上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
テクノマセマティカル(3787) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部)
売上高5億9,900万(+5.3%) 経常利益-4,300万(-) 利益率-7.2% (2023年3月通期 個別)
予想売上高7億2,000万(+20.2%) 予想経常利益2,200万(-) 利益率3.7% (2024年3月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.8 | -1.6 | -3.6 | -4.6 | +2.6 | +11 | -1.2 | +36.1 | +15.4 | -5.4 | -35.6 | -38.5 |
PER129.16 PBR0.94 配当利回り-%
RSI43.6% 5日乖離率-2.37 25日乖離率+3.06 75日乖離率+4.68 売買価格80,000円
自社独自のアルゴリズムを駆使した差別化技術(高速化、低消費電力化、高品質化、低ノイズ化)を用いた事業を展開。データ圧縮・伸張技術に強み。事例:デジタルカメラやビデオカメラにおける画像処理の高速化や低消費電力化など
イーソル(4420) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高22億3,500万(+2.7%) 経常利益-2,400万(-) 利益率-1.1% (2023年 1-3月期 第1四半期 連結)
予想売上高96億9,200万(+9.2%) 予想経常利益2,300万(-) 利益率1% (2023年12月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 2018/10/15 |
株価(%) | +2.2 | +1.8 | -0.2 | +0.4 | +0.8 | -2 | +14 | +9.9 | +63.7 | -10.7 | -5.6 |
PER- PBR3.72 配当利回り0.56%
RSI49.2% 5日乖離率+0.82 25日乖離率+1.53 75日乖離率+10.6 売買価格98,400円
1984年から独自OSを作っている組込みソフトウエアの会社。デジカメや複合機などに組み込まれ、その上にさまざまなアプリケーションを作ることができるプラットフォームを提供している。
セグメントは…
オハラ(5218) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部)
売上高145億5,500万(+7.1%) 経常利益16億3,100万(+1.8%) 利益率11.2% (2023年 2-4月期 第2四半期 連結)
予想売上高280億(-1%) 予想経常利益29億(-20.8%) 利益率19.9% (2023年10月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +3 | +2.8 | +3.3 | +2.6 | +6.4 | +12.3 | +5.1 | +10.7 | -1.6 | -13.7 | -40.8 | +114.1 |
PER14.6 PBR0.72 配当利回り1.51%
RSI71.3% 5日乖離率+2.34 25日乖離率+9.04 75日乖離率+12.09 売買価格132,100円
創業から光学ガラス専業メーカーとして、時代のニーズに即した光学素材を開発・提供し、光学ガラス業界においてトップシェアを獲得するに至る。デジタルカメラのレンズ素材をはじめ様々な光学機器、デジタル関連機器…
パナソニック ホールディングス(6752) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高8兆3,789億4,200万(+13.4%) 経常利益3,164億900万(-12.2%) 利益率3.8% (2023年3月通期 連結)
予想売上高8兆5,000億(+1.4%) 予想経常利益4,550億(+43.8%) 利益率5.4% (2024年3月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.8 | +1.1 | -0.6 | +1.2 | +6.5 | +22.1 | +30.1 | +32.3 | +39 | +27.7 | +4.2 | +125.2 |
PER10.84 PBR1.04 配当利回り-%
RSI75.5% 5日乖離率+0.51 25日乖離率+11.32 75日乖離率+25.22 売買価格162,400円
LUMIX(ルミックス)ブランドで、一眼レフ、コンパクトデジカメを販売している。シェア5位。製品例:Gシリーズ(DMC-GH4、DMC-G7など)。携帯電話やスマホのメーカーでもあったが、スマホは撤退している。
ソニーグループ(6758) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高11兆5,398億3,700万(+16.3%) 経常利益1兆1,803億1,300万(+5.6%) 利益率10.2% (2023年3月通期 連結)
予想売上高11兆5,000億(-0.3%) 予想経常利益1兆1,400億(-3.4%) 利益率9.9% (2024年3月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +2.1 | +0.4 | -1.5 | -1.4 | +0.8 | +8.2 | +13.6 | +25.3 | +11.2 | +27.1 | +150.7 | +637.1 |
PER20.09 PBR2.33 配当利回り-%
RSI51.1% 5日乖離率-0.09 25日乖離率+3.33 75日乖離率+11.24 売買価格1,366,500円
Cyber-shotとαシリーズ(デジタル一眼レフ)を製造販売しているメーカー。キャノン・ニコンに次ぐ3位のシェアを誇る。ミラーレスではトップ。
本多通信工業(6826)上場廃止 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高110億8,600万(+27.9%) 経常利益7億9,600万(+306.6%) 利益率7.2% (2022年 7-9月期 第2四半期 連結)
デジカメやプロジェクタ、FA機器、FTTH(光通信)のコネクタに強い電子部品メーカー
メガチップス(6875) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高707億2,200万(-6%) 経常利益73億1,100万(-6.9%) 利益率10.3% (2023年3月通期 連結)
予想売上高700億(-1%) 予想経常利益52億(-28.8%) 利益率7.4% (2024年3月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +3.1 | -0.1 | -1.9 | +3.4 | +5 | +11.7 | +25.5 | +41.2 | +8.3 | +7.5 | +18.6 | +170.6 |
PER21 PBR0.93 配当利回り-%
RSI64.8% 5日乖離率+0.85 25日乖離率+7.74 75日乖離率+14.16 売買価格367,000円
画像・音声・通信技術を駆使して、ゲーム機等エンターテインメント機器向けLSI、デジタルカメラ向け等画像処理LSI、事務機器向けLSI及び有線通信向けアナログフロントエンドLSIの設計・開発・生産を手掛…
カシオ計算機(6952) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2,638億3,100万(+4.6%) 経常利益195億7,000万(-11.7%) 利益率7.4% (2023年3月通期 連結)
予想売上高2,650億(+0.4%) 予想経常利益150億(-23.3%) 利益率5.7% (2024年3月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.3 | -0.6 | -0.8 | -0.2 | +1.3 | -10.4 | -9.4 | -11.4 | -8.9 | -38.6 | -29.1 | +39.5 |
PER27.17 PBR1.29 配当利回り-%
RSI45.1% 5日乖離率-0.25 25日乖離率-1.72 75日乖離率-5.58 売買価格119,950円
エクシリム(EXILIM)シリーズを製造販売しているメーカー。カメラとコントローラーを切り離せるアウトドアユースに適した自由なスタイルのカメラなど新しい形のデジカメにも挑戦している。
エルナー(6972)上場廃止 市場:東証2部(旧市場:東証2部)
カーオーディオやデジタルカメラ、PDA、玩具、携帯電話などに使われるコンデンサ、デザイン設計の自由度を上げ、商品の生産効率を高め、環境負荷の軽減をめざして設計されたプリント回路、会社建物や工場の屋上を…
インターアクション(7725) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高50億9,400万(+23.3%) 経常利益12億5,100万(+62.8%) 利益率24.6% (2023年 10-2月期 第3四半期 連結)
予想売上高67億3,500万(+11.9%) 予想経常利益15億7,600万(+31.7%) 利益率30.9% (2023年5月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | 0 | -0.6 | -1.4 | -2.1 | +0.1 | +4.5 | -9 | -9.9 | -33.8 | -43.2 | -3.4 | +173.4 |
PER15.18 PBR1.51 配当利回り1.79%
RSI46% 5日乖離率-0.82 25日乖離率+0.29 75日乖離率-2.24 売買価格140,000円
デジタルカメラやデジタルビデオなどの心臓部であるCCDおよびC-MOSイメージャなど電子部品の製造に欠かせない検査用光源装置、太陽光発電関連製品及び画像検査装置の開発・製造・仕入・販売を手がけている株…
ニコン(7731) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高6,281億500万(+16.4%) 経常利益570億5,800万(-0.1%) 利益率9.1% (2023年3月通期 連結)
予想売上高6,650億(+5.8%) 予想経常利益460億(-19.3%) 利益率7.3% (2024年3月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | 0 | -0.3 | -1.7 | -1.1 | +1.3 | +8.1 | +13.7 | +24.9 | -8.3 | +30 | -12.8 | -36 |
PER15.64 PBR0.89 配当利回り3.17%
RSI52.7% 5日乖離率-0.62 25日乖離率+2.76 75日乖離率+12.86 売買価格157,750円
デジタルカメラで世界シェア2位。1917年創業以来、光の可能性に挑み続けてきた企業で、光利用技術と精密技術に強み。事業領域は、(1)映像事業(デジカメ、交換レンズなど)、(2)精密事業(FPD露光装置…
キヤノン電子(7739) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高247億600万(+20%) 経常利益18億5,500万(+37.8%) 利益率7.5% (2023年 1-3月期 第1四半期 連結)
予想売上高1,100億(+13.9%) 予想経常利益90億(+0.8%) 利益率36.4% (2023年12月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.7 | +0.6 | +0.2 | -0.5 | +0.1 | +1.2 | +2.1 | +21.5 | +21.4 | +10.1 | -21 | +8.4 |
PER11.12 PBR0.72 配当利回り-%
RSI43% 5日乖離率+0.22 25日乖離率+0.22 75日乖離率+2.93 売買価格190,200円
カメラのシャッターユニット、絞りユニット、レーザースキャナユニット、ドキュメントスキャナー、ハンディーターミナル、レーザープリンターなど製造しているキャノン電子。「世界人類との共生」を企業理念に掲げる…
タムロン(7740) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高145億2,100万(+5.1%) 経常利益25億8,900万(+22.1%) 利益率17.8% (2023年 1-3月期 第1四半期 連結)
予想売上高700億(+10.3%) 予想経常利益115億(-) 利益率79.2% (2023年12月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.8 | +2.4 | +0.4 | +1.3 | +2.7 | +5.3 | +8.5 | +10.5 | +45.4 | +45.9 | +68.4 | +69.9 |
PER9.14 PBR1.25 配当利回り3.3%
RSI48.6% 5日乖離率+1.17 25日乖離率+2.61 75日乖離率+11.13 売買価格364,500円
精密工学メーカーのタムロン。1950年創業。カメラ用交換レンズが主力製品。高倍率ズームレンズに強み。
事業セグメントは(1)写真関連事業(自社ブランド交換レンズ)、(2)レンズ関連事業(コンデ…
HOYA(7741) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高7,235億8,200万(+9.4%) 経常利益2,158億3,200万(+2.4%) 利益率29.8% (2023年3月通期 連結)
予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2024年3月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.4 | -3.5 | -6.2 | -6.6 | -4.9 | +14.5 | +19.9 | +23.2 | +23.8 | +26.2 | +163.2 | +805.1 |
PER- PBR7.39 配当利回り-%
RSI61.9% 5日乖離率-3.26 25日乖離率+3.53 75日乖離率+15.18 売買価格1,711,500円
映像事業で、デジカメやスマートフォン、タブレット、監視カメラなどのレンズやフィルターを製造している。
キヤノン(7751) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高9,711億2,500万(+10.4%) 経常利益875億3,400万(+29.3%) 利益率9% (2023年 1-3月期 第1四半期 連結)
予想売上高4兆3,130億(+6.9%) 予想経常利益4,100億(+16.3%) 利益率42.2% (2023年12月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.5 | +1 | -0.2 | +0.3 | +1.9 | +10.3 | +21.5 | +14.9 | +6.3 | +36.5 | -4.6 | +12.3 |
PER12.77 PBR1.16 配当利回り3.36%
RSI66% 5日乖離率+0.51 25日乖離率+4.93 75日乖離率+15.14 売買価格357,600円
デジタルカメラとレーザープリンタ、FPD露光装置で世界シェア1位。1988年創立の「CANON(キャノン)」。事業内容は、(1)オフィス(複合機など)、(2)イメージングシステム(デジカメなど)、(3…
リコー(7752) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆1,341億8,000万(+21.4%) 経常利益813億800万(+83.2%) 利益率3.8% (2023年3月通期 連結)
予想売上高2兆2,500億(+5.4%) 予想経常利益742億(-8.7%) 利益率3.5% (2024年3月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +3.8 | +3.7 | +2.5 | +3.5 | +7 | +18 | +17.1 | +17.5 | +5.9 | -11.1 | +23.9 | +15.2 |
PER15.17 PBR0.81 配当利回り2.89%
RSI70.2% 5日乖離率+2.66 25日乖離率+9.76 75日乖離率+16.8 売買価格124,500円
完全子会社にデジタル一眼レフで人気のペンタックスを持つ。シェア6位。主な製品は、645Z、k-3Ⅱ、K-50、GRⅡなど。
ムトー精工(7927) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高261億6,900万(+29.4%) 経常利益21億4,000万(+178.1%) 利益率8.2% (2023年3月通期 連結)
予想売上高256億(-2.1%) 予想経常利益18億(-15.8%) 利益率6.9% (2024年3月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1 | -0.6 | -1.7 | -2.6 | -2.9 | +21.5 | +1.1 | +98.8 | +147.1 | +119.6 | +48.1 | +96.3 |
PER6.88 PBR0.63 配当利回り5.8%
RSI58.3% 5日乖離率-0.77 25日乖離率+4.7 75日乖離率+13.65 売買価格136,400円
金型設計から成形、組立、印刷まで一貫生産を行う岐阜県各務原市に本社を置くムトー精工。プラスチック部品(デジタルカメラ・ビデオカメラ等のデジタル家電やカーナビ・エアコン・オーディオを含むセンターパネルユ…
キヤノンマーケティングジャパン(8060) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,548億2,500万(+5%) 経常利益154億2,300万(+5.1%) 利益率10% (2023年 1-3月期 第1四半期 連結)
予想売上高6,240億(+6%) 予想経常利益514億(+0.8%) 利益率33.2% (2023年12月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.3 | -1 | -1.3 | -0.7 | +0.5 | +4.5 | +7.7 | +16.9 | +16.5 | +32.6 | +47.2 | +187.5 |
PER12.84 PBR1.14 配当利回り2.55%
RSI57.4% 5日乖離率-0.33 25日乖離率+2.33 75日乖離率+8.94 売買価格353,100円
日本国内を中心としてマーケティング活動(キャノンブランド製品を中心とする直販・卸売り・修理も含む)やソリューション提案を行う。写真や映像の新しい楽しみ方を提案、オフィスに生産性の向上の提案、半導体業界…