新幹線に関連する事業を展開している上場企業(関連株)をピックアップして、業績や株価、事例、各種指標を比較します。
日本とタイの両政府は、タイの首都バンコクと北部の観光都市を結ぶ約700キロの高速鉄道で、日本の新幹線を導入する前提での調査開始を発表(2015年5月27日)。このような海外の鉄道車両などに採用されるなどの材料がでると物色されやすい銘柄です。
上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
東鉄工業(1835) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,600億4,700万(+12.8%) 経常利益160億3,500万(+32.4%) 利益率10% (2025年3月通期)
予想売上高1,650億(+3%) 予想経常利益165億(+2.8%) 利益率10.3% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.1 | +1.8 | +2.7 | +2 | +2.6 | +9.4 | +20.1 | +18 | +19.1 | +47.8 | +39.2 | +45 |
PER10.79 PBR1.09 配当利回り3.72%
RSI79.5% 5日乖離率+1.51 25日乖離率+5.22 75日乖離率+15.75
売買価格376,500円 時価総額1,359億1,650万円
線路部門では、軌道メンテナンス工事や高性能な大型保線機械の稼働力などにおいて、質・量ともに国内ナンバーワン。線路・土木・建築をコア3事業に掲げ、ホームドアの設置や耐震補強、災害復旧、駅関連・営業線近接…
名工建設(1869) 市場:名証メイン(旧市場:名証二部)
売上高931億7,000万(+8%) 経常利益69億1,200万(+18.7%) 利益率7.4% (2025年3月通期)
予想売上高980億(+5.1%) 予想経常利益58億5,000万(-15.3%) 利益率6.3% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 5年 | 10年 | -0001/11/30 |
株価(%) | -1 | -1.2 | -0.5 | +0.4 | +1.8 | +27.8 | +76 | - |
PER8.46 PBR0.47 配当利回り3.1%
RSI34.7% 5日乖離率-0.47 25日乖離率+125.61 75日乖離率+576.82
売買価格135,500円 時価総額366億6,630万円
JR東海の新幹線・在来線、愛知環状鉄道、城北線、名古屋市営地下鉄などの軌道工事に携わる部門を担当
日本電設工業(1950) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2,169億2,200万(+11.7%) 経常利益194億(+30.2%) 利益率8.9% (2025年3月通期)
予想売上高2,304億8,000万(+6.2%) 予想経常利益189億(-2.5%) 利益率8.7% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | +1.3 | +1.4 | +2.1 | +3.1 | +8.4 | +15.2 | +26.7 | +30.6 | +32.6 | +6.7 | +19.1 |
PER11.05 PBR0.76 配当利回り3.63%
RSI80.9% 5日乖離率+0.78 25日乖離率+4.86 75日乖離率+12.54
売買価格253,300円 時価総額1,558億7,377万5,727円
総合電気工事会社。JR東日本向けが主力。「鉄道電気」、「一般電気工事」、「情報通信工事」の3つが主要事業領域。JR東日本向けの工事ではトップ。…
住友理工(5191) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高6,333億3,100万(+2.9%) 経常利益386億3,300万(+25.4%) 利益率6.1% (2025年3月通期)
予想売上高6,200億(-2.1%) 予想経常利益340億(-11.9%) 利益率5.4% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.2 | -2.6 | -0.9 | +0.1 | -1.3 | -2.1 | -12 | -1.9 | +9.1 | +89.5 | +150.9 | +57.9 |
PER8.62 PBR0.78 配当利回り3.5%
RSI26.1% 5日乖離率-0.93 25日乖離率-2.74 75日乖離率-1.03
売買価格162,600円 時価総額1,691億7,360万2,556円
台車部分に取り付けて、軌道からの振動を大幅に低減する鉄道車両用防振ゴムを製造。
神戸製鋼所(5406) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆5,550億3,100万(+0.4%) 経常利益1,571億9,200万(-2.3%) 利益率6.2% (2025年3月通期)
予想売上高2兆5,500億(-0.1%) 予想経常利益1,200億(-23.6%) 利益率4.7% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.8 | -4.4 | -4.2 | -4.7 | -4.1 | -6.1 | -19.7 | +3.7 | -21.3 | +19.4 | +273.2 | -27.7 |
PER6.04 PBR0.52 配当利回り5.24%
RSI21.4% 5日乖離率-3.04 25日乖離率-5.85 75日乖離率-9.13
売買価格152,650円 時価総額6,052億2,028万5,501円
新幹線のボディーに使う素材(軽さと制振性を備えたアルミ合金)を供給している大手素材メーカー。
ナブテスコ(6268) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高816億9,800万(+13.1%) 経常利益52億6,800万(+2.6%) 利益率6.4% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高3,360億(+3.9%) 予想経常利益197億(+25.1%) 利益率24.1% (2025年12月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.1 | -0.7 | -1.3 | +5.1 | +6 | +0.5 | -1.8 | -10.2 | -10 | -27.1 | -27.9 | -21.9 |
PER22.51 PBR1.12 配当利回り3.26%
RSI64.4% 5日乖離率+0.55 25日乖離率+2.96 75日乖離率+5.98
売買価格245,200円 時価総額2,968億4,917万748円
新幹線の基幹部品であるブレーキ・ドアの開発を手掛けている。ブレーキシステム国内シェア約5割、ドア開閉装置シェア約5割
日立製作所(6501) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高9兆7,833億7,000万(+0.5%) 経常利益9,627億3,300万(+16.5%) 利益率9.8% (2025年3月通期)
予想売上高10兆1,000億(+3.2%) 予想経常利益1兆400億(+8%) 利益率10.6% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.8 | -2.1 | -0.7 | -0.6 | +0.1 | +3.6 | +6.9 | +3.2 | +17.1 | +128.1 | +471.8 | +382.7 |
PER25.71 PBR3.13 配当利回り-%
RSI51% 5日乖離率-1.05 25日乖離率+0.39 75日乖離率+7.68
売買価格399,000円 時価総額18兆2,804億2,833万150円
新幹線などの車両から、運行管理・信号システム、変電システム、情報サービスなど、幅広い分野で実績を持つ日本で唯一の鉄道総合システムインテグレーター。軽量アルミ車両は、国内でもトップシェアを誇る。
東芝(6502)上場廃止 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆4,976億5,600万(-6.1%) 経常利益-394億3,100万(-) 利益率-2.6% (2023年 7-9月期 第2四半期)
1899年に鉄道事業を開始して以来、高速鉄道の安全・安定輸送の実現に向けたシステムの中核部分を担う。台湾高速鉄道プロジェクトにも参画している。
東洋電機製造(6505) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部)
売上高290億3,200万(+30.5%) 経常利益16億9,900万(+158.2%) 利益率5.9% (2025年 10-2月期 第3四半期)
予想売上高380億(+18.2%) 予想経常利益18億(+21%) 利益率6.2% (2025年5月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.6 | +1.3 | +2.7 | +4.5 | +8 | +4.2 | +3.5 | +30 | +32.1 | +51.7 | +16.9 | -36.2 |
PER10.06 PBR0.5 配当利回り3.04%
RSI73.4% 5日乖離率+1.78 25日乖離率+5.56 75日乖離率+7.97
売買価格144,900円 時価総額141億601万5,000円
東洋電機製造は、交通事業・産業事業・情報機器事業の3分野で事業を展開しています。交通事業では、鉄道車両用電機品のリーディングカンパニーとして、産業分野では生産設備機械のモータ、インバータ等の産業用電機…
三菱重工業(7011) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高5兆271億7,600万(+7.9%) 経常利益3,745億3,100万(+18.8%) 利益率7.5% (2025年3月通期)
予想売上高5兆4,000億(+7.4%) 予想経常利益4,000億(+6.8%) 利益率8% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -2.6 | -1.4 | -3.3 | -3.7 | -1.8 | +18.2 | +19.4 | +54.3 | +110.4 | +404.9 | +1199.9 | +363.1 |
PER44.56 PBR4.94 配当利回り0.69%
RSI55.4% 5日乖離率-2.21 25日乖離率+3.74 75日乖離率+21.29
売買価格345,000円 時価総額11兆6,390億8,494万4,500円
初の新幹線輸出となった台湾高速鉄道プロジェクトの日本連合7社コンソーシアムのリーダー。台湾高速鉄道は、345キロからなる台北と高雄間を最速90分で走る。
日本車輌製造(7102) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高963億4,000万(+9.4%) 経常利益72億9,700万(+15.7%) 利益率7.6% (2025年3月通期)
予想売上高930億(-3.4%) 予想経常利益59億(-19.1%) 利益率6.1% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | -1.4 | -0.7 | -0.4 | +0.2 | 0 | -4.3 | -7.3 | -15.3 | -1.1 | -25.5 | -40.3 |
PER4.96 PBR0.46 配当利回り1.97%
RSI29.1% 5日乖離率-0.67 25日乖離率-1.9 75日乖離率-0.73
売買価格203,000円 時価総額297億9,027万4,360円
日本車両は新幹線”のぞみ”やリニアモーターカーをはじめとする鉄道車両製造のトップメーカーです。また、他にも輸送用機器、建設機械、発電機、橋梁のほか環境プラントなど幅広い分野で活躍しています。…
三井物産(8031) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高14兆6,626億2,000万(+10%) 経常利益1兆1,352億3,100万(-12.8%) 利益率7.7% (2025年3月通期)
予想売上高-(-) 予想純利益7,700億(-14.4%)(2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | -2.5 | -1.7 | -1.6 | +0.6 | +0.4 | -1.8 | -7.1 | -21.3 | +1.7 | +249.1 | +248.7 |
PER10.91 PBR1.11 配当利回り3.94%
RSI40.6% 5日乖離率-1.34 25日乖離率-1.2 75日乖離率+2.65
売買価格292,250円 時価総額8兆4,934億8,262万6,648円
インドネシア初の地下鉄区間を含むジャカルタ都市高速鉄道をめぐる入札で、三井物産は、2015年4月30日に運行管理システム一式及び軌道工事を受注した。
東日本旅客鉄道(9020) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆8,875億5,300万(+5.7%) 経常利益3,215億6,400万(+8.4%) 利益率11.1% (2025年3月通期)
予想売上高3兆230億(+4.6%) 予想経常利益3,230億(+0.4%) 利益率11.2% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.7 | -0.6 | -0.1 | +0.3 | +1.3 | -1.3 | +0.2 | +11.3 | +19.3 | +18.1 | +14.1 | -16.4 |
PER15.19 PBR1.21 配当利回り2.03%
RSI65% 5日乖離率-0.42 25日乖離率+0.45 75日乖離率-0.5
売買価格305,000円 時価総額3兆4,599億5,721万円
JR東日本。1987年に国鉄から鉄道事業を引き継ぎ設立。事業内容は、旅客鉄道事業、貨物鉄道事業、旅客自動車運送事業、倉庫業、駅スペース活用事業、ショッピングセンター・オフィス事業など。
西日本旅客鉄道(9021) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆7,079億4,400万(+4.4%) 経常利益1,656億7,000万(-1%) 利益率9.7% (2025年3月通期)
予想売上高1兆8,200億(+6.5%) 予想経常利益1,740億(+5%) 利益率10.2% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.2 | -0.8 | -0.5 | +0.3 | +1.6 | +3.6 | +4.9 | +18.4 | +12.8 | +9 | +2.4 | -17.6 |
PER13.04 PBR1.29 配当利回り2.67%
RSI72.2% 5日乖離率-0.44 25日乖離率+2.26 75日乖離率+4.9
売買価格322,200円 時価総額1兆5,175億9,357万5,600円
JR西日本。1987年に国鉄から鉄道事業と船舶事業を引き継ぎ設立した西日本旅客鉄道株式会社。主な事業内容は、北陸、近畿、中国、九州北部までの2府16県におよぶ営業エリアを運航する鉄道を中心とした運輸業…
東海旅客鉄道(9022) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆8,318億4,700万(+7.1%) 経常利益6,492億9,400万(+18.7%) 利益率35.4% (2025年3月通期)
予想売上高1兆8,650億(+1.8%) 予想経常利益6,080億(-6.3%) 利益率33.2% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1 | +0.6 | +1.9 | +2.3 | +2.8 | +4.9 | +3.6 | +10.4 | -3.2 | -10.1 | -10.2 | -24.4 |
PER7.34 PBR0.67 配当利回り1.01%
RSI58.1% 5日乖離率+0.75 25日乖離率+1.69 75日乖離率+4.32
売買価格316,300円 時価総額3兆2,578億9,000万円
通称「JR東海」。1987年に日本国有鉄道新幹線総局・静岡局・名古屋局から鉄道事業を引き継いだ旅客鉄道会社。主な事業は東海道新幹線や超電導リニア。現在の主力はN700A(のぞみ)で最高時速285㎞をた…
九州旅客鉄道(9142) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4,543億9,300万(+8%) 経常利益595億7,100万(+21.7%) 利益率13.1% (2025年3月通期)
予想売上高4,833億(+6.3%) 予想経常利益659億(+10.6%) 利益率14.5% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2016/10/25 |
株価(%) | -0.8 | -0.4 | -0.2 | -0.1 | -0.3 | -2.9 | -1.2 | -2.9 | +11.2 | +21.8 | +27.5 | +25.5 |
PER11.28 PBR1.26 配当利回り3.07%
RSI26.5% 5日乖離率-0.3 25日乖離率-1.77 75日乖離率+0.04
売買価格375,100円 時価総額5,900億3,830万1,600円
JR九州。2016年10月25日新規上場。同年ではLINEに次ぐ大型上場。運輸サービス、建設、駅ビル不動産、流通外食、その他事業を九州全域において展開する。九州新幹線をはじめとする主要都市間を結ぶ鉄道…
日本プロセス(9651) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高76億2,200万(+10.7%) 経常利益9億8,100万(+30.4%) 利益率12.9% (2025年 10-2月期 第3四半期)
予想売上高103億5,000万(+9.3%) 予想経常利益12億1,000万(+20%) 利益率15.9% (2025年5月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.1 | -1.7 | -2.1 | -3 | -1.3 | -7.2 | -4.1 | +4.6 | +23.9 | +50.8 | +82.4 | +137.7 |
PER9.5 PBR1.23 配当利回り3.91%
RSI44.3% 5日乖離率-1.39 25日乖離率-3.43 75日乖離率-4.1
売買価格138,100円 時価総額147億77万2,620円
超高速で走行する全国の新幹線や過密ダイヤで運行する東京圏在来線の運行管理システムを製造