総合商社は、多種多様な商品やサービスを取り扱う企業で、輸出入や国内外の取引を通じて、世界中のビジネスに関与しています。日本には、多くの大手総合商社が存在し、その中でも特に有名な企業には以下があります:
三井物産: エネルギー、金属、化学品、食品、インフラストラクチャーなど多岐にわたる分野で事業を展開。
伊藤忠商事: 繊維、機械、食品、情報技術などの幅広い分野で活動。
丸紅: 繊維、金属、エネルギー、食品、インフラなどの事業分野で活躍。
住友商事: エネルギー、金属、輸送機器、化学品、インフラ、情報技術などを取り扱う。
三菱商事: エネルギー、金属、食品、機械、化学品、金融、インフラなど多岐にわたる事業を展開。
総合商社の特徴
多様な事業ポートフォリオ: 複数の事業分野にわたる多様な投資と取引を行う。
グローバルネットワーク: 世界中に拠点を持ち、国際的な取引をサポート。
リスク分散: 多種多様な事業分野に投資することで、経済変動の影響を受けにくくしています。
資源開発: エネルギーや鉱物資源の開発・取引にも積極的に関与。
総合商社は、経済のグローバル化に伴って重要な役割を果たしており、幅広いビジネスチャンスを提供しています。
上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
三菱商事(8058) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高18兆6,176億100万(-4.8%) 経常利益1兆3,934億2,500万(+2.2%) 利益率7.5% (2025年3月通期)
予想売上高-(-) 予想純利益7,000億(-26.3%)(2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0 | -0.7 | -1.1 | -1.6 | -2.5 | +0.7 | +12 | +15.9 | -13.9 | +25.6 | +284.6 | +229.5 |
PER15.79 PBR1.18 配当利回り3.83%
RSI60.1% 5日乖離率-0.67 25日乖離率+0.26 75日乖離率+3.96
売買価格287,300円 時価総額11兆5,563億2,978万2,569円
五大商社の一角。日本を代表する総合商社で、世界中で多岐にわたる事業を展開しています。主な事業内容は以下の通りです:
エネルギー事業:天然ガスやLNGの開発・供給を行い、持続可能なエネ…
伊藤忠商事(8001) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高14兆7,242億3,400万(+4.9%) 経常利益1兆1,550億5,900万(+5.4%) 利益率7.8% (2025年3月通期)
予想売上高-(-) 予想純利益9,000億(+2.2%)(2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1 | -0.4 | +0.2 | +0.7 | -0 | +2.1 | +11.8 | +3.2 | -6.7 | +37.4 | +230.6 | +417.7 |
PER11.95 PBR1.86 配当利回り2.64%
RSI53.6% 5日乖離率-0.09 25日乖離率+1.14 75日乖離率+4.57
売買価格759,000円 時価総額12兆293億1,133万5,360円
世界65ヶ国に約130の拠点を持つ大手総合商社。1858年創業の伊藤忠商事株式会社。非資源分野に強み。繊維、機械、金属、エネルギー、化学品、食料、住生活、情報、保険、物流、建設、金融など幅広い分野で事…
三井物産(8031) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高14兆6,626億2,000万(+10%) 経常利益1兆1,352億3,100万(-12.8%) 利益率7.7% (2025年3月通期)
予想売上高-(-) 予想純利益7,700億(-14.4%)(2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.5 | -0.3 | +0.7 | +0.7 | +0.1 | +3.2 | +11.5 | -1.4 | -19.1 | +17 | +286.9 | +280 |
PER11.27 PBR1.15 配当利回り3.81%
RSI61.9% 5日乖離率-0.08 25日乖離率+2.15 75日乖離率+5.1
売買価格301,800円 時価総額8兆7,695億2,807万6,368円
(1)金属資源(鉄鉱石、石炭、合金鉄、銅、アルミなど)、(2)機械・インフラ(電力やガス、水の供給、鉄道、物流インフラなど)、(3)化学品(機能材料、電子材料、肥料・農薬、スペシャリティケミカルなど)…
豊田通商(8015) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高10兆3,095億5,000万(+1.1%) 経常利益5,368億6,500万(+14.3%) 利益率5.2% (2025年3月通期)
予想売上高-(-) 予想純利益3,400億(-6.2%)(2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.2 | +1.8 | +1.6 | +0.9 | +1.1 | +7.7 | +33.2 | +22.4 | +0.7 | +34.2 | +265.1 | +208.2 |
PER10.08 PBR1.3 配当利回り3.4%
RSI62.5% 5日乖離率+0.92 25日乖離率+3.67 75日乖離率+13.62
売買価格324,100円 時価総額3兆4,424億9,150万5,068円
豊田通商はトヨタグループの総合商社として、金属、グローバル生産部品・ロジスティクス、自動車、機械・エネルギー・プラントプロジェクト、化学品・エレクトロニクス、食料、生活産業の7つの事業領域を展開。移動…
丸紅(8002) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高7兆7,901億6,800万(+7.4%) 経常利益6,292億700万(+10.9%) 利益率8.1% (2025年3月通期)
予想売上高-(-) 予想純利益5,100億(+1.3%)(2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.1 | +0.3 | +1.1 | +1.2 | +0.8 | +5.4 | +34.1 | +34 | -1.3 | +24.9 | +537.7 | +343.7 |
PER9.63 PBR1.35 配当利回り3.34%
RSI72.6% 5日乖離率+0.51 25日乖離率+3.17 75日乖離率+12.26
売買価格299,250円 時価総額4兆9,706億4,977万4,473円
1858年創業の日本を代表する五大商社の一角。食料、繊維、紙、金属、輸送機械、産業機械、電力、プラント、船舶、化学品、エネルギー、鉄鋼、金融、物流など内外事業投資や資源開発等の事業活動を多角的に展開す…
住友商事(8053) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高7兆2,920億8,400万(+5.5%) 経常利益6,955億6,700万(+31.8%) 利益率9.5% (2025年3月通期)
予想売上高-(-) 予想純利益5,700億(+1.4%)(2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.6 | +0.1 | +0.7 | -0.2 | -1.5 | +2.5 | +13.3 | +14.1 | -8.5 | +25.4 | +207.5 | +168.4 |
PER7.91 PBR0.96 配当利回り3.77%
RSI57.8% 5日乖離率+0.02 25日乖離率+1.29 75日乖離率+4.57
売買価格370,500円 時価総額4兆4,871億2,315万4,735円
さまざまな事業分野においてグローバルネットワークを活用した事業を展開している大手総合商社。金属事業、輸送機・建機事業、インフラ事業、メディア・デジタル事業、生活・不動産事業、資源・化学品事業…
双日(2768) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆5,097億1,400万(+3.9%) 経常利益1,352億9,700万(+7.8%) 利益率5.4% (2025年3月通期)
予想売上高-(-) 予想純利益1,150億(+3.9%)(2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.6 | +0.4 | +1.1 | 0 | 0 | +3.1 | +15.3 | +14.8 | -6.8 | +13.1 | +214.9 | +153.1 |
PER6.52 PBR0.77 配当利回り4.57%
RSI69.7% 5日乖離率+0.17 25日乖離率+2.17 75日乖離率+5.36
売買価格360,600円 時価総額8,113億5,000万円
双日(そうじつ)株式会社は自動車やプラント、エネルギーや金属資源、化学品、食料資源など、全世界で幅広くビジネスを展開している大手総合商社です。旧ニチメン株式会社と旧日商岩井株式会社が合併し誕生しました…
兼松(8020) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆509億3,600万(+6.5%) 経常利益382億3,300万(+2.6%) 利益率3.6% (2025年3月通期)
予想売上高1兆1,000億(+4.6%) 予想経常利益460億(+20.3%) 利益率4.4% (2026年3月通期)
- | 7/10 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.2 | +1.1 | +2.6 | +2.2 | +3.1 | +7.4 | +24.6 | +11.9 | +5.9 | +41.4 | +131.5 | +179.2 |
PER7.88 PBR1.35 配当利回り4.06%
RSI81.2% 5日乖離率+1.12 25日乖離率+4.86 75日乖離率+10.35
売買価格283,400円 時価総額2,394億7,357万2,468円
(1)電子・デバイス(半導体装置、電子部品・材料、電子機器、ICT、モバイルなど)、(2)食品・食糧(食品原料、調理加工食品、農産加工品、畜産、穀物など)、(3)鉄鋼・素材・プラント(鉄鋼、鋼管、化学…