【ゲーム機】関連銘柄・企業・事例

日本はゲーム機の発祥地として知られており、多くの革新的なゲーム機が生まれています。以下は、日本で発売された代表的なゲーム機の一部です:

任天堂のゲーム機
ファミリーコンピュータ(ファミコン)(1983年)

スーパーファミコン(1990年)

NINTENDO64(1996年)

ニンテンドーゲームキューブ(2001年)

Wii(2006年)

Wii U(2012年)

Nintendo Switch(2017年)

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のゲーム機
PlayStation(1994年)

PlayStation 2(2000年)

PlayStation 3(2006年)

PlayStation 4(2014年)

PlayStation 5(2020年)

セガのゲーム機
セガ・マークIII(1985年)

メガドライブ(1988年)

セガサターン(1994年)

ドリームキャスト(1998年)

NECホームエレクトロニクスのゲーム機
PCエンジン(1987年)

これらのゲーム機は、それぞれの時代において革新的な技術やゲーム体験を提供し、多くのゲーマーに愛されてきました。

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


ディジタルメディアプロフェッショナル(3652) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高30億7,700万(+2%) 経常利益2億7,100万(-17.8%) 利益率8.8% (2025年3月通期)

予想売上高32億5,000万(+5.6%) 予想経常利益2,500万(-90.7%) 利益率0.8% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.3+1.3+0.8+0.7-1.1-3.7+11.6+33.9-20.1-50.1-36.6+0.1

PER320.67 PBR1.78 配当利回り-% 
RSI29.4% 5日乖離率+0.5 25日乖離率-2.78 75日乖離率+0.78
売買価格204,400円 時価総額64億4,350万5,600円

ニンテンドー3DS™に、DMPの3DグラフィックスIPコア「PICA200」、携帯型ゲーム機「Newニンテンドー3DS™」にDMPのGPUコアが採用されている。

CRI・ミドルウェア(3698) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高18億5,500万(+23.7%) 経常利益3億9,000万(+105.2%) 利益率21% (2025年 1-3月期 第2四半期)

予想売上高35億3,000万(+11.4%) 予想経常利益5億5,600万(+45.1%) 利益率30% (2025年9月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.4+0.7+6.4+5.1+0.7+3.4+57.2+91.6+68.5+23.3-10.2-26.6

PER18.62 PBR1.97 配当利回り1.7% 
RSI49.2% 5日乖離率+2.06 25日乖離率+2.81 75日乖離率+16.76
売買価格146,800円 時価総額81億8,872万4,200円

任天堂スイッチなどゲーム業界向けのミドルウエアを提供している会社。映像・音声・ファイルシステム・音声認識などの分野でミドルウェアの開発・販売・サポートを行っている。マルチプラットフォーム対応を前提に、…

シリコンスタジオ(3907) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高22億1,300万(+1%) 経常利益1億1,500万(+666.6%) 利益率5.2% (2025年 3-5月期 第2四半期)

予想売上高46億7,300万(+5.8%) 予想経常利益1億8,500万(+50.4%) 利益率8.4% (2025年11月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2.4+2.7+4.7+1.6+0.5+9.1+43.6+27.5-5.2-44.5-26.4-85.2

PER13.09 PBR1.43 配当利回り-% 
RSI61.3% 5日乖離率+1.27 25日乖離率+9.09 75日乖離率+22.48
売買価格95,500円 時価総額28億4,007万4,500円

ゲーム用ミドルウェアの開発の分野で豊富な実績を誇る。ミドルウェアや先端CG技術、オンラインソリューション等を提供する開発推進・支援事業、コンシューマーゲーム、スマートフォンゲームの開発・販売を行うコン…

セガサミーホールディングス(6460) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,289億4,800万(-8.5%) 経常利益531億1,400万(-11.1%) 利益率12.4% (2025年3月通期)

予想売上高4,750億(+10.7%) 予想経常利益560億(+5.4%) 利益率13.1% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.7+1.7+2+2.2+1.2-1.8+8.7+11.2+26.6+2.8+141.2+101.9

PER17.45 PBR1.72 配当利回り1.76% 
RSI24% 5日乖離率+0.82 25日乖離率-5.75 75日乖離率+3.86
売買価格312,100円 時価総額6,904億5,719万4,596円

メガドライブ、セガサターン、ドリームキャスト、ゲームギアといった家庭用ゲーム機を輩出したゲームメーカー。UFOキャッチャーやメダルゲーム、ビデオゲームなど揃えたアミューズメント施設を運営している。ただし、家庭用ゲーム機からは2001年に撤退しました。ドリームキャストが最後のゲーム機として発売され、その後はゲーム開発に注力するようになりました。現在でもアーケードゲームやコンソールゲームのソフトウェア開発は続けていますが、ハードウェアの製造は行っていません。

ソニーグループ(6758) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高12兆9,570億6,400万(-0.4%) 経常利益1兆4,737億2,600万(+16.1%) 利益率11.4% (2025年3月通期)

予想売上高11兆7,000億(-9.7%) 予想経常利益1兆2,800億(-13.1%) 利益率9.9% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.9+0.7-0-0.7-1-5.8+2.9+10.9+21.4+35+119.7+407.1

PER22.99 PBR2.62 配当利回り0.7% 
RSI33% 5日乖離率-0.38 25日乖離率-2.37 75日乖離率-1.48
売買価格356,500円 時価総額21兆9,240億7,494万9,425円

プレイステーションシリーズを輩出

メガチップス(6875) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高423億2,600万(-26.9%) 経常利益26億800万(-24.5%) 利益率6.2% (2025年3月通期)

予想売上高420億(-0.7%) 予想経常利益27億(+3.5%) 利益率6.4% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.8+2.9+2.3+3.5+3.9+10.6+31.1-11.7+24.6+29.2+158.9+282.8

PER22.09 PBR0.75 配当利回り2.61% 
RSI52.1% 5日乖離率+1.86 25日乖離率+4.77 75日乖離率+12.73
売買価格537,000円 時価総額1,109億338万8,000円

画像・音声・通信技術を駆使して、ゲーム機等エンターテインメント機器向けLSI、デジタルカメラ向け等画像処理LSI、事務機器向けLSI及び有線通信向けアナログフロントエンドLSIの設計・開発・生産を手掛…

バンダイナムコホールディングス(7832) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆2,415億1,300万(+18.2%) 経常利益1,864億7,000万(+79%) 利益率15% (2025年3月通期)

予想売上高1兆2,000億(-3.3%) 予想経常利益1,490億(-20%) 利益率12% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.6+2.3+2.1+1.2-0.2-7.8-10+30.3+41.8+41.5+128.1+438.2

PER29.4 PBR3.72 配当利回り-% 
RSI17.6% 5日乖離率+0.96 25日乖離率-4.88 75日乖離率-4.44
売買価格454,800円 時価総額2兆9,562億円

全国にゲームセンターを展開している。

任天堂(7974) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆1,649億2,200万(-30.3%) 経常利益3,723億1,600万(-45.2%) 利益率32% (2025年3月通期)

予想売上高1兆9,000億(+63.1%) 予想経常利益3,800億(+2%) 利益率32.6% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1+2.2+3.6+3.8+2.2-2.2+25.1+41.3+51.7+103.9+172.2+508.9

PER50.33 PBR5.54 配当利回り0.99% 
RSI30.3% 5日乖離率+1.86 25日乖離率-0.07 75日乖離率+9.6
売買価格1,297,000円 時価総額16兆8,440億930万円

ソフトおよびハードにおいて総合首位の大手ゲームメーカー。ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、ニンテンドーゲームキューブ、Wii、Wii U、ニンテンドー3DSなど。

三信電気(8150) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,573億4,200万(+12.2%) 経常利益49億3,400万(+26.2%) 利益率3.1% (2025年3月通期)

予想売上高1,640億(+4.2%) 予想経常利益42億(-14.8%) 利益率2.7% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.2-0.6-0.9-0.3-0+3.3+24.4+25.7+10+12.3+34.4+71

PER7.93 PBR0.72 配当利回り5.88% 
RSI53.6% 5日乖離率-0.39 25日乖離率+1.96 75日乖離率+10.4
売買価格238,000円 時価総額387億4,966万7,740円

ゲーム機の頭脳となる部品であるSOC(System-on-a-Chip)を開発している。


株価更新:2025/7/18

1




ゲーム機



Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー