地盤改良に関連する事業を展開している上場企業(関連株)をピックアップして、業績や株価、事例、各種指標を比較します。
上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
サムシングホールディングス(1408)上場廃止 市場:JQグロース(旧市場:JQグロース)
地盤関連事業(地盤調査・地盤改良・地盤保証など)を中心に展開するサムシング・グループ(サムシング・GIR・ジオサイン・住まいる検査・E-maなど)の持株会社…
SAAFホールディングス(1447) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高288億5,500万(-1.4%) 経常利益1億4,200万(-81.4%) 利益率0.5% (2025年3月通期)
予想売上高300億(+3.9%) 予想経常利益3億8,000万(+167.6%) 利益率1.3% (2026年3月通期)
- | 6/16 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2018/10/1 |
株価(%) | -0.8 | -1.9 | +0.4 | +0.8 | +0.8 | -5.4 | -24.1 | -10.6 | -9 | -33.2 | -44.4 | -47.8 |
PER58.24 PBR2.42 配当利回り-%
RSI39.4% 5日乖離率-0.3 25日乖離率-2.31 75日乖離率-11.23
売買価格26,200円 時価総額64億510万2,996円
ITBook株式会社と、サムシングホールディングス株式会社が経営統合して誕生した会社。サムシンググループが、地盤調査や地盤改良、地盤保証、土壌汚染調査・残土調査、沈下修正などの事業を行っている。
麻生フオームクリート(1730)上場廃止 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高28億5,300万(+14.6%) 経常利益1,400万(-) 利益率0.5% (2024年 10-12月期 第3四半期)
気泡コンクリート工事、地盤改良工事、補修工事など行っている建設会社。麻生太郎氏の弟が会長を務める。コア・プロダクト「エアモルタル」を中心に培われた技術・製品・開発力で多様なニーズにこたえる。
…
太洋基礎工業(1758) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高38億6,800万(+18.1%) 経常利益2億1,700万(-) 利益率5.6% (2025年 2-4月期 第1四半期)
予想売上高140億(+3.8%) 予想経常利益6億3,500万(+160.2%) 利益率16.4% (2026年1月通期)
- | 6/16 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -2.5 | -1.6 | +1 | +1.5 | +1.5 | +5.8 | -1.4 | +10.1 | -4.6 | -27.6 | -1.6 | +38.8 |
PER8.87 PBR0.43 配当利回り2.92%
RSI60.4% 5日乖離率-0.34 25日乖離率+2.73 75日乖離率+5.26
売買価格188,300円 時価総額46億2,992万400円
1958年創業。地盤補強や管路工事等など特殊土木が主力。事業セグメントは、(1)特殊土木工事等事業、(2)住宅関連工事事業、(3)機械製造販売等事業、(4)再生可能エネルギー等事業の4つ。
耐…
大成建設(1801) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆1,542億2,300万(+22%) 経常利益1,345億500万(+245.6%) 利益率6.2% (2025年3月通期)
予想売上高1兆9,600億(-9%) 予想経常利益1,050億(-21.9%) 利益率4.9% (2026年3月通期)
- | 6/16 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.3 | +1.4 | +1.1 | -0.6 | -0.3 | +1.9 | +20.2 | +20.3 | +39 | +67.6 | +103.9 | +126.6 |
PER16.91 PBR1.56 配当利回り1.87%
RSI53.2% 5日乖離率+0.64 25日乖離率+0.66 75日乖離率+10.34
売買価格802,200円 時価総額1兆4,693億6,143万8,384円
日本の大手総合建設会社でスーパーゼネコン5社の一角。東日本大震災で広い範囲で液状化現象が発生し、産業,インフラ施設,既存の住宅地で大きな被害が出たことを受けて、建物の重さを利用して液状化による被害を防止する工法などを開発した。
大林組(1802) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆6,201億100万(+12.6%) 経常利益1,533億8,300万(+67.6%) 利益率5.9% (2025年3月通期)
予想売上高2兆5,600億(-2.2%) 予想経常利益1,260億(-17.8%) 利益率4.8% (2026年3月通期)
- | 6/16 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.5 | +1.5 | +1.3 | -0.5 | +0.9 | +2.7 | +10.6 | +6.4 | +23 | +86.9 | +110.8 | +154 |
PER15.52 PBR1.34 配当利回り3.72%
RSI53.5% 5日乖離率+0.74 25日乖離率+1.49 75日乖離率+5.12
売買価格220,700円 時価総額1兆5,923億7,178万8,722円
1892年創業の大手総合建設会社で、スーパーゼネコン5社の一角。地震発生時の液状化現象を防止し、地盤変形を抑止できる地盤改良工法「TOFT(トフト)工法」と呼ばれる技術をもつ。日本国土技術開発賞などを受賞し、400件以上の実績をもつ。
鹿島建設(1812) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆9,118億1,600万(+9.2%) 経常利益1,606億6,300万(+7%) 利益率5.5% (2025年3月通期)
予想売上高2兆9,500億(+1.3%) 予想経常利益1,660億(+3.3%) 利益率5.7% (2026年3月通期)
- | 6/16 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.9 | +0.3 | -0.1 | -0.6 | -0.6 | +2.6 | +22.7 | +31.3 | +37.2 | +75.2 | +188.9 | +214.5 |
PER13.22 PBR1.36 配当利回り3.07%
RSI55.5% 5日乖離率+0.11 25日乖離率+1.62 75日乖離率+10.47
売買価格365,400円 時価総額1兆9,317億906万4,194円
1840年創業。土木・建築、開発、設計・エンジニアリングなどを展開する日本の大手建設会社でスーパーゼネコン5社の一角。建築事業が主力で、高層ビルや耐震技術などに強み。
日本で初めて超高層ビルの…
不動テトラ(1813) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高695億5,700万(+2.3%) 経常利益33億6,600万(+14.2%) 利益率4.8% (2025年3月通期)
予想売上高780億(+12.1%) 予想経常利益40億(+18.8%) 利益率5.8% (2026年3月通期)
- | 6/16 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1 | +0.5 | +0.1 | +1.4 | +1 | 0 | -1.9 | +6.1 | -14.9 | +21.6 | +49.6 | +4.9 |
PER12.48 PBR0.96 配当利回り3.2%
RSI36.5% 5日乖離率+0.61 25日乖離率-0.39 75日乖離率-1.94
売買価格218,200円 時価総額359億8,013万7,004円
土木事業(トンネル、港湾、河川・砂防、上下水道施設など)、地盤改良事業、ブロック環境事業(テトラポッドと呼ばれる消波根固ブロック中心)を展開。耐震化需要が伸びると、地盤事業の売上げが伸びやすい。…
前田道路(1883)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部)
道路整備(舗装、改良、修繕)、軟弱地盤改良、宅地造成、空港滑走路・エプロン・誘導路・コンテナヤード、環境、緑化、体育施設など…
テノックス(1905) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高237億1,700万(+17.3%) 経常利益11億6,400万(+108.9%) 利益率4.9% (2025年3月通期)
予想売上高235億(-0.9%) 予想経常利益9億5,000万(-18.3%) 利益率4% (2026年3月通期)
- | 6/16 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1 | -0.3 | +1.5 | -2.3 | -1.5 | +13 | +1.6 | +8.3 | -4.5 | +18.2 | +43 | +66.2 |
PER12.11 PBR0.61 配当利回り4.38%
RSI63.2% 5日乖離率-0.03 25日乖離率+4.47 75日乖離率+6.68
売買価格118,700円 時価総額87億2,169万6,160円
基礎工事の専門会社。パイル工事、地盤改良工事、鋼管パイルやコンクリートパイルの販売、土木建築コンサルティングを行っている。…
日本基礎技術(1914) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部)
売上高302億7,900万(+28.4%) 経常利益19億2,400万(+37.3%) 利益率6.4% (2025年3月通期)
予想売上高293億3,000万(-3.1%) 予想経常利益16億3,000万(-15.2%) 利益率5.4% (2026年3月通期)
- | 6/16 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.6 | +0.2 | -0.3 | +0.2 | +3.8 | +5.6 | -7.6 | +10.1 | -5.8 | +25.5 | +54.5 | +53.8 |
PER12.62 PBR0.54 配当利回り3.35%
RSI77.8% 5日乖離率-0.12 25日乖離率+4.47 75日乖離率-0.42
売買価格65,500円 時価総額192億2,189万2,000円
地盤や岩盤の性状、構造物基礎の調査・設計のための問題点を調べる地質調査、地盤改良、岩盤の強化、地震や風圧による高層ビルや鉄塔の転倒防止や斜面の崩壊防止のためのアンカー打設などを手掛ける。…
ライト工業(1926) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,214億5,700万(+3.5%) 経常利益131億6,900万(+13.4%) 利益率10.8% (2025年3月通期)
予想売上高1,275億(+4.9%) 予想経常利益138億5,000万(+5.1%) 利益率11.4% (2026年3月通期)
- | 6/16 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | 0 | -0.4 | -1 | -0.8 | -1.7 | +6.6 | +14.8 | +26.4 | +37 | +47.4 | +92.2 | +174.3 |
PER13.09 PBR1.42 配当利回り3.78%
RSI55.5% 5日乖離率-0.45 25日乖離率+1.37 75日乖離率+8.12
売買価格283,100円 時価総額1,287億1,863万4,050円
斜面・法面対策工事(法面保護工事・地すべり対策工事)、基礎・地盤改良工事が主力。環境修復工事、環境修復工事、補修・補強工事、建築事業(マンション)なども手掛けるゼネコン。安全で暮らしやすい国土の形成に…
三信建設工業(1984)上場廃止 市場:JQスタンダード(旧市場:JQスタンダード)
地下を支え、山を押さえ、液状化を防ぐ地盤処理技術に強み。地盤改良、アンカー、補強土・のり面保(山間部など)、杭・基礎護、圧密・排水、構造物補修・補強、土壌・地下水汚染修復にかかわる事業を展開している。…
インフロニア・ホールディングス(5076) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高8,475億4,800万(+6.8%) 経常利益497億5,600万(+0.6%) 利益率5.9% (2025年3月通期)
予想売上高8,963億(+5.7%) 予想経常利益514億(+3.3%) 利益率6.1% (2026年3月通期)
- | 6/16 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 2021/10/1 |
株価(%) | +0.2 | -0.2 | -0.7 | -0.3 | -0.1 | +3.9 | +0.8 | +1.7 | -7.7 | -9 | +22.4 |
PER8.88 PBR0.57 配当利回り5.02%
RSI54% 5日乖離率-0.21 25日乖離率+0.54 75日乖離率+0.03
売買価格119,450円 時価総額3,284億3,980万3,680円
前田建設工業(土木・建築事業)、前田道路(舗装)、前田製作所(建設機械関連事業)の3社が経営統合し、持株会社化するため、2021年10月1日共同株式移転により設立。各社がもつ経営基盤と得意分野を活かし…
地盤ネットホールディングス(6072) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高18億7,700万(0%) 経常利益1億1,000万(-) 利益率5.9% (2025年3月通期)
予想売上高31億5,000万(+67.8%) 予想経常利益2,800万(-74.5%) 利益率1.5% (2026年3月通期)
- | 6/16 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.8 | +1.2 | +1.8 | +4.2 | +5.5 | +10.3 | -4.4 | -1.7 | +12.4 | +16.2 | -11.8 | -64 |
PER381.53 PBR3.19 配当利回り-%
RSI70.8% 5日乖離率+1.78 25日乖離率+4.88 75日乖離率+1.86
売買価格17,200円 時価総額39億8,145万6,000円
地盤調査のセカンドオピニオンサービスを提供。要地盤改良と診断された土地を無料で解析。本当に必要な改良工事か判断します。改良工事を受注しない地盤解析専門の会社。…
兼松サステック(7961)上場廃止 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部)
住宅・小規模建築物の地盤調査・地盤改良事業、木材の保存処理事業、監視カメラシステムの輸入販売事業を展開。1934年設立…