総合商社(上場企業)売上ランキング

※ソートボタンをクリックすると、売上順、利益順、銘柄コード順、株価騰落率順にそれぞれ並び替えることができます。

TOP関連銘柄一覧上昇株ランキング33業種ランキング

 銘柄名・銘柄コード・業種・その他キーワードで検索できます。

上場企業リスト

表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。


1位三菱商事(8058) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高21兆5,719億7,300万(+24.9%) 経常利益1兆6,806億3,100万(+29.9%) 利益率7.8% (2023年3月通期 連結)

予想売上高-(-) 予想純利益9,200億(-22%)(2024年3月通期 予想)

-9/292日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.7-3.2-3.2-4-3.9+2.5+2.5+51.2+73.2+103.1+103.6+251.1

PER10.84 PBR1.17 配当利回り2.81% 
RSI30.2% 5日乖離率-2.45 25日乖離率-3.44 75日乖離率-0.11
売買価格712,800円 時価総額10兆2,464億5,688万2,728円

五大商社の一角。資源や非資源分野の事業を展開。地球環境・インフラ事業、新産業金融事業グループ、エネルギー事業グループ、金属グループ、機械グループ、化学品グループ、生活産業グループからなる総合商社トップ…

2位三井物産(8031) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高14兆3,064億200万(+21.6%) 経常利益1兆3,952億9,500万(+19.8%) 利益率9.8% (2023年3月通期 連結)

予想売上高-(-) 予想純利益8,800億(-22.1%)(2024年3月通期 予想)

-9/292日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2-3.7-3.6-4.6-3.9+0.8-0.9+40.4+71.7+122.3+168.4+268.4

PER9.26 PBR1.21 配当利回り2.77% 
RSI41.8% 5日乖離率-2.8 25日乖離率-2.9 75日乖離率-1.02
売買価格542,300円 時価総額8兆2,575億3,685万464円

(1)金属資源(鉄鉱石、石炭、合金鉄、銅、アルミなど)、(2)機械・インフラ(電力やガス、水の供給、鉄道、物流インフラなど)、(3)化学品(機能材料、電子材料、肥料・農薬、スペシャリティケミカルなど)…

3位伊藤忠商事(8001) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高13兆9,456億3,300万(+13.4%) 経常利益1兆1,068億6,100万(-3.7%) 利益率7.9% (2023年3月通期 連結)

予想売上高-(-) 予想純利益7,800億(-2.5%)(2024年3月通期 予想)

-9/292日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2.5-4.4-4.4-4.5-3.5-1.1-5.9+26.1+50.7+64.2+159.9+331.4

PER10.04 PBR1.53 配当利回り2.96% 
RSI28.6% 5日乖離率-3.17 25日乖離率-3.84 75日乖離率-3.67
売買価格540,600円 時価総額8兆5,679億1,265万8,624円

世界65ヶ国に約130の拠点を持つ大手総合商社。1858年創業の伊藤忠商事株式会社。非資源分野に強み。繊維、機械、金属、エネルギー、化学品、食料、住生活、情報、保険、物流、建設、金融など幅広い分野で事…

4位豊田通商(8015) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高9兆8,485億6,000万(+22.6%) 経常利益4,271億2,600万(+29.3%) 利益率4.3% (2023年3月通期 連結)

予想売上高-(-) 予想純利益3,000億(+5.5%)(2024年3月通期 予想)

-9/292日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-1.3-2.5-2.7-3.2-2.6+3+22.7+59.9+90.8+85.5+105+232.1

PER10.32 PBR1.47 配当利回り2.44% 
RSI49.2% 5日乖離率-1.94 25日乖離率-1.18 75日乖離率+9.04
売買価格879,500円 時価総額3兆1,139億2,705万8,220円

豊田通商はトヨタグループの総合商社として、金属、グローバル生産部品・ロジスティクス、自動車、機械・エネルギー・プラントプロジェクト、化学品・エレクトロニクス、食料、生活産業の7つの事業領域を展開。移動…

5位丸紅(8002) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高9兆1,904億7,200万(+8%) 経常利益6,517億4,500万(+23.2%) 利益率7.1% (2023年3月通期 連結)

予想売上高-(-) 予想純利益4,200億(-22.6%)(2024年3月通期 予想)

-9/292日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2.8-4.9-5-5.5-5-0.3-6.3+30.9+79.5+153.5+124.2+193

PER9.31 PBR1.23 配当利回り3.35% 
RSI36% 5日乖離率-3.68 25日乖離率-4.47 75日乖離率-4.21
売買価格233,200円 時価総額3兆9,292億4,768万1,524円

1858年創業の日本を代表する五大商社の一角。食料、繊維、紙、金属、輸送機械、産業機械、電力、プラント、船舶、化学品、エネルギー、鉄鋼、金融、物流など内外事業投資や資源開発等の事業活動を多角的に展開す…

6位住友商事(8053) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高6兆8,178億7,200万(+24%) 経常利益7,229億1,800万(+22.5%) 利益率10.6% (2023年3月通期 連結)

予想売上高-(-) 予想純利益4,800億(-15%)(2024年3月通期 予想)

-9/292日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-3.1-5.3-5.5-5.8-5.5+1.8-2.6+27.1+63.3+88.9+57.5+118.9

PER7.56 PBR0.9 配当利回り4.02% 
RSI41.5% 5日乖離率-4.01 25日乖離率-3.25 75日乖離率-1.28
売買価格298,400円 時価総額3兆6,496億7,927万5,128円

さまざまな事業分野においてグローバルネットワークを活用した事業を展開している大手総合商社。金属事業、輸送機・建機事業、インフラ事業、メディア・デジタル事業、生活・不動産事業、資源・化学品事業…

7位双日(2768) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高2兆4,798億4,000万(+18%) 経常利益1,550億3,600万(+32.1%) 利益率6.3% (2023年3月通期 連結)

予想売上高-(-) 予想純利益950億(-14.6%)(2024年3月通期 予想)

-9/292日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-2.1-4.3-4.7-5.8-5.1+5.5+1.8+21+50.3+83.3+59.9+237.9

PER7.63 PBR0.84 配当利回り3.97% 
RSI51.4% 5日乖離率-3.42 25日乖離率-0.72 75日乖離率+1.89
売買価格327,800円 時価総額7,703億3,000万円

双日(そうじつ)株式会社は自動車やプラント、エネルギーや金属資源、化学品、食料資源など、全世界で幅広くビジネスを展開している大手総合商社です。旧ニチメン株式会社と旧日商岩井株式会社が合併し誕生しました…

8位兼松(8020) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部) 

売上高9,114億800万(+18.6%) 経常利益356億9,600万(+24%) 利益率3.9% (2023年3月通期 連結)

予想売上高9,600億(+5.3%) 予想経常利益360億(+0.8%) 利益率3.9% (2024年3月通期 予想)

-9/292日3日4日5日1か月3か月半年1年2年5年10年
株価(%)-4.2-7-6.3-7.2-5.9+1.6+2.6+25.5+43.8+48.4+20.9+204.1

PER7.31 PBR1.26 配当利回り4.35% 
RSI39.5% 5日乖離率-5.01 25日乖離率-3.6 75日乖離率+0.25
売買価格206,800円 時価総額1,747億4,641万7,736円

(1)電子・デバイス(半導体装置、電子部品・材料、電子機器、ICT、モバイルなど)、(2)食品・食糧(食品原料、調理加工食品、農産加工品、畜産、穀物など)、(3)鉄鋼・素材・プラント(鉄鋼、鋼管、化学…


株価更新:2023/9/29

1




Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー