上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
三菱商事(8058) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高17兆2,648億2,800万(+33.9%) 経常利益1兆2,931億1,600万(+410%) 利益率7.5%
自己資本比率31.4% (2022年3月通期 連結)
- | 2/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0 | -1 | +6.7 | +6.7 | +5.2 | +9.2 | +5.9 | +9.9 | +14.4 | +61.7 | +52.8 | +139.6 |
PER5.8 PBR0.84 RSI69.6% 5日乖離率+2.37 25日乖離率+5.26 75日乖離率+5.36 売買価格458,800円
五大商社の一角。資源や非資源分野の事業を展開。地球環境・インフラ事業、新産業金融事業グループ、エネルギー事業グループ、金属グループ、機械グループ、化学品グループ、生活産業グループからなる総合商社トップ…
伊藤忠商事(8001) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高12兆2,933億4,800万(+18.6%) 営業利益5,825億2,200万(+44.3%) 利益率4.7%
自己資本比率34.6% (2022年3月通期 連結)
- | 2/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.4 | +1.1 | +1.4 | -0.2 | -2.5 | +2.6 | -2.8 | +6.5 | +7.5 | +31.3 | +95.6 | +273.8 |
PER7.43 PBR1.25 RSI50.7% 5日乖離率+0.54 25日乖離率-0.39 75日乖離率-1.52 売買価格407,100円
世界65ヶ国に約130の拠点を持つ大手総合商社。1858年創業の伊藤忠商事株式会社。非資源分野に強み。繊維、機械、金属、エネルギー、化学品、食料、住生活、情報、保険、物流、建設、金融など幅広い分野で事…
三井物産(8031) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高11兆7,575億5,900万(+46.7%) 経常利益1兆1,644億8,000万(+158.6%) 利益率9.9%
自己資本比率37.6% (2022年3月通期 連結)
- | 2/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1 | +1.5 | +2.5 | +3.9 | +2.3 | +6.4 | +6.4 | +31.8 | +32.2 | +96.6 | +106.4 | +184.4 |
PER5.66 PBR0.99 RSI62% 5日乖離率+1.77 25日乖離率+2.83 75日乖離率+3.86 売買価格395,100円
(1)金属資源(鉄鉱石、石炭、合金鉄、銅、アルミなど)、(2)機械・インフラ(電力やガス、水の供給、鉄道、物流インフラなど)、(3)化学品(機能材料、電子材料、肥料・農薬、スペシャリティケミカルなど)…
丸紅(8002) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高8兆5,085億9,100万(+34.3%) 営業利益2,844億9,000万(+100.9%) 利益率3.3%
自己資本比率27.2% (2022年3月通期 連結)
- | 2/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.1 | +1.4 | +5.7 | +10.4 | +8.5 | +17.3 | +21.8 | +28.7 | +46.2 | +133.9 | +117 | +151.4 |
PER5.61 PBR1.08 RSI81.9% 5日乖離率+3.37 25日乖離率+10.71 75日乖離率+15.31 売買価格174,000円
1858年創業の日本を代表する五大商社の一角。食料、繊維、紙、金属、輸送機械、産業機械、電力、プラント、船舶、化学品、エネルギー、鉄鋼、金融、物流など内外事業投資や資源開発等の事業活動を多角的に展開す…
豊田通商(8015) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高8兆280億(+27.2%) 営業利益2,941億4,100万(+38%) 利益率3.7%
自己資本比率28.2% (2022年3月通期 連結)
- | 2/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.7 | -0.4 | +3.5 | +3.1 | +1.3 | +16.3 | +8.5 | +20.6 | +13 | +18.7 | +36 | +144.7 |
PER7.25 PBR1.06 RSI79.3% 5日乖離率+1.08 25日乖離率+7.37 75日乖離率+9.32 売買価格559,000円
豊田通商はトヨタグループの総合商社として、金属、グローバル生産部品・ロジスティクス、自動車、機械・エネルギー・プラントプロジェクト、化学品・エレクトロニクス、食料、生活産業の7つの事業領域を展開。移動…
住友商事(8053) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高5兆4,950億1,500万(+18.2%) 経常利益5,900億1,900万(-) 利益率10.7%
自己資本比率33.4% (2022年3月通期 連結)
- | 2/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.5 | +1.7 | +3 | +3.5 | +0.4 | +9 | +8 | +23.6 | +26 | +56.9 | +29.2 | +102.2 |
PER5.33 PBR0.79 RSI66.9% 5日乖離率+1.73 25日乖離率+3.62 75日乖離率+6.69 売買価格233,700円
さまざまな事業分野においてグローバルネットワークを活用した事業を展開している大手総合商社。金属事業、輸送機・建機事業、インフラ事業、メディア・デジタル事業、生活・不動産事業、資源・化学品事業…
双日(2768) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆1,007億5,200万(+31%) 経常利益1,172億9,500万(+213.4%) 利益率5.6%
自己資本比率27.4% (2022年3月通期 連結)
- | 2/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -0.3 | +0.1 | +3.9 | +2.1 | -1.1 | +5.4 | +5.4 | +16 | +32.5 | +94.5 | +49.2 | +252.8 |
PER5.4 PBR0.7 RSI60.4% 5日乖離率+1.14 25日乖離率+1.86 75日乖離率+4.53 売買価格255,800円
双日(そうじつ)株式会社は自動車やプラント、エネルギーや金属資源、化学品、食料資源など、全世界で幅広くビジネスを展開している大手総合商社です。旧ニチメン株式会社と旧日商岩井株式会社が合併し誕生しました…
兼松(8020) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高7,679億6,300万(+18.3%) 営業利益293億4,700万(+24.1%) 利益率3.8%
自己資本比率25.1% (2022年3月通期 連結)
- | 2/8 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.2 | -0.5 | +1.4 | +1.2 | -0.3 | +7 | +3.8 | +7.6 | +16.6 | +7.9 | +11.3 | +128.2 |
PER6.92 PBR0.77 RSI71.4% 5日乖離率+0.15 25日乖離率+3.6 75日乖離率+3.84 売買価格156,300円
電子・デバイス(主力)、食品・食糧、鉄鋼・素材・プラント、車両・航空など多種多様な製品・サービスを扱う総合商社の兼松株式会社(KG)。1889年(明治22年)創業。かつての10大商社の一角をなした大手…
※連結決算における自己資本比率は、(純資産(親会社株主に帰属する持分)÷総資産)×100で求めた数値です。