ブラックフライデーとは、感謝祭翌日から始まるセールのこと。アメリカでは11月第4木曜日がブラックフライデーで祝日となっています。「小売店が黒字になる日」に由来してブラックフライデーと命名されました。最近では、日本でも消費喚起を兼ねてブラックフライデーを開催する小売店が登場しています。
2019年10月の消費増税直後は、アマゾンジャパンが消費喚起を兼ねて初のブラックフライデーに参戦。黒に関連した製品のセールを11月22日から開催。
衣料品店「GAP Japan」では、100円セーターや50%オフのコートなど大々的なセールを実施しています。
上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
エービーシー・マート(2670) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高3,722億200万(+8.1%) 経常利益646億1,800万(+11.7%) 利益率17.4% (2025年2月通期)
予想売上高3,839億(+3.1%) 予想経常利益660億(+2.1%) 利益率17.7% (2026年2月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.3 | -0.2 | +0.5 | +0.7 | +1.3 | -3.4 | +3.5 | -10.4 | -1.3 | +11.2 | +35.3 | +15 |
PER15.68 PBR1.94 配当利回り2.43%
RSI65.4% 5日乖離率+0.13 25日乖離率+0.49 75日乖離率+3.27
売買価格288,250円 時価総額7,138億8,539万8,254円
靴小売大手。「ABCマート」を国内外で展開する。靴・衣料・雑貨などの販売のほか、靴の商品企画、製造・通販を手掛けている。オンライン限定のブラックフライデーセールを2020年から開始。
商品例:…
三越伊勢丹ホールディングス(3099) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高5,555億1,700万(+3.5%) 経常利益881億2,300万(+47.1%) 利益率15.9% (2025年3月通期)
予想売上高5,570億(+0.2%) 予想経常利益740億(-16%) 利益率13.3% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -2.2 | -0.2 | -1.3 | -2.1 | -1.3 | +5 | +0.2 | -7.4 | -21.4 | +56.4 | +226.9 | +1.7 |
PER13.62 PBR1.36 配当利回り2.66%
RSI54.8% 5日乖離率-1.15 25日乖離率+1.2 75日乖離率+8.45
売買価格225,200円 時価総額8,563億5,127万1,608円
百貨店の三越伊勢丹で、ぜいたく品い狙いを絞ったネットのみでのブラックフライデーセールを開催。金箔病日や黒留め袖など
楽天グループ(4755) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高5,627億400万(+9.5%) 経常利益-458億3,900万(-) 利益率-8.1% (2025年 1-3月期 第1四半期)
予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2025年12月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.7 | -1.9 | -0.5 | -0.2 | +0.4 | +0.5 | -10.6 | -12.3 | -2.2 | +60.7 | -13.4 | -57.6 |
PER- PBR2.13 配当利回り-%
RSI44.4% 5日乖離率-0.66 25日乖離率-0.4 75日乖離率-2.98
売買価格80,680円 時価総額1兆7,419億812万8,100円
Eコマース「楽天市場」や「楽天トラベル」などのインターネットサービス事業を展開。11月下旬に楽天市場のブラックフライデーを開催。買い物合計金額に応じて。楽天ポイントが最大で10倍まで加算される。
ノジマ(7419) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高8,534億2,700万(+12.1%) 経常利益511億9,700万(+55.4%) 利益率6% (2025年3月通期)
予想売上高9,000億(+5.4%) 予想経常利益540億(+5.4%) 利益率6.3% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.6 | +0.9 | +0.8 | -0.7 | -0.5 | +4.9 | +20 | +33.3 | +89.6 | +120.6 | +143.1 | +358.4 |
PER8.17 PBR1.42 配当利回り1.54%
RSI78.8% 5日乖離率+0.33 25日乖離率+4.15 75日乖離率+12.54
売買価格300,000円 時価総額3,077億3,769万6,000円
神奈川県を中心にデジタル家電専門店「ノジマ」を展開。ノジマオンラインでブラックフライデーを開催。4K有機ELテレビやAV機器、ゲーム機、掃除機、空気清浄機、プリンタ、オーブンレンジなどを大幅値引きする。
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆6,882億700万(+7.7%) 経常利益1,256億6,800万(+10.6%) 利益率7.4% (2025年 1-3月期 第3四半期)
予想売上高2兆2,200億(+5.9%) 予想経常利益1,508億(+1.4%) 利益率8.9% (2025年6月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.6 | 0 | +2.2 | +2.4 | +1.7 | +4.9 | +17.3 | +14.7 | +27.7 | +91.4 | +105.7 | +273.3 |
PER31.68 PBR4.77 配当利回り0.71%
RSI54.1% 5日乖離率+0.79 25日乖離率+2.22 75日乖離率+8.86
売買価格477,800円 時価総額3兆351億858万5,720円
全国のドン・キホーテ系列店舗で、「MEGAブラックフライデー」セールを開催。空気清浄器や電子レンジ、電気ストーブなどイエナカニーズが中心
島忠(8184)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部)
東京や埼玉を中心にホームセンター「島忠」を展開している。ブラックフライデーに本格参入。黒い調理器具を半額以下に
AOKIホールディングス(8214) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,926億8,800万(+2.6%) 経常利益147億8,200万(+11.6%) 利益率7.7% (2025年3月通期)
予想売上高1,980億(+2.7%) 予想経常利益164億(+10.9%) 利益率8.5% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.4 | +1.7 | +2.3 | +1.5 | +4.6 | +11.2 | +23.8 | +26.9 | +29 | +88.4 | +154.7 | -9.6 |
PER14.33 PBR0.96 配当利回り4.91%
RSI79.4% 5日乖離率+1.19 25日乖離率+6.83 75日乖離率+18.4
売買価格163,000円 時価総額1,412億3,869万1,520円
1958年創業。紳士服の「AOKI」「ORIHICA」の2ブランドを展開する。11月末日からブラックフライデーセールを行っている。メンズスーツ最大60%OFF、メンズコート全品半額など
青山商事(8219) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,947億9,000万(+0.5%) 経常利益126億2,800万(+0.9%) 利益率6.5% (2025年3月通期)
予想売上高1,998億(+2.5%) 予想経常利益140億(+10.8%) 利益率7.2% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.9 | -1 | -0.4 | -0.4 | 0 | -1.6 | -0.7 | -6.2 | +43.1 | +71.2 | +169 | -57 |
PER10.85 PBR0.58 配当利回り6.42%
RSI42.4% 5日乖離率-0.74 25日乖離率-2.14 75日乖離率+0.93
売買価格212,000円 時価総額1,068億3,531万3,920円
紳士服販売チェーン「洋服の青山」を全国展開している企業。ビジネスウエア事業が売上(連結)の7割を超える主力。最大70%オフのブラックフライデーセールを開始
しまむら(8227) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高6,653億5,800万(+4.7%) 経常利益605億9,600万(+6.8%) 利益率9.1% (2025年2月通期)
予想売上高6,926億4,000万(+4.1%) 予想経常利益619億9,000万(+2.3%) 利益率9.3% (2026年2月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.8 | -0.2 | -0.3 | -0.3 | +0.6 | -2.9 | +15.4 | +13.7 | +32 | +43.9 | +163.3 | +49.7 |
PER16.65 PBR1.43 配当利回り2.11%
RSI37% 5日乖離率-0.32 25日乖離率-2.12 75日乖離率+3.76
売買価格973,000円 時価総額7,183億3,279万8,540円
衣料品大手の株式会社しまむら(SHIMAMURA Co.、Ltd.)は、1953年(昭和28年)に会社設立。事業内容は、総合衣料品の販売。主力の「ファッションセンターしまむら」をはじめとして、「CAS…
イオン(8267) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高10兆1,348億7,700万(+6%) 経常利益2,242億2,300万(-5.5%) 利益率2.2% (2025年2月通期)
予想売上高10兆5,000億(+3.6%) 予想経常利益2,500億(+11.4%) 利益率2.5% (2026年2月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.5 | +0.6 | +0.9 | +0.6 | +1.3 | +4.6 | +18.6 | +22.5 | +32.3 | +61.1 | +82.8 | +178.3 |
PER97.02 PBR3.7 配当利回り0.91%
RSI57.6% 5日乖離率+0.09 25日乖離率+2.82 75日乖離率+9.31
売買価格450,800円 時価総額3兆9,306億3,597万576円
2015年からイオン・ブラックフライデーセールを毎年開催している。カシミヤコート半額、羽毛布団半額、ランドセル半額、スーツ半額など半額企画コーナーを年々増やしている。その他、お菓子の詰め放題や野菜の詰め放題など様々な格安イベントを実施している。
ヤマダホールディングス(9831) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆6,290億6,900万(+2.3%) 経常利益480億4,500万(+2.1%) 利益率2.9% (2025年3月通期)
予想売上高1兆6,975億(+4.2%) 予想経常利益515億(+7.1%) 利益率3.2% (2026年3月通期)
- | 6/20 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | 0 | +0.9 | +1.7 | +2.2 | +1.5 | +4 | +2.9 | +0.5 | +4.6 | +6.2 | -16 | -11.5 |
PER11.2 PBR0.48 配当利回り3.79%
RSI79.9% 5日乖離率+0.93 25日乖離率+2.57 75日乖離率+2.64
売買価格44,760円 時価総額4,331億5,471万3,152円
全都道府県に家電量販店「ヤマダ電機」を展開している会社。11月末にWEB限定のブラックフライデー特別セールを開催している。対象商品:テレビ、冷蔵庫・洗濯機、調理家電、生活家電、理美容・健康機器、パソコン・周辺機器、オーディオ、生活・インテリアなど