チョコレート関連銘柄・企業・事例

チョコレートにかかわる事業を展開している上場企業(関連株)をピックアップして業績や事例、株価、各種指標を比較します。

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


森永製菓(2201) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高1,188億4,500万(+8.4%) 経常利益140億9,900万(-2%) 利益率11.9% (2024年 7-9月期 第2四半期)

予想売上高2,270億(+6.3%) 予想経常利益217億(+3.1%) 利益率18.3% (2025年3月通期)

-1/172日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0-1.1-0.7-2-2.5-6.1-8.3-2.9-1.5+43.1-0.9+216.9

PER13.45 PBR1.66 配当利回り2.29% 
RSI20.2% 5日乖離率-0.78 25日乖離率-3.81 75日乖離率-5.39
売買価格262,250円 時価総額2,407億2,461万3,174円

「おいしく、たのしく、すこやかに」森永製菓株式会社。チョコレートやビスケット、ココア、アイスなどお菓子を中心とした商品を製造・販売。
【商品例】森永ミルクチョコレート、チョコボール、エンゼルパ…

江崎グリコ(2206) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2,411億7,000万(-2.1%) 経常利益153億2,800万(-14.8%) 利益率6.4% (2024年 7-9月期 第3四半期)

予想売上高3,300億(-0.7%) 予想経常利益160億(-24.8%) 利益率6.6% (2024年12月通期)

-1/172日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.5+0.9+2.1+0.2-0.3-4.2+2.4+5.7+6.3+29.1-6.3-0.8

PER26.23 PBR1.09 配当利回り1.98% 
RSI33.7% 5日乖離率+0.73 25日乖離率-2.05 75日乖離率+1.43
売買価格453,000円 時価総額3,101億6,261万7,570円

おいしさと健康 大正11年創業の江崎グリコ。大阪府大阪市に本社を置く。主力事業は、菓子、食品の製造および販売。独自のアイデアから誕生したポッキーチョコレートはロングセラーとなった。またセブンティーンア…

名糖産業(2207) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高138億1,500万(+22.3%) 経常利益16億4,900万(+155.6%) 利益率11.9% (2024年 7-9月期 第2四半期)

予想売上高280億(+14.7%) 予想経常利益24億(+67.8%) 利益率17.4% (2025年3月通期)

-1/172日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.2-0.9-0.9-2-1.7-3.4+1.4-8.7+11.8+14.9+38.9+64.6

PER7.33 PBR0.6 配当利回り1.74% 
RSI34% 5日乖離率-0.79 25日乖離率-2.56 75日乖離率-0.11
売買価格190,000円 時価総額328億4,968万5,200円

おいしさ、たのしさ、健康を追求する名古屋市西区に本社のある食品メーカー「名糖産業株式会社」。粉末飲料やアルファベットチョコレートなどの菓子類、アイスクリームなどを製造・販売する企業です。…

ブルボン(2208) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高512億8,100万(+11%) 経常利益20億5,500万(+217.6%) 利益率4% (2024年 7-9月期 第2四半期)

予想売上高1,113億(+7.3%) 予想経常利益54億(+26%) 利益率10.5% (2025年3月通期)

-1/172日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.3+0.6+1.9+2.1+2.6+1.7+1.50+3.3+11.8+31.6+99.2

PER15.19 PBR1 配当利回り1.55% 
RSI53.2% 5日乖離率+0.98 25日乖離率+0.82 75日乖離率+1.47
売買価格238,000円 時価総額659億2,600万円

大正13年ビスケット製造で創業のブルボン。菓子・デザート・飲料などの食料品の製造・販売が主力。【商品例】小箱チョコレート(ブリリアントトリュフ薫る紅茶、粉雪ショコラマイルドカカオなど)、袋チョコレート(ひとくちルマンド、生チョコトリュフキャラメルミルク、苺ムースなど) )

モロゾフ(2217) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高223億4,000万(+3.1%) 経常利益2億3,300万(-53.7%) 利益率1% (2024年 8-10月期 第3四半期)

予想売上高358億5,000万(+2.6%) 予想経常利益20億2,000万(-19.7%) 利益率9% (2025年1月通期)

-1/172日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.1-0.4+0.5-0.4-0.5-1+3-2.3+23.7+43.9+86.7+157.1

PER23.8 PBR1.74 配当利回り1.64% 
RSI39.6% 5日乖離率-0.04 25日乖離率+0.45 75日乖離率+3.02
売買価格477,000円 時価総額338億1,191万6,040円

1931年に神戸で、チョコレートショップとして誕生。以来、カスタードプリン、チーズケーキ、クッキー、アイスクリームなど菓子類を中心に製造・販売している。

六甲バター(2266) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高313億2,200万(-3.6%) 経常利益13億7,000万(+1168.5%) 利益率4.4% (2024年 7-9月期 第3四半期)

予想売上高453億(+2.2%) 予想経常利益19億(+191.4%) 利益率6.1% (2024年12月通期)

-1/172日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.4-1.2+0.1-2.5-3.4-10.7-20.5-20.7-10.1-3.9-29.6+16

PER22.32 PBR0.77 配当利回り1.66% 
RSI25.8% 5日乖離率-1.02 25日乖離率-8.79 75日乖離率-14.99
売買価格120,200円 時価総額257億8,545万4,250円

チーズ類、ナッツ類及びチョコレート類等の食料品の製造・販売。Q・B・Bは神戸で生まれ育った六甲バター株式会社のブランド。ベビーチーズNo.1のQ・B・B。…

明治ホールディングス(2269) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高5,690億600万(+4.2%) 経常利益433億4,700万(-0.1%) 利益率7.6% (2024年 7-9月期 第2四半期)

予想売上高1兆1,590億(+4.8%) 予想経常利益835億(+9.8%) 利益率14.7% (2025年3月通期)

-1/172日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.2-0.2-0.5-2.5-2.9-3.8-13.2-16.2-12.6-6.7-19.2+4

PER16.57 PBR1.14 配当利回り3.27% 
RSI35.4% 5日乖離率-0.61 25日乖離率-2.91 75日乖離率-8.35
売買価格306,500円 時価総額8,649億4,300万円

大手菓子メーカー。「カール」や「明治チョコレート」「きのこの山」「たけのこの山」など数多くのヒット商品を輩出。

不二製油グループ本社(2607) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,159億5,900万(+16.5%) 経常利益23億6,700万(-71.4%) 利益率0.7% (2024年 7-9月期 第2四半期)

予想売上高6,450億(+14.3%) 予想経常利益185億(+10.1%) 利益率5.9% (2025年3月通期)

-1/172日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1-1.7-3.2-4.5-6.5-12.2+2.2+3.9+30.9+63.4+9+116

PER23.09 PBR1.3 配当利回り1.62% 
RSI10.8% 5日乖離率-2.1 25日乖離率-7.95 75日乖離率-4.08
売買価格322,000円 時価総額2,819億7,341万3,260円

大手食品メーカー。油脂、乳化・発酵素材、大豆を原料とする食品素材の製造。業務用チョコレートで世界3位の米企業「ブラマー」買収。創業からの主力製品である植物性油脂に加え、業務用チョコレートも収益の柱とな…


株価更新:2025/1/17

1




チョコレート



Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー