ZEH(ゼッチ)関連銘柄(上場企業)一覧と事例

ZEH(ゼッチ)とは、「Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」の略で、省エネや創エネを組み合わせて、エネルギーの収支をゼロ(ゼロエネルギー)に近づける住宅のことを言いいます。政府は、エネルギー基本計画において、2020年までに、新築公共建築物のZEH化を目指し、2030年までには新築住宅の平均をZEHにすることを目指しています。

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


ヒノキヤグループ(1413)上場廃止 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

注文住宅事業が収益の柱。桧家住宅にて、水の力で発泡する断熱材「アクアフォーム」と赤外線をカットする「アルミ遮熱材」を組み合わせた「Wバリア工法」で、高気密・高断熱住宅を実現。大幅に消費エネルギーをカット。一年中温度差が少なく、快適な生活が送れる省エネ・エコ住宅を提供している。

タマホーム(1419) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,238億8,700万(-18.7%) 経常利益-52億5,600万(-) 利益率-4.2% (2025年 10-2月期 第3四半期)

予想売上高2,008億(-18.9%) 予想経常利益37億8,000万(-70.6%) 利益率3.1% (2025年5月通期)

-7/102日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6+0.9+0.6+0.1-0.6-2-5.9-1.7-11.3+2.6+191+551.1

PER67.19 PBR3.43 配当利回り5.73% 
RSI71.1% 5日乖離率+0.44 25日乖離率+1.72 75日乖離率-6.45
売買価格340,500円 時価総額1,002億9,699万9,000円

屋上緑化タイプ住宅「グリーンエコの家」、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)に対応した「大安心の家ZERO」「木麗な家ZEH」など、省エネを意識した商品ラインナップを拡充

日本アクア(1429) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高75億100万(+19.5%) 経常利益5億2,900万(+16.7%) 利益率7.1% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高343億6,000万(+13.5%) 予想経常利益30億6,200万(+17.5%) 利益率40.8% (2025年12月通期)

-7/102日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5-0.5+0.1+0.3+0.4+0.8+7.6+8.6-12.9-9.6+28.1+67.9

PER12.24 PBR2.58 配当利回り4.41% 
RSI50.9% 5日乖離率-0.13 25日乖離率+0.19 75日乖離率+3.76
売買価格79,400円 時価総額275億9,944万円

断熱・遮熱材に特化した建材メーカー。水の力で発泡する断熱材「アクアフォーム」の施工及び販売、住宅省エネルギー関連部材の開発・製造・販売を事業とする。アクアフォームは、高気密かつ高断熱の発泡断熱材を使用…

動力(1432) 市場:東証TPM(旧市場:東証TPM) 

産業用・住宅用太陽光発電システムのトータルサービスを愛知県を中心に事業展開する。太陽光発電で得られた電力を貯めておく家庭用蓄電池やHEMS、高効率のエアコン、給湯設備、節水型のキッチン、トイレに至るま…

グリーンエナジー&カンパニー(1436) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高116億1,600万(+20%) 経常利益4億800万(-18.7%) 利益率3.5% (2025年4月通期)

予想売上高140億(+20.5%) 予想経常利益5億2,000万(+27.4%) 利益率4.5% (2026年4月通期)

-7/102日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2016/3/11
株価(%)-1.3-2.6+1.7+2.7+1.9+1.2-8.9-2.5+8+152.8+211.1+44.8

PER23.66 PBR1.7 配当利回り0.64% 
RSI59.1% 5日乖離率+0.05 25日乖離率+1.14 75日乖離率-2.19
売買価格218,700円 時価総額93億7,085万7,600円

電気代実質0円のスマートホーム(太陽光パネル付き)と⽤地をパッケージで販売するスマとホーム事業を手掛けている。

パナホーム(1924)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

住宅総合メーカー。高い断熱性能と自然エネルギーの活用し、住まいの省エネ化の実現とCO2排出量の削減に貢献する「ゼロエコ」住宅を提供。「スマートHEMS」で、エネルギーの見える化するとともに、自動でエアコンや照明、電動シャッターなどを制御し節約を図る。太陽光発電と蓄電池を連携させて電気を創ります。

大和ハウス工業(1925) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高5兆4,348億1,900万(+4.4%) 経常利益5,159億8,500万(+20.6%) 利益率9.5% (2025年3月通期)

予想売上高5兆6,000億(+3%) 予想経常利益4,300億(-16.6%) 利益率7.9% (2026年3月通期)

-7/102日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.4+1.5+0.7+0.6+0.3+1.1-2.3+6.6+20.7+33.6+104+73

PER11.16 PBR1.17 配当利回り3.35% 
RSI48.6% 5日乖離率+0.64 25日乖離率+0.58 75日乖離率-0.99
売買価格492,900円 時価総額3兆2,505億7,180万3,698円

ダイワ独自の外張り断熱通気外壁を採用し断熱効果を高めて、冷房コストを大幅に削減。さらに高効率給油機などの省エネ機器暖の導入と太陽光発電を設置して最終的に年間の一次エネルギー消費量がゼロまたはマイナスになるゼッチ住宅「スマ・エコ・ゼロエナジー」の実現を目指す。

エヌ・シー・エヌ(7057) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高81億2,400万(+1.5%) 経常利益2億9,200万(+521.2%) 利益率3.6% (2025年3月通期)

予想売上高90億1,600万(+10.9%) 予想経常利益3億2,600万(+11.6%) 利益率4% (2026年3月通期)

-7/102日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2019/3/14
株価(%)-0.9+4.5+8+6.1+8-0.1-8.5-20.4+13.6+5.2+24.5-9.5

PER12.96 PBR1.44 配当利回り3.12% 
RSI64% 5日乖離率+3.43 25日乖離率+4.15 75日乖離率-5.08
売買価格99,500円 時価総額32億340万2,500円

SE構法と呼ばれる木造の耐震工法に基づく構造計算および設計を専門に行っている会社。ゼロエネルギー住宅(ゼッチ)の普及に向けて、2010年から温熱エネルギーの計算サービスも行っており、この分野の売上も伸びてきている。

ニチハ(7943) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,484億7,800万(+3.9%) 経常利益72億5,400万(-38.8%) 利益率4.9% (2025年3月通期)

予想売上高1,475億(-0.6%) 予想経常利益103億(+41.9%) 利益率6.9% (2026年3月通期)

-7/102日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.30+1+1+0.8+1.7+5.2+8.5-14.1-1.3+37.6+84.8

PER14.3 PBR0.83 配当利回り3.73% 
RSI67.6% 5日乖離率+0.33 25日乖離率+1.88 75日乖離率+2.9
売買価格305,500円 時価総額1,140億2,562万6,520円

窯業系外壁材を主体とした住宅建材メーカー。屋根から入ってくる日射熱をシャットアウトする「遮断ルーフGr」は、反射・排熱・断熱の3つの働きを一体化したトリプルストップ構造によって、夏場の室内温度上昇を抑…


株価更新:2025/7/10

1





Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー