三菱グループ(上場企業)売上・事業比較

上場している三菱グループの会社名と株価、事業内容、投資指標、業績の一覧表です。

このチャートは、日付ごとに時価総額加重平均によって計算し指数化したデータをチャートで表示したものです。時価総額加重平均指数チャート

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


ピーエス・コンストラクション(1871) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,029億1,800万(+14.3%) 経常利益109億2,500万(+111.8%) 利益率10.6% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高1,348億(+4.2%) 予想経常利益114億(+47.2%) 利益率11.1% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1-1.4+0.8+1.3+2+2.5+27.7+53.6+52.9+126.1+190.3+254.8

PER9.48 PBR1.23 配当利回り4.66% 
RSI82.9% 5日乖離率+0.16 25日乖離率+4.21 75日乖離率+9.27
売買価格150,100円 時価総額712億7,652万9,529円

プレストレスト・コンクリート(PC)の建設を中心とした総合建設会社。ビル建設、橋梁、耐震など様々な分野を手掛けている。橋梁にかかわる実績や技術を多く持つ。…

キリンホールディングス(2503) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆3,383億8,500万(+9.5%) 経常利益1,397億2,100万(-29%) 利益率6% (2024年12月通期)

予想売上高2兆4,400億(+4.3%) 予想経常利益2,300億(+64.6%) 利益率9.8% (2025年12月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0-1.9-0.9-0.7-0.8+2.9+10.4-5.8-5.9-3.2+4.3+31.5

PER11.5 PBR1.47 配当利回り3.46% 
RSI68.5% 5日乖離率-0.7 25日乖離率+1.94 75日乖離率+5.52
売買価格213,750円 時価総額1兆9,541億3,200万円

キリングループの純粋持株会社。 1907年(明治40年)設立。主力の総合飲料をはじめ、医療・バイオケミカル、その他事業(世界各国のワインなど)を展開する。
【商品例】のどごし生、一番搾り、氷結…

ローソン(2651)上場廃止 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,794億4,100万(+5.8%) 経常利益247億4,200万(+2.9%) 利益率8.9% (2024年 3-5月期 第1四半期)

「マチの健康ステーション」として地域の健康一番店を目指すコンビニエンスストアの「ローソン」。おにぎりやお弁当、お惣菜、日用品などの販売から、ATM、クレジット、ゆうパックなど様々サービスを展開。200…

三菱総合研究所(3636) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高654億3,700万(-1.6%) 経常利益76億4,000万(-18.2%) 利益率11.7% (2025年 1-3月期 第2四半期)

予想売上高1,220億(+5.7%) 予想経常利益75億(-7.9%) 利益率11.5% (2025年9月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1-1.6-2-0.8+0.5-1.3+4.7+19.3-0.7-3.2+39.9+75.4

PER18.9 PBR1.08 配当利回り3.26% 
RSI86.8% 5日乖離率-1.09 25日乖離率+3.95 75日乖離率+2.91
売買価格491,000円 時価総額787億7,604万円

官公庁や企業からの依頼を受けてシンクタンク・コンサルティングやITサービスなどを提供する。総合シンクタンクならではの科学的・学際的なアプローチでクライアントが抱える複雑な課題を解決する。
事例…

三菱製紙(3864) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,326億5,500万(-8.3%) 経常利益27億400万(-37.5%) 利益率2% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高1,800億(-6.9%) 予想経常利益45億(-36.6%) 利益率3.4% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0-3.1-0.3+3.7+7.2+9.7+19.5+56.7+30.5+98.1+124.3-16.8

PER7.28 PBR0.36 配当利回り2.01% 
RSI81.9% 5日乖離率+0.03 25日乖離率+12.16 75日乖離率+16.58
売買価格74,900円 時価総額335億1,133万3,317円

主力の紙・パルプ事業(情報用紙。印刷用紙、主力製品のノーカーボン紙・感熱紙など)をはじめ、 イメージング事業(写真感光材料や印刷製版材料、インクジェット用紙など)、機能材事業(不織布の水処理膜支持体、…

三菱瓦斯化学(4182) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高5,831億9,000万(-6.2%) 経常利益538億5,400万(+24%) 利益率9.2% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高7,700億(-5.3%) 予想経常利益630億(+36.8%) 利益率10.8% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.5+2+3.5+4+1.3-11.5-22-17.2-19.3+11.5+70.3+71.8

PER8.8 PBR0.63 配当利回り4.37% 
RSI65.4% 5日乖離率+2.19 25日乖離率-1.78 75日乖離率-10.95
売買価格217,800円 時価総額4,610億5,341万2,622円

社会に役立つ製品を数多く輩出している化学メーカー。メタノール、メタキシレン、アンモニア、過酸化水素、発泡プラスチック、MXナイロン、電子材料、プリント配線板用積層材料、脱酸素剤「エージレス」など、化学…

三菱ケミカルグループ(4188) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3兆3,315億4,600万(+2.6%) 経常利益1,614億8,500万(-15.7%) 利益率4.8% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高4兆4,700億(+1.8%) 予想純利益520億(-56.5%)(2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.9+3.9+4.7+5.6+3.3-13.5-13.2-16.1-23.6-13.9+9.5-8.1

PER18.75 PBR0.53 配当利回り4.67% 
RSI65% 5日乖離率+3.18 25日乖離率-1.03 75日乖離率-8.73
売買価格68,470円 時価総額1兆318億735万3,295円

日本最大の総合化学メーカー。三菱ケミカル株式会社、田辺三菱製薬、生命科学インスティテュート、大陽日酸など事業会社を擁する純粋持分会社。機能商品・素材・ヘルスケアの3分野で広範な事業をグローバルに展開。…

大日本塗料(4611) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高551億700万(+0.5%) 経常利益44億3,900万(+3.9%) 利益率8.1% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高740億(+2.8%) 予想経常利益50億(-6.2%) 利益率9.1% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.3+0.3+2.7+4.3+5.3+3+7.3+26.5+8.6+49.9+39.1+62.8

PER8.42 PBR0.6 配当利回り3.86% 
RSI85.3% 5日乖離率+1.36 25日乖離率+7.64 75日乖離率+5.76
売買価格127,000円 時価総額377億3,256万1,060円

大阪市此花区に本社を置く昭和4(1929)年 設立の大日本塗料。営業品目は重防食塗料、船舶用塗料、建築汎用塗料、金属焼付用塗料など。首都圏最大級の橋「東京ゲートブリッジ」や世界一の高さの電波塔「東京ス…

ENEOSホールディングス(5020) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高9兆6,059億3,800万(-6.2%) 経常利益2,877億7,700万(-22.5%) 利益率3% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高12兆6,000億(-9%) 予想経常利益100億(-97.7%) 利益率0.1% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.3+1.2+1.4+1.6-0.7-18.8-11.5-9-1.7+45.5+84.9+32.7

PER16.94 PBR0.59 配当利回り3.75% 
RSI65.8% 5日乖離率+1.11 25日乖離率-4.7 75日乖離率-11.18
売買価格69,160円 時価総額2兆987億3,264万9,108円

「ENEOS」「エッソ」「モービル」「ゼネラル」を展開する石油元売りの最大手(業界1位)。新日本石油と新日鉱ホールディングスが経営統合し、総合エネルギー・資源・素材企業グループのJXグループに。201…

AGC(5201) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆676億300万(+2.3%) 経常利益-500億5,000万(-) 利益率-2.4% (2024年12月通期)

予想売上高2兆1,500億(+3.9%) 予想経常利益1,350億(-) 利益率6.5% (2025年12月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.5+1.6+3.8+4.3+2.7-5.2-2.8-2.7-23-11.7+79.6+9.1

PER11.73 PBR0.65 配当利回り4.76% 
RSI72.7% 5日乖離率+2.2 25日乖離率+1.21 75日乖離率-1.03
売買価格440,900円 時価総額9,586億6,950万8,529円

ガラス(フロート板ガラス、建築用加工ガラス(断熱・遮熱複層ガラス、防災・防犯ガラス、防・耐火ガラス等)、自動車用ガラスなど)、電子(液晶用ガラス基板、有機EL用ガラス基板など)、化学品(塩化ビニル、塩…

三菱製鋼(5632) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,195億8,700万(-5%) 経常利益41億1,300万(+391.3%) 利益率3.4% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高1,650億(-2.9%) 予想経常利益62億(+218.1%) 利益率5.2% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+3.7+6.3+7.5+6.9+5.4-12.1-3.6+17.5+10.3+37+95.8-43.7

PER6.99 PBR0.57 配当利回り4.19% 
RSI75.5% 5日乖離率+4.8 25日乖離率+1.42 75日乖離率-3.38
売買価格152,700円 時価総額239億8,912万1,136円

1917年創業以来「特殊鋼をつくり 加工する」メーカーとして発展し、主に自動車や建設機械向けの特殊鋼鋼材、ばね、鋳鍛造品を供給しています。「業種」特殊鋼鋼材・ばね・精密部品・鋳造品・鍛造品・磁石材料・…

三菱マテリアル(5711) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆4,836億9,500万(+37.1%) 経常利益568億4,700万(+30.2%) 利益率3.8% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高1兆9,800億(+28.5%) 予想経常利益590億(+9%) 利益率4% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.9+1.9+2.7+4.1+2.1-13.3-7.6-7.9-23.4+3.1+6-46.9

PER8.01 PBR0.43 配当利回り4.42% 
RSI69.3% 5日乖離率+1.91 25日乖離率-1.78 75日乖離率-5.53
売買価格226,000円 時価総額2,971億6,634万9,100円

事業内容:銅加工事業、電子材料事業、各種工具の製造・販売、海外銅鉱山への投資、各種セメント・生コンの製造販売、再生可能エネルギー事業(地熱発電など)、アルミ圧延・加工品・飲料缶の製造販売など

三菱化工機(6331) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高413億1,300万(+20.7%) 経常利益38億6,900万(+8.8%) 利益率9.4% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高580億(+21.4%) 予想経常利益45億5,000万(-3.3%) 利益率11% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.5+1.8+2.1+3.9+3.1-6.1+7.8+10.5+3+59.6+140.1-8.5

PER8.98 PBR0.79 配当利回り2.9% 
RSI77.4% 5日乖離率+1.84 25日乖離率+1.61 75日乖離率+1.59
売買価格126,300円 時価総額299億8,595万6,550円

三菱化工機はプラント・環境設備の建設・エンジニアリングと、各種単体機器の製作を軸に展開しています。…

千代田化工建設(6366) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高3,460億5,300万(-12.9%) 経常利益250億5,800万(+5.9%) 利益率7.2% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高4,600億(-9%) 予想経常利益275億(-) 利益率7.9% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.9+1.5+1.5+1.2-0.3-0.9+9.4+19.1-22.2-15.4+51.4-68.7

PER3.96 PBR3.45 配当利回り-% 
RSI78.8% 5日乖離率+1.02 25日乖離率+3.03 75日乖離率+3.99
売買価格33,600円 時価総額874億6,904万1,744円

液化天然ガス(LNG)プラントで高い技術をもつ。プロセスプラントや社会インフラ整備の事業計画から設計・調達・建設、運転・保守まで一貫してサポート。LNGプラントが売上の約7割を占める主力事業。地域別で…

三菱電機(6503) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4兆3億5,100万(+5.7%) 経常利益3,446億3,300万(+38.3%) 利益率8.6% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高5兆4,000億(+2.7%) 予想経常利益4,300億(+17.5%) 利益率10.7% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+3.9+3.5+5.5+4.7+2.5-6.3-0.9+15+10.4+57.2+106.8+68.1

PER17.41 PBR1.4 配当利回り1.89% 
RSI67.9% 5日乖離率+3.49 25日乖離率+0.77 75日乖離率+2.46
売買価格264,650円 時価総額5兆5,936億4,450万5,497円

総合電機大手。家電製品からコンピューター、産業機器、宇宙システム、社会インフラなど幅広い分野で事業を展開。NC装置やレーザー加工機など工作機械も手掛けている。
事業セグマントは、(1)重電シス…

三菱重工業(7011) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3兆5,477億5,800万(+8.8%) 経常利益2,748億8,900万(+32.4%) 利益率7.7% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高5兆(+7.3%) 予想経常利益3,700億(+17.3%) 利益率10.4% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.9+4+8.7+6.3+4.3-0.2+18.4+31.1+107+436.6+945.6+304.6

PER38.48 PBR3.95 配当利回り0.8% 
RSI79.1% 5日乖離率+4.1 25日乖離率+7.91 75日乖離率+16.74
売買価格274,900円 時価総額9兆2,741億5,782万9,690円

総合重機大手。造船重機で国内シェア1位。明治17年創業。日本の近代化とともに成長してきた130年以上の歴史を持つ大企業。
事業セグメントは、(1)パワー(原子力事業、航空機用エンジン)、(2)…

三菱自動車工業(7211) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆9,892億9,100万(-3.6%) 経常利益785億4,000万(-52.6%) 利益率3.9% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高2兆7,600億(-1%) 予想経常利益900億(-56.9%) 利益率4.5% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.8+4.6+9+9.3+5.3-8.8-11.1-3.5-14.8-21.3+37.2-65

PER15.27 PBR0.55 配当利回り3.77% 
RSI66.6% 5日乖離率+4.8 25日乖離率+2.34 75日乖離率-5.47
売買価格39,800円 時価総額5,812億6,978万4,708円

1970年に三菱重工業から独立した大手自動車メーカー。4WDに強みをもち、市場規模の大きい中国、米国に注力する。世界ラリー選手権(WRC)に参戦し、ランサーやパジェロで好成績を残した実績を持つ。

三菱食品(7451) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高1兆6,203億8,400万(+1.5%) 経常利益258億(+0.6%) 利益率1.6% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高2兆1,300億(+2.5%) 予想経常利益330億(+5%) 利益率2% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.1-1.5-1.1-0.4-0.4+2.4+7.2+8-3.7+52.9+88+100.5

PER9.89 PBR1.06 配当利回り3.56% 
RSI76.7% 5日乖離率-0.84 25日乖離率+3.41 75日乖離率+5.57
売買価格519,000円 時価総額2,259億5,806万8,000円

食品の卸売・流通・販売を担う中間流通会社、加工食品、冷凍食品・チルド食品・デリカ・生鮮食品、酒類、菓子、原材料など。「バリューチェーン・コーディネーター」として、食流通の確かさと効率性を両立させ、食文…

ニコン(7731) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高5,126億7,100万(-3%) 経常利益108億4,800万(-70%) 利益率2.1% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高7,200億(+0.3%) 予想経常利益220億(-48.4%) 利益率4.3% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.1+1.9+4+5.1+2.3-4.9-10.3-15.5-8+12.5+57.6-14.2

PER30.99 PBR0.74 配当利回り3.64% 
RSI78.4% 5日乖離率+2.39 25日乖離率+2.69 75日乖離率-3.87
売買価格151,100円 時価総額5,040億4,797万1,546円

デジタルカメラで世界シェア2位。1917年創業以来、光の可能性に挑み続けてきた企業で、光利用技術と精密技術に強み。事業領域は、(1)映像事業(デジカメ、交換レンズなど)、(2)精密事業(FPD露光装置…

三菱商事(8058) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高13兆9,432億7,500万(-5.1%) 経常利益1兆2,052億8,900万(+19.9%) 利益率8.6% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高-(-) 予想純利益9,500億(-1.4%)(2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.4+2+5.9+10+7.7-3.2+8.5-3.2-23.4+61+267.5+214.7

PER11.22 PBR1.15 配当利回り3.73% 
RSI71% 5日乖離率+3.53 25日乖離率+3.83 75日乖離率+5.5
売買価格267,800円 時価総額10兆7,719億6,350万7,734円

五大商社の一角。日本を代表する総合商社で、世界中で多岐にわたる事業を展開しています。主な事業内容は以下の通りです:

エネルギー事業:天然ガスやLNGの開発・供給を行い、持続可能なエネ…

三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高10兆2,775億8,400万(+20.8%) 経常利益2兆4,219億3,700万(+34.4%) 利益率23.6% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高-(-) 予想純利益1兆7,500億(+17.3%)(2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.8+2.8+6.2+5+2.9-19.8-9+12+11.8+102+319.1+102.5

PER11.37 PBR0.98 配当利回り3.45% 
RSI66.2% 5日乖離率+2.91 25日乖離率-3.82 75日乖離率-8.65
売買価格173,500円 時価総額20兆9,374億7,844万6,200円

メガバンクの一角。三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJ証券ホールディングスを中核会社とする金融持株会社。
リテール(資産運用や保険、相続・不動産など)、法人(貸出・決済・外為・信託業…

三菱HCキャピタル(8593) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆5,519億5,700万(+8.9%) 経常利益1,400億3,800万(+34.2%) 利益率9% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高-(-) 予想純利益1,350億(+9%)(2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.5+0.7+1.1+3.2+2.4-3.7-1.7+0.3-0.4+43.3+104.5+52.7

PER10.62 PBR0.81 配当利回り4% 
RSI74.3% 5日乖離率+1.09 25日乖離率+1.61 75日乖離率-0.74
売買価格100,200円 時価総額1兆4,698億4,606万8,488円

法人・官公庁向けファイナンスソリューション、海外でのファイナンスソリューション、航空機リース事業、航空機エンジンリース事業、海上コンテナリース事業、鉄道貨車リース事業、オートリース事業、不動産証券化フ…

東京海上ホールディングス(8766) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高6兆2,496億8,600万(+10.9%) 経常利益1兆2,191億3,500万(+106.6%) 利益率19.5% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高-(-) 予想経常利益1兆3,800億(+63.7%) 利益率-% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.2+2.9+7.2+6.9+5.2-6.1+7.1+2.2+15.8+106.9+238+230.7

PER10.72 PBR2.17 配当利回り2.91% 
RSI70% 5日乖離率+3.27 25日乖離率+3 75日乖離率+4.38
売買価格556,500円 時価総額10兆7,627億1,000万円

損害保険業界のリーディングカンパニーとして1879年創業。東京海上火災保険株式会社および日動火災海上保険株式会社が共同で設立した日本初の生損保両事業を本格融合した持株会社。1914年日本で初めて自動車…

三菱地所(8802) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆479億1,900万(+13.1%) 経常利益1,668億900万(+35.3%) 利益率15.9% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高1兆5,960億(+6%) 予想経常利益2,520億(+4.4%) 利益率24% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5-3.6-3.4-2.2-2-5.3+12.8+8.1-11+51.1+45.5-12.8

PER17.67 PBR1.28 配当利回り1.75% 
RSI66.7% 5日乖離率-1.98 25日乖離率+0.06 75日乖離率+6.99
売買価格245,600円 時価総額3兆720億5,986万1,936円

オフィスビル・商業施設等の開発、賃貸、管理やマンション・建売住宅等の建設、販売、収益用不動産の開発、資産運用等を不動産業を中心として事業を展開する三菱地所株式会社。…

日本郵船(9101) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆9,769億5,900万(+10.4%) 経常利益4,364億2,900万(+117.9%) 利益率22.1% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高2兆5,800億(+8%) 予想経常利益4,800億(+83.6%) 利益率24.3% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.2+4.3+7.1+7.5+5.1-9.3-0.5-3.1+16.6+47.4+953.2+292.8

PER4.6 PBR0.71 配当利回り6.47% 
RSI68.1% 5日乖離率+4.14 25日乖離率+1.57 75日乖離率-3.73
売買価格479,200円 時価総額2兆2,091億1,200万円

1885年(明治18年)創立。三菱グループの中核を担う総合物流企業。一般貨物輸送から自動車輸送、天然資源輸送(鉄鉱石、石炭、穀物、木材など)、エネルギー輸送(原油、石油製品、ケミカル、LPG等)など国…

三菱倉庫(9301) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,142億4,500万(+11.3%) 経常利益128億6,500万(-39.3%) 利益率6% (2024年 10-12月期 第3四半期)

予想売上高2,700億(+6%) 予想経常利益167億(-31.4%) 利益率7.8% (2025年3月通期)

-4/252日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.1+1.3+3.4+3.4+1.7-5.4-12.7-5.3-5.7+46.9+112.9+27.6

PER11.28 PBR0.92 配当利回り3.33% 
RSI72.7% 5日乖離率+1.82 25日乖離率+1.19 75日乖離率-5.77
売買価格96,210円 時価総額3,644億8,476万7,790円

日本最大級の倉庫・港湾運送会社です。主な事業内容は以下の通りです:

物流事業:国内外の倉庫・物流サービス、配送センター、陸上・港湾・国際輸送のロジスティクスを提供。


株価更新:2025/4/25

1




三菱グループ



Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー