ゼネコン 上場企業一覧と事例

ゼネコンとは、総合建設業者のことを指します。建設プロジェクトの計画、設計、施工、管理を一手に引き受ける業者であり、ビルや住宅、道路、橋など、様々な建築物やインフラの建設を担っています。

ゼネコンは、プロジェクトの進行を総合的に管理・調整し、建設工事がスムーズに進むようにする役割を果たしています。大手ゼネコンには、大成建設、清水建設、鹿島建設など、多くの著名な企業が存在します。

[大手ゼネコン] 

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


ファーストコーポレーション(1430) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高347億6,800万(+66.3%) 経常利益18億1,000万(+46.9%) 利益率5.2% (2025年 10-2月期 第3四半期)

予想売上高415億(+45.6%) 予想経常利益24億(+68.7%) 利益率6.9% (2025年5月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.4-0.4-0.2-0.9-0.2-11.3-6.6+5.6+11+9.2+55.5-19.4

PER6.18 PBR1.09 配当利回り4.97% 
RSI16.1% 5日乖離率-0.24 25日乖離率-6.98 75日乖離率-8.87
売買価格84,600円 時価総額113億555万4,840円

東京圏を中心に分譲マンション建設に特化したゼネコン。用地を自社で確保し、土地と建物一体での企画をデベロッパーに提案する造注方式を柱とした事業展開を図る。ゼネコンでありながら、土地開発の専属部隊を持ち、…

美樹工業(1718) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高88億1,300万(+18.8%) 経常利益8億6,100万(+79.3%) 利益率9.8% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高350億(+28.2%) 予想経常利益15億(+29.8%) 利益率17% (2025年12月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.2+0.6-0.9+7.1+7.8+22.8+36.2+37.6+33.2+48.8+70.6+90.2

PER8.05 PBR0.44 配当利回り3.02% 
RSI83.4% 5日乖離率+1.53 25日乖離率+15.31 75日乖離率+27.18
売買価格662,000円 時価総額76億3,460万1,060円

主力のの建設事業(建築・土木・住宅工事)をはじめ、舗装や都市ガスの敷設、戸建て住宅における給排水工事や、公共施設、工事・ビル・マンション等の建物内の給排水衛生空調設備工事を施工など展開。…

安藤・間(1719) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,251億6,000万(+7.8%) 経常利益340億5,300万(+83.6%) 利益率8% (2025年3月通期)

予想売上高4,410億(+3.7%) 予想経常利益265億(-22.1%) 利益率6.2% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1-1.1-1.3-1.3-0.2-2.7+7.2+20.5+29.9+35.9+119.5+111.7

PER12.56 PBR1.33 配当利回り5.55% 
RSI41.7% 5日乖離率-0.93 25日乖離率-1.22 75日乖離率+3.19
売買価格144,200円 時価総額2,610億3,256万6,074円

中高層ビル・工場建築などに強みを持つ安藤建設と、ダム(黒部ダムや御母衣ダムなど)やトンネル工事に強みを持つハザマが合併して誕生した建設会社。

東急建設(1720) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,931億3,900万(+2.6%) 経常利益97億100万(-0.4%) 利益率3.3% (2025年3月通期)

予想売上高3,380億(+15.3%) 予想経常利益100億(+3%) 利益率3.4% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1+7.1+6.4+5.4+7.1+18.5+28.5+41+32.2+36.9+74.1+14.7

PER14.56 PBR1.04 配当利回り3.9% 
RSI80.5% 5日乖離率+3.88 25日乖離率+11.06 75日乖離率+20.88
売買価格100,100円 時価総額1,068億6,796万6,205円

多摩田園都市をはじめとする渋谷や東急沿線の街づくりを中心に事業を展開。新築、リニューアル、建て替えなど。…

高松コンストラクショングループ(1762) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,466億8,500万(+10.8%) 経常利益106億1,900万(-6.1%) 利益率3.1% (2025年3月通期)

予想売上高3,700億(+6.7%) 予想経常利益140億(+31.8%) 利益率4% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.2+0.5+0.2+1.2+1.5-3.4+3.3+3.3-5+16+20.6+2.1

PER12.66 PBR0.71 配当利回り3.18% 
RSI67.1% 5日乖離率+0.4 25日乖離率+1.29 75日乖離率+1.88
売買価格283,500円 時価総額987億1,066万8,630円

髙松建設株式会社(マンションなど建築中心)と青木あすなろ建設株式会社(土木・建築)を中核とする建設業専門の企業集団。建築事業、土木事業、不動産事業(賃貸住宅分野が強み)を展開する。公共投資では、震災復…

工藤建設(1764) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高160億6,500万(+9.7%) 経常利益4億2,100万(+105.3%) 利益率2.6% (2025年 1-3月期 第3四半期)

予想売上高216億900万(+5.3%) 予想経常利益4億7,400万(+7.2%) 利益率3% (2025年6月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.3-0.1+0.5+0.2-0.5+2.3+12+14.6+2.3+14.9+32.3+15.5

PER10.89 PBR0.71 配当利回り3.37% 
RSI47.3% 5日乖離率+0.18 25日乖離率+0.49 75日乖離率+5.3
売買価格296,800円 時価総額39億5,106万960円

建設、土木等建設工事の請負を手掛ける総合建設業、建物総合管理業、不動産業、介護事業を展開する。

ソネック(1768) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高151億9,600万(-6.1%) 経常利益7億3,700万(+132%) 利益率4.8% (2025年3月通期)

予想売上高200億9,900万(+32.2%) 予想経常利益11億8,800万(+61.1%) 利益率7.8% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.60-0.2-0.4-0.1+0.9+5.6+8.8-4.3-8.6+7.4+49.7

PER8 PBR0.72 配当利回り3.34% 
RSI73.8% 5日乖離率-0.02 25日乖離率+1.44 75日乖離率+4.27
売買価格89,800円 時価総額67億3,500万円

兵庫県高砂市に本社を置く総合建設会社。建築事業(公共建築・商業施設・医療福祉施設など)や土木事業(河川・砂防工事、高速道路整備など)などを展開する。…

ヤマウラ(1780) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高356億1,300万(-5.1%) 経常利益39億6,800万(-4.3%) 利益率11.1% (2025年3月通期)

予想売上高386億5,900万(+8.5%) 予想経常利益47億2,100万(+18.9%) 利益率13.3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.4-0.5-0.9-1.6-1.1-2-4.2+1.6-8.9+0.4+50.7+139.4

PER7.26 PBR0.98 配当利回り2.16% 
RSI30.5% 5日乖離率-0.68 25日乖離率-2.05 75日乖離率-1.97
売買価格120,400円 時価総額254億863万856円

長野県が地盤の地域密着型の総合建設会社。
(1)建設業(学校・病院・庁舎などの公共施設や民間建築、道路・橋梁・砂防などのインフラ整備など)、(2)エンジニアリング事業(産業・生産設備機器、鋼構…

常磐開発(1782)上場廃止 市場:JQスタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

福島県に本社を置く昭和35年設立の総合建設会社。(1)建築事業(娯楽・宿泊施設、教育・文化・公共施設、共同住宅、大規模商業施設、大規模工場、医療・福祉施設、神社仏閣など)、(2)土木緑地事業(道路、造…

三東工業社(1788) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高60億7,600万(+3%) 経常利益3億9,200万(+19.5%) 利益率6.5% (2025年 1-3月期 第3四半期)

予想売上高80億(+8.1%) 予想経常利益3億(+44.2%) 利益率4.9% (2025年6月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.6-0.4-2.1+0.6+1.3-4.6+1.1+8.2+10.5+4.4+72.1+99.3

PER12.55 PBR0.74 配当利回り2.47% 
RSI59.6% 5日乖離率-0.49 25日乖離率-0.74 75日乖離率+0.27
売買価格404,500円 時価総額27億7,487万円

滋賀県に本社を置く総合建設会社。公共工事を中心とした土木工事全般に関する事業と民間工事を中心とした建築工事全般に関する事業を柱として事業を展開する。不動産の売買に関する不動産事業も行っている。…

大本組(1793) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高700億9,200万(-15.6%) 経常利益21億1,000万(+9.4%) 利益率3% (2025年3月通期)

予想売上高830億(+18.4%) 予想経常利益22億5,000万(+6.6%) 利益率3.2% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0+0.3+0.8+0.9+1-3-7.3+12.9+7.8-2.5+56.6+60.7

PER21.55 PBR0.46 配当利回り3.2% 
RSI55.6% 5日乖離率+0.39 25日乖離率-0.11 75日乖離率-3.61
売買価格118,500円 時価総額317億5,122万1,800円

岡山県に本店を置く総合建設業者(中堅ゼネコン)。民間からの受注が多く建築事業の売上が高い。

第一建設工業(1799) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高580億500万(+7.4%) 経常利益76億400万(+85.6%) 利益率13.1% (2025年3月通期)

予想売上高570億(-1.7%) 予想経常利益66億(-13.2%) 利益率11.4% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2.3-2-3.5-3.8-2.9+5.3+10+23.3+24.4+88.9+61.2+108.2

PER10.97 PBR0.69 配当利回り4.68% 
RSI44.3% 5日乖離率-2.36 25日乖離率-1.07 75日乖離率+6.06
売買価格278,300円 時価総額580億4,918万453円

新潟市中央区に本社を置く。官公庁や民間工事の建設に関する技術力、鉄道工事の専門的な技術力に強みを持つゼネコン。

大成建設(1801) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆1,542億2,300万(+22%) 経常利益1,345億500万(+245.6%) 利益率6.2% (2025年3月通期)

予想売上高1兆9,600億(-9%) 予想経常利益1,050億(-21.9%) 利益率4.9% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.3-1.9-1.7-2.6-0.7-0.6+21+18+34.4+73.6+102.2+122.6

PER16.68 PBR1.54 配当利回り1.9% 
RSI42.8% 5日乖離率-1.29 25日乖離率-0.66 75日乖離率+9.31
売買価格791,500円 時価総額1兆4,497億6,262万5,880円

明治6年創業。建築工事、土木工事、機器装置の設置工事、地域開発、都市開発、海洋開発などさまざまな事業を展開している日本の大手総合建設会社でスーパーゼネコン5社の一角。建設業界で初めて株式公開した。国立競技場(東京オリンピック)、ホテルオークラ、ホテルニューオータニ、LPガス国家備蓄波方基地、ヨーロッパとアジアを結ぶ海底トンネルなど多くの国家事業に携わってきた。柱がない大型施設の建設を可能としたユミット「大成トラス」を発明している。

大林組(1802) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆6,201億100万(+12.6%) 経常利益1,533億8,300万(+67.6%) 利益率5.9% (2025年3月通期)

予想売上高2兆5,600億(-2.2%) 予想経常利益1,260億(-17.8%) 利益率4.8% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.2-2-0.6+0.1+1.4-5.8+10.4+2.5+19+86.4+112.5+152.2

PER15.28 PBR1.32 配当利回り3.78% 
RSI48% 5日乖離率-0.54 25日乖離率-0.43 75日乖離率+3.79
売買価格217,400円 時価総額1兆5,685億6,197万404円

1892年創業。日本の近代化に貢献してきた大手総合建設会社で、スーパーゼネコン5社の一角。関西が地盤。大型工事が得意で、代表的な施工建設物には、甲子園球場、大阪城天守閣。国立代々木競技場第2体育館、日…

清水建設(1803) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆9,443億6,000万(-3%) 経常利益716億6,400万(-) 利益率3.7% (2025年3月通期)

予想売上高1兆9,100億(-1.7%) 予想経常利益730億(+1.8%) 利益率3.8% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.8-2.4-1.6-3.1+0.8+1.8+20.4+28.9+84.4+81.9+80.5+59.4

PER14.45 PBR1.26 配当利回り2.77% 
RSI50.7% 5日乖離率-1.6 25日乖離率+0.7 75日乖離率+9.76
売買価格159,050円 時価総額1兆1,402億5,285万6,083円

1804年創業の大手総合建設会社でスーパーゼネコン5社の一角。深海未来都市構想「OCEAN SPIRAL」や月太陽発電「LUNA RING」など新しい取り組みも手掛けている。

飛島建設(1805)上場廃止 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高322億6,400万(-4.3%) 経常利益9億7,200万(-13.6%) 利益率3% (2024年 4-6月期 第1四半期)

防災に強い明治16年(1883年)創業の土木工事主体の老舗の建設会社。土木および建築工事および請負業などを展開する。

長谷工コーポレーション(1808) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆1,773億5,300万(+7.5%) 経常利益834億800万(0%) 利益率7.1% (2025年3月通期)

予想売上高1兆2,300億(+4.4%) 予想経常利益850億(+1.9%) 利益率7.2% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.3-0.3-0.4-0.9-1+4.1+10.9+3.9+20.9+26.1+56.5+49.9

PER10.57 PBR1.1 配当利回り4.22% 
RSI66.3% 5日乖離率-0.38 25日乖離率+1.68 75日乖離率+5.7
売買価格213,300円 時価総額6,415億9,444万8,801円

東京都港区に本社を置く日本の大手ゼネコン。首都圏および近畿圏を中心にマンション事業を展開。日本一のマンション施行実績をもつ。グループ各社ではマンション管理やリフォーム・大規模修繕・建替え、中古仲介、賃貸、高齢者向け住宅なども手掛けている。

松井建設(1810) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高992億5,300万(+2.3%) 経常利益38億4,300万(+401%) 利益率3.9% (2025年3月通期)

予想売上高970億(-2.2%) 予想経常利益43億(+11.8%) 利益率4.3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.7-0.5-2.6-1.2+0.4+6.3+14.1+17.8+31.9+55.9+60.1+60.6

PER10.25 PBR0.61 配当利回り4.96% 
RSI45.7% 5日乖離率-1 25日乖離率-0.26 75日乖離率+9.59
売買価格106,800円 時価総額326億5,944万円

建設事業及び不動産事業等を主要事業とする。創業から社寺建築の分野で経験と高度な技術を培う。建長寺 山門、熊本城跡 戌亥櫓・西出丸塀(復元)、嘉穂劇場など歴史的建造物の修復も手掛ける。…

錢高組(1811) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高1,206億6,000万(-0.2%) 経常利益50億9,800万(+2.2%) 利益率4.2% (2025年3月通期)

予想売上高1,251億(+3.6%) 予想経常利益32億3,000万(-36.6%) 利益率2.7% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.8-0.7-0.60+0.5-7.7-5.2+11.8-3.8+35.6+7+10.6

PER18.47 PBR0.31 配当利回り-% 
RSI31% 5日乖離率-0.62 25日乖離率-2.28 75日乖離率+1.99
売買価格413,500円 時価総額304億523万3,900円

建設を通して人々の夢と共に未来を築くZENITAKA。大阪府大阪市に本店を置く中堅ゼネコン。低炭素社会や環型社会を実現する技術を有する。

鹿島建設(1812) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆9,118億1,600万(+9.2%) 経常利益1,606億6,300万(+7%) 利益率5.5% (2025年3月通期)

予想売上高2兆9,500億(+1.3%) 予想経常利益1,660億(+3.3%) 利益率5.7% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5-0.9-0.9-2+2.1+1.1+21.7+30.5+35.4+75.3+190.4+217.2

PER13.18 PBR1.36 配当利回り3.08% 
RSI54.1% 5日乖離率-0.86 25日乖離率+1.39 75日乖離率+10.55
売買価格364,200円 時価総額1兆9,253億6,519万2,062円

高層ビルや耐震技術に強み。ゼネコンとして一早く不動産開発事業に進出。大規模な都市開発などは鹿島の総合力をフルに発揮できる。主な実績:東品川開発プロジェクト、秋葉原開発プロジェクト、虎ノ門4丁目開発プロジェクト、東京駅八重洲口開発プロジェクト、代官山再開発プロジェクト、東京イースト21

不動テトラ(1813) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高695億5,700万(+2.3%) 経常利益33億6,600万(+14.2%) 利益率4.8% (2025年3月通期)

予想売上高780億(+12.1%) 予想経常利益40億(+18.8%) 利益率5.8% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.4+0.9+0.5+0.1+0.5-1.5-3+8-15.3+19.7+51+2.9

PER12.41 PBR0.96 配当利回り3.22% 
RSI37.9% 5日乖離率+0.23 25日乖離率-1.17 75日乖離率-2.52
売買価格217,100円 時価総額357億9,875万2,262円

土木事業(トンネル、港湾、河川・砂防、上下水道施設など)、地盤改良事業、ブロック環境事業(テトラポッドと呼ばれる消波根固ブロック中心)を展開。耐震化需要が伸びると、地盤事業の売上げが伸びやすい。…

大末建設(1814) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高890億2,700万(+14.4%) 経常利益37億1,000万(+131.5%) 利益率4.2% (2025年3月通期)

予想売上高964億(+8.2%) 予想経常利益33億5,000万(-9.7%) 利益率3.8% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.6+0.5-0-0.7+0.3+2.9+19.7+36+23.5+68.1+172.1+160.9

PER10.05 PBR0.97 配当利回り5.01% 
RSI48.5% 5日乖離率-0.38 25日乖離率+0.7 75日乖離率+9.99
売買価格215,500円 時価総額228億7,365万4,875円

大阪市中央区に本社を置く昭和12年3月創業、建築中心のゼネコン。首都圏や近畿圏を中心に、物流倉庫・工場、医療・福祉施設、教育(学校など)・文化・スポーツ施設、商業施設、庁舎・オフィス、分譲マンションな…

鉄建建設(1815) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,851億1,400万(+0.8%) 経常利益30億2,600万(+32.8%) 利益率1.6% (2025年3月通期)

予想売上高1,780億(-3.8%) 予想経常利益33億(+9%) 利益率1.8% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.10+0.1+0.7+2.4-2.5+7.6+24.4+8.5+39.2+33.7-29.9

PER10.8 PBR0.56 配当利回り4.66% 
RSI80.3% 5日乖離率+0.2 25日乖離率+2.93 75日乖離率+6.42
売買価格279,000円 時価総額417億7,733万7,240円

駅・駅改良、橋梁・高架橋、公共施設・学校・医療施設、トンネルシールド・アンダーパス、耐震・防災・維持管理、インフラ、海外事業など土木工事、建築工事、不動産事業、その他事業を展開する。…

西松建設(1820) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,668億1,100万(-8.6%) 経常利益202億2,500万(+3.3%) 利益率5.5% (2025年3月通期)

予想売上高4,200億(+14.5%) 予想経常利益240億(+18.6%) 利益率6.5% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1-0.4+2.1+1.3+2.4-8.6-0.4-6+10.9+39+131.4+102.9

PER10.95 PBR1.11 配当利回り4.52% 
RSI48.2% 5日乖離率+0.54 25日乖離率-1.13 75日乖離率-1.62
売買価格486,900円 時価総額2,034億8,282万3,238円

土木建築および機器装置その他建設工事全般に関する請負などを手掛ける日本の総合建設会社。人々の生活を支えるダム・トンネル・橋梁等の建築物から、調査・診断をはじめ、建築技術、環境技術などさまざまな技術を保有する。

三井住友建設(1821) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,629億8,200万(-3.4%) 経常利益37億2,500万(-40.7%) 利益率0.8% (2025年3月通期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.2+0.2+0.20+0.2+9.8+40+44.8+50.6+61.2+22.4-28.7

PER- PBR1.33 配当利回り-% 
RSI40% 5日乖離率+0.1 25日乖離率+1.25 75日乖離率+21.11
売買価格59,500円 時価総額967億9,062万5,995円

東京都中央区に本店を置く「くらしをささえるものづくり」を続ける総合建設会社。三井グループと住友グループに属する準大手ゼネコン

大豊建設(1822) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高1,433億9,400万(-12.1%) 経常利益52億400万(+313.3%) 利益率3.6% (2025年3月通期)

予想売上高1,400億(-2.3%) 予想経常利益64億(+22.9%) 利益率4.5% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.50-2.7-2.5-1.2-2.9+8.5+17.1+20+3+66.5+26.3

PER17.5 PBR0.98 配当利回り4.04% 
RSI42.9% 5日乖離率-0.95 25日乖離率-2.04 75日乖離率+4.09
売買価格79,300円 時価総額716億9,974万1,295円

庁舎・事務所、商業施設、工場・倉庫、教育施設、医療・福祉施設、住宅などの建築物や、ダム・河川、電力施設、上下水道などインフラ施設を施工している総合建設会社。…

前田建設工業(1824)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

前田道路(収益の柱)や東洋建設などをグループ会社に擁する総合建設会社。土木建築工事その他建設工事全般、建設及び運搬用機械器具各種鋼材製品の設計、製造など。ICTやBIMの先進的活用手腕にも定評。環境保…

佐田建設(1826) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高322億6,400万(+23.6%) 経常利益9億6,800万(+360.9%) 利益率3% (2025年3月通期)

予想売上高387億4,500万(+20%) 予想経常利益10億8,100万(+11.6%) 利益率3.4% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1-0.7-0.3-0.3+0.4+4+1+11+52.3+145.1+170.3+59.9

PER20.95 PBR1.07 配当利回り5.44% 
RSI25.6% 5日乖離率-0.27 25日乖離率-1.89 75日乖離率+0.25
売買価格110,300円 時価総額171億1,991万9,999円

土木関連事業、建築関連事業、兼業事業を展開する総合建設会社。施工例:庁舎・公共施設、学校、レジャー施設、商業施設、オフィス、医療・福祉施設、工場・倉庫、高速道路、橋梁、トンネル、ダム、宅地造成、災害復…

ナカノフドー建設(1827) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高1,105億3,800万(+2.9%) 経常利益37億2,400万(-2.8%) 利益率3.4% (2025年3月通期)

予想売上高1,300億(+17.6%) 予想経常利益38億(+2%) 利益率3.4% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-3.6+4.8+7.4+10.9+10.4-2.5-5+2.4+42+100+95.3+44

PER9.75 PBR0.6 配当利回り2.98% 
RSI59.2% 5日乖離率+3.64 25日乖離率+4.36 75日乖離率+0.17
売買価格74,000円 時価総額255億2,859万1,780円

昭和8年創業。事業内容は、国内建設事業・海外建設事業・不動産事業で、事務所・住宅・店舗・工場物流・学校など、あらゆる種類の工事を最新の技術で取り組んできた実績を持つ…

奥村組(1833) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,982億2,200万(+3.4%) 経常利益89億2,600万(-40%) 利益率3% (2025年3月通期)

予想売上高2,985億(-) 予想経常利益127億(+42.2%) 利益率4.3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5+0.1-0.1-0.6-0.4-5.9-2+8.9-12.8+4.3+71.8+42.2

PER13.32 PBR0.85 配当利回り5.22% 
RSI29% 5日乖離率-0.21 25日乖離率-2.21 75日乖離率-2.79
売買価格421,000円 時価総額1,627億8,060万1,460円

1907年(明治40年)創業の大手ゼネコン。建築と土木が主力で、売上比率は建築部門が若干高め。
建築部門は、事務所・庁舎、店舗、倉庫、流通施設などさまざまな建築物を手掛けている。機能や価格、工…

大和小田急建設(1834)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

大和小田急建設は、建築、土木、設計、リニューアルをはじめ、不動産の紹介や土地活用、耐震診断や環境対策などを総合的に扱う大和ハウスグループの建設会社です。…

東鉄工業(1835) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,600億4,700万(+12.8%) 経常利益160億3,500万(+32.4%) 利益率10% (2025年3月通期)

予想売上高1,650億(+3%) 予想経常利益165億(+2.8%) 利益率10.3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.5-0.1+2.1+2.6+3.1+13.2+21.7+13.7+18.4+44.1+35.9+39.6

PER10.59 PBR1.07 配当利回り3.79% 
RSI76.4% 5日乖離率+1.01 25日乖離率+6.31 75日乖離率+15.43
売買価格369,500円 時価総額1,333億8,950万円

線路部門では、軌道メンテナンス工事や高性能な大型保線機械の稼働力などにおいて、質・量ともに国内ナンバーワン。線路・土木・建築をコア3事業に掲げ、ホームドアの設置や耐震補強、災害復旧、駅関連・営業線近接…

イチケン(1847) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高989億9,900万(+2.7%) 経常利益68億(+69.1%) 利益率6.9% (2025年3月通期)

予想売上高990億(-) 予想経常利益52億(-23.5%) 利益率5.3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1+1.3+0.3+2.6+2.5+10.2+10.3+22.8+21.9+63.2+101.4+115.2

PER6.48 PBR0.66 配当利回り4.5% 
RSI58.8% 5日乖離率+1.04 25日乖離率+4.04 75日乖離率+9.44
売買価格311,000円 時価総額226億5,448万4,000円

商業施設のスペシャリストと建築のジェネラリスト。企画、設計から監理、施工、そしてアフターメンテナンスまで、ワンストップで対応。もとはダイエーの子会社で関西が地盤の会社。
会社の強みは、商業施設…

南海辰村建設(1850) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高529億4,500万(+21.3%) 経常利益23億8,800万(+46.9%) 利益率4.5% (2025年3月通期)

予想売上高485億(-8.3%) 予想経常利益22億4,000万(-6.1%) 利益率4.2% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.3+0.6+100-0.60+5.1-4.6-6.6+8-61

PER5.94 PBR0.52 配当利回り1.93% 
RSI56.7% 5日乖離率+0.26 25日乖離率+0.68 75日乖離率+1.48
売買価格31,200円 時価総額89億9,674万7,760円

南海電鉄グループの一員。建築事業が主力。土木事業や鉄道事業も手掛けている。施工例:マンション、特別養護老人ホーム、病院、物流施設、防災センター、鉄道など…

淺沼組(1852) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,670億500万(+9.3%) 経常利益65億4,500万(+51.9%) 利益率3.9% (2025年3月通期)

予想売上高1,703億(+1.9%) 予想経常利益68億2,000万(+4.2%) 利益率4.1% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.7+0.3+0.3-0.10-1.5+3.8+16.1+1.2+15.5+74.6+287.9

PER12.43 PBR1.3 配当利回り5.63% 
RSI49% 5日乖離率-0.05 25日乖離率-0.17 75日乖離率+1.73
売買価格73,700円 時価総額595億3,949万5,730円

建設工事や地域開発、都市開発、海洋開発などを手掛ける明治25年創業の日本の建設会社。建築事業が売上の大半を占める主力事業。施工事例:イワセ・エスタ東京本社、岐阜地家裁多治見支部庁舎、ガイア宮崎錦町店、…

森組(1853) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高294億5,400万(+6.7%) 経常利益10億4,600万(+1.2%) 利益率3.6% (2025年3月通期)

予想売上高288億(-2.2%) 予想経常利益10億2,000万(-2.4%) 利益率3.5% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.3+0.3+0.70+0.7+0.3-6-2.3-3.50+19+53.8

PER14.45 PBR0.66 配当利回り4.66% 
RSI57.1% 5日乖離率+0.27 25日乖離率+0.32 75日乖離率-1.82
売買価格30,000円 時価総額98億4,000万円

土木事業(道路、トンネル、鉄道、治水・利水、災害復旧、宅地造成)と建築事業(住宅施設、公共施設・運輸施設 、福祉施設、商業施設、工場)、砕石事業、リニューアル事業を展開する総合建設会社…

戸田建設(1860) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高5,866億6,100万(+12.2%) 経常利益290億8,800万(+14.1%) 利益率5% (2025年3月通期)

予想売上高6,400億(+9%) 予想経常利益262億(-9.9%) 利益率4.5% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.2-1.7-1.5-1.8-0.5-2.7-0.6-4.2-13.3+9.2+30.1+70.8

PER12.67 PBR0.78 配当利回り4.5% 
RSI30% 5日乖離率-1.25 25日乖離率-1.71 75日乖離率-0.49
売買価格89,000円 時価総額2,871億6,454万8,440円

日本のゼネコン(総合建設会社)。1881年(明治14年)創業。建築と土木工事一式を手掛ける。国内建築が主体で、なかでも医療・福祉施設の実績が豊富。事務所や庁舎、鉄道施設、港湾・空港施設、集合住宅、道路…

熊谷組(1861) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,985億8,100万(+12.4%) 経常利益144億1,100万(+10.5%) 利益率2.9% (2025年3月通期)

予想売上高4,930億(-1.1%) 予想経常利益230億(+59.6%) 利益率4.6% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.7-0.7-0.8-1.3-1.3-4+4.2+4.2+15.9+33.8+58.6+14.1

PER11.72 PBR0.99 配当利回り3.81% 
RSI53.4% 5日乖離率-0.71 25日乖離率-0.62 75日乖離率+2.36
売買価格420,000円 時価総額1,817億9,935万2,000円

東京都新宿区に本社を置く明治31年創業の総合建設準大手ゼネコン。トンネルやダムなど大型土木に強み。品質第一主義を徹底し常に変革し続ける企業集団。
実績:国内最大規模(2017)の木造庁舎「山口…

青木あすなろ建設(1865)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

東京都港区に本社を置く。土木建築工事の設計および監理ならびに施工請負などの事業を展開する。エネルギー施設などの社会基盤から住環境に至るまで数多くの実績を有する。

北野建設(1866) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高808億5,300万(-4.8%) 経常利益40億7,000万(-19.7%) 利益率5% (2025年3月通期)

予想売上高830億(+2.6%) 予想経常利益40億(-1.7%) 利益率4.9% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-4.7-3.8-2.7-1.2-1.2-6.9-2.3-2.3+11.4+36.4+59.2+27.2

PER9.91 PBR0.53 配当利回り2.7% 
RSI61.3% 5日乖離率-2.51 25日乖離率+0.36 75日乖離率+0.02
売買価格407,000円 時価総額257億9,099万1,710円

1946年に長野市で設立した建築主体のゼネコン。文化・公共施設、官公庁、社寺建築、オフィスビル・事務所、ホテル・リゾート・保養施設教育施設、医療施設・福祉施設、住宅、別荘工場施設、流通・物流施設、商業…

植木組(1867) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高507億300万(-9.3%) 経常利益29億5,000万(+11.1%) 利益率5.8% (2025年3月通期)

予想売上高600億(+18.3%) 予想経常利益25億2,000万(-14.5%) 利益率5% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.9-0.8-1.3+0.4+1.6+9.6+6.3+29.8+23.8+51.4+66.3+61.8

PER7.74 PBR0.46 配当利回り4.49% 
RSI74.6% 5日乖離率-0.54 25日乖離率+4.44 75日乖離率+8.19
売買価格200,600円 時価総額137億8,829万7,168円

新潟県が地盤の明治18年創業のゼネコン。主力の建設事業(商業施設・オフィス・マンションなど建築、石峠改良工事、中川護岸耐震補強工事、栃ヶ原ダムなど土木)をはじめ、不動産事業、建材製造販売事業、ソフトウ…

名工建設(1869) 市場:名証メイン(旧市場:名証二部) 

売上高931億7,000万(+8%) 経常利益69億1,200万(+18.7%) 利益率7.4% (2025年3月通期)

予想売上高980億(+5.1%) 予想経常利益58億5,000万(-15.3%) 利益率6.3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5年10年-0001/11/30
株価(%)-2.2-3.2-3.7-3.7+31.6+74-

PER8.32 PBR0.45 配当利回り3.13% 
RSI0% 5日乖離率-2.57 25日乖離率+387.13 75日乖離率+1361.39
売買価格134,000円 時価総額362億6,040万円

昭和16年設立。得意分野(強み)は鉄道工事。設立から70年以上にわたって、鉄道省、国鉄、JR東海等の鉄道工事に携わっている。事業領域は、(1)鉄道施設の建設・維持・補強をはじめ、トンネルや道路、上下水…

矢作建設工業(1870) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,406億9,900万(+17.4%) 経常利益86億1,600万(-10.1%) 利益率6.1% (2025年3月通期)

予想売上高1,680億(+19.4%) 予想経常利益99億(+14.9%) 利益率7% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1-0.40-1.3-1.5+1.9+30+10+8.3+47+123.8+90.3

PER11.06 PBR1.06 配当利回り5.33% 
RSI66.1% 5日乖離率-0.32 25日乖離率+0.98 75日乖離率+16.63
売買価格169,000円 時価総額753億8,660万2,330円

愛知県名古屋市に本社を置く1949年創立のゼネコン。建築事業(マンション、物流・工場・学校など)と土木事業(高速道路、鉄道、河川など)、防災・減災・耐震補強などを展開する。
地震工学技術研究所…

ピーエス・コンストラクション(1871) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,356億2,700万(+4.8%) 経常利益122億5,200万(+58.2%) 利益率9% (2025年3月通期)

予想売上高1,420億(+4.6%) 予想経常利益94億(-23.2%) 利益率6.9% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2-0.3+0.1-0.3+1.7+11.7+25.8+63.6+77.6+141.5+242+322

PER13.45 PBR1.45 配当利回り4.49% 
RSI54.1% 5日乖離率-0.52 25日乖離率+4.46 75日乖離率+15.83
売買価格178,500円 時価総額847億6,256万1,765円

プレストレスト・コンクリート(PC)の建設を中心とした総合建設会社。ビル建設、橋梁、耐震など様々な分野を手掛けている。橋梁にかかわる実績や技術を多く持つ。…

新日本建設(1879) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,316億6,200万(-1.3%) 経常利益183億6,900万(+3.9%) 利益率14% (2025年3月通期)

予想売上高1,350億(+2.5%) 予想経常利益188億(+2.3%) 利益率14.3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.3-0.4-1.4-1.2-1.1-6.4+5.2+7.7-2.1+37.6+96.5+169.7

PER7.07 PBR0.76 配当利回り3.54% 
RSI32.3% 5日乖離率-0.68 25日乖離率-2.16 75日乖離率+1.21
売買価格158,600円 時価総額973億1,810万1,920円

関東圏中心に事業を展開しているゼネコン。建築事業(主にマンション)が主力。施工例:マンション、商業施設、銀行、幕張メッセ国際会議場など公共施設…

東亜建設工業(1885) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,304億7,200万(+16.4%) 経常利益200億7,300万(+20.7%) 利益率6.1% (2025年3月通期)

予想売上高3,350億(+1.3%) 予想経常利益175億(-12.8%) 利益率5.3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1+1.2+0.5+1.3+0.9+3.6+10.1+28.6+47.2+91+295.5+186.1

PER9.51 PBR1.12 配当利回り5.04% 
RSI74.5% 5日乖離率+0.6 25日乖離率+2.63 75日乖離率+9.48
売買価格150,900円 時価総額1,327億5,958万644円

地震や津波対策としての岸壁・護岸の耐震化、老朽化に伴う桟橋・岸壁・護岸の補修、物流や海運のグローバル化に伴う港湾の整備など、海上土木、陸上土木、浚渫・埋立、建築工事の請負、土地の造成・販売、開発、建設…

日本国土開発(1887) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高882億6,600万(-10.3%) 経常利益17億1,200万(-) 利益率1.9% (2025年 10-2月期 第3四半期)

予想売上高1,231億(-9.2%) 予想経常利益16億(-) 利益率1.8% (2025年5月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2019/3/5
株価(%)-0.9-0.6-1.1-2.3-1.9-5.7-5.9-11.2+2.9-21.5-11.7-26.3

PER30.5 PBR0.56 配当利回り4.78% 
RSI21.1% 5日乖離率-0.99 25日乖離率-3.37 75日乖離率-4.89
売買価格46,000円 時価総額410億5,730万円

土木事業と建築事業を展開する総合建設会社。土木事業は、ダムや河川、トンネルなど公共インフラ事業や民間の造成工事などを手掛けている。近年は、東日本大震災の復旧・復興工事に注力。原子力災害の復旧・復興では…

若築建設(1888) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高864億6,200万(-8.9%) 経常利益52億2,800万(-32%) 利益率6% (2025年3月通期)

予想売上高1,006億(+16.3%) 予想経常利益55億(+5.2%) 利益率6.4% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.3-1.1-2.3-2.8-2.6-3.3+7.3+2.6+14.6+28.4+243.3+118.4

PER13.65 PBR1.05 配当利回り3.3% 
RSI51% 5日乖離率-1.22 25日乖離率-0.16 75日乖離率+2.9
売買価格397,500円 時価総額515億3,584万7,175円

北九州地盤の土木工事会社。海洋土木事業のパイオニア。国内物流や海外との貿易活動の拠点となる港湾施設、国際化のニーズに対応する空港施設、都市開発に伴うインフラ事業、工場、医療・福祉施設の建設等の事業を展…

東洋建設(1890) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,726億500万(-7.5%) 経常利益110億7,100万(+10%) 利益率6.4% (2025年3月通期)

予想売上高2,000億(+15.8%) 予想経常利益111億(+0.2%) 利益率6.4% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.8+1+1+0.5+2.8+5.6+10.1+14+8.5+45.2+264+205.2

PER16.25 PBR1.8 配当利回り6.1% 
RSI74.3% 5日乖離率+0.66 25日乖離率+4.51 75日乖離率+8.85
売買価格147,400円 時価総額1,391億312万3,742円

マリコン大手。(1)港湾整備事業をはじめ交通・物流ネットワークなどのインフラ整備事業や国土強靭化に向けた事前防災・減災など国内土木事業、(2)国内建築事業(食品工場、物流センター、医療福祉施設等が得意…

徳倉建設(1892) 市場:名証メイン(旧市場:名証二部) 

売上高636億9,100万(+8.8%) 経常利益17億1,700万(+164.5%) 利益率2.7% (2024年3月通期)

予想売上高750億(+17.7%) 予想経常利益17億(-0.9%) 利益率2.7% (2025年3月通期)

-6/122日3日4日5年10年-0001/11/30
株価(%)+69+69+69+69+69+172.6-

PER10.79 PBR0.87 配当利回り2.41% 
RSI100% 5日乖離率+48.51 25日乖離率+642.53 75日乖離率+2127.59
売買価格507,000円 時価総額111億9,093万4,950円

昭和22年設立の総合建設会社。土木事業(道路、高架橋、耐震補強、河川・ダム、維持補修、港湾など)、建築事業(官公庁を始め、医療福祉分野、商業施設、住空間等)、国際事業(中米、南米、東南アジア)を展開す…


株価更新:2025/6/12

1 2





Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー