上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
日揮ホールディングス(1963) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4,032億6,100万(+50.9%) 経常利益254億100万(-16.6%) 利益率6.3% (2023年 7-9月期 第2四半期)
予想売上高8,000億(+31.8%) 予想経常利益450億(-10.9%) 利益率11.2% (2024年3月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.3 | -3.7 | -2.7 | -2.6 | -4.5 | -11.7 | -21.5 | -12.7 | -10.3 | +53.7 | -1.9 | -57.9 |
PER11.97 PBR0.95 配当利回り2.52%
RSI45.7% 5日乖離率-2.07 25日乖離率-5.72 75日乖離率-15.5
売買価格158,800円 時価総額4,120億5,712万8,572円
環境技術をコアとするビジネスを加速するため、環境事業に投資をする。廃プラスチックのガス化ケミカルリサイクルを目指す。プラスチックゴミを再利用するプラント販売を目指す。
石井食品(2894) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部)
売上高51億5,200万(+14%) 経常利益3億5,700万(-) 利益率6.9% (2023年 7-9月期 第2四半期)
予想売上高103億(+7.8%) 予想経常利益3億9,000万(+52.3%) 利益率7.6% (2024年3月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.7 | +1.4 | +1.7 | +1.7 | +1 | +5.4 | -0.7 | +19.2 | +20.2 | +20.7 | +37.7 | +50.5 |
PER23.2 PBR1.57 配当利回り1.37%
RSI73.9% 5日乖離率+1.11 25日乖離率+2.67 75日乖離率+1.44
売買価格29,200円 時価総額53億7,046万4,000円
食品メーカー。プラスチックの代替製品「LIMIX」をつかった容器(料理の入れ物)をベンチャー企業の「TBM」と共同開発する。LIMIXは世界中に豊富に存在する石灰石でできており、安価で調達することができる。
日清食品ホールディングス(2897) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高3,503億7,000万(+10.5%) 経常利益464億7,600万(+65.6%) 利益率13.3% (2023年 7-9月期 第2四半期)
予想売上高7,200億(+7.5%) 予想純利益545億(+21.7%)(2024年3月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.7 | -1.4 | -0.1 | +0.6 | +1.2 | +10.9 | +18.4 | +24.4 | +43.9 | +80.1 | +107.7 | +265.4 |
PER28.01 PBR3.17 配当利回り1.33%
RSI67% 5日乖離率-0.32 25日乖離率+3.33 75日乖離率+13.96
売買価格1,505,500円 時価総額1兆5,485億7,988万2,500円
カップ麺で世界第2位の実績を持つ大手食品メーカー。2019年6月カップ麺の容器を植物性のプラスチックに切り替えると発表。
すかいらーくホールディングス(3197) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2,635億6,800万(+18.7%) 経常利益79億7,600万(-) 利益率3% (2023年 7-9月期 第3四半期)
予想売上高3,550億(+16.8%) 予想経常利益75億(-) 利益率2.8% (2023年12月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2014/10/9 |
株価(%) | -0.6 | -1.3 | -0.2 | +0.1 | 0 | -3.2 | +8.3 | +19.5 | +38.5 | +43 | +13 | +92.5 |
PER124.72 PBR3.08 配当利回り0.27%
RSI36% 5日乖離率-0.41 25日乖離率-1.99 75日乖離率+3.35
売買価格220,000円 時価総額5,005億484万円
主力業態のガストをはじめ、バーミヤン、ジョナサン、夢庵、ステーキガストなど展開する。持ち帰り容器のプラスチック製品を廃止して、植物由来の容器に切り替える。
東レ(3402) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆1,993億7,600万(-4.9%) 経常利益489億7,900万(-42.3%) 利益率4.1% (2023年 7-9月期 第2四半期)
予想売上高2兆5,400億(+2%) 予想純利益710億(-2.5%)(2024年3月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.6 | -4 | -3.2 | -3.6 | -5.4 | -4.6 | -9.9 | -4 | -0.5 | +3.2 | -13.6 | +1.6 |
PER16.36 PBR0.69 配当利回り2.48%
RSI11.4% 5日乖離率-2.48 25日乖離率-5.08 75日乖離率-5.61
売買価格72,610円 時価総額1兆1,844億5,549万8,578円
化石系の原料に頼らない植物由来のプラスチックをいちはやく開発した大手素材メーカー。主力は「繊維」「機能化成品」。代表的な製品は、ナイロン・ポリエステル・アクリルなど
日本製紙(3863) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高5,839億4,200万(+5.9%) 経常利益57億7,700万(-) 利益率1% (2023年 7-9月期 第2四半期)
予想売上高1兆2,300億(+6.7%) 予想経常利益180億(-) 利益率3.1% (2024年3月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.1 | +1.4 | +2.9 | +2.3 | -0.4 | +10.4 | +2.5 | +10.5 | +39.6 | +16.2 | -34.9 | -31.1 |
PER10.29 PBR0.37 配当利回り-%
RSI61.4% 5日乖離率+1.56 25日乖離率+2.6 75日乖離率+1.42
売買価格133,200円 時価総額1,548億5,151万6,144円
国内2位の製紙大手。プラスチックなどの代わりに、包装材として使うことができる紙製の素材の生産をヨーロッパなど海外で行う。紙や紙パック、ケミカル、エネルギー、アグリ、セルロースナノファイバー、木材・建材、飲料、レジャーなどの事業を展開
大石産業(3943) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部)
売上高108億1,100万(+0.6%) 経常利益7億1,700万(-19.5%) 利益率6.6% (2023年 7-9月期 第2四半期)
予想売上高225億(+3.2%) 予想経常利益15億(+7.2%) 利益率13.9% (2024年3月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2022/2/25 |
株価(%) | 0 | +0.7 | +0.7 | +1 | +1.1 | -1 | -4.4 | +9.7 | +18.8 | +13.7 |
PER7.15 PBR0.46 配当利回り3.13%
RSI55.6% 5日乖離率+0.49 25日乖離率-0.05 75日乖離率-2.2
売買価格204,500円 時価総額95億3,788万円
包装資材の総合メーカー。(1)古紙を再利用してつくる主力のパルプモウルド(卵のトレイなど緩衝材で使用。国内シェア1位)、(2)段ボール、(3)フィルム(食品包装材、医療品用基材、衛生材料、電池材料など…
カネカ(4118) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高3,701億1,600万(-2.7%) 経常利益127億4,100万(-43.4%) 利益率3.4% (2023年 7-9月期 第2四半期)
予想売上高7,790億(+3%) 予想経常利益335億(+3.3%) 利益率9.1% (2024年3月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.6 | -1.2 | +0.3 | -1.7 | -3.8 | -2.7 | -13.4 | -7.2 | +5.7 | -8.3 | -12.1 | +12.9 |
PER9.03 PBR0.53 配当利回り3.05%
RSI28.1% 5日乖離率-0.85 25日乖離率-3.69 75日乖離率-6.99
売買価格360,000円 時価総額2,448億円
生ゴミなどの有機物を微生物の働きで分解させて堆肥にする100%植物由来の生分解性プラスチック「カネカ生分解性ポリマーPHBH ® 」を開発。欧州での使い捨てプラスチック削減の動きを受けて生産能力を増強。
三井化学(4183) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高8,236億5,500万(-13.3%) 経常利益329億7,800万(-53.3%) 利益率4% (2023年 7-9月期 第2四半期)
予想売上高1兆7,570億(-6.5%) 予想経常利益980億(-16.4%) 利益率11.9% (2024年3月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -3.2 | -3.5 | -1.5 | -2.1 | -2 | +6.9 | +6.5 | +9.8 | +36.1 | +28.7 | +52.6 | +232.6 |
PER10.44 PBR0.96 配当利回り3.37%
RSI49.2% 5日乖離率-2.06 25日乖離率+0.61 75日乖離率+5.05
売買価格415,800円 時価総額8,351億858万2,770円
化学産業の大手素材メーカー。100%植物由来のバイオプラスチックの実用化を目指す。自動車、電子・情報、医療・健康、農業、住宅・建築、生活分野で「夢のあるものづくり」を行い、「化学」のちからで豊かな暮らしを提供する。
三菱ケミカルグループ(4188) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆1,498億9,800万(-5.2%) 経常利益1,301億5,100万(+6.7%) 利益率6.1% (2023年 7-9月期 第2四半期)
予想売上高4兆4,550億(-3.8%) 予想経常利益2,630億(+56.5%) 利益率12.2% (2024年3月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -3.2 | -2.7 | -1.2 | -1.8 | -2.8 | +0.5 | +4.7 | +17.1 | +31.4 | +9 | +8.4 | +97.3 |
PER9.87 PBR0.78 配当利回り3.4%
RSI42% 5日乖離率-1.8 25日乖離率-1.75 75日乖離率+2.19
売買価格94,120円 時価総額1兆4,174億1,710万8,687円
日本最大の総合化学メーカー。海で微生物が分解するレジ袋を開発。100%植物由来のバイオプラスチックの実用化を目指している。機能商品・素材・ヘルスケアの3分野で広範な事業をグローバルに展開。
KYORITSU(7795) 市場:東証スタンダード
売上高186億3,000万(-1.6%) 経常利益6億2,200万(+12.4%) 利益率3.3% (2023年 7-9月期 第2四半期)
予想売上高427億(+6%) 予想経常利益15億4,000万(+26%) 利益率8.3% (2024年3月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2022/10/3 |
株価(%) | -0.6 | -2.9 | -0.6 | 0 | +0.6 | -1.2 | -8.6 | +23.2 | +40.5 | +30.8 |
PER7.95 PBR0.46 配当利回り3.53%
RSI50% 5日乖離率-0.82 25日乖離率-0.26 75日乖離率-4.28
売買価格17,000円 時価総額83億6,995万円
商業印刷や出版印刷、デジタルコミック作成、生分解プラスチックの製造・販売など手がけている共立印刷株式会社を2022年10月3日株式交換により完全子会社化して、持ち株会社体制に移行。…
TOPPANホールディングス(7911) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高8,002億7,500万(-0.2%) 経常利益325億6,600万(-13.4%) 利益率4.1% (2023年 7-9月期 第2四半期)
予想売上高1兆6,450億(+0.3%) 予想経常利益770億(-5.1%) 利益率9.6% (2024年3月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -5.3 | -5.9 | +4.5 | +6.8 | +8.4 | +14 | +6.3 | +25.6 | +87.1 | +109.1 | +107 | +146.4 |
PER17.87 PBR0.88 配当利回り1.26%
RSI69.7% 5日乖離率-0.22 25日乖離率+9.22 75日乖離率+8.9
売買価格380,000円 時価総額1兆2,490億8,371万2,000円
GSIクレオスと共同で、生分解性のプラスチック製レジ袋を共同開発
大日本印刷(7912) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高6,937億5,200万(+3.7%) 経常利益374億6,500万(+2%) 利益率5.4% (2023年 7-9月期 第2四半期)
予想売上高1兆4,100億(+2.6%) 予想経常利益780億(-6.7%) 利益率11.2% (2024年3月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -2.3 | -3.1 | +0.5 | +1.2 | +1.1 | +7.5 | +6.6 | +6.5 | +55.4 | +51.7 | +68.9 | +106.2 |
PER11.85 PBR0.94 配当利回り1.51%
RSI66.6% 5日乖離率-0.77 25日乖離率+3.9 75日乖離率+6.43
売買価格423,200円 時価総額1兆2,367億6,114万4,272円
脱プラをすすめる食品メーカーなど向けに、何度も開け閉めができるチャックが付いた「紙容器」を開発。容器の内側に同時に開発した薄いフィルムを貼って酸素が通りにくい仕組みになっている。
三陽商会(8011) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高281億5,500万(+10.5%) 経常利益7億8,700万(-) 利益率2.8% (2023年 6-8月期 第2四半期)
予想売上高615億(+5.5%) 予想経常利益32億(+31.3%) 利益率11.4% (2024年2月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.6 | -2.5 | -0.5 | -2.9 | -2.4 | +1.8 | +27.1 | +73.1 | +107.4 | +187.4 | +27.7 | -7.9 |
PER11.04 PBR0.82 配当利回り3.32%
RSI49.5% 5日乖離率-1.34 25日乖離率-0.17 75日乖離率+12.24
売買価格265,300円 時価総額334億8,864万3,902円
総合ファッションアパレル企業。プラスチック製の漁網など海洋ゴミをリサイクルして衣類をつくる新たなビジネスを、フランス企業と共同で開始。環境対策をコンセプトとするブランドを売りにして販売する戦略。
GSIクレオス(8101) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高708億5,000万(+17%) 経常利益18億200万(+40.6%) 利益率2.5% (2023年 7-9月期 第2四半期)
予想売上高1,370億(+4.5%) 予想経常利益28億(+56.6%) 利益率4% (2024年3月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.2 | -2.1 | -0.3 | -2.4 | -2.8 | +0.7 | -9.8 | +7.1 | +38.9 | +86.7 | +181.9 | +148.5 |
PER12.66 PBR0.92 配当利回り3.97%
RSI46.3% 5日乖離率-1.22 25日乖離率-0.41 75日乖離率-4.92
売買価格201,300円 時価総額254億2,407万3,246円
凸版印刷と共同で、生分解性のプラスチック製レジ袋を共同開発
Green Earth Institute(9212) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高8億9,700万(+53.3%) 経常利益-1億800万(-) 利益率-12% (2023年9月通期)
予想売上高10億6,400万(+18.6%) 予想経常利益-1億2,300万(-) 利益率-13.7% (2024年9月通期)
- | 12/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2021/12/24 |
株価(%) | -3.5 | -6.7 | -5.4 | -6.7 | -4.3 | -9.8 | -11.6 | -28.8 | +39.6 | -56 |
PER- PBR3.43 配当利回り-%
RSI40.2% 5日乖離率-4.52 25日乖離率-8.36 75日乖離率-8.27
売買価格64,200円 時価総額72億4,028万3,400円
技術開発型ベンチャー。石油を原料として生産されている化学品を農業残渣や食品残渣などバイオマス由来のものに転換したり、バイオマスをつかって生産される製品をより効率的な生産方式に代替していく研究開発を手掛…