セメント関連銘柄・企業・業績比較

セメントにかかわる事業を展開している上場企業(関連株)をピックアップして、業績や株価、事例、各種指標を比較します。

TOP関連銘柄一覧上昇株ランキング33業種ランキング

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


東ソー(4042) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆643億7,600万(+15.9%) 経常利益899億8,300万(-43.9%) 利益率8.5% (2023年3月通期 連結)

予想売上高1兆800億(+1.4%) 予想経常利益950億(+5.5%) 利益率8.9% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.5+0.6+1.2+0.9+2.9-8-8.6+2.4-7-16.2-11.3+178.1

PER8.81 PBR0.72 配当利回り4.79% 
RSI38.4% 5日乖離率+0.65 25日乖離率-0.91 75日乖離率-5.39 売買価格166,850円 

1953年にセメント事業を開始。生産したセメントは、太平洋セメントに販売を委託している。また使用済みタイヤ、家庭ごみから製造されるRDF(ごみ固形化燃料)などの廃棄物・副産物を受入れて、セメント事業で有効活用している。

トクヤマ(4043) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,517億9,000万(+19.7%) 経常利益147億8,300万(-42.8%) 利益率4.2% (2023年3月通期 連結)

予想売上高3,800億(+8%) 予想経常利益300億(+102.9%) 利益率8.5% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.8+0.6+4.4+4.6+7.5+7.6+5.7+25.5+31.5+1.3-39.1+64.5

PER7.62 PBR0.73 配当利回り3% 
RSI64.5% 5日乖離率+2.26 25日乖離率+6.15 75日乖離率+8.47 売買価格233,600円 

化成品部門、特殊品部門(電子材料など)、セメント部門、ライフアメニティ―部門からなる。化成品は、ソーダ事業(ガラス原料、洗剤・食品添加物用途など)、クロロアルカリ・塩ビ事業(苛性ソーダ、酸化プロピレン…

デンカ(4061) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,075億5,900万(+5.9%) 経常利益280億2,500万(-23.2%) 利益率6.9% (2023年3月通期 連結)

予想売上高4,300億(+5.5%) 予想経常利益290億(+3.4%) 利益率7.1% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.5+0.3+0.8+0.6+3.1-3.4-8.5-17.6-20.7-29.3-35+73.9

PER10.29 PBR0.77 配当利回り4.55% 
RSI38.9% 5日乖離率+0.46 25日乖離率-0.58 75日乖離率-3.29 売買価格263,400円 

電気化学工業(DENKA)。社内外より産業廃棄物を受け入れ、これらを原料及び燃料としてセメントなどを製造販売している。

UBE(4208) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,947億3,800万(-24.5%) 経常利益-86億8,900万(-) 利益率-1.8% (2023年3月通期 連結)

予想売上高5,450億(+10.1%) 予想経常利益385億(-) 利益率7.8% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.4+1.3+0.4+1.3+2+7.2+11+18.7+11.6-0.7-25.4+28.1

PER8.23 PBR0.62 配当利回り4.28% 
RSI61.2% 5日乖離率+0.87 25日乖離率+4.09 75日乖離率+9.23 売買価格233,200円 

宇部興産(株)と三菱マテリアル(株)が50%づつ出資して設立した宇部三菱セメント株式会社において、セメント事業を展開している。全生産能力(クリンカベース)は、年間1620万トンで、世界屈指のスケールを誇る。

住友大阪セメント(5232) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,047億500万(+11.1%) 経常利益-78億4,900万(-) 利益率-3.8% (2023年3月通期 連結)

予想売上高2,300億(+12.3%) 予想経常利益65億(-) 利益率3.2% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.3+2+1.4-0.2+0.2-5-6.9+14.5+11.5+18.8-30.9+26.6

PER20.79 PBR0.68 配当利回り3.3% 
RSI59.4% 5日乖離率+0.9 25日乖離率+2.02 75日乖離率-0.99 売買価格363,400円 

セメント関連(普通ポルトランドセメント、早強ポルトランドセメント等)、鉱産品関連(石灰石・ドロマイト等)、建材関連(各種コンクリート構造物補修・補強材、杭頭処理材等)、光電子関連、新材料関連、その他事…

太平洋セメント(5233) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高8,095億4,200万(+14.3%) 経常利益10億1,500万(-98%) 利益率0.1% (2023年3月通期 連結)

予想売上高9,200億(+13.6%) 予想経常利益560億(+5417.2%) 利益率6.9% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.5+2.6+2+2.1+3.9+4.4-2.1+22.4+31.9+4-36.6-6.5

PER7.55 PBR0.61 配当利回り2.72% 
RSI64.5% 5日乖離率+1.82 25日乖離率+4.99 75日乖離率+4.71 売買価格257,200円 

国内セメント首位。1881年(明治14年)設立。主な製品・サービス:各種セメント、固化材、鉱産品、骨材、E-SPHERE(中空セラミックス)、重量骨材・重量コンクリート、土壌のセメント資源化、都市ごみ…

デイ・シイ(5234)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

社会インフラの整備に必要不可欠なセメント・混和材・固化材など多種多様な製品を製造販売している。

三菱マテリアル(5711) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆6,259億3,300万(-10.3%) 経常利益253億600万(-66.7%) 利益率1.6% (2023年3月通期 連結)

予想売上高1兆6,700億(+2.7%) 予想経常利益580億(+129.1%) 利益率3.6% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6+0.3-0.5+0.7+2.7+6.7+10+8.3+19.2+7.8-22.9-22

PER7.86 PBR0.54 配当利回り3.83% 
RSI62.7% 5日乖離率+0.22 25日乖離率+3.55 75日乖離率+9.62 売買価格245,650円 

各種セメント、生コンクリート、 セメント二次製品の製造販売から総合建設業まで幅広く行っている。国内だけでなく、アメリカ、中国、ベトナムなどに製造・販売拠点を置く。「あべのハルカス」をはじめ多くの都心の高層ビル、アメリカのフーバーダムをのぞむコロラドリバーブリッジには、当社製品が使われている。

NSユナイテッド内航海運(9180)上場廃止 市場:JQスタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

セメント製品を工場からサービスステーションと呼ばれる流通基地まで、ばら積みするセメントの内航輸送(総輸送数量の約7%)を行っている。


株価更新:2023/6/9

1




Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー