ドローンは、飛行することができる小型の無人航空機です。最近では、写真撮影、配送、農業、災害救助など、さまざまな用途で利用されています。
上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
Liberaware(218A) 市場:東証グロース
売上高6億1,500万(+132%) 経常利益-2億4,400万(-) 利益率-39.7% (2025年 11-1月期 第2四半期)
予想売上高13億(+59.5%) 予想経常利益5,300万(-) 利益率8.6% (2025年7月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 2024/7/29 |
株価(%) | +3.8 | +20.3 | +39.8 | +49.3 | +48.2 | +88.7 | +137.8 | +108.9 | +182.3 |
PER426.45 PBR34.7 配当利回り-%
RSI79.2% 5日乖離率+19.61 25日乖離率+52.84 75日乖離率+110.59
売買価格113,200円 時価総額213億7,057万5,200円
産業分野に特化した非GPS型小型ドローンの開発を行い、IoT技術や人工知能を活用したシステム開発を手掛けています。主力製品である小型ドローン「IBIS」を活用した点検・測量ソリューションサービスを提供…
ドーン(2303) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高6億3,500万(+15.2%) 経常利益1億9,500万(+10.7%) 利益率30.7% (2024年 9-11月期 第2四半期)
予想売上高15億8,000万(+5.3%) 予想経常利益5億6,800万(+3.8%) 利益率89.4% (2025年5月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.1 | +0.7 | -0 | +3.2 | +3.8 | -1.9 | -7.1 | +10 | +9.1 | +1.3 | +43.6 | +325.1 |
PER17.28 PBR2.65 配当利回り0.98%
RSI63.5% 5日乖離率+0.74 25日乖離率+1.06 75日乖離率-1.61
売買価格223,200円 時価総額73億6,560万円
GISエンジンGeoBaseの開発と販売、GISアプリケーションやサービスの構築を行っています。クラウド型のサービスでは、GISのほか、地図を活用したメール配信や危機管理システム、緊急通報システムWe…
綜合警備保障(2331) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4,005億100万(+5.6%) 経常利益288億2,600万(-1.6%) 利益率7.2% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高5,500億(+5.4%) 予想経常利益431億(+2.1%) 利益率10.8% (2025年3月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.9 | +2.3 | +3.5 | +4.8 | +3.7 | +8.9 | +4.1 | +10.1 | +34.8 | +60.5 | +20.6 | +35.9 |
PER20.08 PBR1.62 配当利回り2.16%
RSI65.4% 5日乖離率+2.28 25日乖離率+5.11 75日乖離率+5.79
売買価格114,600円 時価総額5,846億8,944万660円
ホームセキュリティ・オフィスセキュリティ・防犯対策の「ALSOK(アルソック)」。首相官邸の屋上でドローンが発見された事件を受けて、重要施設などに小型無人飛行機が侵入した際に、警備員に通報するサービスを開始。
イメージ ワン(2667) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高3億7,300万(-65.1%) 経常利益-8,300万(-) 利益率-22.3% (2024年 10-12月期 第1四半期)
予想売上高19億8,900万(+27.2%) 予想経常利益-1億9,600万(-) 利益率-52.5% (2025年9月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.1 | -3.9 | -4.6 | -5.6 | -7.2 | -10.3 | +13.4 | +30.4 | -17.7 | -60.3 | -18.2 | -42.8 |
PER- PBR4.3 配当利回り-%
RSI39.8% 5日乖離率-3.09 25日乖離率-7.85 75日乖離率+2.38
売買価格27,000円 時価総額29億1,697万2,000円
事前に設定された飛行ルートにそって自律飛行し、撮影ポイントに到達したところで、搭載されたカメラやビデオにを使い自動撮影ができる「MD4-200」と「MD4-1000」を取り扱っている。
Terra Drone(278A) 市場:東証グロース
売上高44億3,500万(+49.6%) 経常利益-6億600万(-) 利益率-13.7% (2025年1月通期)
予想売上高53億300万(+19.5%) 予想経常利益-4億7,900万(-) 利益率-10.8% (2026年1月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 2024/11/29 |
株価(%) | +9.5 | +22.9 | +15.1 | +22 | +17.2 | +39 | +399.8 | +335.9 |
PER- PBR14.25 配当利回り-%
RSI63.1% 5日乖離率+13.24 25日乖離率+23.89 75日乖離率+114.42
売買価格1,030,000円 時価総額959億9,291万円
ドローンによる地図作成:高精度な地図を作成するためのドローンを使用します。
建設・インフラの監視:建設現場やインフラの状態をドローンで監視し、効率的な管理をサポートします。
…
レスター(3156) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4,168億2,000万(+11.1%) 経常利益66億6,200万(+7.1%) 利益率1.6% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高5,600億(+9.2%) 予想経常利益105億(+8.3%) 利益率2.5% (2025年3月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.9 | +2 | +2.2 | +2.7 | +2.8 | +2.3 | +1.7 | -7.8 | -14.5 | +15.9 | +67.7 | +12.3 |
PER8.78 PBR0.81 配当利回り4.81%
RSI64.7% 5日乖離率+1.55 25日乖離率+2.37 75日乖離率+1.29
売買価格249,500円 時価総額750億3,124万4,285円
株式会社UKCホールディングスは、業界トップクラスのエレクトロニクス商社です。ソニー株式会社の正規特約店として、カメラに必要なCCD・CMOSイメージセンサーなどを取り扱っているほか、縦横検知や落下を検知する加速度センサーや昇降を検知する気圧センサーなども取り扱っている。
菊池製作所(3444) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高36億9,300万(+0.4%) 経常利益-7億800万(-) 利益率-19.2% (2025年 11-1月期 第3四半期)
予想売上高53億6,000万(+2.8%) 予想経常利益-2億9,000万(-) 利益率-7.9% (2025年4月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | 0 | +1.3 | +3 | +4 | +7.2 | +6.5 | +13.9 | +1.6 | -16.6 | -21.9 | -37.2 | -82.8 |
PER41.7 PBR0.75 配当利回り3.22%
RSI56% 5日乖離率+1.63 25日乖離率+5.01 75日乖離率+10.2
売買価格31,100円 時価総額38億3,702万4,700円
ガンマカメラで上空から放射能のホットスポットを計測する災害対応完全自律有線給電型重量級ドローンを千葉大学・株式会社自律制御システム研究所と共同で開発。
ディジタルメディアプロフェッショナル(3652) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高22億600万(-3.7%) 経常利益1億2,100万(-54.1%) 利益率5.5% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高30億7,500万(+1.9%) 予想経常利益2億5,500万(-22.7%) 利益率11.6% (2025年3月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -2 | +2.9 | +4.4 | +4.7 | +4.1 | -10.4 | +11.9 | -13.8 | -56.3 | -26 | +0.9 | -26.6 |
PER26.16 PBR1.54 配当利回り-%
RSI45.1% 5日乖離率+1.93 25日乖離率-1.67 75日乖離率+6.03
売買価格174,600円 時価総額55億409万400円
ゲーム機器、自動車、モバイル通信機器、家電製品等に組み込まれる精細な画像を描画するための半導体向けのIPコアを開発している。主な顧客は、半導体メーカーやゲーム機器メーカー、モバイル通信機器メーカなど。…
モルフォ(3653) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高6億9,900万(+6.7%) 経常利益-1億900万(-) 利益率-15.6% (2025年 11-1月期 第1四半期)
予想売上高37億(+12.1%) 予想経常利益4億1,000万(+37.5%) 利益率58.7% (2025年10月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.2 | +0.8 | -8 | -5.3 | -9.1 | -11.8 | -8.6 | -32.3 | -37.8 | +19.4 | -9.7 | -50.2 |
PER20.35 PBR1.85 配当利回り-%
RSI36% 5日乖離率-2.4 25日乖離率-8.47 75日乖離率-12.16
売買価格124,500円 時価総額68億5,808万2,500円
画像処理技術に特化した研究開発主導型の企業。手ブレ補正技術やハイダイナイック合成技術、ノイズ除去、画像エフェクト、顔認識機能など。小型無人飛行機に取り付けるカメラの手振れ補正技術をもち、ドローン関連銘…
モバイルクリエイト(3669)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部)
モバイルクリエトは、山田潔文氏と共同で子会社(ciDrone株式会社)を設立し、山田潔文氏がK-STAGEにおいて培っきたドローン技術とモバイルクリエイトのソフトウェア・クラウド・情報通信・GPS動態管理の技術を融合させてプロ向けドローンの開発・製造・販売を促進する。
ブイキューブ(3681) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高104億6,300万(-5.6%) 経常利益-3億2,000万(-) 利益率-3.1% (2024年12月通期)
予想売上高114億(+8.9%) 予想純利益-(-)(2025年12月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.6 | -2.1 | -1.1 | -2.1 | +1.1 | -23.9 | -4.1 | -14.7 | -30.7 | -65.2 | -74.6 | -75 |
PER- PBR- 配当利回り-%
RSI38% 5日乖離率-1.39 25日乖離率-9.35 75日乖離率-9.9
売買価格18,500円 時価総額48億7,362万1,500円
ドローンの商用利用の技術開発を行っているRapyuta Robotics株式会社に出資して、鉄鋼所など高所や煙突があるプラントや設備の保守点検、橋梁やトンネルなど社会インフラの点検、市区町村における災害対策分野において、サービスの提供開始を目指している。
オプティム(3694) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高68億3,500万(-3.1%) 経常利益9億3,800万(-21.8%) 利益率13.7% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高113億(+10.3%) 予想純利益-(-)(2025年3月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.4 | -1.9 | 0 | -0.7 | -2 | -2.6 | -3.5 | +13 | -35.3 | -31.4 | -60.7 | -3.2 |
PER- PBR4.86 配当利回り-%
RSI36.4% 5日乖離率-0.81 25日乖離率-2.87 75日乖離率-3.72
売買価格68,600円 時価総額378億6,619万208円
紫外線を出すライトを搭載し高圧の電気を流して農作物を痛める害虫を駆除する農業用ドローンを開発。あらかじめ飛行範囲と時間を設定し自動で飛ばすことも可能。撮影した画像をネットを介してクラウドコンピューターに送ることもできる。
NTT東日本と共同で立ち上げた株式会社NTT e-Drone Technologyでは、AIを中心とするソフトウエア開発を担当
日本アジアグループ(3751)上場廃止 市場:東証1部(旧市場:東証1部)
ドローンの操縦技術から3次元計測の実践スキルが学べるスクールを開設
アイサンテクノロジー(4667) 市場:東証スタンダード(旧市場:JQスタンダード)
売上高38億5,200万(+22.9%) 経常利益1億9,400万(+130.9%) 利益率5% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高60億(+9.5%) 予想経常利益3億3,500万(-26.3%) 利益率8.7% (2025年3月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.2 | +1.1 | +3.1 | +3.7 | +3.4 | -7.3 | -3.2 | +35.3 | -8 | -30.8 | +31.5 | -26.3 |
PER37.73 PBR1.41 配当利回り1.26%
RSI43.7% 5日乖離率+1.53 25日乖離率-1.35 75日乖離率+0.88
売買価格158,400円 時価総額87億8,958万2,736円
株式会社プロドローンと共同で、高精度な3次元地図計測を目的とした3次元空間情報取得向け自律型無人飛行機を開発する。
楽天グループ(4755) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆2,792億3,300万(+10%) 経常利益162億7,700万(-) 利益率0.7% (2024年12月通期)
予想売上高-(-) 予想純利益-(-)(2025年12月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.6 | -0.3 | +0.5 | +0.5 | +0.5 | -10.9 | -1.6 | -6.3 | +6.2 | +43.7 | +28.6 | -57.6 |
PER- PBR2.1 配当利回り-%
RSI36.7% 5日乖離率0 25日乖離率-3.89 75日乖離率-2.43
売買価格90,260円 時価総額1兆9,459億6,680万6,000円
2020年を目途にドローンを使った宅配事業に乗り出すことを検討する。2016年4月から千葉市で実証実験を開始する。
ジェノバ(5570) 市場:東証グロース
売上高3億5,800万(+8.8%) 経常利益2億1,200万(+13.9%) 利益率59.2% (2024年 10-12月期 第1四半期)
予想売上高13億3,300万(+5.3%) 予想経常利益7億1,800万(+3.1%) 利益率200.6% (2025年9月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2023/4/19 |
株価(%) | -0.6 | -0.4 | +0.7 | +0.4 | +1.1 | -8.5 | +23.8 | +13.2 | -16.3 | -68.4 |
PER18.4 PBR2.53 配当利回り0.84%
RSI41.5% 5日乖離率+0.03 25日乖離率-1.54 75日乖離率+10.93
売買価格71,300円 時価総額103億1,711万円
測量業などを営んでいる事業者に対して高精度な位置情報を配信している会社。衛星測位を行うGNSSという機器から送られてくる電波は、通常メートル単位での誤差が発生するが、ジェノバでは、これをセンチメートル…
ブルーイノベーション(5597) 市場:東証グロース
売上高12億2,300万(-3.2%) 経常利益-3億9,200万(-) 利益率-32.1% (2024年12月通期)
予想売上高15億1,300万(+23.7%) 予想経常利益-3億3,100万(-) 利益率-27.1% (2025年12月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2023/12/12 |
株価(%) | +1.9 | +12.1 | +13.3 | +17.4 | +23.4 | +53.5 | +140.5 | +49 | +5.9 | -35 |
PER- PBR7.68 配当利回り-%
RSI56.9% 5日乖離率+8.51 25日乖離率+22.78 75日乖離率+68.94
売買価格123,400円 時価総額48億6,078万8,934円
自律分散型のドローンやロボットとつなぐシステムの開発や、ドローン操縦者の育成を手掛けている。位置や障害物などを把握するためのセンサーモジュールの開発と、ドローンやロボットをリモートで動かすためのサーバ…
ACSL(6232) 市場:東証グロース(旧市場:東証マザーズ)
売上高26億5,500万(+196.3%) 経常利益-21億8,800万(-) 利益率-82.4% (2024年12月通期)
予想売上高51億1,000万(+92.4%) 予想経常利益1億8,000万(-) 利益率6.8% (2025年12月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 2018/12/21 |
株価(%) | -0.7 | +9.9 | +12.3 | +13.3 | +14.8 | +11 | -5 | +30.7 | +31.9 | -27.5 | -37.3 | -60.7 |
PER512 PBR167 配当利回り-%
RSI62.8% 5日乖離率+6.63 25日乖離率+9.4 75日乖離率+9.02
売買価格103,000円 時価総額153億7,859万5,250円
自律技術(無人化)をとりいれた産業用ドローンの製造販売が中核事業のACSL。いかなる環境でも人が介在することのない、空の業務の全自動化を目指している企業。
GPSを使わず、画像処理を使って自分…
ソニーグループ(6758) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高10兆3,268億2,000万(+8.2%) 経常利益1兆2,611億6,700万(+27.1%) 利益率12.2% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高13兆2,000億(+1.3%) 予想経常利益1兆3,850億(+9.1%) 利益率13.4% (2025年3月通期)
- | 3/19 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 | -0001/11/30 |
株価(%) | +0.8 | -2.4 | +12.9 | +39.7 | +36.8 | +58.3 | +210.5 | +444.5 | - |
PER20.57 PBR2.71 配当利回り0.55%
RSI44.2% 5日乖離率+3.13 25日乖離率+1.21 75日乖離率+8.4
売買価格368,200円 時価総額22兆6,436億279万4,890円
100%子会社のソニーモバイルコミュニケーションズとZMPは共同で、自立型無人航空機(ドローンマルチコプター)とクラウドを組み合わせたソリューションを展開する合弁会社「エアロセンス株式会社」を設立。
デンソー(6902) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高5兆2,884億4,800万(-1.2%) 経常利益4,478億8,800万(+55.1%) 利益率8.5% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高7兆900億(-0.7%) 予想経常利益6,090億(+39.6%) 利益率11.5% (2025年3月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.1 | +3.2 | +4.5 | +3.8 | +3.9 | +5.2 | -1.2 | -2.5 | -30 | +14.8 | +165.3 | +41.9 |
PER13.15 PBR1.08 配当利回り3.15%
RSI57.8% 5日乖離率+2.51 25日乖離率+4.01 75日乖離率-2.03
売買価格203,050円 時価総額5兆9,121億9,975万2,421円
自動車部品で培った機体制御や通信の技術を活用し、橋などの構造物を点検するインフラ向けのドローンの開発を目指す。
双葉電子工業(6986) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高361億9,000万(-14.3%) 経常利益5億9,900万(-) 利益率1.7% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高500億(-11.2%) 予想経常利益-5億(-) 利益率-1.4% (2025年3月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.8 | +3.9 | +5.1 | +5.7 | +6.3 | +4.5 | +10.3 | +10.6 | +10.1 | +11 | -43.9 | -72.2 |
PER- PBR0.3 配当利回り1.8%
RSI67.3% 5日乖離率+3.28 25日乖離率+5.16 75日乖離率+10.93
売買価格55,500円 時価総額235億4,684万145円
樹木全体がゆれ、風に向かって歩きにくい風力階級7レベルの環境下でも飛行ができる産業用ドローンを開発
北陸電気工業(6989) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高322億7,300万(+3%) 経常利益23億3,400万(-0.1%) 利益率7.2% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高430億(+5.3%) 予想経常利益25億(-19.5%) 利益率7.7% (2025年3月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.6 | +0.6 | +0.6 | +0.9 | +0.3 | -0.2 | +0.3 | +21.4 | +12.8 | +17.4 | +115.3 | -19.9 |
PER7.04 PBR0.58 配当利回り4.99%
RSI47.1% 5日乖離率+0.54 25日乖離率-0.15 75日乖離率+0.29
売買価格160,200円 時価総額135億3,705万8,598円
スマホやタブレット向けの抵抗器をはじめとして機構部品や回路基板、センサ、圧電部品、モジュール製品を製造販売する会社。湿度を超高速(従来の約10倍)で感知するセンサーも開発。小型無人飛行機の多くに加速度…
ヤマハ発動機(7272) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆5,761億7,900万(+6.6%) 経常利益1,831億7,500万(-22.4%) 利益率7.1% (2024年12月通期)
予想売上高2兆7,000億(+4.8%) 予想純利益1,400億(+29.5%)(2025年12月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | 0 | +2.1 | +3.6 | +4.5 | +2.4 | +3 | -9.9 | -2.5 | -9.7 | +17.3 | +232.2 | +29.4 |
PER8.6 PBR1.04 配当利回り4.03%
RSI44.5% 5日乖離率+2.03 25日乖離率+1.98 75日乖離率-3.69
売買価格124,100円 時価総額1兆2,737億543万9,341円
自動二輪で世界シェア3位のヤマハ発動機。産業用無人ヘリコプター「FAZER」や「RMAX」なども取り扱っており、ドローン関連銘柄としても注目されている。農業分野(麦、大豆、水稲、松、果樹、野菜など)の薬剤散布で実際に使用されている。
SOMPOホールディングス(8630) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高4兆1,510億2,100万(+7.8%) 経常利益5,089億2,400万(+17.6%) 利益率12.3% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高-(-) 予想経常利益5,500億(+12.6%) 利益率-% (2025年3月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.1 | +0.9 | +3.6 | +3.9 | +5.6 | +6.9 | +14.5 | +44.1 | +50.5 | +164.3 | +457.4 | +263.5 |
PER11.11 PBR1.52 配当利回り2.81%
RSI60.3% 5日乖離率+1.69 25日乖離率+4.98 75日乖離率+10.18
売買価格469,400円 時価総額4兆6,493億2,282万2,498円
自動車事故の現場調査や台風などの自然災害によって破損した住宅の現場調査にドローンを活用している。墜落による人との接触や機体損傷に備えるドローン保険の販売も開始する。
MS&ADインシュアランスグループホールディングス(8725) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高5兆2,297億3,900万(+5.6%) 経常利益8,248億6,400万(+113.3%) 利益率15.8% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高-(-) 予想経常利益8,930億(+114.4%) 利益率-% (2025年3月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.2 | +3.5 | +5.3 | +6.1 | +7.4 | +10.2 | +2.7 | +4.3 | +33.8 | +151.9 | +278.2 | +197.1 |
PER8.31 PBR1.24 配当利回り4.19%
RSI79.7% 5日乖離率+2.95 25日乖離率+7.84 75日乖離率+5.29
売買価格346,000円 時価総額5兆5,650億5,952万9,680円
子会社の三井住友海上において、小型無人飛行機「ドローン」の事故(墜落などによる人物との衝突や機体の損傷など)に対応するための保険商品の取り扱いを開始。
東京海上ホールディングス(8766) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高6兆2,496億8,600万(+10.9%) 経常利益1兆2,191億3,500万(+106.6%) 利益率19.5% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高-(-) 予想経常利益1兆3,800億(+63.7%) 利益率-% (2025年3月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.6 | +6.1 | +8.5 | +9.3 | +11.6 | +18.6 | +9.7 | +16.8 | +30.3 | +134 | +304 | +296.3 |
PER11.67 PBR2.36 配当利回り2.67%
RSI78.5% 5日乖離率+4.76 25日乖離率+13.25 75日乖離率+11.99
売買価格605,700円 時価総額11兆9,807億4,600万円
2015年7月から、農薬散布や空撮、災害調査などで利用される産業用無人ヘリコプターの総合保険(通称ドローン保険)の販売を開始すると発表。
ヤマトホールディングス(9064) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆3,445億3,100万(-1.6%) 経常利益267億1,900万(-47.2%) 利益率2% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高1兆7,600億(-) 予想経常利益130億(-67.8%) 利益率1% (2025年3月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.8 | +0.6 | +1.8 | +1 | +0.9 | +2.1 | +11 | +20.1 | -9.2 | -11.6 | +52 | -30.4 |
PER36.34 PBR1.11 配当利回り2.32%
RSI51.1% 5日乖離率+1.05 25日乖離率+1.76 75日乖離率+7.26
売買価格198,800円 時価総額7,166億6,702万6,096円
2020年を目途にドローンを使った宅配事業に乗り出すことを検討する。2016年4月から千葉市で実証実験を開始する。
セイノーホールディングス(9076) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高5,416億8,400万(+11.2%) 経常利益249億7,800万(+13.9%) 利益率4.6% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高7,313億400万(+13.7%) 予想経常利益339億3,900万(+38.5%) 利益率6.3% (2025年3月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.1 | +1.4 | +1.7 | +1 | +2.6 | +4.7 | -3 | -3.6 | +6.9 | +61.6 | +108.4 | +64.5 |
PER19.91 PBR0.92 配当利回り4.3%
RSI66.3% 5日乖離率+1.03 25日乖離率+2.66 75日乖離率-0.52
売買価格233,000円 時価総額4,372億9,389万4,390円
2022年度の規制緩和を見込んで、ドローンを使った商用配達を山梨県の山村で運用を開始する。
セコム(9735) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高8,646億1,500万(+3.4%) 経常利益1,293億7,500万(+8%) 利益率15% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高1兆1,924億(+3.2%) 予想経常利益1,689億(+1.2%) 利益率19.5% (2025年3月通期)
- | 3/19 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.4 | +1.6 | +2.5 | +2.3 | +0.6 | +3.2 | 0 | -3.8 | -7.6 | +32.2 | +35.5 | +33.5 |
PER20.98 PBR1.79 配当利回り1.84%
RSI60.1% 5日乖離率+1.35 25日乖離率+1.93 75日乖離率+1.2
売買価格529,000円 時価総額2兆4,683億1,292万840円
警備サービスで国内首位。SPアラームなど火災報知器やビル警備制御・監視、自動化された銀行ATMコーナーなど機械警備に強み。防犯、防災商品から自宅のセキュリティ、法人向けの警備や情報セキュリティまで幅広…