コンビニエンスストア(上場企業)売上ランキング

上場しているコンビニエンスストアをピックアップして、株価や投資指標、事業内容など比較します。

※ソートボタンをクリックすると、売上順、利益順、銘柄コード順、株価騰落率順にそれぞれ並び替えることができます。

TOP関連銘柄一覧上昇株ランキング33業種ランキング

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


1位セブン&アイ・ホールディングス(3382) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高11兆8,113億300万(+35%) 経常利益4,758億8,700万(+32.7%) 利益率4% (2023年2月通期 連結)

予想売上高11兆1,540億(-5.5%) 予想経常利益4,800億(+0.8%) 利益率4.1% (2024年2月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1+0.9-0.6+1.9+2.2-3.1-7+10+10.5+26.2+24.9+85.4

PER18.98 PBR1.56 配当利回り1.84% 
RSI36.3% 5日乖離率+0.62 25日乖離率-1.54 75日乖離率+0.96 売買価格612,800円 

主力のコンビニエンスストア事業をはじめ、総合スーパー、百貨店、レストラン、銀行、ITサービスなど幅広い業態を擁し、世界中に6万を超える店舗ネットワークを有する総合流通グループです。
グループ会…

2位東日本旅客鉄道(9020) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆4,055億3,800万(+21.6%) 経常利益1,109億1,000万(-) 利益率4.6% (2023年3月通期 連結)

予想売上高2兆6,960億(+12%) 予想経常利益2,110億(+90.2%) 利益率8.8% (2024年3月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1+1+0.1+1.1+2.3-0.1+7.2+1.2+11.9-7-26.8+8.6

PER21.71 PBR1.2 配当利回り1.4% 
RSI38.6% 5日乖離率+0.4 25日乖離率-0.5 75日乖離率+4.56 売買価格788,700円 

子会社のJR東日本リテールネットがコンビニエンスストア「ニューデイズ(NewDays)」を運営。駅ナカ展開に強み

3位山崎製パン(2212) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆770億900万(+2.2%) 経常利益261億2,700万(+22.1%) 利益率2.4% (2022年12月通期 連結)

予想売上高1兆1,080億(+2.8%) 予想経常利益310億(+18.6%) 利益率2.9% (2023年12月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1-0.6-0.8-1.2-1.6+1.1+25.6+25.7+34.2+25.2-24.2+84

PER27.77 PBR1.16 配当利回り1.09% 
RSI37.3% 5日乖離率-0.5 25日乖離率+0.17 75日乖離率+15.79 売買価格202,000円 

子会社に「デイリーヤマザキ」を擁する。焼き立てのパンや弁当を販売するサービス「デイリーホット」が特徴。メロンパン、目玉焼き入りもち食感焼きそばパン、牛カルビ&ピリ辛ナムル弁当、海苔弁風おむすびなど

4位ローソン(2651) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆3億8,500万(+6.1%) 経常利益471億3,400万(+42.4%) 利益率4.7% (2023年2月通期 連結)

予想売上高1兆600億(+5.9%) 予想純利益290億(-2.3%)(2024年2月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5+0.2-0.4+0.6+0.4-1.4+11.3+23+41.2+23.7-10.7-9.8

PER21.52 PBR2.49 配当利回り3.21% 
RSI30.6% 5日乖離率-0.02 25日乖離率-1.18 75日乖離率+6.69 売買価格622,200円 

「マチの健康ステーション」として地域の健康一番店を目指すコンビニエンスストアの「ローソン」。おにぎりやお弁当、お惣菜、日用品などの販売から、ATM、クレジット、ゆうパックなど様々サービスを展開。200…

5位ファミリーマート(8028)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

売上高5,170億6,000万(-16.2%) 経常利益462億2,100万(+993.9%) 利益率8.9% (2020年2月通期 連結)

ファミマの愛称を持つコンビニエンスストア「ファミリーマート」は国内シェア2位の実績を誇る。am/pmやココストア、サークルKサンクスなどブランド統合で事業を拡大。小売業の強みであるポイントを活用した金…

6位ミニストップ(9946) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高812億8,600万(-55.7%) 経常利益-1億4,200万(-) 利益率-0.2% (2023年2月通期 連結)

予想売上高830億(+2.1%) 予想経常利益11億(-) 利益率1.4% (2024年2月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.2+1+0.8+1.5+1.6+2.6+4.3+2.2+3.4+3.2-36.2-2.2

PER455.74 PBR1.05 配当利回り1.37% 
RSI55.8% 5日乖離率+0.7 25日乖離率+1.74 75日乖離率+3.55 売買価格146,300円 

コンビニ中堅。「MINISTOP(ミニストップ)」を日本全国に展開するほか、韓国・フィリピン・中国(青島)・ベトナム、インドネシアなど海外にも出店している。小売業として国内最大級を誇るイオングループの…

7位スリーエフ(7544) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高132億1,300万(+7.7%) 経常利益1億5,700万(-37.2%) 利益率1.2% (2023年2月通期 連結)

予想売上高133億(+0.6%) 予想経常利益3億5,000万(+122.9%) 利益率2.6% (2024年2月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.3+0.7+0.3+1.3+1-0.7+5.9+3.80-3.2-16.3-35

PER76.55 PBR0.65 配当利回り3.3% 
RSI44.4% 5日乖離率+0.53 25日乖離率-0.32 75日乖離率+3.38 売買価格30,300円 

東京、神奈川、千葉、埼玉で展開するコンビニチェーンです。1979年創業。スリーエフのシンボルマークは、地球を表すサークルグリーン、真心と情熱を表すハートレッド、明るい未来を表すスターブルーを表す…

8位ポプラ(7601) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高130億6,400万(-4.1%) 経常利益7,300万(-) 利益率0.6% (2023年2月通期 連結)

予想売上高121億1,000万(-7.3%) 予想経常利益3億1,700万(+334.2%) 利益率2.4% (2024年2月通期 予想)

-6/92日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2.5-4.3-2-3.9-2.5-31.3+42.4+36.6+29.4-35.7-77.9-64.7

PER8.72 PBR- 配当利回り-% 
RSI26.7% 5日乖離率-2.56 25日乖離率-14.71 75日乖離率+9.38 売買価格19,800円 

コンビニエンスストアの「ポプラ」を中国地方をはじめ、関西、北陸、関東、九州に出店している。主力商品は、店炊きの温かいごはんを詰める「ポプ弁」。…


株価更新:2023/6/9

1




Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー