【台風・豪雨・大雨】関連銘柄・企業・事例

台風や豪雨・大雨の防災にかかわる事業を行っている上場企業(関連株)をピックアップして、業績や株価、事例、各種指標を比較します。

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


SAAFホールディングス(1447) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高288億5,500万(-1.4%) 経常利益1億4,200万(-81.4%) 利益率0.5% (2025年3月通期)

予想売上高300億(+3.9%) 予想経常利益3億8,000万(+167.6%) 利益率1.3% (2026年3月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2018/10/1
株価(%)-0.8-1.9+0.4+0.8+0.8-5.4-24.1-10.6-9-33.2-44.4-47.8

PER58.24 PBR2.42 配当利回り-% 
RSI39.4% 5日乖離率-0.3 25日乖離率-2.31 75日乖離率-11.23
売買価格26,200円 時価総額64億510万2,996円

ITBook株式会社と、サムシングホールディングス株式会社が経営統合し誕生。土壌調査や地盤改良業務において、モノとインターネットをつなぐIoTを取り入れたり、地震や豪雨対策の課題解決にICTを活用しやすくなる。

鹿島建設(1812) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆9,118億1,600万(+9.2%) 経常利益1,606億6,300万(+7%) 利益率5.5% (2025年3月通期)

予想売上高2兆9,500億(+1.3%) 予想経常利益1,660億(+3.3%) 利益率5.7% (2026年3月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.9+0.3-0.1-0.6-0.6+2.6+22.7+31.3+37.2+75.2+188.9+214.5

PER13.22 PBR1.36 配当利回り3.07% 
RSI55.5% 5日乖離率+0.11 25日乖離率+1.62 75日乖離率+10.47
売買価格365,400円 時価総額1兆9,317億906万4,194円

スーパーゼネコン。ダム再開発の実績豊富。臨海技術とトンネル技術を組み合わせた施工技術で、他社との差別化を図る。

大豊建設(1822) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高1,433億9,400万(-12.1%) 経常利益52億400万(+313.3%) 利益率3.6% (2025年3月通期)

予想売上高1,400億(-2.3%) 予想経常利益64億(+22.9%) 利益率4.5% (2026年3月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0+0.5+1+0.5-2.2-1.2+9.9+19.7+19+3.9+66+26.3

PER17.59 PBR0.98 配当利回り4.02% 
RSI39.8% 5日乖離率+0.4 25日乖離率-1.48 75日乖離率+4.32
売買価格79,700円 時価総額720億6,140万4,555円

日本の建設会社。洪水などの浸水被害を防ぐ雨水貯留施設の施工に適用できるニューマチックケーソン工法を得意とする。

ライト工業(1926) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,214億5,700万(+3.5%) 経常利益131億6,900万(+13.4%) 利益率10.8% (2025年3月通期)

予想売上高1,275億(+4.9%) 予想経常利益138億5,000万(+5.1%) 利益率11.4% (2026年3月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0-0.4-1-0.8-1.7+6.6+14.8+26.4+37+47.4+92.2+174.3

PER13.09 PBR1.42 配当利回り3.78% 
RSI55.5% 5日乖離率-0.45 25日乖離率+1.37 75日乖離率+8.12
売買価格283,100円 時価総額1,287億1,863万4,050円

斜面・法面対策工事(法面保護工事・地すべり対策工事)、基礎・地盤改良工事が主力。環境修復工事、環境修復工事、補修・補強工事、建築事業(マンション)なども手掛けるゼネコン。安全で暮らしやすい国土の形成に…

日特建設(1929) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高672億1,600万(-6.5%) 経常利益37億6,400万(-14.4%) 利益率5.6% (2025年3月通期)

予想売上高760億(+13%) 予想経常利益50億(+32.8%) 利益率7.4% (2026年3月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.6+1.4+2.3+3+2.4+2.4+2.5+8-3+5.2+43.7+115.3

PER13.29 PBR1.3 配当利回り4.59% 
RSI65.2% 5日乖離率+1.21 25日乖離率+2.42 75日乖離率+2.85
売買価格106,800円 時価総額445億9,302万1,020円

集中豪雨によって土石流災害を受けた砂防堰堤の上部に強靱ワイヤーネットを設置する工事や、台風18号の大雨によって崩壊した清水寺境内の斜面の補修工事などの実績を有する。

NJS(2325) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高88億4,800万(+5.9%) 経常利益32億7,800万(+18.5%) 利益率37% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高250億(+10.6%) 予想経常利益31億(-1.2%) 利益率35% (2025年12月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.3-1+2.8+2.2+4.4+38.6+30.9+66+51.9+117.2+228.3+272.2

PER26.18 PBR1.99 配当利回り1.69% 
RSI82.4% 5日乖離率+0.72 25日乖離率+16.02 75日乖離率+31.33
売買価格591,000円 時価総額593億8,368万円

地域の雨水浸透能の改善、貯留施設の整備、河川等の排水機能の強化など総合的な雨水対策を行っている。

応用技術(4356) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高19億6,000万(-2.8%) 経常利益4億4,500万(+20.5%) 利益率22.7% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高71億(-9.4%) 予想経常利益9億3,600万(-6.3%) 利益率47.8% (2025年12月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2019/12/13
株価(%)-0.9-1+0.2-0.7-1.3+5.9+4.3+15.1+7.8-7.8+28.2-17.4

PER14.4 PBR1.65 配当利回り1.84% 
RSI53.2% 5日乖離率-0.46 25日乖離率+1.34 75日乖離率+5.99
売買価格162,800円 時価総額93億695万400円

氾濫シミュレーションや河川・河口シミュレーションを手掛けている。【事例】浸水想定区域図(最大浸水深、最大流速、到達時間等)の作成、家屋倒壊等氾濫想定区域の作成など

ウェザーニューズ(4825) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高174億2,800万(+4.6%) 経常利益30億9,400万(+32.3%) 利益率17.8% (2025年 10-2月期 第3四半期)

予想売上高235億(+5.6%) 予想経常利益42億(+25.7%) 利益率24.1% (2025年5月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1-1.2-3.4-2.5-2.5+3.6+14.9+17.9+70+13.9+102.9+106.7

PER29.44 PBR4.13 配当利回り1.82% 
RSI50.4% 5日乖離率-1.41 25日乖離率+0.09 75日乖離率+7.68
売買価格385,000円 時価総額911億9,880万円

天気予報など気象情報をWEBサイトから提供するウェザーニュース。毎日の生活から災害時まで、最多・最新・最速で、最適な気象情報を提供。全国250万人のウェザーリポーターからのお天気リポートにより、今の天…

新東(5380) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高35億1,800万(+5.5%) 経常利益6,500万(-) 利益率1.8% (2025年 1-3月期 第3四半期)

予想売上高47億1,600万(+4.3%) 予想経常利益1億300万(-) 利益率2.9% (2025年6月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1-0.7-0.10-0.9+1.5+5.2+18.5-13.1+14.4+57.9+31.4

PER22.2 PBR0.35 配当利回り2.34% 
RSI47.3% 5日乖離率-0.17 25日乖離率+0.79 75日乖離率+4.99
売買価格160,300円 時価総額13億3,318万6,246円

愛知県高浜市の三州瓦メーカーの「新東」。陶器瓦を中心に、システム瓦、防災瓦、太陽光発電など、次世代の屋根を創造します。…

SWCC(5805) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,378億6,200万(+11.2%) 経常利益112億7,200万(-7.7%) 利益率4.7% (2025年3月通期)

予想売上高2,600億(+9.3%) 予想経常利益235億(+108.4%) 利益率9.9% (2026年3月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.5+0.1+0.4-1.9-3.8+0.7+13-12.4+41.4+264.1+522.6+591.8

PER13.34 PBR2.39 配当利回り2.65% 
RSI50.7% 5日乖離率+0.03 25日乖離率-0.99 75日乖離率+6.51
売買価格678,000円 時価総額2,090億611万7,580円

主力のエネルギー・インフラ事業(超高圧ケーブル、電力用機器部品、架空送電線など)をはじめ、通信・産業用デバイス事業(光ファイバケーブル、 LANケーブル、ワイヤハーネスなど)、電装・コンポーネンツ事業…

東京特殊電線(5807)上場廃止 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

電線の開発からケーブル・電子部品まで、グローバルに事業を展開しています。製品例:高性能同軸ケーブル、 三層絶縁電線、耐熱電線、極細合金線、高周波ケーブルアセンブリ、ヒータ製品、サスペンションワイヤ、ン…

JMACS(5817) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高52億(-2.6%) 経常利益1億1,200万(-18.2%) 利益率2.2% (2025年2月通期)

予想売上高57億(+9.6%) 予想経常利益2億800万(+85.7%) 利益率4% (2026年2月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2-7-10-11.6-21.6+10.8-3.5-3.1-22.7-23.1-56-0.9

PER17.58 PBR0.47 配当利回り2.27% 
RSI57.7% 5日乖離率-6.34 25日乖離率+1.19 75日乖離率+1.72
売買価格44,000円 時価総額25億4,828万4,200円

防災用電線、通信用ケーブル、計装・制御用ケーブル、その他の弱電用電線の製造及び販売が主力。計装・制御用ケーブルが売上の約5割を占めている。(H27/4)…

鶴見製作所(6351) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高680億5,800万(+8.7%) 経常利益104億9,200万(-17%) 利益率15.4% (2025年3月通期)

予想売上高710億(+4.3%) 予想経常利益108億(+2.9%) 利益率15.9% (2026年3月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.4-0.3+0.7+3.3+4.2-0.8+6.8+10.9-15.7+42.5+98.6+96.9

PER11.46 PBR0.93 配当利回り1.49% 
RSI57.5% 5日乖離率+0.81 25日乖離率+1.68 75日乖離率+7.53
売買価格362,500円 時価総額921億2,388万6,750円

水中ポンプの大手メーカー。豪雨の多い近年は、冠水エリアの排水向け水中ポンプのニーズが高まっている。

酉島製作所(6363) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高865億100万(+6.6%) 経常利益45億4,000万(-27.9%) 利益率5.2% (2025年3月通期)

予想売上高890億(+2.8%) 予想経常利益58億(+27.7%) 利益率6.7% (2026年3月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.4-2.1-4.3-3.2-3.2-6.9-20.9-23.1-47.1+8.2+126.6+83.7

PER11.33 PBR0.87 配当利回り3.4% 
RSI17.5% 5日乖離率-2.02 25日乖離率-5.97 75日乖離率-9.8
売買価格182,400円 時価総額529億7,931万8,496円

大手ポンプメーカー。防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策で、雨水排水機場向けポンプの需要拡大が見込まれる

萩原工業(7856) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高164億(+0.1%) 経常利益9億7,300万(-32%) 利益率5.9% (2025年 2-4月期 第2四半期)

予想売上高340億(+2.6%) 予想経常利益25億(+14.1%) 利益率15.2% (2025年10月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.4-0.5+0.8+1.4+1.2+1.5-0.1-10.3-1.7+5.5+4.6+39.8

PER9.33 PBR0.69 配当利回り4.36% 
RSI61.6% 5日乖離率+0.27 25日乖離率+1.36 75日乖離率+0.74
売買価格149,000円 時価総額221億9,742万4,000円

建設現場やレジャー、防災などで利用されているブルーシートの最大手。国産のブルーシートで約9割のシェアを占める。台風などの災害時には、壊れた屋根などにかぶせて雨風をしのぐシートとして使われることが多く、需要が伸びる。太陽光や雨風に強く耐久性に優れた萩原工業の製品は人気が高い。

アニコム ホールディングス(8715) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高676億8,300万(+11.9%) 経常利益49億4,100万(+18.8%) 利益率7.3% (2025年3月通期)

予想売上高730億(+7.8%) 予想経常利益33億(-33.2%) 利益率4.9% (2026年3月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1-0.4-0.1-1.8-1.9+5.9+37.8+7.3+9.8+16.9-39.4+20

PER25.14 PBR1.87 配当利回り1.28% 
RSI76.3% 5日乖離率-0.45 25日乖離率+4.16 75日乖離率+20.24
売買価格70,400円 時価総額527億5,716万8,640円

アニコム ホールディングス株式会社は、2007年12月に保険持株会社の認可取得。アニコム損害保険株式会社を中核とした、グループ全体の経営戦略・経営計画の立案をはじめ、子会社の経営管理を担っている保険持…

東京海上ホールディングス(8766) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高8兆4,401億1,400万(+13.6%) 経常利益1兆4,600億700万(+73.2%) 利益率17.3% (2025年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益1兆2,700億(-13%) 利益率-% (2026年3月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6-1-1.3-3.8-4.9+0.1+6.1+6.5+8.7+75.7+262.5+260.1

PER12.22 PBR2.24 配当利回り3.55% 
RSI51.5% 5日乖離率-1.13 25日乖離率-0.86 75日乖離率+4.71
売買価格592,000円 時価総額11兆4,492億8,000万円

損害保険業界のリーディングカンパニーとして1879年創業。東京海上火災保険株式会社および日動火災海上保険株式会社が共同で設立した日本初の生損保両事業を本格融合した持株会社。1914年日本で初めて自動車…

ゼンリン(9474) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高643億6,300万(+4.9%) 経常利益39億3,600万(+91%) 利益率6.1% (2025年3月通期)

予想売上高655億(+1.7%) 予想経常利益44億(+11.7%) 利益率6.8% (2026年3月通期)

-6/162日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6-3.2-3.9-4.6-4.7-11.9+7.9+32.6+18.2+16.5-18.1-4.1

PER19.08 PBR1.15 配当利回り3.91% 
RSI26.8% 5日乖離率-2.28 25日乖離率-6.58 75日乖離率-2.4
売買価格107,300円 時価総額614億8,436万4,645円

国内最大手の地図情報会社。自治体向けのハザードマップを作成している。


株価更新:2025/6/16

1




台風・豪雨



Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー