ブロックチェーンとは、仮想通貨取引や不動産取引などの取引データを時系列順に鎖のようにつなげて、ネットワークに参加している全ユーザーに分散して管理することでデータの改ざんを防ぐために考案された新しい技術のことです。
ひとつのブロックには、過去全ての取引データに基づいて生成された暗号(ハッシュ値)と新規に発生した取引データが含まれています。そして新規に取引が発生するたびに左記データが入ったブロックを鎖のようににつなげていきます。ひとつのブロックを改ざんするには、後続のブロックすべてのハッシュ値を書き換えなければならないため、改ざんはほぼ不可能といわれています。
経済産業省の試算では、ブロックチェーンに関連する市場は、将来的に67兆円にのぼると予想しています。
ブロックチェーン関連株をピックアップして、業績や事業内容と株価・各種指標を比較します。
上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
CAICA DIGITAL(2315) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高25億4,300万(-11.2%) 経常利益3,200万(-60.9%) 利益率1.3% (2025年 2-4月期 第2四半期)
予想売上高62億2,000万(+10.9%) 予想経常利益2億1,500万(+55.7%) 利益率8.5% (2025年10月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -4.4 | -3 | -4.4 | -4.4 | -4.4 | +4.8 | -9.7 | +4.8 | +14 | -3 | -81.4 | -88.4 |
PER12.24 PBR3.52 配当利回り-%
RSI42.9% 5日乖離率-3.27 25日乖離率-2.99 75日乖離率+5.47
売買価格6,500円 時価総額88億7,645万1,610円
SJIは都銀、地銀、証券会社等の多くの金融機関向けシステム開発を行ってきた。2016年1月13日 SJIは、テックビューロがもつブロックチェーン技術のフィンテック実証実験と販売に向けての協業を開始した。最新のブロックチェーン技術を金融機関向けの商品化する。
フォーサイド(2330) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高14億8,300万(+49.9%) 経常利益6,000万(-) 利益率4% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高55億3,500万(+3.6%) 予想経常利益1億5,300万(+225.5%) 利益率10.3% (2025年12月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.9 | -3.6 | -3 | -1.9 | +2.6 | +2.6 | -2.5 | -13.1 | -33.5 | +103.8 | +39.5 | -28.7 |
PER58.66 PBR2.71 配当利回り-%
RSI55.6% 5日乖離率-2.09 25日乖離率+0.33 75日乖離率+4.54
売買価格15,900円 時価総額69億4,634万4,936円
コンテンツ・テクノロジー・ペイメントを総合的にカバーする株式会社フォーサイド。テックビューロと業務提携し、ブロックチェーンに関する実証実験を開始した。
クオンタムソリューションズ(2338) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部)
売上高6億9,800万(+240.4%) 経常利益-4億6,400万(-) 利益率-66.5% (2025年2月通期)
予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2026年2月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -2.6 | -3 | -3.6 | -2.6 | -4.2 | -9 | +0.4 | +2.5 | -12.1 | +80.2 | +239.5 | +255.4 |
PER- PBR184.14 配当利回り-%
RSI57.7% 5日乖離率-2.36 25日乖離率-3.37 75日乖離率-5.76
売買価格45,600円 時価総額209億4,795万2,808円
海外子会社が、海外のユーザーを対象とした仮想通貨交換所の運営を行っている。またブロックチェーンを使ったシステム・アプリケーションの開発、その他コンサルティング業務をおこなっている。…
ユナイテッド(2497) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高120億3,500万(-4.2%) 経常利益25億7,700万(-46.6%) 利益率21.4% (2025年3月通期)
予想売上高100億(-16.9%) 予想経常利益-12億5,000万(-) 利益率-10.4% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.9 | -0.9 | +0.5 | +0.3 | +0.3 | +0.7 | -28.3 | -25.5 | -27.1 | -34.4 | -3.6 | -26.9 |
PER- PBR1.02 配当利回り4.01%
RSI30.2% 5日乖離率-0.17 25日乖離率-0.84 75日乖離率-15.02
売買価格57,400円 時価総額231億9,688万4,060円
スマートフォンメディア事業およびRTB広告事業を展開する。ブロックチェーンを利用した独自の認証技術をもとに非中央集権型クラウドコンピューティングシステム「orb(オーブ)」を提供する株式会社Orbへ出資した。
アンビション DX ホールディングス(3300) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高367億6,600万(+24.5%) 経常利益21億6,300万(+20.3%) 利益率5.9% (2025年 1-3月期 第3四半期)
予想売上高532億9,400万(+26.6%) 予想経常利益31億100万(+23.6%) 利益率8.4% (2025年6月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -3.1 | -0.8 | +0.5 | +4.7 | +4 | +11.2 | +9.8 | -0.3 | +133.6 | +149.9 | +253.5 | +556.2 |
PER7.04 PBR2.2 配当利回り4.6%
RSI49.1% 5日乖離率+0.2 25日乖離率+4.22 75日乖離率+8.73
売買価格228,700円 時価総額160億9,499万1,200円
ブロックチェーン技術を使った不動産賃貸管理システムを株式会社カイカと共同開発。
アクセルマーク(3624) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高5億1,200万(-47.7%) 経常利益-2億7,000万(-) 利益率-52.7% (2025年 1-3月期 第2四半期)
予想売上高10億3,100万(-34.9%) 予想経常利益-6億5,600万(-) 利益率-128.1% (2025年9月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -7.5 | -16.1 | -28.2 | -6.9 | +16.4 | +46.7 | +11.6 | +37.8 | -22.4 | -52.5 | -63.5 | -92.7 |
PER- PBR2.36 配当利回り-%
RSI63.3% 5日乖離率-12.9 25日乖離率+27.41 75日乖離率+28.03
売買価格13,500円 時価総額22億5,548万5,500円
ブロックチェーンを活用したトレーディングカードゲーム「コントラクトサーヴァント」を共同開発
オルトプラス(3672) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部)
売上高14億5,100万(-25.2%) 経常利益-2億2,400万(-) 利益率-15.4% (2025年 1-3月期 第2四半期)
予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2025年9月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.4 | -11.3 | -17.4 | -7.8 | -4.1 | +14.5 | +10.9 | -9 | -46.6 | -70.7 | -84.9 | -91.6 |
PER- PBR3.03 配当利回り-%
RSI58.8% 5日乖離率-8.03 25日乖離率+5.59 75日乖離率+15.71
売買価格7,100円 時価総額27億9,754万4,343円
アクセルマークとオルトプラスの100%子会社OneSportsは、LINE Blockchainをつかったブロックチェーンゲーム(スポーツ系)を共同で開発する
CARTA HOLDINGS(3688) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高65億5,100万(+5.7%) 経常利益9億1,600万(-17.1%) 利益率14% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高250億(+2.9%) 予想経常利益24億(+0.6%) 利益率36.6% (2025年12月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0 | 0 | +7.8 | +36 | +35.5 | +40.4 | +45.4 | +47.5 | +26.2 | +57.5 | +55.8 | -7.1 |
PER29.22 PBR2.2 配当利回り-%
RSI90.2% 5日乖離率+7.22 25日乖離率+28.51 75日乖離率+36.21
売買価格208,200円 時価総額526億7,662万1,622円
インターネット領域においてメディア関連事業・アドテクノロジー事業・その他の事業を展開する。ブロックチェーンやビットコインなどフィンテック領域の研究開発を行う「FinTech Lab」を新設した。同関連分野を手掛けるベンチャー企業への投資も強化する。
イルグルム(3690) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高23億8,200万(+28.6%) 経常利益6,500万(-39.2%) 利益率2.7% (2025年 1-3月期 第2四半期)
予想売上高48億(+32%) 予想経常利益1億9,000万(+17.2%) 利益率8% (2025年9月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.8 | -0.4 | 0 | -0.2 | -1.1 | -1.7 | -9.3 | -1.7 | -13 | -10.9 | -62.3 | -53.8 |
PER32.8 PBR1.79 配当利回り1.49%
RSI44.4% 5日乖離率+0.04 25日乖離率-0.53 75日乖離率-2.97
売買価格52,900円 時価総額33億7,100万7,535円
ロックオンはテックビューロと共同で、ブロックチェーン技術を応用したEC用受注エンジンの実証実験を行う。中大規模ECサイトのバックエンドにフィンテックのブロックチェーン技術を応用。安価なサーバー数台で、秒間数百件の受注を処理して、運用コストを従来の1/3程度にまで軽減する。
さくらインターネット(3778) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高314億1,200万(+43.9%) 経常利益40億6,000万(+431.4%) 利益率12.9% (2025年3月通期)
予想売上高404億(+28.6%) 予想経常利益34億(-16.2%) 利益率10.8% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.6 | +2 | +5.1 | +6.3 | +12.3 | +31.7 | +4.7 | +1.2 | -4.3 | +192.3 | +562.3 | +1731.9 |
PER71.7 PBR5.73 配当利回り0.11%
RSI78.9% 5日乖離率+2.74 25日乖離率+16.54 75日乖離率+17.57
売買価格430,500円 時価総額1,803億3,946万3,500円
さくらインターネットとテックビューロは、ブロックチェーンの実証実験環境「mijinクラウドチェーンβ」を金融機関やITエンジニア向けに無料で提供する。この材料が発表されてから連日でストップ高を続けている。
フィスコ(3807) 市場:東証グロース(旧市場:JQグロース)
売上高1億8,900万(-3%) 経常利益-2,600万(-) 利益率-13.8% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高8億8,700万(+2.3%) 予想経常利益3,000万(-) 利益率15.9% (2025年12月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -2.9 | -5.2 | -7.8 | -6.8 | -2.9 | +26 | +7.1 | -2.4 | +75.5 | +34.1 | +13.8 | -56.3 |
PER253.49 PBR12.88 配当利回り-%
RSI45.8% 5日乖離率-4.62 25日乖離率-4.31 75日乖離率+10.21
売買価格16,500円 時価総額75億7,485万6,630円
投資支援サービスを提供するプロフェッショナル集団。国内株式や新興国を含む海外株式、通貨、債券・金利、商品に関する高度な分析、個人投資家向け情報やツールの提供、金融及び証券関係者向けに開催する実践的な講座、上場企業のIR実務支援業務などを行っている。フィスコとテックビューロは事業提携し、ブロックチェーン技術のフィンテックを応用して、より安定したマーケット情報配信するシステムの構築する。また人工知能を使った株価予測システムを開発した。
オウケイウェイヴ(3808) 市場:名証ネクスト(旧市場:名証セントレックス)
売上高1億1,700万(+7.3%) 経常利益-3億1,400万(-) 利益率-268.4% (2024年 1-3月期 第3四半期)
予想売上高1億5,300万(+4.7%) 予想経常利益-3億8,500万(-) 利益率-329.1% (2024年6月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -3.3 | -4.9 | 0 | +1.8 | +3.6 | -7.9 | +23.4 | +13.7 | -18.3 | +13.7 | -90.4 | -83.5 |
PER- PBR63.04 配当利回り-%
RSI50% 5日乖離率-1.36 25日乖離率-4.04 75日乖離率-2.23
売買価格5,800円 時価総額25億8,115万1,032円
スマホで暗号資産(仮想通貨)取引ができるアプリケーション「CTRAX」や、ブロックチェーンWebウォレット「URwallet」など提供、ブロックチェーン技術をベースにしたオンライン投票システム「BCVote」などのサービスを提供している。
パス(3840) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部)
売上高22億5,300万(-2.8%) 経常利益-2億2,800万(-) 利益率-10.1% (2025年3月通期)
予想売上高44億1,900万(+96.1%) 予想経常利益1,300万(-) 利益率0.6% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -4.4 | -1.8 | +5.9 | +5.9 | +10.2 | +4.9 | +1.9 | -9.2 | -16.9 | -13.6 | -52 | -78.2 |
PER720 PBR3.25 配当利回り-%
RSI64.9% 5日乖離率+0.93 25日乖離率+9.14 75日乖離率+8.77
売買価格10,800円 時価総額79億7,526万3,888円
世界的に評価の高いBlockchain Global Limited社とBlockshine Technology Corporation Pty Ltd社との間で、日本市場におけるブロックチェーン/ICO コンサルティング業務の独占契約を締結。日本企業の新規ビジネスをサポートする。
アステリア(3853) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高31億7,100万(+9%) 経常利益7億6,600万(-) 利益率24.2% (2025年3月通期)
予想売上高35億(+10.3%) 予想純利益-(-)(2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | -6.3 | +2.1 | +3.5 | +13.2 | +27.6 | +12.7 | +21 | +14.6 | -19.2 | +13.6 | +120.4 |
PER- PBR1.73 配当利回り1.35%
RSI71.4% 5日乖離率-0.41 25日乖離率+15.85 75日乖離率+19.44
売買価格62,800円 時価総額109億8,451万4,420円
金融システム構築と運用コストを1/10以下にするための開発プラットフォームを提供し、金融IT革命の実現を目指すためインフォテリアは、テックビューロ株式会社と事業提携し、両社のソフトウェアを組み合わせるための専用接続アダプタを開発する。テックビューロは、ビットコイン基盤技術を応用した「プライベート・ブロックチェーン」の開発技術を有するフィンテック企業として知られている。
gumi(3903) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高89億4,200万(-25.8%) 経常利益21億300万(-) 利益率23.5% (2025年4月通期)
予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2026年4月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -3.3 | -6.8 | -11.8 | -9.7 | +3.6 | +44.2 | +47.7 | +66.2 | +126.1 | +6.7 | -26.9 | -50.2 |
PER- PBR2.15 配当利回り-%
RSI72.1% 5日乖離率-6.5 25日乖離率+23.1 75日乖離率+41.13
売買価格72,800円 時価総額360億2,961万8,352円
モバイルオンラインゲームの開発・運営、XR事業(VR、AR、MR)に関するハードウェア、ソフトウェア・コンテンツの開発、ブロックチェーン事業を展開している
アイリッジ(3917) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高67億800万(+17.4%) 経常利益2億800万(-) 利益率3.1% (2025年3月通期)
予想売上高72億(+7.3%) 予想経常利益2億6,000万(+25%) 利益率3.9% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2015/7/21 |
株価(%) | -2.5 | -5.3 | -3.8 | -3.1 | -2.9 | -1 | -14.2 | -20.1 | +10.9 | -29 | -54.7 | -86.4 |
PER- PBR1.57 配当利回り-%
RSI32.5% 5日乖離率-2.99 25日乖離率-3.22 75日乖離率-5.21
売買価格50,000円 時価総額38億9,822万7,000円
金融機関アプリへの「popinfo」導入実績を持つ。またアイリッジはテックビューロの事業提携をし、テックビューロの先進的なプライベート・ブロックチェーン技術「mijin」を活用して、ポイントや電子マネーなど、幅広いフィンテック関連アプリ開発していく予定。
LINE(3938)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部)
既存のサービスに手軽にブロックチェーン技術を導入できるプラットフォームを開発
ウィルズ(4482) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高8億4,100万(+0.1%) 経常利益5,800万(-46.7%) 利益率6.9% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高55億8,000万(+10%) 予想経常利益11億5,000万(+10.5%) 利益率136.7% (2025年12月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2019/12/18 |
株価(%) | -0.3 | +0.1 | +2.1 | +2.4 | -0.9 | +1.6 | +8.2 | +9.6 | +6.9 | +5.9 | -29.6 | -31.3 |
PER18.78 PBR7.18 配当利回り1.87%
RSI52.9% 5日乖離率+0.84 25日乖離率+0.47 75日乖離率+5.14
売買価格69,600円 時価総額146億5,386万2,400円
ブロックチェーン技術を応用した株主管理プラットフォーム「IRナビ」を提供。プレミアム優待倶楽部が主力サービスで、個別企業の株を買った個人株主に株数に応じた株主優待ポイントを付与。ポイントは他社と合算して、全国から集めた3000点を超える優待商品と交換することができる。
ネクストウェア(4814) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高30億900万(+6.7%) 経常利益-7,700万(-) 利益率-2.6% (2025年3月通期)
予想売上高30億(-0.2%) 予想経常利益3,000万(-) 利益率1% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -4.1 | -6.8 | -4.7 | -5.2 | -3.5 | -8.4 | +16.3 | +18 | -2.4 | -20 | -32 | -24.1 |
PER206.91 PBR1.71 配当利回り-%
RSI56% 5日乖離率-4.21 25日乖離率-1.47 75日乖離率+3.7
売買価格16,400円 時価総額21億3,449万6,408円
【事例】定型業務のパソコン操作を自動化するRPAソフト「WinActor」、顔認証システム、製造・小売・物流・ヘルスケア業界のブロックチェーン導入、大規模データの活用からリアルタイム装置波形データ監視解析など
日本エンタープライズ(4829) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部)
売上高32億6,300万(-5.2%) 経常利益5,200万(-75.2%) 利益率1.6% (2025年 10-2月期 第3四半期)
予想売上高45億1,000万(-3.9%) 予想経常利益8,500万(-69.4%) 利益率2.6% (2025年5月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | 0 | -0.8 | 0 | +2.6 | +2.6 | -3.3 | -7.9 | -6.4 | -13.3 | -14.6 | -55.2 | -65.7 |
PER300 PBR0.95 配当利回り2.56%
RSI57.1% 5日乖離率+0.34 25日乖離率+0.03 75日乖離率+0.68
売買価格11,700円 時価総額45億858万3,300円
スマホアプリなどを開発してい会社。福島県内の一般家庭の電力データをブロックチェーンに記録してモニタリングを実施。
マーキュリアインベストメント(7190)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部)
投資会社。ブロックチェーン技術を使って不動産取引を完結させるプラットフォーム(不動産購入から書類確認、決済までの全プロセスをオンラインで完結)を提供している米プロッピー社に出資。
本田技研工業(7267) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高21兆6,887億6,700万(+6.1%) 経常利益1兆3,176億4,000万(-19.7%) 利益率6.1% (2025年3月通期)
予想売上高20兆3,000億(-6.4%) 予想経常利益4,900億(-62.8%) 利益率2.3% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.5 | -1.6 | -0.8 | -0.8 | +2.2 | +0.1 | -6.1 | +15.8 | -14.4 | -2.1 | +48.7 | +7.2 |
PER23.62 PBR0.48 配当利回り4.92%
RSI46.2% 5日乖離率-0.72 25日乖離率+0.08 75日乖離率+0.53
売買価格142,350円 時価総額7兆5,187億2,000万円
自動車大手のホンダは、BMWなどと共同で、有料駐車場や高速道路、ドライブスルーなどあらゆるサービスの料金を自動で精算する技術を開発する。支払い情報を自動車ごと(製造番号で識別)にブロックチェーンで記録する。
マーキュリアホールディングス(7347) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高8億5,200万(-15.3%) 経常利益-1億6,900万(-) 利益率-19.8% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高77億5,000万(+39.2%) 予想経常利益31億(+167.9%) 利益率363.8% (2025年12月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 2021/7/1 |
株価(%) | -1.5 | +1 | +1.6 | +2 | +1.6 | -1.4 | -3.6 | -5.6 | -14.3 | -3 | +0.3 |
PER7.42 PBR0.91 配当利回り2.85%
RSI39.6% 5日乖離率+0.6 25日乖離率-0.74 75日乖離率-1.67
売買価格77,000円 時価総額165億9,342万3,000円
持株会社体制へ移行するため、2021年7月1日株式移転により設立し、株式会社マーキュリアインベストメントを完全子会社化する。国内外投資家の資金を、投資事業組合等のファンドを通じて運用する事業、自己資金…
ビート・ホールディングス・リミテッド(9399) 市場:東証スタンダード(外国株)(旧市場:東証2部外国)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2019/3/20 |
株価(%) | -6.8 | -22.4 | -10.1 | +5.3 | +27 | +59.5 | -15.8 | -24.1 | +161.9 | +53.7 | -91.1 | -88.5 |
PER- PBR- 配当利回り-%
RSI66% 5日乖離率-7.82 25日乖離率+46.38 75日乖離率+5.44
売買価格922円 時価総額167億8,367万8,632円
IPライセンシング事業、メッセージング事業(SMS配信など)、ブロックチェーン事業を展開する…
NTTデータグループ(9613) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4兆6,387億2,100万(+6.2%) 経常利益2,490億600万(+0.1%) 利益率5.4% (2025年3月通期)
予想売上高4兆9,367億2,500万(+6.4%) 予想経常利益4,300億3,700万(+72.7%) 利益率9.3% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.4 | 0 | +0.2 | +0.2 | +0.2 | +0.4 | +44.8 | +34.8 | +80.4 | +92.3 | +218.7 | +281 |
PER28.04 PBR3.06 配当利回り-%
RSI58.7% 5日乖離率+0.14 25日乖離率+0.23 75日乖離率+23.34
売買価格400,000円 時価総額5兆6,100億円
金融機関と小売会社、クレジット会社、行政などの決済・収納窓口をオンラインで結ぶ大規模ネットワークシステムの構築をはじめ、電子マネーセンターやクレジットカード認証システムの構築・運用などキャッシュレス決済の基盤となるシステムに携わっている。
地方銀行とベンチャー企業をつなぎ、今までにない新しいフィンテックサービスを創出するためのオープンイノベーションラボラトリー「BeSTA FinTech Lab」を設立。仮想通貨につかう新技術「ブロックチェーン」の研究も行っている。