地方銀行(上場企業)売上ランキング

株式上場している地銀の一覧表です。株価騰落率や事業内容、業績、利益率、自己資本比率、投資指標、乖離率など比較。企業名をクリックすると、株価チャートや事業内容、業績の推移などをチェックできます。

このチャートは、日付ごとに時価総額加重平均によって計算し指数化したデータをチャートで表示したものです。時価総額加重平均指数チャート※ソートボタンをクリックすると、売上順、利益順、銘柄コード順、株価騰落率順にそれぞれ並び替えることができます。

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


1位ふくおかフィナンシャルグループ(8354) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,047億4,300万(+22.1%) 経常利益569億3,700万(+13.7%) 利益率14.1% 

 自己資本比率3.1% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益1,055億(+85.2%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6+3.2+5.8+6.6+8.6+2.2+3.1+11.8+4.7+60.1+200.4+21.1

PER10.87 PBR0.8 配当利回り3.27% 
RSI52.8% 5日乖離率+3.18 25日乖離率+3.71 75日乖離率+1.93
売買価格412,400円 時価総額7,882億5,420万4,860円

福岡市中央区に本拠地を置く総合金融グループ。略称FFG。九州全域をカバーする広域ネットワークを活かした金融サービスを提供する。
九州全域を地盤とする「福岡銀行」、熊本を地盤とする「熊本銀行」、…

2位コンコルディア・フィナンシャルグループ(7186) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,583億300万(+14.4%) 経常利益770億400万(-3.5%) 利益率21.5% 

 自己資本比率5.2% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益1,200億(+55.8%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2016/4/1
株価(%)0+0.9+3.2+4.4+5.7+9.9+13.5+24.2+34.6+105.2+215.9+87.2

PER14.61 PBR0.9 配当利回り2.9% 
RSI68.8% 5日乖離率+1.68 25日乖離率+8.99 75日乖離率+11.91
売買価格100,150円 時価総額1兆1,469億529万7,130円

東京都中央区に本社を置く。2015年12月末時点の資産規模で約18兆円の地銀グループ。首都圏を営業地盤とする。事業内容は1都6県にまたがる両行の店舗およびATMによる銀行業務、幅広い金融商品の販売、ビ…

3位しずおかフィナンシャルグループ(5831) 市場:東証プライム 

売上高3,465億2,600万(+20.5%) 経常利益1,022億2,400万(+38.2%) 利益率29.5% 

 自己資本比率7.4% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益1,000億(-2.1%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/10/3
株価(%)+0.1+1.7+3.3+4.7+7.1+8+28.1+32.1+13.7+78.4+89.8

PER12.31 PBR0.74 配当利回り3.62% 
RSI67.8% 5日乖離率+1.91 25日乖離率+6.83 75日乖離率+17.94
売買価格165,900円 時価総額9,624億3,412万5,471円

静岡県に地盤を置く地方銀行。持株会社体制に移行するため、2022年10月3日株式移転により、静岡銀行をはじめとする各グループ会社を完全子会社化して設立。長期的な視点をもったグループ経営の強化を図る。…

4位千葉銀行(8331) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,107億4,200万(+11.6%) 経常利益902億6,200万(+3.7%) 利益率29% 

 自己資本比率5.5% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益988億(+9.4%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.1+3.1+5.2+5.7+8.3+10+21.7+29.7+21.6+74.5+220.4+65.2

PER15.06 PBR0.91 配当利回り2.68% 
RSI71.9% 5日乖離率+2.96 25日乖離率+8.09 75日乖離率+15.06
売買価格149,000円 時価総額1兆2,002億2,641万9,630円

千葉県を主要な営業基盤とする地銀。愛称:ちばぎん。千葉県内貸出金シェアトップで地域において圧倒的な顧客基盤を有する。インターネットバンキングからちばぎんマイアクセス、口座開設、住宅ローンなど各種金融商…

5位めぶきフィナンシャルグループ(7167) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,100億6,800万(-5.8%) 経常利益630億4,200万(+35.1%) 利益率20.3% 

 自己資本比率4.5% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益800億(+26.8%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.7+6.7+8.2+9.1+11.2+14.7+12+30+53.5+122.2+241.1+50.1

PER12.83 PBR0.73 配当利回り2.2% 
RSI74.1% 5日乖離率+5 25日乖離率+11.89 75日乖離率+11.04
売買価格72,650円 時価総額7,175億8,914万3,486円

東京都中央区に本店を置く地域の未来を創造する総合⾦融サービスグループ。社名の「めぶき(芽吹き)」は「樹⽊の新芽が出始めること」ことを意味する。広域ネットワークと地域のさまざまな業界・業種の顧客が抱える課題など、これまで蓄積してきた情報が強み

6位九州フィナンシャルグループ(7180) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,225億5,100万(+3.8%) 経常利益384億3,800万(+7.9%) 利益率17.3% 

 自己資本比率5.3% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益415億(+7.9%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2015/10/1
株価(%)-1.3+2.6+3.6+5+4.9-1.5+8.3+7.2-31.3+59.5+93.3-15.8

PER11.45 PBR0.46 配当利回り2.64% 
RSI53.5% 5日乖離率+1.93 25日乖離率+2.58 75日乖離率+2.11
売買価格75,590円 時価総額3,503億1,223万9,368円

熊本県に本社を置き、鹿児島県に本店を置く2015年10月1日地銀統合により設立された地域に根差す金融持株会社。各グループの経営基盤を活かし、グループシナジーを最大化させていく。

7位八十二銀行(8359) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,122億100万(+7.1%) 経常利益352億1,700万(+0.9%) 利益率16.6% 

 自己資本比率7.5% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益565億(+60.4%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6+3.4+5.3+8.3+9.7+7.8+5.1+27.7+6.5+88.3+215.5+15.7

PER12.27 PBR0.47 配当利回り3.21% 
RSI68.9% 5日乖離率+3.43 25日乖離率+7.55 75日乖離率+6.09
売買価格106,000円 時価総額5,233億9,346万9,440円

長野市に本店を置く。1877年(明治10年)創業。預金、投資信託、公共債、各種ローン(マイカー・住宅・教育・リフォームなど)、保険、確定拠出年金、ネットバンキングなどの金融商品を扱っています。…

8位群馬銀行(8334) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,003億5,600万(+13.4%) 経常利益437億8,800万(+14.2%) 利益率21.9% 

 自己資本比率5.3% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益575億(+31.3%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.7+2.4+5+6.8+7.8+20+16.5+35+52.8+186.4+329.6+47.2

PER12.19 PBR0.86 配当利回り3.53% 
RSI76.2% 5日乖離率+2.92 25日乖離率+11.87 75日乖離率+15.85
売買価格127,150円 時価総額5,290億976万1,144円

群馬県前橋市に本店を置く。個人向けサービスとして各種ローン、預金・資産運用など、法人向けサービスとして事業承継や中小企業活性化、代金回収サービスなどを提供しています。昭和7年の設立以来、地域社会の発展…

9位いよぎんホールディングス(5830) 市場:東証プライム 

売上高1,927億5,800万(+11.4%) 経常利益585億7,900万(+38.1%) 利益率30.4% 

 自己資本比率9.1% (2024年3月通期)

予想売上高2,180億(+13%) 予想経常利益720億(+22.9%) 利益率37.4% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/10/3
株価(%)-0.4+2.7+3.2+5.6+10.4+7.7+16+31.2+56.5+134.9+157.6

PER10.35 PBR0.62 配当利回り2.27% 
RSI67.5% 5日乖離率+2.18 25日乖離率+7.26 75日乖離率+10.87
売買価格176,200円 時価総額5,522億2,636万222円

愛媛県に地盤を置く地方銀行。持株会社体制に移行するため、2022年10月3日株式移転により、伊予銀行をはじめとするグループ各社を完全子会社化して設立。多様化する顧客のニーズにこたえるための体制強化をは…

10位ほくほくフィナンシャルグループ(8377) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,901億400万(+1.1%) 経常利益232億7,800万(-11.7%) 利益率12.2% 

 自己資本比率4% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益460億(+97.6%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1+3.6+5+7.2+10+15.7+28.9+57.7+34.3+163.4+189.4-12.9

PER8.79 PBR0.48 配当利回り1.7% 
RSI67% 5日乖離率+3.06 25日乖離率+10.44 75日乖離率+20.88
売買価格249,200円 時価総額3,076億5,911万5,288円

富山県富山市に本社を置く。北海道、北陸三県(主要営業地域)、東京・名古屋・大阪の三大都市圏に拠点を持つ広域地域金融グループ。成長戦略に営業力の強化、経営の効率化、経営基盤の強靭化を柱に掲げる

ひろぎんホールディングス(7337) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,860億7,100万(+16.1%) 経常利益341億5,100万(+81.8%) 利益率18.4% 

 自己資本比率4.2% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益505億(+47.8%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2020/10/2
株価(%)+0.1+2.4+2.8+5.3+7+5.6+9.7+15+19.5+95.5+94.9

PER10.91 PBR0.72 配当利回り3.71% 
RSI67.6% 5日乖離率+2.1 25日乖離率+5.1 75日乖離率+7.53
売買価格126,700円 時価総額3,912億1,871万1,807円

2020年10月1日 広島銀行を完全子会社とする株式移転により設立。人口減少や異業種参入などの経営環境の変化に対応すべく、地域総合サービスグループを形成し、業務の拡大を目指す。…

西日本フィナンシャルホールディングス(7189) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,855億9,500万(+15.6%) 経常利益356億900万(+5.7%) 利益率19.2% 

 自己資本比率4.3% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益437億(+22.7%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2016/10/3
株価(%)-0.7+2+3.7+5.6+9+2.9+4.6+30.6+10.7+105.7+315+100.8

PER9.73 PBR0.53 配当利回り3.57% 
RSI61.3% 5日乖離率+2.08 25日乖離率+4.6 75日乖離率+4.26
売買価格210,400円 時価総額3,101億1,646万520円

福岡県福岡市博多区に本店を置く。2016年10月3日組織再編によって誕生。持分会社体制のもと、地域の期待を超える総合金融サービスを提供する。フィンテック(アプリで税公金の支払いができるサービスや、アプリを使った貯蓄サービスなど)にも取り組む。

山口フィナンシャルグループ(8418) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,847億5,300万(+17.4%) 経常利益372億8,200万(+45%) 利益率20.2% 

 自己資本比率5.2% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益475億(+27.4%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6+3+4.6+5.9+8.4+7.3+11+13.2+14.3+118.6+244.9+26.1

PER11.46 PBR0.59 配当利回り3.35% 
RSI73.5% 5日乖離率+2.76 25日乖離率+6.6 75日乖離率+8.43
売買価格179,000円 時価総額4,202億3,403万2,640円

山口県下関市に本社を置く地域とともに成長する金融グループ。金利競争からの脱却と、客のニーズに寄り添う営業を目指す。

ちゅうぎんフィナンシャルグループ(5832) 市場:東証プライム 

売上高1,846億6,100万(+2.6%) 経常利益311億9,100万(+5.3%) 利益率16.9% 

 自己資本比率5.3% (2024年3月通期)

予想売上高2,120億(+14.8%) 予想経常利益355億(+13.8%) 利益率19.2% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/10/3
株価(%)-1.7+1.6+2.7+4.1+5.2+6.3+3.4+18.1+41.3+91.7+86.2

PER12.18 PBR0.54 配当利回り3.3% 
RSI60.6% 5日乖離率+1.29 25日乖離率+4.83 75日乖離率+4.5
売買価格170,000円 時価総額3,141億1,148万3,700円

岡山を中心に中国地方に地盤を持つ地方銀行。持株会社体制に移行するため、2022年10月3日株式移転により、中国銀行をはじめとするグループ各社を子会社化して設立。持続可能なビジネスモデルを確立して、金融…

七十七銀行(8341) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,505億5,200万(+23.3%) 経常利益442億4,100万(+23.6%) 利益率29.4% 

 自己資本比率5.7% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益515億(+16.4%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6+2.8+3.7+5.1+5.4+3.1+3.9+20.6+22.5+119.7+306.1+31.8

PER9.96 PBR0.57 配当利回り3.3% 
RSI59.6% 5日乖離率+2.42 25日乖離率+3.92 75日乖離率+3.92
売買価格469,100円 時価総額3,595億9,210万4,486円

仙台を中心に地域の人とともに歩む。インターネットバンキング(七十七ダイレクト)をはじめ、住宅ローンやカードローンなど各種ローンの申し込み、投資信託、預金、保険商品などさまざまなサービスや金融商品を提供…

東京きらぼしフィナンシャルグループ(7173) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,383億3,100万(+10.4%) 経常利益329億6,800万(+7.1%) 利益率23.8% 

 自己資本比率5% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益409億(+24%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.3+2.8+7.9+9+9.6+5.6+23.3+29.4+16.4+112.1+391.4+68

PER5.5 PBR0.53 配当利回り2.93% 
RSI64% 5日乖離率+3.53 25日乖離率+7.11 75日乖離率+15.13
売買価格546,000円 時価総額1,673億4,962万7,900円

東京都新宿区に本社を置く。主な事業は、|銀行、その他銀行法により子会社とすることができる会社の経営管理など。グループ会社には、ローンの保証業務をおこなうとみん信用保証、|建築物および各種付属設備の清掃…

京都フィナンシャルグループ(5844) 市場:東証プライム 

売上高1,376億9,100万(+10.7%) 経常利益435億7,400万(+14.1%) 利益率31.6% 

 自己資本比率9.8% (2024年3月通期)

予想売上高1,616億(+17.3%) 予想経常利益495億(+13.5%) 利益率36% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/10/2
株価(%)-1.2-0.7-0.3+2.5+3.8+7.8+5.5+9.2-14.7+8.8

PER19.57 PBR0.62 配当利回り2.55% 
RSI73.7% 5日乖離率+0.06 25日乖離率+6.13 75日乖離率+4.3
売買価格235,000円 時価総額7,082億246万7,200円

株式会社京都銀行を完全子会社とする株式移転により、2023年10月2日設立し純粋持株会社体制に移行。京都銀行では、銀行業務、リース業務。クレジットカード業務、証券業務などの事業を展開している。…

大垣共立銀行(8361) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,341億3,800万(+9.2%) 経常利益144億2,900万(+53.8%) 利益率10.8% 

 自己資本比率5% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益177億(+22.6%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.2+2.6+4.5+6.4+6.8+5.2+28.9+28.5+5.4+30.5+15.4-40.6

PER8.18 PBR0.3 配当利回り2.95% 
RSI66.3% 5日乖離率+2.6 25日乖離率+5.5 75日乖離率+16.22
売買価格237,800円 時価総額994億7,625万1,066円

岐阜県大垣市に本店を置く。明治29年3月設立。東海地方を中心に店舗展開。預金、各種ローン、保険、確定拠出年金、外貨両替、事業承継やビジネスマッチングなどの経営サポートなど、個人向けと法人向けのサービス…

北洋銀行(8524) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,331億1,400万(+5%) 経常利益186億500万(+7.4%) 利益率14% 

 自己資本比率3.3% (2024年3月通期)

予想売上高1,461億(+9.7%) 予想経常利益244億(+31.1%) 利益率18.3% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6+2.9+3.3+5.1+4.9+8.9+17+36+22.9+90.1+208+16.8

PER11.06 PBR0.49 配当利回り2.98% 
RSI52.2% 5日乖離率+2.33 25日乖離率+4.65 75日乖離率+11.3
売買価格53,600円 時価総額2,138億9,625万5,944円

大正6年に創立した札幌市中央区に本店を置く地銀。道内最大の店舗・ATM網を有する。事業活動資金のサポート(保証・市場系ファイナンス・法人系ローン商品など)、事務効率化サポートサービス、経営・事業支援、…

十六フィナンシャルグループ(7380) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,288億3,500万(+14.3%) 経常利益279億800万(+2.3%) 利益率21.7% 

 自己資本比率5.9% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益275億(-1.4%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2021/10/1
株価(%)-0.4+4.5+5.8+7.4+9.4+8.1+18+24.8+7.7+72.3+144.1

PER9.46 PBR0.42 配当利回り3.2% 
RSI71.7% 5日乖離率+3.38 25日乖離率+8.11 75日乖離率+11.77
売買価格499,000円 時価総額1,892億4,142万8,660円

2021年10月1日十六銀行(本店:岐阜県岐阜市)を完全子会社とする株式移転により設立し、持株会社体制へ移行。持続可能な地域社会を実現するため、新規事業への参入、グループ連携強化、経営資源の最適化、監…

滋賀銀行(8366) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,226億3,000万(+6.3%) 経常利益239億6,700万(+19.5%) 利益率19.5% 

 自己資本比率6.2% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益230億(-4%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日1か月3か月半年1年2年5年10年-0001/11/30
株価(%)+1.3+3.4+3.9+4.6+31.1+50.9+18.1+86.3+95.1+58.9-

PER14.39 PBR0.48 配当利回り1.81% 
RSI65.9% 5日乖離率+2.41 25日乖離率+4.21 75日乖離率+16.63
売買価格498,000円 時価総額2,643億8,860万3,380円

滋賀県大津市に本店を置く昭和8年に設立した地銀。新規事業開拓を応援する「しがぎん成長戦略ファンド」や農林漁業の成長産業化を進める「しが農林漁業成長産業化ファンド」などを立ち上げ、第二創業や新ビジネスを…

山陰合同銀行(8381) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,201億7,600万(+6.6%) 経常利益247億2,700万(+13.8%) 利益率20.6% 

 自己資本比率4.4% (2024年3月通期)

予想売上高1,319億(+9.7%) 予想経常利益264億(+6.7%) 利益率22% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.6+2.5+4.3+5.4+6.7+6.7+9.1+8.5+11.6+80.9+147.3+32

PER11.23 PBR0.65 配当利回り3.56% 
RSI67% 5日乖離率+2.26 25日乖離率+5.46 75日乖離率+6.65
売買価格134,800円 時価総額2,116億563万2,256円

島根県松江市に本店を置く昭和16年創立の地銀。山陰地方が主要な営業エリア。【独自商品・サービス例】土日も営業ごうぎんマネープラザ、ごうぎん資産形成応援企画、ごうぎんDuo利息キャッシュバックキャンペー…

百五銀行(8368) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,194億8,700万(+16.1%) 経常利益200億5,400万(-3.5%) 利益率16.8% 

 自己資本比率6.1% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益242億(+20.6%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0+2.6+3.4+5+5.1+6.3+23.7+38.5+16.5+103.8+190.8+29.9

PER10.8 PBR0.39 配当利回り2.38% 
RSI67.1% 5日乖離率+2.16 25日乖離率+5.6 75日乖離率+13.82
売買価格75,600円 時価総額1,921億1,396万4,000円

三重県津市に本店を置く。1878年(明治11年)11月19日創業以来、堅実経営をベースに地域とともに発展。キャッシュレスに対応するため、自行の口座と連携したスマホ決済サービス「Origami Pay」を開始。シマホからの支払いが可能

名古屋銀行(8522) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,012億7,600万(+26.9%) 経常利益145億1,300万(+26.2%) 利益率14.3% 

 自己資本比率5.6% (2024年3月通期)

予想売上高1,005億(-0.7%) 予想経常利益209億(+44%) 利益率20.6% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5+3.8+4.8+7.2+8.2+5.2+26.9+24.3+21.1+153.4+249+87.5

PER8.76 PBR0.45 配当利回り2.77% 
RSI66.5% 5日乖離率+2.96 25日乖離率+6.07 75日乖離率+14.86
売買価格793,000円 時価総額1,304億9,201万1,910円

昭和24年創業。愛称:めいぎん。地域社会の繁栄に奉仕することを理念とする。名古屋市内を中心に店舗展開。愛知県内が9割以上。住宅ローン、カードローン、オートローン、学資ローンや、預金、投資信託、外貨預金…

スルガ銀行(8358) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高914億4,700万(-1%) 経常利益206億4,100万(+55.5%) 利益率22.6% 

 自己資本比率8.2% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益220億(+6.5%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1+3.1+4.2+5.1+5.7+3.8+19.6+23.6+58.8+203.1+293.5-46.3

PER14.65 PBR0.85 配当利回り2.1% 
RSI61.9% 5日乖離率+2.65 25日乖離率+4.93 75日乖離率+15.86
売買価格138,500円 時価総額2,730億3,785万8,480円

静岡県沼津市に本店を置く。自社が銀行業務を中心に行い、連結子会社が貸金業務、リース業務、事務代行業務、クレジットカード業務、保証業務などを専門に行っている。全国展開しているインターネットバンキングに力…

北國フィナンシャルホールディングス(7381) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高908億3,900万(+7.1%) 経常利益144億6,100万(-9.8%) 利益率15.9% 

 自己資本比率4.2% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益150億(+3.7%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2021/10/1
株価(%)-0.5+2.7+3+3.8+6.1+8.7+9.3+33+18.5+45.6+178.8

PER13.03 PBR0.57 配当利回り2.08% 
RSI76.9% 5日乖離率+1.77 25日乖離率+6.94 75日乖離率+8.5
売買価格576,000円 時価総額1,348億3,343万2,320円

2021年10月1日北國銀行(本店・石川県金沢市)を完全子会社とする株式移転により設立し、持株会社体制に移行。地域総合会社を目指して、地域の持続可能な発展をはかる。…

あいちフィナンシャルグループ(7389) 市場:東証プライム・名証プレミア 

売上高886億8,700万(+21.7%) 経常利益125億8,400万(+140.2%) 利益率14.2% 

 自己資本比率5.5% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益92億(-26.8%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2023/3/10
株価(%)+0.4+2.7+2.4+3.6+3.7+3.1+22.4+21.3+9.8+31.9+18.1

PER27.92 PBR0.38 配当利回り3.45% 
RSI69.2% 5日乖離率+1.8 25日乖離率+4.09 75日乖離率+11.62
売買価格290,200円 時価総額1,425億5,979万5,242円

愛知銀行と中京銀行が経営統合し、2022年10月3日株式移転により設立した会社。東海エリアにおいて築いてきた経営基盤の強化を図り、さらなるマーケットシェアの拡大を目指す。
主な事業内容:預金業…

トモニホールディングス(8600) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高878億1,700万(+13%) 経常利益215億2,800万(+4.1%) 利益率24.5% 

 自己資本比率5.6% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益226億(+4.9%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.2+2.5+3.1+4.8+5.4+2.9+20.3+38.3+26.4+51+52.8-7.2

PER6.59 PBR0.36 配当利回り3.04% 
RSI64.4% 5日乖離率+2.01 25日乖離率+4.33 75日乖離率+13.25
売買価格52,700円 時価総額1,019億9,189万6,797円

香川県高松市に本社を置く。2010年4月地銀統合により金融持ち株会社として設立。社名のトモニは、「地域とともに、お客様とともに」が由来。

南都銀行(8367) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高857億3,600万(+10.2%) 経常利益166億3,100万(+163%) 利益率19.4% 

 自己資本比率4.4% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益185億(+11.2%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.2+4+4.6+5.7+6.3+5+18.1+20.7+32+60.3+94-13.6

PER9.1 PBR0.41 配当利回り4.36% 
RSI64.2% 5日乖離率+2.55 25日乖離率+5.58 75日乖離率+12.34
売買価格378,500円 時価総額1,250億210万7,960円

奈良市に本店を置く。昭和9年創立。歴史ある奈良の都にあり、文化を未来に伝える活動も行っている。【商品・サービス】定期預金、投資信託、各種ローン、信託業務、個人型確定拠出年金、企業融資、EBサービス、経…

池田泉州ホールディングス(8714) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高852億1,900万(-4.5%) 経常利益160億2,500万(+32.8%) 利益率18.8% 

 自己資本比率3.7% (2024年3月通期)

予想売上高920億(+7.9%) 予想経常利益188億(+17.3%) 利益率22.1% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.6+1.4+2.9+4.6+5.7+3.1+8.9+30.1+8.6+81.4+183.4-26.8

PER9.25 PBR0.49 配当利回り3.51% 
RSI51.6% 5日乖離率+1.42 25日乖離率+2.53 75日乖離率+5.02
売買価格42,800円 時価総額1,202億7,169万4,496円

株式会社池田泉州ホールディングスと東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社との共同出資により、関西初となる地銀の証券子会社。池田泉州グループの持株会社です。地域からのご支持No.1を目指してい…

紀陽銀行(8370) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高847億8,200万(+0.3%) 経常利益201億3,600万(+297%) 利益率23.8% 

 自己資本比率4.1% (2024年3月通期)

予想売上高856億(+0.9%) 予想経常利益211億(+4.7%) 利益率24.9% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5+2.5+4.1+6+7.1+5.2+9.7+33.7+25.1+57.8+54.3+36

PER10.35 PBR0.65 配当利回り3.84% 
RSI71% 5日乖離率+2.36 25日乖離率+5.69 75日乖離率+7.45
売買価格234,600円 時価総額1,578億8,580万円

和歌山市に本社を置く。明治28年5月設立。地域経済の繁栄に貢献し、地域ととも歩んでいく。資産運用、住宅ローン、インターネット支店等。…

百十四銀行(8386) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高821億4,600万(-3.2%) 経常利益145億5,700万(+9.4%) 利益率17.7% 

 自己資本比率5.6% (2024年3月通期)

予想売上高845億(+2.8%) 予想経常利益176億(+20.9%) 利益率21.4% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.2+2.7+3.8+7.5+9.4+7.2+13+45.2+26.8+96+102.8-13.5

PER8.99 PBR0.32 配当利回り3.29% 
RSI68.4% 5日乖離率+2.47 25日乖離率+7.54 75日乖離率+9.5
売買価格365,000円 時価総額1,044億9,950万円

香川県高松市に本店を置く。1878(明治11年)創業。地域のリーディングバンク地域社会との共存共栄を経営理念の第一に掲げ、貯める、借りる、備える、運用するサービスや商品を提供。…

武蔵野銀行(8336) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高810億6,800万(-1%) 経常利益162億6,100万(+4%) 利益率20.1% 

 自己資本比率5% (2024年3月通期)

予想売上高828億(+2.1%) 予想経常利益178億(+9.4%) 利益率22% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.3+3.1+4.1+6.1+6.8+2.9+12.7+23.1+12.3+46.6+185-21.3

PER8.67 PBR0.4 配当利回り3.61% 
RSI62.1% 5日乖離率+2.53 25日乖離率+5.14 75日乖離率+7.87
売買価格332,000円 時価総額1,109億611万3,920円

さいたま市大宮区に本店を置く。1952年(昭和27年)設立。埼玉県の特性や客のニーズをとらえて、金融仲介機能を発揮し、地域の活性化を図る。貯蓄預金、ローン商品、投資信託、インターネットバンキングなどの…

プロクレアホールディングス(7384) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高768億4,700万(-0.9%) 経常利益40億9,400万(-19.8%) 利益率5.3% 

 自己資本比率2.8% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益21億(-48.7%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2022/4/1
株価(%)-1.4-1.4-1.4-1.3-0.7+0.9+5.6+0.1-7-13.3-7.5

PER63.28 PBR0.31 配当利回り2.81% 
RSI45.8% 5日乖離率-1.1 25日乖離率+0.11 75日乖離率+1.91
売買価格178,100円 時価総額510億4,160万2,417円

株式会社青森銀行と、株式会社みちのく銀行は、2021年11月12日経営統合することで基本合意し、共同持ち株会社体制に移行するため、2022年4月1日共同株式移転によりプロクレアホールディングスを設立。…

阿波銀行(8388) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高761億700万(-13.5%) 経常利益166億2,400万(+7.7%) 利益率21.8% 

 自己資本比率8.4% (2024年3月通期)

予想売上高759億(-0.2%) 予想経常利益177億(+6.4%) 利益率23.3% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5+2.6+3.6+5.7+4.2+8.8+12.7+21.4+4.4+54.8+57.7-14.7

PER9.45 PBR0.34 配当利回り2.98% 
RSI61.6% 5日乖離率+2.23 25日乖離率+4.92 75日乖離率+8.21
売買価格301,500円 時価総額1,237億3,560万円

徳島市に本店を置くあわぎん。明治29年創業。中小企業取引がコアビジネス。貸出金残高徳島県内シェアトップの実績を持つ。顧客の各ライフステージにおけるニーズや課題に向き合い、融資や情報提供、コンサルティン…

大分銀行(8392) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高732億4,000万(+0.4%) 経常利益90億8,300万(+16.5%) 利益率12.4% 

 自己資本比率4.8% (2024年3月通期)

予想売上高745億(+1.7%) 予想経常利益98億(+7.8%) 利益率13.4% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.6+1.5+1.8+3.6+5.8-0.6+11.3+7.8+16.8+66.4+115-29.2

PER7.75 PBR0.25 配当利回り3.2% 
RSI58.5% 5日乖離率+1.24 25日乖離率+2.98 75日乖離率+7.87
売買価格344,000円 時価総額550億1,810万960円

大分市府内町に本店を置く明治26年(1893年)創立。ブランドスローガン「感動を、シェアしたい」 【商品・サービス例】積立投資信託歩(あゆむ)、対象商品契約で宮崎県産品プレゼントキャンペーン、ビジネスオーナーローン、クラウド会計サービスで経理業務効率化サポートなど

京葉銀行(8544) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高702億1,500万(+7%) 経常利益156億7,800万(+3.3%) 利益率22.3% 

 自己資本比率4.9% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益179億(+14.1%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1+3.2+3.2+4.5+5.1+5.1+10.3+22.3+16.1+51.6+83.7-40

PER8.79 PBR0.34 配当利回り3.19% 
RSI67.6% 5日乖離率+2.12 25日乖離率+4.92 75日乖離率+8.47
売買価格87,800円 時価総額1,153億9,365万9,324円

千葉県千葉市に本店を構える。電子記帳台のATMを導入する、全国の銀行では初めてのアウトレット内での外貨両替所を設ける、店内に車いすやスロープを設置してバリアフリーに対応する、店舗内で資産運用や相続など…

宮崎銀行(8393) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高688億8,900万(+4.1%) 経常利益99億8,600万(-15.7%) 利益率14.5% 

 自己資本比率4.6% (2024年3月通期)

予想売上高772億(+12%) 予想経常利益136億(+36.1%) 利益率19.7% (2025年3月通期)

-3/192日3日1か月3か月半年1年2年5年10年-0001/11/30
株価(%)-0.3+1.3+1-1.9+12.3+24.5+15+39.7+48.6-30.1-

PER6.18 PBR0.3 配当利回り3.25% 
RSI61% 5日乖離率+1.14 25日乖離率+2.32 75日乖離率+6.98
売買価格338,500円 時価総額579億9,655万9,000円

宮崎県宮崎市に本店を置く1932年設立の地銀。愛称「みやぎん」。個人向けネットバンキングサービス「いっちゃねっと」と法人向ネットバンキングサービス「てきぱきネット」などオリジナルのサービスも提供してい…

三十三フィナンシャルグループ(7322) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高678億4,800万(+2.9%) 経常利益97億5,500万(+11.6%) 利益率14.4% 

 自己資本比率4.8% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益120億(+23%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2018/4/2
株価(%)-0.4+2.2+2.7+3.8+7.3+1+8.5+41.8+16.2+52.6+89.9+4.2

PER7.77 PBR0.3 配当利回り3.92% 
RSI62.4% 5日乖離率+1.63 25日乖離率+3.63 75日乖離率+5.74
売買価格239,700円 時価総額627億2,370万1,245円

三重県四日市に本社、三重県松坂氏に本店を置く。2018年4月2日地銀再編で誕生した金融持株会社。グループの強みや特色を生かし地域とともに成長し、活力ある未来を創る。近接地域内のマーケットで企業の競争力を高める

琉球銀行(8399) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高659億5,100万(+9.7%) 経常利益84億5,200万(-0.5%) 利益率12.8% 

 自己資本比率4.6% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益85億(+0.5%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1+1.8+1.8+2.7+3+1.3+15.1+15.7-1.4+24.2+30.7-36.8

PER8.59 PBR0.34 配当利回り3.22% 
RSI60.7% 5日乖離率+1.24 25日乖離率+2.55 75日乖離率+7.7
売買価格118,000円 時価総額508億6,799万4,600円

沖縄県那覇市に本店を置く地域密着型金融機関。昭和23年設立。【独自商品・サービス例】移住者向け住宅ローン、創業者支援融資、取引先の経営改善支援、経営相談、動産・債権担保融資、若年者向け金銭教育、SBI…

愛媛銀行(8541) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高651億6,300万(+25%) 経常利益79億900万(-5.3%) 利益率12.1% 

 自己資本比率4.7% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益74億(-6.4%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.6+1.3+2.6+3.5+3.7+1.5+3.1+6.2-1.4+31.9+4.9-12.9

PER8.75 PBR0.32 配当利回り3.03% 
RSI40.8% 5日乖離率+1.32 25日乖離率+0.92 75日乖離率+2.04
売買価格112,400円 時価総額443億1,569万7,348円

愛媛県松山市に本店を置く。大正4年創業。【独自商品・サービス例】ロボアドバイザーでお任せ資産運用、令和定期預金、個人向けインターネットバンキング「WithYouNet」、口座なしで申し込みから契約まで…

東邦銀行(8346) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高589億8,400万(+0.4%) 経常利益83億2,100万(+24.2%) 利益率14.1% 

 自己資本比率3.1% (2024年3月通期)

予想売上高700億(+18.6%) 予想経常利益105億(+26.1%) 利益率17.8% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.8+2.9+3.2+5.1+5.7+11.1+24.6+37.8-1.1+61.3+64.3-31.2

PER12.3 PBR0.43 配当利回り2.57% 
RSI74.2% 5日乖離率+2.04 25日乖離率+8.31 75日乖離率+15.8
売買価格35,000円 時価総額883億7,500万円

新しい感覚と柔軟な発想による総合的な金融サービスをもって地域「ふくしま」の発展と豊かなくらしづくりを目指す福島市に本店を置く。主な事業は、預金、投資信託、国際、住宅ローンなど個人向け金融サービスから法…

山梨中央銀行(8360) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高565億2,500万(-6.6%) 経常利益76億4,100万(-1%) 利益率13.5% 

 自己資本比率4.9% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益93億(+21.7%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1+3.1+3.8+5.7+5.3-1.9+18.8+32.2+13.5+90.5+250.1-22.7

PER10.31 PBR0.31 配当利回り2.98% 
RSI66.2% 5日乖離率+2.48 25日乖離率+2.95 75日乖離率+6.94
売買価格215,300円 時価総額705億8,179万9,000円

山梨県甲府市に本店を置く地域の中核金融機関。1877年(明治10年)創業。地域密着と健全経営が経営理念に掲げ、財務基盤の健全性が自行の強み。預金シェア、貸出シェアともに県内シェアトップ。

福井銀行(8362) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高554億2,300万(+0.9%) 経常利益56億1,500万(+612.5%) 利益率10.1% 

 自己資本比率3.2% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益83億(+47.8%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0+1.7+1.7+2.6+2.6-0.8+4.8+0.4-7.7+24.4+41.5-32.6

PER6.8 PBR0.32 配当利回り2.81% 
RSI44.9% 5日乖離率+1.19 25日乖離率+0.35 75日乖離率+0.42
売買価格186,600円 時価総額450億5,395万2,354円

福井県福井市に本店を置く地域金融機関。明治32(1899)年設立。「いつも、いつでも、いつまでも」をスローガンに、リレーションシップバンキングの実践を通して、地域との共存・共栄を目指した金融サービスを…

山形銀行(8344) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高550億9,700万(+7.6%) 経常利益37億6,200万(-32%) 利益率6.8% 

 自己資本比率4.6% (2024年3月通期)

予想売上高500億(-9.2%) 予想経常利益59億(+56.8%) 利益率10.7% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.3+2.4+4.3+6.8+8.4+3.4+52.2+40.2+22+37.9+30.5-43.8

PER11.65 PBR0.33 配当利回り3.05% 
RSI66.7% 5日乖離率+2.9 25日乖離率+5.3 75日乖離率+28.41
売買価格147,500円 時価総額479億3,750万円

明治29年4月創業。山形市に本店を置く”やまぎん”。地域とともに成長発展し すべての顧客に満足してもらえるような商品・サービスを提供する。事業内容は、個人客向けの金融商品(貯蓄預金、定期預金、外貨預金…

千葉興業銀行(8337) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高545億8,400万(+6.3%) 経常利益102億5,000万(+5.9%) 利益率18.8% 

 自己資本比率5.6% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益107億(+4.3%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+3.6+8.8+9.2+12.6+14.1+3.5+14.4+63+49.7+228.8+681.2+87.6

PER14.71 PBR0.69 配当利回り0.64% 
RSI63.9% 5日乖離率+6.65 25日乖離率+6.87 75日乖離率+8.01
売買価格157,800円 時価総額981億8,638万7,010円

ちば興銀では、各種住宅ローンや資産運用に関する商品、インターネットバンキングなどの便利なサービスなど、多彩な商品を提供している。…

おきなわフィナンシャルグループ(7350) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高535億7,300万(+1.6%) 経常利益88億3,300万(+2.9%) 利益率16.5% 

 自己資本比率5.3% (2024年3月通期)

予想売上高550億(+2.6%) 予想経常利益93億(+5.2%) 利益率17.4% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年2021/10/1
株価(%)-0.2+1.6+2.7+5+6.1+1.8-0.5+13.1-0.7+24.6-3.2

PER8.49 PBR0.36 配当利回り3.45% 
RSI58.6% 5日乖離率+1.78 25日乖離率+3.18 75日乖離率+2.48
売買価格261,500円 時価総額601億8,831万4,860円

2021年10月1日沖縄銀行(本店:那覇市)を完全子会社とする株式移転により設立し、持株会社体制に移行。非金融サービスを含めた事業領域の拡大、グループガバナンスの強化、経営資源の最適な配分などによって…

佐賀銀行(8395) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高530億1,300万(+11.1%) 経常利益75億7,100万(+4.2%) 利益率14.3% 

 自己資本比率3.8% (2024年3月通期)

予想売上高540億(+1.8%) 予想経常利益101億(+33.4%) 利益率19.1% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0+3+3.6+5.3+6.1+2.3+8.4+9.3+7.6+40.9+127.6-29.1

PER5.7 PBR0.33 配当利回り3.46% 
RSI63.5% 5日乖離率+2.34 25日乖離率+3.7 75日乖離率+4.51
売買価格231,200円 時価総額391億5,582万1,608円

佐賀市に本店を置く明治15年設立の「さぎん」。総合口座や定期預金、マイカーローンや住宅ローン、教育ローンの申し込みなど日々の暮らしに便利な様々なサービスや、法人向け融資、ベンチャー企業支援、創業支援な…

四国銀行(8387) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高524億8,600万(-13.5%) 経常利益93億1,900万(+17.9%) 利益率17.8% 

 自己資本比率5% (2024年3月通期)

予想売上高469億(-10.6%) 予想経常利益99億(+6.2%) 利益率18.9% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1+1.8+1.9+2.6+3+2.6+11.3+24.9+1.6+39.4+68.8-4.7

PER8.01 PBR0.31 配当利回り4.09% 
RSI66.4% 5日乖離率+1.27 25日乖離率+2.86 75日乖離率+5.54
売買価格122,400円 時価総額518億9,760万円

高知市南はりまや町に本店を置く。定期預金、積立預金、投資信託、外貨預金、国債、個人年金保険、住宅ローンやマイカーローン、医療保険など、さまざまな金融商品やサービスを提供。…

フィデアホールディングス(8713) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高499億4,400万(-2.8%) 経常利益35億6,800万(-35.6%) 利益率7.1% 

 自己資本比率2.7% (2024年3月通期)

予想売上高-(-) 予想経常利益49億(+37.3%) 利益率-% (2025年3月通期)

-3/192日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.2+1.4+1.9+2.1+3.6+1.5+14.6+7.5-4.4+14.9+64.9-33.6

PER8.82 PBR0.35 配当利回り4.79% 
RSI60.1% 5日乖離率+1.11 25日乖離率+2.35 75日乖離率+7.04
売買価格156,700円 時価総額284億2,870万5,174円

宮城県仙台市に本社を置く東北初の広域地銀グループ。客のニーズや課題に寄り添い、タイムリーなコンサルティング機能を発揮して、地域経済の持続的な成長を支えるビジネスモデルの転換を目指す。


株価更新:2025/3/19

1 2




※連結決算における自己資本比率は、(純資産(親会社株主に帰属する持分)÷総資産)×100で求めた数値です。


Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー