JRグループは、1987年に旧国鉄を北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州、貨物に分割し民営化されて発足。現在、東日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、西日本旅客鉄道は上場している。北海道旅客鉄道、九州旅客鉄道、日本貨物鉄道、四国旅客鉄道は未上場。九州旅客鉄道(JR九州)は、2016年10月25日に上場し完全民営化を目指す。
上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
東日本旅客鉄道(9020) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆4,055億3,800万(+21.6%) 経常利益1,109億1,000万(-) 利益率4.6% (2023年3月通期 連結)
予想売上高2兆6,960億(+12%) 予想経常利益2,110億(+90.2%) 利益率8.8% (2024年3月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.1 | +1 | +0.1 | +1.1 | +2.3 | -0.1 | +7.2 | +1.2 | +11.9 | -7 | -26.8 | +8.6 |
PER21.71 PBR1.2 配当利回り1.4%
RSI38.6% 5日乖離率+0.4 25日乖離率-0.5 75日乖離率+4.56 売買価格788,700円
JR東日本。1987年に国鉄から鉄道事業を引き継ぎ設立。東北・関東・甲信越地方を中心に鉄道路線を持つ。【路線例】東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線、山手線、南武線、武蔵野線、中央本線、横須賀線、東海道本線、東北本線、常盤線、信越本線など
西日本旅客鉄道(9021) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆3,955億3,100万(+35.3%) 経常利益736億1,900万(-) 利益率5.3% (2023年3月通期 連結)
予想売上高1兆5,120億(+8.3%) 予想経常利益995億(+35.1%) 利益率7.1% (2024年3月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | 0 | +1 | +0.5 | +1.5 | +2.4 | -0.5 | +8.8 | +4.9 | +18.9 | -14 | -24.7 | +49.7 |
PER21.91 PBR1.41 配当利回り1.67%
RSI36.7% 5日乖離率+0.6 25日乖離率-0.47 75日乖離率+5.38 売買価格598,700円
JR西日本の愛称を持つ。1987年に国鉄から鉄道事業と船舶事業を引き継ぎ設立した西日本旅客鉄道株式会社。北陸・近畿・中国地方中心に路線を持つ。【路線例】山陽新幹線、北陸新幹線、北陸本線、東海道本線、山陰本線、大阪環状線、福知山線、関西本線、おおさか東線、関西空港線、七尾線など
東海旅客鉄道(9022) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆4,002億8,500万(+49.7%) 経常利益3,074億8,500万(-) 利益率22% (2023年3月通期 連結)
予想売上高1兆5,660億(+11.8%) 予想経常利益3,570億(+16.1%) 利益率25.5% (2024年3月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.3 | +1.7 | +1 | +1.9 | +3.3 | +3.8 | +11.2 | +7.5 | +7.1 | -4 | -24.8 | +66.4 |
PER13.84 PBR0.92 配当利回り0.8%
RSI53.6% 5日乖離率+0.86 25日乖離率+2.65 75日乖離率+7.71 売買価格1,752,500円
JR東海。1987年に国鉄新幹線総局・静岡局・名古屋局から鉄道事業を引き継ぎ設立。東海地方を中心に路線を持つ。リニア中央新幹線を推進する。【路線例】東海道新幹線(日本の大動脈)、東海道本線、御殿場線、中央本線、関西本線、紀勢本線など
九州旅客鉄道(9142) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高3,832億4,200万(+16.3%) 経常利益357億(+286.5%) 利益率9.3% (2023年3月通期 連結)
予想売上高4,170億(+8.8%) 予想経常利益459億(+28.5%) 利益率12% (2024年3月通期 予想)
- | 6/9 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2016/10/25 |
株価(%) | +0.2 | +1.6 | +0.7 | +0.6 | +0.9 | -2.5 | -1.2 | +2 | +12.5 | +9.7 | -14.2 | +1.4 |
PER11.68 PBR1.18 配当利回り3.07%
RSI37.5% 5日乖離率+0.61 25日乖離率-1.23 75日乖離率+0.26 売買価格303,200円
JR九州。2016年10月25日新規上場。同年ではLINEに次ぐ大型上場。1987年に国鉄から鉄道事業を引き継ぎ設立。九州地方を中心に路線を有する。運輸サービス、建設、駅ビル不動産、流通外食、その他事業を九州全域において展開する。運輸サービス事業では、鉄道事業、バス事業、船舶事業を行っている。上場後も地元住民の足となっている不採算路線は残し、高額な料金設定ながら予約が殺到している豪華寝台列車「ななつ星」など独自路線で売り上げを伸ばす。【路線例】九州新幹線、山陽本線、鹿児島本線、篠栗線、長崎本線、筑肥線など