益-2億100万(-) 利益率-4.2% (2022年3月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 2021/12/23 |
株価(%) | -0.9 | -0.2 | -12.5 | -11.6 | -8.8 | -17.4 | -46.7 | -43.1 | -57.6 |
PER1140 PBR5.53 5日乖離率-5.39 25日乖離率-7.87 75日乖離率-26.56 売買価格45,600円
顧客の経営課題を解決するAIプラットフォーム「exaBase」が主力。事例:創薬プロセスにおけるデータ解析にかかる時間の短縮、動画を使った新卒採用の評価プロセスにAIを活用するサービス、AIチャットボ…
セキュア(4264) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高8億1,100万(-) 営業利益2,600万(-) 利益率3.2% (2022年 1-3月期 第1四半期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 2021/12/28 |
株価(%) | +1.8 | +1.3 | -1 | -4.7 | -6.2 | -13.5 | -32.6 | -45.2 | -65 |
PER35.54 PBR4.24 5日乖離率-0.57 25日乖離率-7.2 75日乖離率-13.77 売買価格91,000円
世界中から調達した入退室カメラや監視カメラに、自社で開発したソフトウエアを組み込んで販売する事業を展開している。提供しているソリューションは、AIによる顔認証技術を組み込んだ入退室管理システム、監視カ…
エッジテクノロジー(4268) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高21億6,200万(+47.4%) 営業利益2億1,000万(+467.5%) 利益率9.7% (2022年4月通期 個別)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 2022/2/17 |
株価(%) | +1.7 | -4 | -10.2 | -8.7 | -8.8 | -11.5 | -33.5 | +26.9 |
PER44.63 PBR20.71 5日乖離率-4.46 25日乖離率-13.28 75日乖離率-22.16 売買価格84,800円
顧客の業務やシステムにAIを導入して業務の改善や経営課題を解決するAIソリューションサービスの提供、AI教育、AIプロダクトの開発・販売(営業支援システムなど)を展開。…
モビルス(4370) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高7億600万(-) 営業利益8,200万(-) 利益率11.6% (2022年 10-2月期 第2四半期 個別)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 2021/9/2 |
株価(%) | +1.4 | +8.8 | +8.3 | +6.6 | +6.2 | +10.8 | -12.8 | -26.3 | -55.5 |
PER21.34 PBR2.2 5日乖離率+4.9 25日乖離率+9.57 75日乖離率+4.88 売買価格79,200円
コンタクトセンターや自治体の窓口業務をテクノロジー((1)チャット形式でのサポート、(2)よくある質問をチャットボットでサポート、(3)音声認識をつかったボイスボットによる電話対応など)でサポートする…
HEROZ(ヒーローズ)(4382) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高14億8,200万(-4.7%) 営業利益3,400万(-88.4%) 利益率2.3% (2022年4月通期 個別)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 2018/4/24 |
株価(%) | +1.9 | +0.8 | -2.1 | -6.5 | -7.4 | -13.6 | -31.1 | -35.9 | -64.1 | -76.6 | -92.5 |
PER198 PBR1.84 5日乖離率-1.27 25日乖離率-9.92 75日乖離率-16.11 売買価格79,200円
2009年4月創業。人工知能(AI)ビジネスを展開する。事業をはじめたきっかけは、将棋AIを使った機械学習やディープラーニングのイノベーション。将棋の対戦で得られた棋譜データから機械学習をつかって判断…
JDSC(4418) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高10億3,200万(-) 営業利益-5,500万(-) 利益率-5.3% (2022年 1-3月期 第3四半期 個別)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 2021/12/20 |
株価(%) | +4.7 | +2.9 | -0.9 | -2.2 | -4.3 | -14.2 | -53.8 | -68.4 | -72.4 |
PER- PBR2.01 5日乖離率+0.84 25日乖離率-6.25 75日乖離率-26.19 売買価格57,500円
AIサービスが事業の柱。オープンWebデータ、市町村データ、SNS、物価データ、人口・世帯データ、気象データ、位置情報など様々なビッグデータとAIを活用して、企業の財務面での課題や、SDGsなど産業共…
インフォネット(4444) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高17億3,900万(+77.4%) 営業利益-4,100万(-) 利益率-2.4% (2022年3月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 2019/6/25 |
株価(%) | -0.4 | -0.9 | -1.6 | -5.5 | -2 | -5.2 | -14.8 | -11.1 | -53.4 | -55.8 | -82 |
PER13.35 PBR1.61 5日乖離率-1.72 25日乖離率-4.81 75日乖離率-6.06 売買価格67,300円
顧客管理システム「infoCRM」や人工知能搭載型チャットボットシステム「Q&Ai」、人工知能搭載型データ解析システム「Repotti」等を開発
AI inside(4488) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高33億1,000万(-27.9%) 営業利益5億6,900万(-75.8%) 利益率17.2% (2022年3月通期 個別)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 2019/12/26 |
株価(%) | +1.5 | +2.6 | +2.4 | -0.7 | -3.6 | -12.8 | -31.3 | -30.5 | -70.3 | -89.1 | -74.5 |
PER213.48 PBR3.1 5日乖離率+1.15 25日乖離率-5.39 75日乖離率-13.49 売買価格380,000円
手書きの受発注書類やアンケート、領収書やレシート、申込書類などを読み込んで、AI(ディープラーニング)で手書き文字や書類のレイアウトを解析しデジタル化してエクセルなどに再現するDX Suite(ディエックス・スイート)が主力商品。従来のOCRでは、判別が難しいような文字も学習機能を通じて精度を上げることができる点が特徴。
開発経験のないアルバイトでも簡単な画面操作でAIが作れる学習基盤にも強みをもつ。
トリプルアイズ(5026) 市場:東証グロース
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 2022/6/1 |
株価(%) | +4.4 | +2.4 | -2.2 | -8.2 | -13.9 | -25.8 | -46.3 |
PER58.51 PBR11.93 5日乖離率-0.91 25日乖離率-16.93 75日乖離率0 売買価格118,200円
(1)システム構築(主力)、(2)独自開発のAIプラットフォームを提供するAIZE事業を展開。 (2)のAIプラットフォームでは、画像認識(本人確認、入店管理、勤怠管理、顔認証決済などの顔認証)を中心で、自然言語処理、需要予測、文字認識なども手掛けている。 10の360乗ものパターンがあるとされる囲碁AIの世界大会で好成績を残してきた技術力を持つ。
セカンドサイトアナリティカ(5028) 市場:東証グロース
売上高7億3,806万3,000(-) 営業利益1億5,443万7,000(-) 利益率20.9% (2022年3月通期 個別)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 2022/4/5 |
株価(%) | +9.4 | +7.3 | +4.4 | +1.8 | +8.5 | -10.9 | -40.1 | -40.1 |
PER42.97 PBR16.02 5日乖離率+4.49 25日乖離率+1.92 75日乖離率0 売買価格232,900円
(1)会社に眠っているデータを分析し、その結果に基づいたコンサルティングや機械学習モデル構築支援、(2)AIプロダクト事業を展開している。
(1)ではテーブルデータ解析や画像・動画・映像・解析…
メタップス(6172) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高14億2,600万(+9.5%) 営業利益-3億2,500万(-) 利益率-22.8% (2022年 1-3月期 第1四半期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2015/8/28 |
株価(%) | 0 | +0.7 | -5.2 | -4.4 | -3.8 | -14.4 | -30.1 | -39.4 | -51.4 | -27.2 | -82.1 | -78.4 |
PER11 PBR0.77 5日乖離率-1.85 25日乖離率-5.85 75日乖離率-18.14 売買価格56,100円
ビッグデータと人工知能を活用してあらゆるビジネスの自動化と効率化を目指す。システムによるデータの分析・パターンの認識・将来の予測・処理の自動化などを駆使して従来型の作業の効率化を図る。世界8カ国にオフ…
メタリアル(6182) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高41億5,900万(+3.8%) 営業利益9,100万(+21.3%) 利益率2.2% (2022年2月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2015/11/24 |
株価(%) | -0.5 | -0.4 | -3.5 | -6.9 | -6.7 | +13.8 | +3.5 | -19.4 | -43.2 | -67.7 | -35.6 | +15 |
PER107.47 PBR11.15 5日乖離率-2.33 25日乖離率+6.11 75日乖離率+8.65 売買価格110,700円
人工知能を利用した次世代自動翻訳の開発する。
東芝(6502) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高3兆3,369億6,700万(+9.2%) 営業利益1,589億4,500万(+52.2%) 利益率4.8% (2022年3月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.5 | +0.1 | -1.2 | -1.9 | -5.1 | -5.7 | +9.4 | +11.3 | +10.7 | +55.7 | +109.8 | +79.9 |
PER12.03 PBR1.95 5日乖離率-0.7 25日乖離率-3.1 75日乖離率+2.2 売買価格545,000円
AI関連特許出願数において、マイクロソフトに次ぐ世界第3位の実績、日本で第1位の実績を持つ。
ソニーグループ(6758) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高9兆9,215億1,300万(+10.2%) 営業利益1兆2,023億3,900万(+25.8%) 利益率12.1% (2022年3月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.6 | +2.7 | +0.1 | -3.3 | -4.3 | -9 | -12.7 | -28.4 | -1.2 | +47.8 | +160.1 | +910.5 |
PER15.96 PBR1.92 5日乖離率-0.01 25日乖離率-3.89 75日乖離率-4.81 売買価格1,110,500円
自ら課題を見つけて、人が思いつかないような解決方法を模索していく好奇心を持った人工知能を米ベンチャー企業と共同で開発。
TDSE(7046) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高17億2,300万(+30.2%) 営業利益2億1,700万(+334%) 利益率12.6% (2022年3月通期 個別)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 2018/12/18 |
株価(%) | +1.4 | +3 | +3 | +2.3 | +2 | -6.2 | -12.6 | -8.5 | -41.8 | -62.7 | -83.1 |
PER18.64 PBR1.35 5日乖離率+1.92 25日乖離率-2.23 75日乖離率-7.58 売買価格112,600円
(1)ビッグデータおよびAIソリューションサービス(データ解析して様々な課題を解決をするサービス、人材育成・組織組成支援・デジタル戦略・システム構築などデータ経営コンサルティング)、(2)AI製品など…
フォーラムエンジニアリング(7088) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高269億1,400万(-2.9%) 営業利益18億3,400万(-21.9%) 利益率6.8% (2022年3月通期 個別)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 2020/3/9 |
株価(%) | -0.4 | +0.6 | +0.4 | -0.7 | -2 | -0.9 | +11.6 | +9.7 | -2.7 | +20.2 | +14.8 |
PER11.75 PBR1.99 5日乖離率-0.02 25日乖離率-0.68 75日乖離率+5.15 売買価格93,000円
機械系や電気系の設計エンジニアに特化した技術者派遣事業を展開している会社。AIをつかった技術者のスキルに基づく自動マッチングアルゴリズムに強みをもつ。自分では気づきにいくいけど、ピッタリの職種を探すことができる。
トヨタ自動車(7203) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高31兆3,795億700万(+15.3%) 営業利益2兆9,956億9,700万(+36.3%) 利益率9.5% (2022年3月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.2 | +2.4 | +0.8 | -0.5 | -2.4 | -2.2 | -4.6 | -7.7 | +8.3 | +56.5 | +72 | +228.1 |
PER11.26 PBR1.11 5日乖離率+0.55 25日乖離率-1.15 75日乖離率-1.05 売買価格211,650円
自動運転を進めるため、アメリカのシリコンバレーに、2016年1月までに人工知能の研究開発を行う新会社を設立する。
全研本社(7371) 市場:東証グロース(旧市場:JQスタンダード)
売上高57億9,200万(+28.8%) 営業利益19億100万(+120.7%) 利益率32.8% (2022年 1-3月期 第3四半期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2021/6/16 |
株価(%) | +1.8 | +2.1 | +0.4 | +0.3 | -0.7 | -3.2 | -17.7 | -26 | -44.6 | -49.3 |
PER6.07 PBR0.74 5日乖離率+0.93 25日乖離率-2.3 75日乖離率-6 売買価格71,600円
(1)コンテンツマーケティング事業(法人向けWEBメディアの制作・運用、SEOコンサルなど)、(2)メディア事業(美容業界に特化した求人紹介サイト「美プロ」などの運営)、(3)AI事業(チャットボット…
CYBERDYNE(7779) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高21億5,000万(+14.6%) 営業利益-8億6,800万(-) 利益率-40.4% (2022年3月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2014/3/26 |
株価(%) | +1.9 | +3.2 | +1.9 | +1.6 | -0.9 | +2.5 | -12.4 | -4.7 | -33.2 | -23.7 | -78.2 | -66 |
PER- PBR1.61 5日乖離率+1.68 25日乖離率+1.65 75日乖離率-1.5 売買価格32,600円
羽田空港にサイバーダイン社製の、人工知能を搭載した清掃ロボットを導入。人を交わしながら床面の掃除をする。
KADOKAWA(9468) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2,212億800万(+5.3%) 営業利益185億1,900万(+35.9%) 利益率8.4% (2022年3月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2014/10/1 |
株価(%) | +1.3 | +4.4 | +3 | +0.9 | +1.8 | +3.1 | -5.3 | +7.2 | +33.5 | +171.7 | +317.2 | +166.3 |
PER33.51 PBR2.43 5日乖離率+1.92 25日乖離率+4.68 75日乖離率-1.17 売買価格301,000円
グループが社のドワンゴに汎用人工知能や全脳アーキテクチャに関わる研究を行うドワンゴ人工知能研究所を持つ。
M&A総合研究所(9552) 市場:東証グロース
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 2022/6/28 |
株価(%) | +3.2 | -11.3 | -17 | -14.5 | -10 | -10 |
PER- PBR- 5日乖離率-8.62 25日乖離率0 75日乖離率0 売買価格206,200円
AIマッチングアルゴリズムを用いたM&A仲介サービスを提供している。自社内でシステムを開発しており、最適なマッチングをスピーディーに行うとともに社内業務の効率化も進めている。…
ソフトバンクグループ(9984) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高6兆2,215億3,400万(+10.5%) 経常利益-8,695億6,200万(-) 利益率-14% (2022年3月通期 連結)
- | 7/5 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.8 | +4.8 | +2.7 | +1 | -0.7 | -0.7 | -9.4 | -0.8 | -27.2 | -6.9 | +20.1 | +276.1 |
PER10.8 PBR0.93 5日乖離率+2.04 25日乖離率+2.5 75日乖離率+1.59 売買価格537,800円
人工知能を搭載したヒト型ロボット「Pepper(ペッパー)」を開発・販売している。またソフトバンクモバイルは米IBMと提携して、IBMが開発した人工知能「ワトソン」を使ったスマホ向けのサービスの拡充を図る。
1 /