油圧機器 関連銘柄・企業・業績比較

油圧機器にかかわる事業を展開している上場企業(関連株)をピックアップして、業績や株価、事例、各種指標を比較します。

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


川金ホールディングス(5614)上場廃止 市場:東証2部(旧市場:東証2部) 

鋳鉄・鋳鋼・精密鋳造・鋼材加工を担う高度部材産業のトップメーカー。あらゆる分野の基盤部材を優れた素材と技術の融合で創りだす素形材事業、土木建築機材事業、産業機械事業(プラスチック・ゴム射出成形機、及び…

ファインシンター(5994) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高427億2,000万(+0.7%) 経常利益4億7,200万(+27.9%) 利益率1.1% (2025年3月通期)

予想売上高420億(-1.6%) 予想経常利益5億(+5.9%) 利益率1.2% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.4-0.1-0.9+0.6+1.2+2.6+5.8+9.4-19.8-31.9-55.8-54.5

PER18.03 PBR0.26 配当利回り2.98% 
RSI57.4% 5日乖離率-0.17 25日乖離率+1.77 75日乖離率+4.93
売買価格84,000円 時価総額37億1,280万円

粉末冶金製品部門(自動車用部品、鉄道車両用部品)を中核に事業を展開している。その他油圧機器製品部門も手掛けている。主要顧客は自動車業界で、トヨタ自動車には継続的に粉末冶金製品を販売している。粉末冶金製…

豊和工業(6203) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高248億2,700万(+25.4%) 経常利益14億1,300万(+203.2%) 利益率5.7% (2025年3月通期)

予想売上高249億(+0.2%) 予想経常利益14億2,000万(+0.4%) 利益率5.7% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.5-1-0.8+0.2+0.7-5.5-10.9-16.6+3.8+23.2+27.5+29.1

PER12.7 PBR0.62 配当利回り2.05% 
RSI29.3% 5日乖離率-0.63 25日乖離率-2.69 75日乖離率-6.46
売買価格97,700円 時価総額122億5,952万6,918円

豊和工業株式会社は、工作機械、空・油圧機器、電子機械、建機・清掃車両、金属製建具、火器などの事業を展開しています…

ナブテスコ(6268) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高816億9,800万(+13.1%) 経常利益52億6,800万(+2.6%) 利益率6.4% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高3,360億(+3.9%) 予想経常利益197億(+25.1%) 利益率24.1% (2025年12月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.7+0.1-1.4-1.1-1.5+6.5+27.6-2.2-7.4-14.2-25.5-9

PER24.07 PBR1.19 配当利回り3.04% 
RSI57.5% 5日乖離率-0.61 25日乖離率+2.2 75日乖離率+11.43
売買価格263,000円 時価総額3,183億9,858万370円

パワーショベル用走行ユニットで世界シェア約25%。【製品例】クローラー用走行ユニット、ミニショベル用コントロールバルブ走行ユニット、油圧ショベル用旋回ユニット

住友精密工業(6355)上場廃止 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

航空機器の分野で培った油圧技術を活かし、他の輸送機器や、一般産業装置向けの油圧機器を開発。製造している油圧ポンプは省エネに優れ、高く評価されている。特に特殊なギアを採用したQTポンプは、低脈動、低騒音で多くの分野で採用されている。油圧制御バルブは、一般車両や特殊車両などにも採用されている。

ダイキン工業(6367) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4兆7,523億3,500万(+8.1%) 経常利益3,664億4,600万(+3.3%) 利益率7.7% (2025年3月通期)

予想売上高4兆8,400億(+1.8%) 予想経常利益4,050億(+10.5%) 利益率8.5% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1-0.8-1.8-4.3-5.4+11.4+11.1-1.9-20.1-36.7-5.1+114.6

PER19.45 PBR1.89 配当利回り1.82% 
RSI64.2% 5日乖離率-1.39 25日乖離率+4.45 75日乖離率+9.19
売買価格1,806,500円 時価総額5兆2,951億392万2,245円

工場でつかうプレス機や成形機などの産業機械向けの油圧機器を手掛けている。低騒音、低発熱、高気密性、そして省エネ性能が売り。

油研工業(6393) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高334億9,600万(+13.5%) 経常利益19億2,300万(+19.9%) 利益率5.7% (2025年3月通期)

予想売上高322億(-3.8%) 予想経常利益17億5,000万(-8.9%) 利益率5.2% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.7+3.5+4.4+5+4.8+8.7+23.9+10.7+17.9+42+88.4+7.3

PER10.34 PBR0.46 配当利回り5.22% 
RSI87.3% 5日乖離率+2.89 25日乖離率+6.96 75日乖離率+13.17
売買価格287,500円 時価総額129億6,819万3,500円

油圧機器の専業メーカー。事業内容は、(1)油圧製品(油圧ポンプ・モータ、サーボ機器など)、(2)システム製品(産業機械用の各種油圧システムなど)、(3)環境機械(生ごみ圧縮分別器など)の製造・販売を展…

不二越(6474) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,158億8,700万(-2.3%) 経常利益29億5,700万(+103.6%) 利益率2.6% (2025年 3-5月期 第2四半期)

予想売上高2,430億(+1.2%) 予想経常利益66億(+55.8%) 利益率5.7% (2025年11月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.8-1.4-5.2-5-3+3+7.2-6-8.8-17.4-6.2-53.5

PER17.54 PBR0.45 配当利回り3.21% 
RSI52.7% 5日乖離率-2.53 25日乖離率+0.98 75日乖離率+2.7
売買価格312,000円 時価総額777億4,835万160円

不二越は、機械加工、ロボットなどのマシニング事業、ベアリング・油圧機器などの機能部品事業、材料・熱処理などのマテリアル事業で「ものづくりの世界の発展に貢献」する。…

川崎重工業(7012) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆1,293億2,100万(+15.1%) 経常利益1,075億1,800万(+236.2%) 利益率5% (2025年3月通期)

予想売上高2兆3,100億(+8.4%) 予想経常利益1,150億(+6.9%) 利益率5.4% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.4-0.7-1.2-1.8+1.4-6+25.7+46.2+60+192.4+505.9+77.7

PER20.45 PBR2.39 配当利回り1.5% 
RSI27.9% 5日乖離率-0.85 25日乖離率-3.42 75日乖離率+7.39
売買価格1,004,000円 時価総額1兆6,859億3,487万2,000円

川崎重工(KHI)は船舶・鉄道車両・航空機・モーターサイクル・ガスタービン・ガスエンジン・産業プラント・油圧機器・ロボットなどの多彩な事業を展開する総合エンジニアリングメーカー。
1878年(…

カヤバ(7242) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,383億1,600万(-1%) 経常利益219億8,900万(+2.9%) 利益率5% (2025年3月通期)

予想売上高4,400億(+0.3%) 予想経常利益210億(-4.4%) 利益率4.8% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.3-0.9-1.7-0.90+6.3+12+12+22.6+27.3+217.1+52.5

PER8.85 PBR0.69 配当利回り3.81% 
RSI70.2% 5日乖離率-0.79 25日乖離率+3.88 75日乖離率+6.23
売買価格315,000円 時価総額1,589億7,628万5,300円

大手油圧機器メーカー。自動車向けの油圧緩衝器が収益の柱で世界シェア2位。建物の免振・制震装置用オイルダンパーで国内シェア1位。旧社名はカヤバ工業。二輪車や四輪車のショックアブソーバ、サスペンションシス…

東京計器(7721) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高576億5,000万(+22.2%) 経常利益50億100万(+67.2%) 利益率8.7% (2025年3月通期)

予想売上高596億(+3.3%) 予想経常利益39億1,000万(-21.8%) 利益率6.8% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.3-1.3+1.4+1.9+3.8-6.3+18.4+37.5+7.4+210.4+327.4+199.6

PER27.07 PBR1.65 配当利回り0.99% 
RSI31.7% 5日乖離率+0.1 25日乖離率-3.99 75日乖離率+9.86
売買価格406,000円 時価総額693億3,034万2,340円

精密機器メーカーの東京計器。船用機器(ジャイロコンパス、オートパイロット、電子海図など)、無線・通信機器、計測機器、鉄道保線、油圧ユニット、検査機器など製造販売している。
オートパイロットが主…


株価更新:2025/7/18

1





Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー