ドラッグストア(上場企業)売上高ランキング

ドラッグストアを展開する上場企業をピックアップして、業績や事業内容、利益率、自己資本比率、最低売買価格、投資指標など比較。

※ソートボタンをクリックすると、売上順、利益順、銘柄コード順、株価騰落率順にそれぞれ並び替えることができます。

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


1位ウエルシアホールディングス(3141) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆2,850億500万(+5.5%) 経常利益408億3,700万(-14.4%) 利益率3.2% (2025年2月通期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2026年2月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.3-0.5-0.9-1.2-1.8+0.7+14.5+32+20.4-13.3-42.8+87.9

PER- PBR2.11 配当利回り-% 
RSI56.1% 5日乖離率-0.46 25日乖離率+0.77 75日乖離率+6.65
売買価格253,150円 時価総額5,309億9,534万1,600円

ウエルシア関東(株)と(株)高田薬局の経営統合により誕生。ドラッグストアチェーン「ウエルシア薬局」「ダックス」「ハッピードラッグ」を東北・関東甲信越・中部・近畿圏においてドミナント展開している。調剤併設、カウンセリング、深夜営業がビジネスモデルの軸。

2位マツキヨココカラ&カンパニー(3088) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆616億2,600万(+3.8%) 経常利益862億7,100万(+7.1%) 利益率8.1% (2025年3月通期)

予想売上高1兆1,000億(+3.6%) 予想経常利益895億(+3.7%) 利益率8.4% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.9+0.5-0.7-0.9-1.3-5.1+22.1+26.2+33.9+7.4+119.6+238.7

PER19.9 PBR2.16 配当利回り1.63% 
RSI32.2% 5日乖離率-0.05 25日乖離率-2.56 75日乖離率+8.88
売買価格282,250円 時価総額1兆1,582億866万8,090円

ドラッグストア「マツモトキヨシ」を中心に、どらっぐ「ぱぱす」、「シメノドラッグ」、保健調剤薬局等のチェーン展開を行う。小売事業が中核。卸売事業、管理サポート事業なども手掛けている。…

3位コスモス薬品(3349) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高9,649億8,900万(+16.5%) 経常利益342億9,900万(+3.6%) 利益率3.6% (2024年5月通期)

予想売上高1兆370億(+7.4%) 予想経常利益344億(+0.2%) 利益率3.6% (2025年5月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6+0.4+0.6+0.3+0.70+24.4+27.8-30.5-35.6-46.9+11.3

PER28.61 PBR2.82 配当利回り0.74% 
RSI39.2% 5日乖離率+0.38 25日乖離率-1.01 75日乖離率+7.8
売買価格884,800円 時価総額7,078億5,415万6,800円

西日本を中心に、ドラッグストア「ディスカウントドラッグコスモス」、調剤薬局、オンラインストアを展開する企業。医薬品をはじめ化粧品や健康食品などの販売を行っている。
食料品の売上比率が高い強みを活かして、スーパーマーケットの顧客層を取り込む戦略で成長を続ける。

4位スギホールディングス(7649) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高8,780億2,100万(+17.9%) 経常利益419億9,300万(+10.3%) 利益率4.8% (2025年2月通期)

予想売上高1兆(+13.8%) 予想経常利益495億(+17.8%) 利益率5.6% (2026年2月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6+0.6-1.2-0.3-0.3+0.8+12.7+24.2+33.8+59.6+34.8+58.7

PER16.71 PBR2.26 配当利回り1.11% 
RSI61.5% 5日乖離率-0.06 25日乖離率+0.34 75日乖離率+6.43
売買価格314,200円 時価総額5,969億5,647万8,988円

処方せん調剤や一般薬・化粧品のカウンセリング販売、健康相談、在宅医療等を行うドラッグストア「スギ薬局」が主力。その他関西・関東エリアを中心に展開している「ジャパン」、訪問看護事業と居宅介護支援事業を展…

5位ツルハホールディングス(3391) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高8,456億300万(-17.6%) 経常利益378億4,000万(-20.2%) 利益率4.5% (2025年2月通期)

予想売上高1兆1,134億(+31.6%) 予想経常利益503億(+32.9%) 利益率5.9% (2026年2月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.60-0.7-1.1-1.2-1+21.2+34+24.5+13.8-28.4+18.1

PER22.1 PBR1.95 配当利回り2.37% 
RSI37.4% 5日乖離率-0.24 25日乖離率-0.65 75日乖離率+7.48
売買価格1,127,000円 時価総額5,586億2,761万8,360円

グループ体制によるドラッグストアチェーン「ツルハドラッグ」「くすりの福太郎」「Wants(ウオンツ)」「ウエルネス」「レデイ薬局」「杏林堂薬局」「B&D(ビーアンドディー)」を展開。地域集中型のドミナ…

6位サンドラッグ(9989) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高8,018億1,100万(+6.6%) 経常利益438億3,500万(+5%) 利益率5.5% (2025年3月通期)

予想売上高8,500億(+6%) 予想経常利益460億(+4.9%) 利益率5.7% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1+0.1-0.7-0.5-1.1-9.7+5.4+9.3+13.8+5+26.8+33.7

PER16.21 PBR1.9 配当利回り2.98% 
RSI34.1% 5日乖離率-0.23 25日乖離率-3.12 75日乖離率-0.77
売買価格439,300円 時価総額5,242億2,189万1,312円

「サンドラッグ」「ドラッグトップス」「ダイレックス」などを全国展開するサンドラッグ。「安心・信頼・便利」をモットーに、顧客に信頼される店作りを目指す。専門スタッフによる顧客の健康相談への対応、きめ細か…

7位アインホールディングス(9627) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,568億400万(+14.2%) 経常利益180億8,000万(-15.4%) 利益率4% (2025年4月通期)

予想売上高5,220億(+14.2%) 予想経常利益221億(+22.2%) 利益率4.8% (2026年4月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.9-0.7-2.4+4.4-7.3-3.9+9.2+14.9-3.6+1.6-22.9+10.9

PER16.19 PBR1.3 配当利回り1.51% 
RSI44.3% 5日乖離率+0.38 25日乖離率-3.49 75日乖離率+2.69
売買価格528,400円 時価総額1,872億267万2,208円

北海道から沖縄まで日本全国に調剤薬局を展開する主力のファーマシー事業をはじめ、北海道・首都圏を中心に展開するコスメ・ドラッグストア事業、その他売店事業を展開する。…

8位クスリのアオキホールディングス(3549) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,368億7,500万(+15.3%) 経常利益201億100万(+5%) 利益率4.6% (2024年5月通期)

予想売上高4,850億(+11%) 予想経常利益256億700万(+27.3%) 利益率5.9% (2025年5月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2016/11/21
株価(%)+0.2-0.3-0.3-0.5-0.8-2.6+8.6+4.7+11.9+37.7+22.7+109.8

PER19.45 PBR2.39 配当利回り0.4% 
RSI48.4% 5日乖離率-0.16 25日乖離率-0.84 75日乖離率+4.08
売買価格348,600円 時価総額3,663億7,051万2,480円

2016年11月21日株式会社クスリのアオキを完全子会社とする株式交換により設立。「クスリのアオキ」を石川県を中心に中部・北関東に展開する。医薬品と化粧品が主力商品。身近な生活必需品や日曜雑貨、食品、小物医療など豊富に取り揃えている。住宅の多い幹線道路や主要道路沿いを中心に出店している。

9位クリエイトSDホールディングス(3148) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4,223億3,000万(+10.8%) 経常利益208億8,200万(+7.4%) 利益率4.9% (2024年5月通期)

予想売上高4,576億(+8.3%) 予想経常利益224億(+7.2%) 利益率5.3% (2025年5月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.3-0.2-2.1-2.2-1.3-2.5+9.4+9.2-8.5-11-8.9+71.5

PER13.98 PBR1.46 配当利回り2.19% 
RSI45.8% 5日乖離率-0.96 25日乖離率-1.32 75日乖離率+3.62
売買価格310,500円 時価総額2,074億7,405万6,910円

神奈川県を中心に500店舗超のドラッグストア「CREATE SDS(クリエイトエス・ディー)」を展開。その他、調剤薬局や介護付有料老人ホーム、機能訓練型デイサービスなども手掛けている。地域集中出店で物流や人員配置を効率的に行う。新聞折り込みチラシ減らして低価格化を実現。

10位日本調剤(3341) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,605億1,200万(+5.9%) 経常利益69億1,500万(-26.7%) 利益率1.9% (2025年3月通期)

予想売上高3,728億(+3.4%) 予想経常利益69億(-0.2%) 利益率1.9% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+3.7+2.2+5.8+2.6+0.6+2.6+126.1+126.6+131.5+174.8+98.7+114

PER27.4 PBR1.63 配当利回り0.77% 
RSI52.7% 5日乖離率+2.81 25日乖離率+2.49 75日乖離率+39.89
売買価格321,500円 時価総額998億1,932万円

全国展開する調剤薬局チェーン「日本調剤」。創業以来、一貫して薬剤師の職能を活用し、国民の健康維持に寄与する「医薬分業」を推進。患者の医療費個人負担を軽減して、医療保険制度維持に寄与するジェネリック医薬…

カワチ薬品(2664) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,878億1,600万(+0.6%) 経常利益83億4,000万(-3.1%) 利益率2.9% (2025年3月通期)

予想売上高2,920億(+1.4%) 予想経常利益87億(+4.3%) 利益率3% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1-1.9-4.1-3.5-2.8-4.8-1.3+6.1-3.3+25+6.3+45.3

PER12.45 PBR0.54 配当利回り2.92% 
RSI37.2% 5日乖離率-2.12 25日乖離率-2.51 75日乖離率-2.31
売買価格274,000円 時価総額673億5,857万800円

調剤薬局併設型のメガ・ドラッグストアを関東・東北中心に展開する。医薬品、化粧品、雑貨、一般食品を販売。売上構成は一般食品が5割ちかく占める。…

クオールホールディングス(3034) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,639億7,200万(+46.6%) 経常利益138億3,100万(+49.4%) 利益率5.2% (2025年3月通期)

予想売上高2,800億(+6%) 予想経常利益156億(+12.7%) 利益率5.9% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.3+3.4+2+1.6+0.9-0.8+19.1+27.4+33.9+4.9+58.1+46.3

PER10.13 PBR1.24 配当利回り2.43% 
RSI61.8% 5日乖離率+1.84 25日乖離率+0.61 75日乖離率+1
売買価格189,400円 時価総額736億8,187万4,790円

調剤薬局事業「クオール薬局」が主力。身近なところにあるコンビニエンスストア、駅、スーパーマーケット、家電量販店などと組み合わせた地域に溶け込む出店戦略をはかる。その他CSO事業、CRO事業、出版関連事…

薬王堂ホールディングス(7679) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,519億5,700万(+6.8%) 経常利益57億7,800万(+2.7%) 利益率3.8% (2025年2月通期)

予想売上高1,682億(+10.6%) 予想経常利益60億5,000万(+4.7%) 利益率4% (2026年2月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2020/6/3
株価(%)-0.9-1.1-2.2-1.2-1.6+6.6+15.7+6.2-22.7-17.6-13.5-22.2

PER9.42 PBR1.12 配当利回り1.36% 
RSI72.2% 5日乖離率-1.09 25日乖離率+3.58 75日乖離率+10.38
売買価格214,700円 時価総額423億8,225万193円

2019年9月2日ドラッグストアを展開する株式会社薬王堂が、単独株式移転によって設立した完全親会社。ドミナント戦略を強化するため、持分会社体制へ移行する。
医薬品・化粧品・食料品・日用雑貨など…

サツドラHD(3544) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高955億2,000万(+9.1%) 経常利益13億3,600万(+308.5%) 利益率1.4% (2024年5月通期)

予想売上高1,000億(+4.6%) 予想経常利益13億5,000万(+1%) 利益率1.4% (2025年5月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2016/8/16
株価(%)+2.2+3.6+3.5+3.6+2.6-2.2+2.6+12.8+2.2+11.8+32.6+27.8

PER25.39 PBR1.26 配当利回り1.13% 
RSI67.6% 5日乖離率+2.58 25日乖離率+2.78 75日乖離率+1.91
売買価格88,400円 時価総額125億8,512万2,576円

北海道に拠点をおく。ドラッグストアと調剤薬局の運営を行うリテール事業を中心に、POSアプリケーションの開発や販売等、マーケティング、インバウンド関連の支援サービスの提供等を手掛けている。…

ファーマライズホールディングス(2796) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高544億6,600万(+4.6%) 経常利益8億3,300万(-41.7%) 利益率1.5% (2024年5月通期)

予想売上高647億3,400万(+18.8%) 予想経常利益1億4,300万(-82.8%) 利益率0.3% (2025年5月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.2+0.6+0.4+0.2+0.8-10-18.8-24.1-21.7-26.8-18.8

PER- PBR0.82 配当利回り2.9% 
RSI43.9% 5日乖離率+0.29 25日乖離率-0.7 75日乖離率-0.01
売買価格48,300円 時価総額58億2,516万4,023円

調剤薬局事業が主力。物販事業にて、ドラッグストア「クスリのヒグチ」や「ファーマライズ薬局」を全国展開。その他一般医薬品(OTC)の販売、メディカルアロマや医療用サプリの販売、医学資料の保管・管理事業など手掛けている。

メディカル一光グループ(3353) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高483億9,300万(+21.2%) 経常利益18億1,600万(+3.7%) 利益率3.8% (2025年2月通期)

予想売上高525億(+8.4%) 予想経常利益19億(+4.6%) 利益率3.9% (2026年2月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)0-0.2+0.4+0.8-0.3+3.4+11+26.2-7.2+11.5-44.1+3.5

PER7.39 PBR0.66 配当利回り4.88% 
RSI73.8% 5日乖離率+0.22 25日乖離率+3.1 75日乖離率+7.23
売買価格245,900円 時価総額92億7,043万円

三重県を中心に近畿・中部・関東・北海道で「フラワー薬局」を展開する。介護付有料老人ホームやジェネリック医薬品の卸売販売なども手掛ける。

アクサスホールディングス(3536) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高117億1,800万(+5.9%) 経常利益-1億200万(-) 利益率-0.9% (2024年8月通期)

予想売上高123億4,700万(+5.3%) 予想経常利益2億6,200万(-) 利益率2.2% (2025年8月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2016/3/1
株価(%)+1.6+1.6+1.6+2.4+0.8+0.8+9.4+9.4-3.80+33.3-21.5

PER15.54 PBR2.08 配当利回り1.57% 
RSI62.5% 5日乖離率+1.43 25日乖離率+1.72 75日乖離率+4.61
売買価格12,800円 時価総額38億8,163万2,256円

徳島県を中心に、ドラッグストアチャーリー、ビューティーライフストアチャーリー、アレックスコンフォート、文具館チャーリーなど展開する。
化粧品、生活雑貨、スポーツギア、アウトドアギア、酒類等の小…

薬王堂(3385)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

生活必需品を中心としたドラッグストア事業および調剤薬局事業を展開しています。調剤併設型店舗と調剤専門薬局を運営。服薬指導や健康相談なども行っています…

キリン堂ホールディングス(3194)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

キリン堂グループは、関西を中心にドラッグストア「KIRINDO」チェーンを展開。未病と医食同源をテーマに、顧客一人ひとりに合わせたカウンセリング販売を実施。店頭での健康フェアなどを通じて、食生活や生活…

総合メディカル(4775)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

医業経営コンサルティングをベースに病医院経営と「よい医療」をサポートしている。そうごう薬局など調剤薬局を全国で運営し、DtoDシステムによる医師の転職・開業支援や継承者の紹介などで医療連携を行います。…

ココカラファイングループ(3098)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部) 

2013年4月に、ドラッグ・調剤分野の子会社6社が合併し設立。ドラッグストア「ココカラファイン」を中心に、「セイジョー」「segami(セガミ)」、「ジップドラッグ」、「LIFORT(ライフォート」、「スズラン薬局」、「クスリのコマダ」、「クスリ岩崎チェーン」を展開する。


株価更新:2025/6/12

1





Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー