カレー関連銘柄・企業・業績比較

カレーにかかわる事業を展開している上場企業(関連株)をピックアップして、業績や株価、事例、各種指標を比較します。

TOP  関連銘柄  上昇株  デイトレの練習

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


エスビー食品(2805) 市場:東証スタンダード(旧市場:東証2部) 

売上高1,235億2,000万(-2.3%) 経常利益96億5,000万(+19.4%) 利益率7.8% (2025年3月通期)

予想売上高1,270億(+2.8%) 予想経常利益98億(+1.5%) 利益率7.9% (2026年3月通期)

-7/102日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+2.1+3.3+1.8+3.1+3.3+2.3+19.1+22+34.8+72.3+58.5+154.4

PER10.02 PBR0.94 配当利回り1.53% 
RSI43.2% 5日乖離率+2.05 25日乖離率+1.34 75日乖離率+8.66
売買価格313,500円 時価総額854億1,140万7,180円

スパイスとハーブはS&B。カレー、コショー、ガーリック等香辛料とチューブ入り香辛料等の香辛調味料、即席カレー、即席シチュー、レトルト食品、無菌包装米飯、チルド食品、生ハーブ及びハーブ関連商品など製造・…

ハウス食品グループ本社(2810) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高3,154億1,800万(+5.2%) 経常利益213億8,800万(+1.4%) 利益率6.8% (2025年3月通期)

予想売上高3,330億(+5.5%) 予想経常利益224億(+4.7%) 利益率7.1% (2026年3月通期)

-7/102日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)+0.3+0.2-0.4+0.5+1.1+0.1+1.3+1.5-0.6-14-13.8+26.1

PER20.34 PBR0.9 配当利回り1.7% 
RSI69% 5日乖離率+0.11 25日乖離率+1.07 75日乖離率+1.4
売買価格282,750円 時価総額2,785億5,352万448円

大正2年 (1913年)創業の大手食品メーカー。ルウカレーが主力製品。レトルトカレー、ルウシチュー、スパイスなどの香辛・調味加工食品などの製造販売を行っている。消費者の食生活と健康に貢献し、食を通じて…

壱番屋(7630) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高157億5,000万(+10.5%) 経常利益13億5,900万(+18.2%) 利益率8.6% (2025年 3-5月期 第1四半期)

予想売上高673億(+10.3%) 予想経常利益55億(+5.8%) 利益率34.9% (2026年2月通期)

-7/102日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-0.1-0.1-0.2+0.2+0.3+1.4-1.9-4.8-16.5-14.7-2.9+84.1

PER44.25 PBR4.63 配当利回り1.74% 
RSI60.8% 5日乖離率-0.04 25日乖離率+0.9 75日乖離率-1.19
売買価格91,600円 時価総額1,462億2,108万円

カレー専門店「カレーハウス CoCo壱番屋(ココイチ)」の店舗運営及びフランチャイズ展開が主力。その他の飲食事業「あんかけスパゲティ・パスダデココ」「麺屋ここいち」「鉄板ハンバーグ・にっくい亭」などの…


株価更新:2025/7/10

1




カレー



Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー