人工知能(AI)が、コンピューターやロボットが人間の脳に当たる部分の仕事をするのにたいして、人工知覚(AP)は、コンピューターやロボットに視覚を与えて、人間の眼にあたる仕事を仕事をさせることを言います。自動運転やドローン、ダイナミックマップなどに必要不可欠な技術といわれています。
※APは、Artificial(人工的な)Perception(知覚)の略で、AIは、Artificial(人工的な)Intelligence(知能)の略です。
上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
Kudan(クダン)(4425) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高2億5,000万(+123.2%) 経常利益-4億8,000万(-) 利益率-192% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高5億2,500万(+7.1%) 予想純利益-(-)(2025年3月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2018/12/20 |
株価(%) | +4 | +5.9 | +6.2 | +5.7 | -7.6 | -10.5 | +10.7 | -16.9 | -51.4 | -50.1 | -43.2 | -90.4 |
PER- PBR4.6 配当利回り-%
RSI47.7% 5日乖離率+4.31 25日乖離率-6.66 75日乖離率-1.37
売買価格134,000円 時価総額151億1,837万1,780円
機械の眼の部分に当たるカメラなどのイメージング機器に高度な視覚を与える技術(人工知覚技術)を開発している会社。周囲の状況を理解する機械の眼にあたる知覚技術は、人間の脳にあたるAIとともに発展していく可…
ヴィスコ・テクノロジーズ(6698)上場廃止 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部)
売上高17億300万(+17.2%) 経常利益9,100万(-) 利益率5.3% (2024年 7-9月期 第2四半期)
最先端の画像処理検査装置を開発・製造・販売している。外観検査で機能面のキズや美観を損なうキズを機械的に発見する。従来まで人が目視で行っていた検査を、高度な光学技術と画像処理アルゴリズムで機械的に行えるようにする独自技術に強み。人が目視で検査するときに必要となる「知覚」「経験」「認識」をアルゴリズムに組み込んでいる。