トンネル工事にかかわる事業を展開している上場企業(関連株)をピックアップして、業績や株価、事例、各種指標を比較します。
上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
安藤・間(1719) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4,251億6,000万(+7.8%) 経常利益340億5,300万(+83.6%) 利益率8% (2025年3月通期)
予想売上高4,410億(+3.7%) 予想経常利益265億(-22.1%) 利益率6.2% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.4 | +0.8 | +1 | +1.6 | +1.4 | -0.9 | +5.2 | +24.6 | +32.9 | +36.5 | +123.5 | +110.7 |
PER12.7 PBR1.34 配当利回り5.47%
RSI54.7% 5日乖離率+0.76 25日乖離率+0.31 75日乖離率+4.09
売買価格146,200円 時価総額2,646億5,299万14円
2013年4月1日、安藤建設株式会社と株式会社間組の合併により誕生。国内と海外でたくさんのトンネル工事の実績を持つ。実績例:青函トンネル(吉岡工区)、さがみ縦貫道路(愛川トンネル)など。
大成建設(1801) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆1,542億2,300万(+22%) 経常利益1,345億500万(+245.6%) 利益率6.2% (2025年3月通期)
予想売上高1兆9,600億(-9%) 予想経常利益1,050億(-21.9%) 利益率4.9% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.7 | +4.4 | +4.3 | +5.7 | +5.7 | +5.1 | +19 | +26.9 | +42.6 | +73 | +111 | +138.3 |
PER17.65 PBR1.63 配当利回り1.79%
RSI61.3% 5日乖離率+2.68 25日乖離率+4.16 75日乖離率+14.14
売買価格836,500円 時価総額1兆5,321億8,753万8,280円
日本の大手総合建設会社でスーパーゼネコン5社の一角。北陸新幹線(飯山トンネル[木成工区])や青函トンネル[吉岡工区]など国内で複数の実績を有するのほかボスポラス海峡横断鉄道トンネルなど海外実績もあり。
大林組(1802) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆6,201億100万(+12.6%) 経常利益1,533億8,300万(+67.6%) 利益率5.9% (2025年3月通期)
予想売上高2兆5,600億(-2.2%) 予想経常利益1,260億(-17.8%) 利益率4.8% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.1 | +2.2 | +1.7 | +3.2 | +3.2 | +3.8 | +7.8 | +9.9 | +23 | +92.5 | +117.7 | +159.2 |
PER15.84 PBR1.37 配当利回り3.65%
RSI60.3% 5日乖離率+1.43 25日乖離率+2.87 75日乖離率+6.49
売買価格224,450円 時価総額1兆6,197億8,915万5,270円
1892年創業の大手総合建設会社で、スーパーゼネコン5社の一角。国内建築事業が主力。新東名高速道路「掛川第三トンネル」、東北新幹線市川トンネル工区など国内土木事業も数多く手掛けている
清水建設(1803) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆9,443億6,000万(-3%) 経常利益716億6,400万(-) 利益率3.7% (2025年3月通期)
予想売上高1兆9,100億(-1.7%) 予想経常利益730億(+1.8%) 利益率3.8% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.1 | +1.3 | +0.8 | +1.8 | +1.5 | +1.8 | +16.2 | +32.8 | +87.4 | +82.9 | +80.3 | +64.9 |
PER14.68 PBR1.28 配当利回り2.73%
RSI53.9% 5日乖離率+0.99 25日乖離率+1.51 75日乖離率+10.24
売買価格161,400円 時価総額1兆1,567億3,671万2,582円
1804年(明治)創業、約215年を超える歴史を持つ大手総合建設会社(スーパーゼネコン5社の一角)。民間の建設工事に強く、建設プロジェクトの全段階で顧客の最善を提案し、実現する。日本の近代建築の先駆け…
錢高組(1811) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部)
売上高1,206億6,000万(-0.2%) 経常利益50億9,800万(+2.2%) 利益率4.2% (2025年3月通期)
予想売上高1,251億(+3.6%) 予想経常利益32億3,000万(-36.6%) 利益率2.7% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.5 | +2 | +2.4 | +2.1 | +3.6 | -0.6 | +3.1 | +15.8 | +0.7 | +36.5 | +7.7 | +17.7 |
PER19.18 PBR0.32 配当利回り-%
RSI51% 5日乖離率+1.4 25日乖離率+1.74 75日乖離率+5.63
売買価格428,500円 時価総額315億820万4,900円
安全と施工性を実現する「山岳トンネルの前方探査技術」やひび割れのない覆工コンクリートを実現する「コンクリートのミスト養生監視・制御システム」などのトンネル施工技術を持つ。国内において複数の実績あり。
鹿島建設(1812) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆9,118億1,600万(+9.2%) 経常利益1,606億6,300万(+7%) 利益率5.5% (2025年3月通期)
予想売上高2兆9,500億(+1.3%) 予想経常利益1,660億(+3.3%) 利益率5.7% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.9 | +2.7 | +2.7 | +3.6 | +3 | +5.1 | +20.1 | +36.7 | +38.7 | +80.6 | +197.1 | +218 |
PER13.55 PBR1.4 配当利回り2.99%
RSI63.2% 5日乖離率+1.59 25日乖離率+3.59 75日乖離率+12.61
売買価格375,200円 時価総額1兆9,835億1,735万3,272円
1840年創業。土木・建築、開発、設計・エンジニアリングなどを展開する日本の大手建設会社でスーパーゼネコン5社の一角。建築事業が主力で、高層ビルや耐震技術などに強み。
日本で初めて超高層ビルの…
不動テトラ(1813) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高695億5,700万(+2.3%) 経常利益33億6,600万(+14.2%) 利益率4.8% (2025年3月通期)
予想売上高780億(+12.1%) 予想経常利益40億(+18.8%) 利益率5.8% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.1 | +0.4 | +1.2 | +2.3 | +1.8 | +0.4 | -2.9 | +10.3 | -14.9 | +20.4 | +50.3 | +8.8 |
PER12.65 PBR0.97 配当利回り3.17%
RSI47.6% 5日乖離率+0.78 25日乖離率+0.7 75日乖離率-0.71
売買価格220,900円 時価総額364億2,535万4,098円
土木事業(トンネル、港湾、河川・砂防、上下水道施設など)、地盤改良事業、ブロック環境事業(テトラポッドと呼ばれる消波根固ブロック中心)を展開。耐震化需要が伸びると、地盤事業の売上げが伸びやすい。…
西松建設(1820) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高3,668億1,100万(-8.6%) 経常利益202億2,500万(+3.3%) 利益率5.5% (2025年3月通期)
予想売上高4,200億(+14.5%) 予想経常利益240億(+18.6%) 利益率6.5% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.4 | +1.2 | +1.1 | +1.5 | +1.7 | -0.2 | -1.5 | -3.6 | +11.8 | +41.8 | +125.3 | +111.1 |
PER11.13 PBR1.13 配当利回り4.45%
RSI62.2% 5日乖離率+0.84 25日乖離率+1.47 75日乖離率-0.03
売買価格495,000円 時価総額2,068億6,793万4,900円
油圧削岩機による切羽前方の穿孔区間の地山性状を定量的に評価・予測する探査技術「DRISS」をもつ。これまでに国内外を含めた、80を超すトンネルにおいて適用実績あり。
三井住友建設(1821) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4,629億8,200万(-3.4%) 経常利益37億2,500万(-40.7%) 利益率0.8% (2025年3月通期)
予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | 0 | 0 | 0 | +0.2 | 0 | -0.2 | +38.7 | +42.7 | +49.5 | +62.1 | +24.2 | -27.9 |
PER- PBR1.33 配当利回り-%
RSI50% 5日乖離率+0.03 25日乖離率-0.03 75日乖離率+18.11
売買価格59,500円 時価総額967億9,062万5,995円
橋(得意分野)や道路、トンネル、上下水道、ダム、エネルギー施設など暮らしを支える様々なインフラや、ビルやマンション、教育施設など大規模な建築など手掛けている総合建設会社。…
佐田建設(1826) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部)
売上高322億6,400万(+23.6%) 経常利益9億6,800万(+360.9%) 利益率3% (2025年3月通期)
予想売上高387億4,500万(+20%) 予想経常利益10億8,100万(+11.6%) 利益率3.4% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.4 | -0.8 | -1.3 | -0.2 | -1.5 | -0.7 | -2.5 | +10.8 | +47.1 | +139.4 | +155.2 | +63.5 |
PER20.63 PBR1.06 配当利回り5.52%
RSI22.9% 5日乖離率-0.53 25日乖離率-3.9 75日乖離率-1.16
売買価格108,700円 時価総額168億7,158万271円
建築事業と土木事業を営む総合建設会社。高速道路、橋梁、トンネル、ダム、宅地造成、災害復旧工事(河川など)等を関東、東北、関西地区等中心に手掛けている
奥村組(1833) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2,982億2,200万(+3.4%) 経常利益89億2,600万(-40%) 利益率3% (2025年3月通期)
予想売上高2,985億(-) 予想経常利益127億(+42.2%) 利益率4.3% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | -0.6 | -1.1 | +0.1 | +0.5 | -2 | -5.1 | +9.6 | -13.8 | +4.6 | +70.1 | +34.3 |
PER13.42 PBR0.85 配当利回り5.2%
RSI43.3% 5日乖離率-0.47 25日乖離率-1.04 75日乖離率-2.28
売買価格423,000円 時価総額1,635億5,390万5,980円
切羽前方の地質予知システム「FACE」をはじめ、削孔データ(油圧削岩機)による地山評価システム、移動式坑内変位自動計測システム、TBM地山評価・施工支援システムなど複数の山岳トンネルに関する土木技術をもつ。
森組(1853) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部)
売上高294億5,400万(+6.7%) 経常利益10億4,600万(+1.2%) 利益率3.6% (2025年3月通期)
予想売上高288億(-2.2%) 予想経常利益10億2,000万(-2.4%) 利益率3.5% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.3 | 0 | -0.3 | -0.3 | -0.7 | +0.3 | -7.5 | -2 | -4.5 | -2.3 | +11.6 | +58.5 |
PER14.4 PBR0.65 配当利回り4.7%
RSI42.9% 5日乖離率-0.07 25日乖離率-0.2 75日乖離率-2.06
売買価格29,800円 時価総額97億7,440万円
土木事業(道路、トンネル、鉄道、治水・利水、災害復旧、宅地造成)と建築事業(住宅施設、公共施設・運輸施設 、福祉施設、商業施設、工場)、砕石事業、リニューアル事業を展開する総合建設会社…
熊谷組(1861) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4,985億8,100万(+12.4%) 経常利益144億1,100万(+10.5%) 利益率2.9% (2025年3月通期)
予想売上高4,930億(-1.1%) 予想経常利益230億(+59.6%) 利益率4.6% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.1 | -0.1 | +0.2 | +0.1 | +1 | +2.4 | +2 | +6.4 | +18.6 | +36.3 | +60.8 | +17.1 |
PER11.79 PBR1 配当利回り3.77%
RSI60.2% 5日乖離率+0.07 25日乖離率+0.69 75日乖離率+2.64
売買価格424,000円 時価総額1,835億3,077万4,400円
湧水を伴う軟弱土砂地山に超大断面トンネルをNATMで構築する土木技術を持つ。
植木組(1867) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部)
売上高507億300万(-9.3%) 経常利益29億5,000万(+11.1%) 利益率5.8% (2025年3月通期)
予想売上高600億(+18.3%) 予想経常利益25億2,000万(-14.5%) 利益率5% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.1 | -2.2 | -0.1 | +1.6 | -0.9 | +5.5 | +6.5 | +29 | +20.6 | +46.5 | +63 | +64.2 |
PER7.63 PBR0.45 配当利回り4.53%
RSI60.3% 5日乖離率-0.15 25日乖離率+1.84 75日乖離率+6.05
売買価格198,700円 時価総額136億5,770万136円
新潟県内においてたくさんの土木工事の実績を持つ。実績例:栃ヶ原ダム、国道352号椎谷トンネル、安野川2期地区東股排水路推進など。
名工建設(1869) 市場:名証メイン(旧市場:名証二部)
売上高931億7,000万(+8%) 経常利益69億1,200万(+18.7%) 利益率7.4% (2025年3月通期)
予想売上高980億(+5.1%) 予想経常利益58億5,000万(-15.3%) 利益率6.3% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 5年 | 10年 | -0001/11/30 |
株価(%) | -0.2 | +0.5 | +1.5 | +2.9 | +2.2 | +29.2 | +77.8 | - |
PER8.54 PBR0.47 配当利回り3.06%
RSI39.4% 5日乖離率+0.91 25日乖離率+150.55 75日乖離率+651.65
売買価格136,900円 時価総額370億4,514万円
名古屋が地盤の総合建設会社。鉄道施設の建設・維持・補強をはじめ、トンネルや道路、上下水道、地下鉄工事、さらには市街地開発事業などを手掛ける
東亜建設工業(1885) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高3,304億7,200万(+16.4%) 経常利益200億7,300万(+20.7%) 利益率6.1% (2025年3月通期)
予想売上高3,350億(+1.3%) 予想経常利益175億(-12.8%) 利益率5.3% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.5 | +0.9 | +1.1 | +1.1 | 0 | +2.6 | +9 | +28 | +50.3 | +94.7 | +282 | +197.3 |
PER9.58 PBR1.12 配当利回り5.04%
RSI54.5% 5日乖離率+0.71 25日乖離率+1.78 75日乖離率+8.63
売買価格150,900円 時価総額1,327億5,958万644円
吹付コンクリートの品質を確保する自動スランプ調整装置や、止水性と耐水性に優れ、地震時の地盤変位にも追随するP&PCセグメント工法などトンネル施工技術を持つ。
日本国土開発(1887) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高882億6,600万(-10.3%) 経常利益17億1,200万(-) 利益率1.9% (2025年 10-2月期 第3四半期)
予想売上高1,231億(-9.2%) 予想経常利益16億(-) 利益率1.8% (2025年5月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2019/3/5 |
株価(%) | -0.2 | 0 | 0 | +0.9 | +0.9 | -3.7 | -7.9 | -9.2 | 0 | -22.1 | -19.3 | -25.6 |
PER30.8 PBR0.56 配当利回り4.74%
RSI42.9% 5日乖離率+0.13 25日乖離率-1.6 75日乖離率-3.79
売買価格46,400円 時価総額414億1,432万円
土木事業と建築事業を展開する総合建設会社。土木事業は、ダムや河川、トンネルなど公共インフラ事業や民間の造成工事などを手掛けている。近年は、東日本大震災の復旧・復興工事に注力。原子力災害の復旧・復興では…
日特建設(1929) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高672億1,600万(-6.5%) 経常利益37億6,400万(-14.4%) 利益率5.6% (2025年3月通期)
予想売上高760億(+13%) 予想経常利益50億(+32.8%) 利益率7.4% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.3 | +0.2 | +0.4 | -0.2 | +1.8 | +3 | +0.8 | +10.2 | -3.4 | +4.9 | +40.7 | +116.6 |
PER13.32 PBR1.3 配当利回り4.57%
RSI62.8% 5日乖離率+0.02 25日乖離率+2.47 75日乖離率+3.09
売買価格107,200円 時価総額447億6,003万6,080円
ダムの地質調査と基礎処理からスタート。地質に強く、基礎工事を得意とする建設会社。環境・防災、維持補修、都市再生の工事を主力とする。…
タカミヤ(2445) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高438億2,700万(-0.6%) 経常利益18億5,600万(-48.1%) 利益率4.2% (2025年3月通期)
予想売上高494億(+12.7%) 予想経常利益16億5,000万(-11%) 利益率3.8% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.3 | +1.2 | +0.9 | +1.7 | 0 | +4.5 | -13.2 | -13.8 | -28.6 | -33.7 | -30.9 | -53.3 |
PER15.98 PBR0.73 配当利回り4.59%
RSI56.6% 5日乖離率+0.81 25日乖離率+1.99 75日乖離率-5.66
売買価格34,900円 時価総額162億5,837万4,400円
足場をはじめ、橋梁工事で使用される支保工、トンネル工事向けの機材など、多彩な仮設機材の販売・レンタルサービスを提供。その他、足場の組立・解体工事、足場の図面作成や強度計算、住宅の揺れ幅を低減する制振装…
日本製鉄(5401) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高8兆6,955億2,600万(-1.9%) 経常利益5,243億7,700万(-31.3%) 利益率6% (2025年3月通期)
予想売上高-(-) 予想純利益2,000億(-42.8%)(2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +2.3 | -0.2 | -3.7 | -2.2 | -3.7 | -3.8 | -20.8 | -7.2 | -17.5 | -5.8 | +159 | -13.3 |
PER14.47 PBR0.54 配当利回り4.34%
RSI36.4% 5日乖離率-0.82 25日乖離率-3.35 75日乖離率-9.17
売買価格276,600円 時価総額2兆9,726億9,419万6,032円
大手素材メーカー。シールドトンネルの壁面に使われるセグメント製品を供給している。
古河機械金属(5715) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2,012億1,600万(+6.8%) 経常利益97億500万(-6.5%) 利益率4.8% (2025年3月通期)
予想売上高1,930億(-4%) 予想経常利益70億(-27.8%) 利益率3.5% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.4 | -3.3 | -2.2 | -1.6 | -1.2 | +3 | -5.3 | +43.1 | +19.4 | +40.4 | +97.4 | -5.1 |
PER14.89 PBR0.57 配当利回り3.22%
RSI39.8% 5日乖離率-1.73 25日乖離率-1.14 75日乖離率+1.73
売買価格217,300円 時価総額791億9,621万9,264円
世界トップレベルのさく岩技術で大地を切り拓くトンネル掘削機械を手掛ける。さく岩機メーカーとしては、世界のトップスリーの一角を占め、国内では90%という圧倒的なシェアを誇る。
三菱重工業(7011) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高5兆271億7,600万(+7.9%) 経常利益3,745億3,100万(+18.8%) 利益率7.5% (2025年3月通期)
予想売上高5兆4,000億(+7.4%) 予想経常利益4,000億(+6.8%) 利益率8% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.2 | -0.8 | -1.1 | +0.8 | +3.1 | +21.4 | +22.5 | +54.2 | +118.2 | +414.1 | +1234.2 | +375.3 |
PER45.74 PBR5.07 配当利回り0.68%
RSI60.2% 5日乖離率+0.02 25日乖離率+7.27 75日乖離率+25.26
売買価格354,100円 時価総額11兆9,460億8,689万5,210円
道路トンネル、地下鉄、情報通信、上下水道、エネルギー供給などのインフラ整備において活躍しているシールド式トンネル掘削機およびTBM、基礎機械など地中建設機械を取り扱っている。
川崎重工業(7012) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆1,293億2,100万(+15.1%) 経常利益1,075億1,800万(+236.2%) 利益率5% (2025年3月通期)
予想売上高2兆3,100億(+8.4%) 予想経常利益1,150億(+6.9%) 利益率5.4% (2026年3月通期)
- | 6/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.2 | -1.2 | -0.1 | +1.1 | +2 | +19.4 | +8.3 | +62.3 | +87.2 | +199.9 | +527.8 | +77.4 |
PER21.73 PBR2.54 配当利回り1.41%
RSI58.1% 5日乖離率-0.08 25日乖離率+5.91 75日乖離率+18.67
売買価格1,066,000円 時価総額1兆7,900億4,638万8,000円
湧水が生じても掘削でき、硬岩層においては曲進もできる。軟弱土層ではシールド式トンネル掘削機、硬岩層ではトンネルボーリング機として掘削きるトンネル掘削機を提供している。上下水道、導水路、道路、鉄道トンネル等で高速施工を実現。