【契約資産の推移】クレスコ(4674)

TOP 2024年の大化け株 関連銘柄


 銘柄名・銘柄コード・業種・テーマで検索できます。

クレスコ(4674)の株価 業績

四半期ごとの推移 進捗率の推移


クレスコ 【業種】情報・通信業 【市場】東証プライム)

意味契約資産は、企業が契約に基づいて提供した商品やサービスのうち、まだ相手方に請求書を渡していないものをいいます。売掛債権とは、請求済みか請求済みでないかで区別されます。

契約資産の推移(単位:100万円)

クレスコの契約資産の推移

決算期契約資産増減率%-会計基準
2022年3月31日1億9,883万4,000円-連結 日本
2023年3月31日3億1,554万1,000円+58.7連結 日本

日本:日本基準  国際:国際会計基準(IFRS)


株価等との関係

         

       

と株価との比較


クレスコの貸借対照表から一部抜粋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度

(2022年3月31日)

当連結会計年度

(2023年3月31日)

資産の部

 

 

 

流動資産

 

 

 

 

現金及び預金

11,846,082

11,027,078

 

 

受取手形

434,665

 

 

売掛金

7,905,749

8,418,043

 

 

契約資産

198,834

315,541

 

 

電子記録債権

31,361

750,833

 

 

有価証券

957,044

760,817

 

 

金銭の信託

73,436

76,173

 

 

商品及び製品

41,477

30,346

 

 

仕掛品

202,280

 197,589






財務三表

クレスコの貸借対照表

クレスコの損益計算書

貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書(一部)を連結して、金額(2023年3月31日)の大きい順に勘定科目を並べ替えたものです。各勘定科目をクリックすると、その科目の金額の推移をグラフと数値で表示できます。
貸借対照表に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、資産合計に対する比率を示しています。
損益計算書に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、収益全体に対する比率を示しています。

売上高100%/483億6,832万4,000円
売上原価80.1%/387億2,632万7,000円
資産合計(100%/336億3,501万3,000円)
純資産合計(72.7%/244億4,945万2,000円)
株主資本合計(68%/228億7,317万6,000円)
流動資産合計(66.9%/224億8,702万8,000円)
利益剰余金(56.8%/191億500万1,000円)
固定資産合計(33.1%/111億4,798万5,000円)
現金及び預金(32.8%/110億2,707万8,000円)
売上総利益19.9%/96億4,199万6,000円
負債合計(27.3%/91億8,556万円)
投資その他の資産合計(25.2%/84億6,858万2,000円)
売掛金(25%/84億1,804万3,000円)
流動負債合計(21.6%/72億5,028万6,000円)
投資有価証券(18.5%/62億1,005万6,000円)
経常利益10.6%/51億3,562万7,000円
営業利益10.3%/49億9,885万7,000円
税金等調整前当期純利益10.2%/49億4,449万3,000円
販売費及び一般管理費合計9.6%/46億4,313万9,000円
資本剰余金(10.1%/34億394万円)
親会社株主に帰属する当期純利益6.9%/33億2,859万7,000円
当期純利益6.9%/33億2,859万7,000円
営業キャッシュフロー(32億1,300万円)
資本金(7.5%/25億1,487万5,000円)
買掛金(6.5%/22億134万2,000円)
無形固定資産合計(5.9%/19億6,835万1,000円)
固定負債合計(5.8%/19億3,527万4,000円)
役員報酬及び給料手当3.9%/19億53万3,000円
法人税住民税及び事業税3.6%/17億2,115万9,000円
法人税等合計3.3%/16億1,589万5,000円
その他の包括利益累計額合計(4.7%/15億7,627万6,000円)
賞与引当金(4.7%/15億7,392万3,000円)
のれん(4.7%/15億6,550万4,000円)
その他有価証券評価差額金(4.4%/14億8,894万9,000円)
投資キャッシュフロー(14億5,100万円)
退職給付に係る負債(4.1%/13億7,964万4,000円)
繰延税金資産(3.3%/11億849万1,000円)
未払法人税等(2.9%/9億6,472万5,000円)
敷金及び保証金(2.9%/9億6,095万9,000円)
建物(2.8%/9億4,582万6,000円)
有価証券(2.3%/7億6,081万7,000円)
電子記録債権(2.2%/7億5,083万3,000円)
有形固定資産合計(2.1%/7億1,105万1,000円)
工具器具及び備品(1.6%/5億4,498万9,000円)
建物純額(1.6%/5億4,366万1,000円)
未払金(1.5%/5億728万4,000円)
未払消費税等(1.5%/4億9,342万3,000円)
1年内返済予定の長期借入金(1.4%/4億8,423万7,000円)
営業外収益合計1%/4億8,252万6,000円
前払費用(1.2%/4億1,097万7,000円)
ソフトウエア(1.2%/3億8,821万6,000円)
特別損失合計0.7%/3億5,574万3,000円
営業外費用合計0.7%/3億4,575万5,000円
長期借入金(1%/3億3,693万8,000円)
契約資産(0.9%/3億1,554万1,000円)
法定福利費0.6%/2億9,916万2,000円
受取利息0.5%/2億6,438万7,000円
デリバティブ評価損0.5%/2億2,652万3,000円
のれん償却額0.4%/2億958万円
事業税0.4%/2億639万8,000円
仕掛品(0.6%/1億9,758万9,000円)
地代家賃0.4%/1億8,279万3,000円
採用費0.4%/1億7,333万6,000円
投資有価証券評価損0.4%/1億7,036万8,000円
賞与引当金繰入額0.4%/1億6,964万6,000円
特別利益合計0.3%/1億6,460万9,000円
投資有価証券償還益0.3%/1億4,218万7,000円
工具器具及び備品純額(0.4%/1億4,146万3,000円)
短期借入金(0.4%/1億3,000万円)
賞与0.3%/1億2,462万6,000円
契約負債(0.3%/1億1,741万9,000円)
コーポレートロゴ等変更費用0.2%/1億1,380万3,000円
資産除去債務(0.3%/1億1,245万4,000円)
広告宣伝費0.2%/9,831万5,000円
役員賞与引当金(0.2%/8,228万3,000円)
金銭の信託(0.2%/7,617万3,000円)
役員賞与引当金繰入額0.2%/7,403万3,000円
退職給付に係る調整累計額(0.2%/6,925万円)
交際費0.1%/6,675万円
投資顧問料0.1%/6,343万9,000円
消耗品費0.1%/6,234万2,000円
退職給付費用0.1%/6,148万7,000円
保険積立金(0.2%/5,419万円)
持分法による投資利益0.1%/5,405万8,000円
長期未払金(0.2%/5,291万8,000円)
受注損失引当金(0.2%/5,141万5,000円)
受取配当金0.1%/5,137万5,000円
社債(0.1%/5,000万円)
未払事業所税(0.1%/3,695万1,000円)
商品及び製品(0.1%/3,034万6,000円)
助成金収入0.1%/3,027万7,000円
貯蔵品(0.1%/2,842万円)
1年内償還予定の社債(0.1%/2,500万円)
固定資産除却損0%/2,135万4,000円
土地(0.1%/1,999万円)
為替換算調整勘定(0.1%/1,807万6,000円)
リース資産(0.1%/1,739万4,000円)
有価証券売却益0%/1,596万5,000円
保険解約返戻金0%/1,105万4,000円
リース資産純額(0%/593万6,000円)
寄付金0%/500万円
支払利息0%/372万2,000円
投資有価証券売却益0%/312万6,000円
金銭の信託運用益0%/273万7,000円
リース債務(0%/250万2,000円)
投資有価証券売却損0%/33万7,000円
法人税等調整額-%/△1億526万3,000円
貸倒引当金(-%/△1億720万9,000円)
減価償却累計額(-%/△4億216万5,000円)
財務キャッシュフロー(△7億2,300万円)
自己株式(-%/△21億5,064万円)

※有価証券報告書、四半期報告書、半期報告書のデータを使用しています。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー