苛性ソーダ(かせいソーダ)は、化学的には水酸化ナトリウム(NaOH)のことを指します。一般的には「腐蝕性の強いアルカリ性物質」として知られています。苛性ソーダは、石けんや紙パルプの製造、上水道や下水道の中和剤、ボーキサイトからアルミニウムの取り出すプロセス、ガラス製造など広く利用されています。また、家庭用途でも配管の詰まりを解消するための洗浄剤として使用されることもあります。
上場企業リスト
表の見方:株価は他社と比較できるよう値上がり率(%)で表示しています。2日に対応する欄は、2営業日前の終値と比べて何%上がったか、1年前に対応する欄は、1年前の終値と比べて何%上がったかを示しています。
南海化学(4040) 市場:東証スタンダード
売上高146億4,600万(+1.5%) 経常利益11億1,600万(-23.1%) 利益率7.6% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高210億3,000万(+5.2%) 予想経常利益12億(-32.5%) 利益率8.2% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 2023/4/20 |
株価(%) | -1 | -0.2 | +0.6 | 0 | -2.1 | -20.1 | +1.5 | +1.7 | -48.2 | -22.8 | -25 |
PER6.4 PBR0.56 配当利回り2.42%
RSI38.7% 5日乖離率-0.12 25日乖離率-8 75日乖離率-4.96
売買価格227,600円 時価総額53億383万1,080円
苛性ソーダ(塩を電気分解してつくる)を加工した製品を販売する化学品事業が主力。主な製品は、クロルビクリン(土壌消毒剤)、合成塩酸、次亜塩素酸ソーダ、硫酸、高度さらし粉など。
クロルビクリン(土…
日本曹達(4041) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,073億400万(+1.8%) 経常利益145億6,300万(-4.7%) 利益率13.6% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高1,530億(-0.9%) 予想経常利益177億(-24%) 利益率16.5% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.7 | -1.1 | -0.7 | -1 | -2.1 | -12.9 | -8.8 | +4.3 | -9.6 | +12.6 | +93.4 | +33.6 |
PER11.3 PBR0.76 配当利回り4.62%
RSI36.4% 5日乖離率-0.43 25日乖離率-6.46 75日乖離率-8.84
売買価格259,500円 時価総額1,473億6,416万9,730円
苛性ソーダをはじめとする、さまざまな化学製品を農業、医療、環境、情報分野に供給。アグリ事業(除草剤、殺菌剤、殺虫剤・殺ダニ剤)、医薬品事業、機能性化学品事業、環境化学品事業、クロールアルカリ事業を展開…
東ソー(4042) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高7,956億9,600万(+6.3%) 経常利益825億4,500万(+20.2%) 利益率10.4% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高1兆700億(+6.3%) 予想経常利益1,050億(+9.4%) 利益率13.2% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.5 | -1.1 | -0.2 | +0.9 | -0.9 | -11.6 | -6.1 | +2.6 | -9.1 | +7.8 | +53.1 | +47 |
PER10.1 PBR0.76 配当利回り5.15%
RSI43.3% 5日乖離率+0.03 25日乖離率-3.81 75日乖離率-5.75
売買価格194,000円 時価総額6,306億5,705万4,640円
化学品やセメントを扱う東ソー株式会社。クロル・アルカリ事業(苛性ソーダ、ウレタン、セメントなど)に加え、石油化学事業(オレフィン、ポリエチレン、機能性ポリマー等)や機能商品事業(有機化成品、バイオサイ…
トクヤマ(4043) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2,533億8,700万(+1.2%) 経常利益219億8,000万(+29.4%) 利益率8.7% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高3,480億(+1.7%) 予想経常利益310億(+17.9%) 利益率12.2% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.4 | +1.2 | +2.7 | +3.4 | +2.9 | -10.9 | -0.2 | -4.6 | -7.8 | +21.4 | +23.5 | +87.6 |
PER7.5 PBR0.73 配当利回り3.84%
RSI43.9% 5日乖離率+1.72 25日乖離率-2.5 75日乖離率-2.24
売買価格260,750円 時価総額1,880億635万6,816円
化成品部門、特殊品部門(電子材料など)、セメント部門、ライフアメニティ―部門からなる。化成品は、ソーダ事業(ガラス原料、洗剤・食品添加物用途など)、クロロアルカリ・塩ビ事業(苛性ソーダ、酸化プロピレン…
東亜合成(4045) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1,675億9,400万(+5.1%) 経常利益159億9,300万(+10.2%) 利益率9.5% (2024年12月通期)
予想売上高1,650億(-1.5%) 予想経常利益161億(+0.6%) 利益率9.6% (2025年12月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.8 | -0 | +1.5 | +1.5 | +1.1 | -6.9 | -7.1 | -15.8 | -16.4 | +8.8 | +39.8 | +18.3 |
PER11.3 PBR0.69 配当利回り4.85%
RSI41.9% 5日乖離率+0.73 25日乖離率-2.21 75日乖離率-5
売買価格133,950円 時価総額1,514億2,000万円
有用で魅力ある様々な化学製品を提供する東亞合成。基礎化学品事業(苛性ソーダ、苛性カリ、液体塩素・塩酸などの無機塩化物、無機高純度品、硫酸、工業ガス等の製造販売)、ポリマー・オリゴマー事業(アクリル酸、…
大阪ソーダ(4046) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高746億5,000万(+6.3%) 経常利益117億(+36.1%) 利益率15.7% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高1,030億(+8.9%) 予想経常利益168億(+39.9%) 利益率22.5% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.4 | +0.8 | +3.1 | +5.6 | +3.5 | -4 | -10.3 | -9.1 | -10.7 | +66.7 | +228.5 | +275.5 |
PER17.3 PBR1.72 配当利回り1.2%
RSI49.8% 5日乖離率+2.14 25日乖離率+0.87 75日乖離率-2.3
売買価格157,700円 時価総額2,107億8,195万4,045円
電解化学メーカー。創業以来培われてきた技術をベースに生産する「アリルクロライド」「エピクロルヒドリン」等の基礎化学品が主力。大阪ソーダの経営基盤を支えている。用途は、紙・パルプ・繊維の漂白、建材など。…
関東電化工業(4047) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高466億2,100万(-4.9%) 経常利益30億8,100万(+12737.5%) 利益率6.6% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高634億(-2.1%) 予想経常利益44億(-) 利益率9.4% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1 | +0.9 | +1.5 | +4 | +1.6 | -10.5 | -13 | -13.6 | -16.1 | -18 | -0.4 | +6.4 |
PER16.7 PBR0.73 配当利回り1.93%
RSI43.8% 5日乖離率+1.44 25日乖離率-1.94 75日乖離率-8.1
売買価格82,900円 時価総額477億567万5,450円
特殊ガス(半導体や液晶、液晶パネルの製造に使用)、電池材料(六フッ化リン酸リチウムなど)、化学品(か性ソーダ、塩素、水素など)の製造メーカー。…
信越化学工業(4063) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高1兆9,296億9,800万(+5.8%) 経常利益6,442億3,100万(+4.6%) 利益率33.4% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高2兆5,000億(+3.5%) 予想経常利益8,200億(+4.1%) 利益率42.5% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | -1.1 | -2 | -3.5 | -3.6 | -5.1 | -16.6 | -28.2 | -36.5 | -39.1 | -8.8 | +64.8 | +139.8 |
PER13.7 PBR1.66 配当利回り2.85%
RSI38.1% 5日乖離率-2.05 25日乖離率-9.02 75日乖離率-18.62
売買価格372,500円 時価総額7兆3,941億959万7,125円
生活環境基盤材料事業では、塩化ビニル樹脂、か性ソーダ等の製造・販売が中心
カネカ(4118) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高6,030億4,800万(+6.7%) 経常利益260億6,800万(+34.7%) 利益率4.3% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高8,000億(+4.9%) 予想経常利益360億(+23.1%) 利益率6% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1 | -0.6 | +0.4 | +1.2 | +0.3 | -12.5 | -7.6 | -8.6 | -14.2 | -3.8 | +25.8 | -18.6 |
PER8.6 PBR0.46 配当利回り3.82%
RSI37.4% 5日乖離率+0.38 25日乖離率-5.69 75日乖離率-7.74
売買価格340,700円 時価総額2,248億6,200万円
株式会社カネカ、旧社名・鐘淵化学工業。化成品(苛性ソーダ、次亜塩素酸ソーダ、塩酸、塩化ビニルモノマー)、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、医薬品、医療機器、電子材料、合成繊維等の化学メーカー。…
AGC(5201) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高2兆676億300万(+2.3%) 経常利益-500億5,000万(-) 利益率-2.4% (2024年12月通期)
予想売上高2兆1,500億(+3.9%) 予想経常利益1,350億(-) 利益率6.5% (2025年12月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.5 | -1 | -0.1 | +0.4 | -0.2 | -9.1 | -6.2 | -8.1 | -25.9 | -14.8 | +76.2 | +4.3 |
PER11.3 PBR0.63 配当利回り4.94%
RSI40.5% 5日乖離率-0.05 25日乖離率-3.31 75日乖離率-4.84
売買価格424,900円 時価総額9,238億7,995万9,569円
ガラス(フロート板ガラス、建築用加工ガラス(断熱・遮熱複層ガラス、防災・防犯ガラス、防・耐火ガラス等)、自動車用ガラスなど)、電子(液晶用ガラス基板、有機EL用ガラス基板など)、化学品(塩化ビニル、塩…
ソーダニッカ(8158) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高489億200万(+0.1%) 経常利益20億5,900万(-4.4%) 利益率4.2% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高638億(-0.5%) 予想経常利益23億6,000万(-9.7%) 利益率4.8% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +1.1 | +0.2 | +4.2 | +4.6 | +4.6 | -9 | -6.3 | -13.8 | -8.6 | +24.8 | +76.3 | +83.9 |
PER11.1 PBR0.79 配当利回り3.9%
RSI49.8% 5日乖離率+1.97 25日乖離率+0.25 75日乖離率-5.64
売買価格102,600円 時価総額235億6,516万8,000円
環境と化学をコーディネートするという考えを基本に化学品、機能材の2つのセグメントを軸に事業展開している。「ソーダ製品」が主力。…
三谷産業(8285) 市場:東証プライム(旧市場:東証1部)
売上高758億9,200万(+9.1%) 経常利益23億2,800万(+19.6%) 利益率3.1% (2024年 10-12月期 第3四半期)
予想売上高1,030億(+7.4%) 予想経常利益26億5,000万(+8.4%) 利益率3.5% (2025年3月通期)
- | 4/22 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 1か月 | 3か月 | 半年 | 1年 | 2年 | 5年 | 10年 |
株価(%) | +0.9 | +1.2 | +4 | +4.6 | +4 | -5.6 | +6 | +5.6 | -12.9 | +6 | +7.6 | -51.1 |
PER8.5 PBR0.44 配当利回り2.96%
RSI53.2% 5日乖離率+2.11 25日乖離率+1.36 75日乖離率+1.7
売買価格33,800円 時価総額208億7,910万5,000円
化学品関連事業(塩酸、硫酸、苛性ソーダなど化学品の販売、機能性材料の受託製造・販売等)を中心として、空調設備工事、樹脂エレクトロニクス、情報システム、エネルギー関連、住宅設備機器の6つの事業を展開して…