冷蔵倉庫業 銘柄・企業・事例

冷蔵倉庫は、食品や医薬品などの保管に使用される特殊な建物です。一般的には、温度管理が非常に重要で、特定の温度範囲内で物品を保管する必要があります。冷蔵倉庫は、食品の鮮度を保つためや、医薬品の効果を保つために使用されます。

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


マルハニチロ(1333) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1兆786億3,100万(+4.6%) 経常利益322億5,400万(+3.6%) 利益率3% (2025年3月通期)

予想売上高1兆800億(+0.1%) 予想経常利益260億(-19.3%) 利益率2.4% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.2+0.9+1.1+0.8+0.5-6.8-3.2+2.9-2.6+24+39.5+55

PER8.88 PBR0.68 配当利回り3.58% 
RSI66.9% 5日乖離率+0.59 25日乖離率+0.55 75日乖離率-2.48
売買価格307,100円 時価総額1,553億2,760万8,427円

良質な水産物をコアに、多種多様な食品分野に事業を展開。海外からの輸入食品を保管する保管事業も行っている。主要貿易港周辺に多くの物流拠点をもち、水産品・畜産品・農産品・冷凍食品など、幅広い商品の保管機能を備える。-50℃で冷凍保管するマグロから、-25℃で保管する魚介類・アイスクリーム・冷凍食品、5℃で保管する乳製品・野菜・生鮮食品、常温で保管する菓子・穀類・漬物まで

ホウスイ(1352)上場廃止 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

冷凍冷蔵保管事業(船橋流通センター、厚木第二物流センター、豊海地区で超低温冷蔵倉庫等)、水産食材卸売事業(海外の提携企業から水産物を輸入し東京、大阪、仙台、福岡の拠点を中心に販売)、リテールサポート事…

ニチレイ(2871) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高7,020億8,000万(+3.2%) 経常利益398億7,800万(+4.2%) 利益率5.7% (2025年3月通期)

予想売上高7,000億(-0.2%) 予想経常利益458億(+14.8%) 利益率6.5% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.7+0.1+0.2-0.9-0.4-4.4+4.7-12.9+4.9+22.1+22.7+161.5

PER15.92 PBR1.81 配当利回り2.51% 
RSI57.7% 5日乖離率0 25日乖離率+0.57 75日乖離率+1.73
売買価格187,750円 時価総額4,825億1,404万7,964円

冷凍食品・冷凍野菜のニチレイフーズ、世界中から選りすぐりの水産品・畜産品を提供する「ニチレイフレッシュ」、低温物流事業を展開するニチレイロジグループ、加工食品事業を展開する「ニチレイフーズ」、各種抗体…

横浜冷凍(2874) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高634億2,500万(+5.7%) 経常利益26億400万(+40.8%) 利益率4.1% (2025年 1-3月期 第2四半期)

予想売上高1,270億(+3.6%) 予想経常利益41億5,000万(+14.2%) 利益率6.5% (2025年9月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.3+2.4+1.2+1.6+1.9+5.2+2.1+8.5-11.1-22.8+1.1+3.2

PER19.04 PBR0.67 配当利回り2.66% 
RSI83.7% 5日乖離率+1.3 25日乖離率+4.22 75日乖離率+4.45
売買価格90,300円 時価総額535億1,781万5,652円

国内・海外において、水産品および農畜産品の加工・販売、輸出入などの事業を展開する、冷蔵倉庫事業も行っている。…

東洋水産(2875) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高5,076億(+3.8%) 経常利益839億1,900万(+12%) 利益率16.5% (2025年3月通期)

予想売上高5,450億(+7.3%) 予想経常利益840億(-) 利益率16.5% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+1.5+2.2+1.7+1+0.7-4.1+1.5-12.5-6.9+43.9+65.1+122.9

PER14.82 PBR1.9 配当利回り2.17% 
RSI34.3% 5日乖離率+1.28 25日乖離率-2.45 75日乖離率+0.61
売買価格919,500円 時価総額1兆195億5,119万9,580円

国内外の様々な食品を、冷凍冷蔵倉庫において適切な温度で保管・配送等を行う物流サービスを全国に展開。

C&Fロジホールディングス(9099)上場廃止 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高298億(+3.5%) 経常利益15億7,900万(+7.3%) 利益率5.3% (2024年 4-6月期 第1四半期)

低温食品の保管や荷役などを行う保管在庫型物流事業など展開。全国に展開する流通型冷凍・冷蔵倉庫において、低温食品の共同保管・荷役及び輸入冷凍食品の保税業務を行い、納品先へ24時間以内に届けるコールドチェーン物流を構築。

櫻島埠頭(9353) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高43億3,800万(+5.4%) 経常利益2億9,900万(-10.7%) 利益率6.9% (2025年3月通期)

予想売上高41億(-5.4%) 予想経常利益3億3,000万(+10.3%) 利益率7.6% (2026年3月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.5+0.8-1.5-1.7-0.7-1.2-2.7+5.9-10.4-7.8-0.4-19.2

PER11.5 PBR0.36 配当利回り2.4% 
RSI23.6% 5日乖離率-0.37 25日乖離率-2.13 75日乖離率-2.67
売買価格166,400円 時価総額25億6,256万円

商業埠頭会社。大阪港の中心に、原材料ばら貨物をはじめ液体貨物、冷凍・冷蔵貨物など多品種の貨物を取り扱う海陸中継業務を展開している。…

キユーソー流通システム(9369) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証1部) 

売上高485億2,700万(+4.4%) 経常利益9億7,900万(-5%) 利益率2% (2025年 10-2月期 第1四半期)

予想売上高1,980億(+1.4%) 予想経常利益37億(-24.2%) 利益率7.6% (2025年11月通期)

-6/122日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.1+11.2+9.9+11.6+14.4+39.9+44.9+17.8+66.6+179.5+227.6+185.4

PER33.35 PBR1.53 配当利回り1.03% 
RSI88% 5日乖離率+6.72 25日乖離率+24.6 75日乖離率+40.08
売買価格268,000円 時価総額679億5,354万4,000円

全国60ヶ所以上の倉庫(普通・定温・冷蔵・冷凍)を活用し、業界随一の食品物流ネットワークで4温度帯(常温・定温・冷蔵・冷凍)の全国小口配送を行なっている。…


株価更新:2025/6/12

1





Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー