アグリテック関連銘柄(上場企業)一覧と事例

アグリテックとは、農業(Agriculture)とテクノロジー(Technology)を組み合わせて農業においてイノベーションを起こしていくことを表す新しい造語です。日本の農業は、高齢化と後継者不足が加速しています。ロボットやICT、ドローン、IoTなどテクノロジーを活用して省人化や省力化、効率化を進める取り組みが拡大しています。

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


イーサポートリンク(2493) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高30億4,000万(+18.1%) 経常利益5,700万(-30.4%) 利益率1.9% (2025年 3-5月期 第2四半期)

予想売上高62億5,200万(+15.6%) 予想経常利益1億7,500万(-3.8%) 利益率5.8% (2025年11月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1-1-1-1.3-1.4-3.8-11.3-5.3-3.7+5.1+4.5-59

PER32.67 PBR1.13 配当利回り0.56% 
RSI25% 5日乖離率-0.68 25日乖離率-2.64 75日乖離率-7.3
売買価格90,100円 時価総額39億8,674万4,800円

(1)生鮮流通業にかかわる人に対してクラウドサービスを提供。商品の流れをリアルタイムで確認でき、サプライチェーン全体でデータ共有ができる。
(2)生鮮流通の業務代行事業。生鮮品の受発注や手配、…

農業総合研究所(3541) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ) 

売上高62億5,000万(+18.1%) 経常利益1億4,500万(+141.6%) 利益率2.3% (2025年 3-5月期 第3四半期)

予想売上高80億(+10.7%) 予想経常利益2億(+98%) 利益率3.2% (2025年8月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2016/6/16
株価(%)+3+4.8-1.1-13.6-10.2+38.7+44.8+72.8+86.4+43.6+9.7+129.1

PER83.34 PBR10.77 配当利回り-% 
RSI70.5% 5日乖離率-1.85 25日乖離率+20.5 75日乖離率+40.61
売買価格52,000円 時価総額114億5,346万8,000円

農業とITを組み合わせた事業を展開しているベンチャー企業。生産者とスーパーマーケットを直接つなぐプラットフォームを提供

オプティム(3694) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高105億8,000万(+3.2%) 経常利益18億6,200万(+0.9%) 利益率17.6% (2025年3月通期)

予想売上高116億4,000万(+10%) 予想純利益-(-)(2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.4+1.6+3+1.8+1.6-10.8-19.4-22.6-27.6-47.6-84.5-18.7

PER- PBR3.34 配当利回り-% 
RSI31.4% 5日乖離率+1.19 25日乖離率-3.14 75日乖離率-11.57
売買価格51,000円 時価総額281億5,124万9,280円

世界初のドローンによるピンポイント農薬散布を実現。AI・IoT・ロボティクスを活用した農業の省力化や高収益化に取り組んでいる。

大和コンピューター(3816) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高23億9,600万(-2.4%) 経常利益4億4,700万(-9.8%) 利益率18.7% (2025年 2-4月期 第3四半期)

予想売上高31億9,600万(-2.8%) 予想経常利益6億400万(+0.6%) 利益率25.2% (2025年7月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.70-0.6+0.1-1.6+1.4+6.1+6.2-2.7+18.5-14.7+47

PER11.53 PBR0.84 配当利回り1.65% 
RSI50.9% 5日乖離率-0.24 25日乖離率-0.08 75日乖離率+1.8
売買価格115,100円 時価総額45億4,617万6,062円

ITと農業を組みあわせた取り組みを行っている。事例:土を使わず養液栽培だけでつくるマスクメロン、NFCタグを活用した農場管理システム、統合環境制御システム、IoT・クラウドを使ってシーケンサ制御を行う潅水システムなど

JFEホールディングス(5411) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4兆8,596億4,700万(-6%) 経常利益1,443億1,500万(-46.2%) 利益率3% (2025年3月通期)

予想売上高4兆7,500億(-2.2%) 予想経常利益1,100億(-23.7%) 利益率2.3% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.9-3.3-4.9-5.4-5.5+1.1+4-0.6-26.7-15.5+109.4-30.6

PER14.46 PBR0.43 配当利回り4.68% 
RSI54.2% 5日乖離率-3.15 25日乖離率-0.59 75日乖離率+1.37
売買価格170,850円 時価総額1兆928億22万3,891円

子会社のJFEエンジニアリングが、地域の気象条件に応じて植物の育成に最適な温室内環境をつくりだすスマートアグリシステムを提供している。

雨風太陽(5616) 市場:東証グロース 

売上高2億3,500万(+22.3%) 経常利益-1,700万(-) 利益率-7.2% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高11億8,200万(+16.3%) 予想経常利益2,600万(-) 利益率11.1% (2025年12月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2023/12/18
株価(%)-3.4-2.4-1.6+1.2+2.4-7.5+15.2+18.6+51.6+7.4

PER116.17 PBR8.78 配当利回り-% 
RSI56.4% 5日乖離率-1.26 25日乖離率-0.07 75日乖離率+9.85
売買価格120,500円 時価総額29億1,676万2,750円

農家と都市住民をつなぐプラットフォーム「ポケットマルシェ(ポケマル)」を提供している。地方の生産者がつくった旬の食材をスマートフォンなどインターネットを介して、都市部の住民に販売する。
ポケマ…

セラク(6199) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高185億4,500万(+12.7%) 経常利益20億5,100万(+13.7%) 利益率11.1% (2025年 3-5月期 第3四半期)

予想売上高245億(+10.2%) 予想経常利益25億5,000万(+10%) 利益率13.8% (2025年8月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年2016/7/4
株価(%)-0.5-0.5-6.3-7-6.2-4.1+5.2-8.1+9.6+3.3+15.4+30.6

PER11.71 PBR2.31 配当利回り0.88% 
RSI27.6% 5日乖離率-2.96 25日乖離率-4.82 75日乖離率-3.62
売買価格150,200円 時価総額207億7,926万8,800円

農業とITを組み合わせた「みどりクラウド」といったIoT事業も行っている

井関農機(6310) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高461億7,700万(+5%) 経常利益9億8,000万(+6.5%) 利益率2.1% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高1,705億(+1.2%) 予想経常利益18億(+14.1%) 利益率3.9% (2025年12月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.6-1.2-2.6-5.4-1.2+8.2+32.4+50.9+31.8+11.6+14.7-41

PER23.86 PBR0.45 配当利回り2.19% 
RSI64.3% 5日乖離率-1.77 25日乖離率+5.85 75日乖離率+18.25
売買価格136,900円 時価総額314億6,645万5,417円

リモコンで操作できるロボットトラクターを開発。タブレットにあらかじめ進路を入力し、無人でトラクターを動かすことができる。車体の前後左右には、カメラとセンサーが設置されており、衝突を回避することもできる

クボタ(6326) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高7,125億5,600万(-8%) 経常利益631億1,900万(-40.5%) 利益率8.9% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高3兆500億(+1.1%) 予想経常利益2,970億(-11.4%) 利益率41.7% (2025年12月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.5+1.2-0.5-2.2-3.2+0.2-3.2-11.3-29.2-21.1+1.5-25.7

PER9.35 PBR0.77 配当利回り3.11% 
RSI48.3% 5日乖離率-0.22 25日乖離率+0.02 75日乖離率-0.54
売買価格1,612,500円 時価総額1兆8,563億9,661万2,598円

農業機械の大手。自動収穫のノウハウを吸収するため、自動収穫ロボット(果物を収穫)を開発しているアメリカのスタートアップ企業へ出資をする。【製品例】トラクタ、田植え機、コバイン、耕運機、芝刈り機、バルブ、鉄管、産業用/発電機用エンジン、ミニバックホー、ホイールローラー、キャリアなど

ネクスグループ(6634) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード) 

売上高12億9,600万(+167.2%) 経常利益-5,400万(-) 利益率-4.2% (2025年 3-5月期 第2四半期)

予想売上高33億4,900万(+57.2%) 予想経常利益5,000万(-) 利益率3.9% (2025年11月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.4-0.70-5.4-4.8-6.7+5.3+28.7+8.6-13.7-26.1-82.4

PER330 PBR1.75 配当利回り-% 
RSI44.4% 5日乖離率-1.56 25日乖離率-3.07 75日乖離率-1.62
売買価格13,900円 時価総額52億9,787万7,553円

通信技術(IoT)が得意な会社。デジタル管理された化学的土壌マネジメント(多段式ポット栽培)によって育てた健康野菜を販売する事業を行っている。

日本電気(NEC)(6701) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3兆4,234億3,100万(-1.5%) 経常利益2,397億7,100万(+29.5%) 利益率7% (2025年3月通期)

予想売上高3兆3,600億(-1.8%) 予想純利益-(-)(2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.5+3.7+3.9+4.8+6.1-2.9+24.6+58+51+192.4+256.1+431.8

PER- PBR2.75 配当利回り0.79% 
RSI39.2% 5日乖離率+2.33 25日乖離率+0.02 75日乖離率+10.06
売買価格403,100円 時価総額5兆4,992億8,898万8,765円

農場の情報を収集・蓄積・見える化して分析する農業ICTソリューションを提供。事例:ハウスの遠隔監視、灌水制御をクラウドで実現

富士通(6702) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3兆5,501億1,600万(+2.1%) 経常利益2,734億4,500万(+65.1%) 利益率7.7% (2025年3月通期)

予想売上高3兆4,500億(-2.8%) 予想純利益3,900億(+77.4%)(2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.9+0.9+1.3+0.8+1.5-7.4+10.6+20.9+22.5+75.4+141.5+385.3

PER14.79 PBR3.3 配当利回り0.93% 
RSI27.8% 5日乖離率+0.42 25日乖離率-3.96 75日乖離率+0.38
売買価格323,400円 時価総額6兆6,979億6,472万7,300円

農業・畜産現場を支える食・農クラウドAkisai(秋彩)を提供している。温度や湿度、風向・風量、雨量、日射量、土壌の状態などを収集して、クラウドで管理。病害虫の防除時期や収穫適期、灌水時期などを見える化する

パナソニック ホールディングス(6752) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高8兆4,581億8,500万(-0.4%) 経常利益4,862億8,900万(+14.3%) 利益率5.7% (2025年3月通期)

予想売上高7兆8,000億(-7.7%) 予想経常利益4,100億(-15.6%) 利益率4.8% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.1-0.2-0.2-0.4-1.2-6-7.8-6.5+8.5-15+40.3-10.7

PER10.78 PBR0.71 配当利回り-% 
RSI8.6% 5日乖離率-0.4 25日乖離率-3.83 75日乖離率-7.88
売買価格143,000円 時価総額3兆5,099億7,260万4,710円

人工光型植物工場、パッシブハウス型農業システム、Smart菜園’sクラウド、栽培ナビなど、ICT・IoTで農業をサポート

ヤマハ発動機(7272) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高6,259億4,700万(-2.5%) 経常利益454億500万(-41%) 利益率7.3% (2025年 1-3月期 第1四半期)

予想売上高2兆7,000億(+4.8%) 予想純利益1,400億(+29.5%)(2025年12月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.4-0.6-2.2-2-1.7-3.9-3.8-17.7-32-20.1+86.2+16.4

PER7.33 PBR0.92 配当利回り4.72% 
RSI42.6% 5日乖離率-1.05 25日乖離率-1.62 75日乖離率-2.69
売買価格105,800円 時価総額1兆771億7,635万6,858円

自動二輪で世界シェア3位の実績を持つ会社。産業用ドローンも開発。農業分野では既に農薬散布用で使用されている。農業従事者の減少や農作物の低コスト化などの問題を解決して、生産性の維持と向上に寄与。

トプコン(7732) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,160億(-0.2%) 経常利益47億2,900万(-46.6%) 利益率2.2% (2025年3月通期)

予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0+0.1+0.2+0.2-0-0.2+1.1+15.9+72.9+65.5+288.8+19.7

PER- PBR3.33 配当利回り-% 
RSI41.3% 5日乖離率+0.1 25日乖離率-0.15 75日乖離率+0.55
売買価格325,800円 時価総額3,531億1,064万7,636円

角度を測るセオドライト、高さを測るレベルなど創業当初から光学技術をベースにした測量機器を提供している。また土木施工と農業の自動化をミッションに掲げ、GNSS測量、マシンコントロール、精密農業などをグローバルに展開。

ネポン(7985) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高72億7,700万(-6.3%) 経常利益7,600万(-7.3%) 利益率1% (2025年3月通期)

予想売上高73億(+0.3%) 予想経常利益5,000万(-34.2%) 利益率0.7% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1+0.1-2.4-3.2-3-5-3.6-7.8-18.2-1.7-7.4-55.3

PER33.76 PBR0.58 配当利回り0.85% 
RSI6.9% 5日乖離率-1.11 25日乖離率-4.06 75日乖離率-4.84
売買価格140,900円 時価総額13億5,679万3,732円

農用機器のネポン。ハウス環境の見える化「ハウスモニタリングサービス」を提供している。栽培に適した環境にするための必要な要素(温度・湿度・照度・CO2濃度)を測定し、1日のハウス内環境変化の流れを数値・グラフ表示する。またNECとネポンは、共同で農業ICTクラウドサービスの機能を強化する。

NTT(9432) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高13兆7,047億2,700万(+2.4%) 経常利益1兆5,646億9,600万(-20.9%) 利益率11.4% (2025年3月通期)

予想売上高14兆1,900億(+3.5%) 予想経常利益1兆6,600億(+6%) 利益率12.1% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.3+0.5+0.5-0.1-1.2-1.9+0.4+0.1-6.2-6.6+47.5+63.7

PER11.98 PBR1.23 配当利回り3.51% 
RSI38.5% 5日乖離率+0.24 25日乖離率-1.09 75日乖離率-0.51
売買価格15,090円 時価総額13兆6,730億9,777万6,400円

JAグループに情報通信サービスを提供して20年以上の歴史をもつ。事例:圃場センシングソリューション「eセンシング For アグリ」、IoT/AIを活用して収量予測等を実現する「次世代施設園芸」など

NTTデータグループ(9613) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高4兆6,387億2,100万(+6.2%) 経常利益2,490億600万(+0.1%) 利益率5.4% (2025年3月通期)

予想売上高4兆9,367億2,500万(+6.4%) 予想経常利益4,300億3,700万(+72.7%) 利益率9.3% (2026年3月通期)

-7/182日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)00+0.1+0.1+0.2-0.9+51.2+36.6+68.1+104.8+210.3+255.7

PER27.81 PBR3.03 配当利回り-% 
RSI34.5% 5日乖離率+0.04 25日乖離率-0.32 75日乖離率+11.2
売買価格396,300円 時価総額5兆5,581億750万円

あい作営農支援プラットフォーム、農地中間管理事業支援システム、タブレット型現地調査システム、GISソリューション 水田農業支援システムなど提供


株価更新:2025/7/18

1





Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー