【流動資産合計の推移】三菱地所(8802)

TOP 2024年の大化け株 関連銘柄


 銘柄名・銘柄コード・業種・テーマで検索できます。

三菱地所(8802)の株価 業績

四半期ごとの推移 進捗率の推移


三菱地所 【業種】不動産業 【市場】東証プライム)

意味1年以内には現金化する予定の流動的な資産のこと流動資産といいます。流動負債よりも流動資産が大きければ大きいほど会社の安全性は高くなります。また流動資産の中でも現金及び預金の金額が大きければ大きいほど会社の安全性は高くなります。
例:現金及び預金、受取手形、売掛金、有価証券、営業未収入金、たな卸資産、繰延税金資産、仕掛品、前払金、原材料及び貯蔵品など

流動資産合計の推移(単位:10億円)

三菱地所の流動資産合計の推移

決算期流動資産合計増減率%-会計基準
2014年3月31日9,465億2,200万円-連結 日本
2015年3月31日9,508億600万円+0.5連結 日本
2016年3月31日1兆2,339億3,500万円+29.8連結 日本
2017年3月31日1兆816億9,000万円△12.3連結 日本
2018年3月31日1兆2,290億4,100万円+13.6連結 日本
2019年3月31日1兆728億6,900万円△12.7連結 日本
2020年3月31日1兆1,156億3,400万円+4連結 日本
2021年3月31日1兆1,640億3,700万円+4.3連結 日本
2022年3月31日1兆3,567億8,900万円+16.6連結 日本
2023年3月31日1兆6,166億200万円+19.1連結 日本
2024年3月31日1兆9,450億8,800万円+20.3連結

日本:日本基準  国際:国際会計基準(IFRS)


株価等との関係

         

       

と株価との比較


三菱地所の貸借対照表から一部抜粋

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当連結会計年度

(2024年3月31日)

流動資産

 

 

現金及び預金

225,011

273,951

受取手形、営業未収入金及び契約資産

69,987

89,174

有価証券

3,578

4,752

販売用不動産

65,252

53,792

仕掛販売用不動産

420,956

453,008

開発用不動産

719

719

未成工事支出金

5,201

4,955

その他の棚卸資産

1,413

1,358

エクイティ出資

716,416

962,175

その他

108,723

101,985

貸倒引当金

△659

△785

流動資産合計

1,616,602

1,945,088

固定資産

 

 






財務三表

三菱地所の貸借対照表

三菱地所の損益計算書

貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書(一部)を連結して、金額(2024年3月31日)の大きい順に勘定科目を並べ替えたものです。各勘定科目をクリックすると、その科目の金額の推移をグラフと数値で表示できます。
貸借対照表に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、資産合計に対する比率を示しています。
損益計算書に対応する勘定科目のカッコ内の%の数値は、収益全体に対する比率を示しています。

資産合計(100%/7兆5,837億4,800万円)
固定資産合計(74.4%/5兆6,386億6,000万円)
負債合計(65.4%/4兆9,591億5,500万円)
有形固定資産合計(60.6%/4兆5,971億1,400万円)
固定負債合計(53.9%/4兆877億700万円)
建物及び構築物(41%/3兆1,114億1,500万円)
純資産合計(34.6%/2兆6,245億9,300万円)
土地(31.7%/2兆4,033億5,900万円)
流動資産合計(25.6%/1兆9,450億8,800万円)
長期借入金(25.5%/1兆9,314億円)
営業収益100%/1兆5,046億8,700万円
株主資本合計(19.3%/1兆4,630億5,400万円)
建物及び構築物純額(17.2%/1兆3,053億7,600万円)
利益剰余金(16.7%/1兆2,657億4,900万円)
営業原価73.9%/1兆1,124億1,300万円
エクイティ出資(12.7%/9,621億7,500万円)
その他の包括利益累計額合計(12.4%/9,380億5,200万円)
投資その他の資産合計(12.4%/9,368億200万円)
流動負債合計(11.5%/8,714億4,700万円)
社債(10.5%/7,994億7,200万円)
信託土地(7.1%/5,408億8,200万円)
土地再評価差額金(6.9%/5,264億1,700万円)
仕掛販売用不動産(6%/4,530億800万円)
受入敷金保証金(5.9%/4,503億2,500万円)
投資有価証券(5.7%/4,342億4,300万円)
営業総利益26.1%/3,922億7,400万円
繰延税金負債(4.7%/3,574億6,600万円)
営業キャッシュフロー(3,072億4,900万円)
建設仮勘定(3.9%/2,973億8,200万円)
営業利益18.5%/2,786億2,700万円
税金等調整前当期純利益18.2%/2,745億3,200万円
現金及び預金(3.6%/2,739億5,100万円)
再評価に係る繰延税金負債(3.5%/2,640億8,200万円)
経常利益16%/2,411億5,800万円
短期借入金(3.1%/2,313億7,800万円)
その他有価証券評価差額金(3%/2,253億9,600万円)
非支配株主持分(2.9%/2,234億1,400万円)
当期純利益11.7%/1,764億100万円
親会社株主に帰属する当期純利益11.2%/1,684億3,200万円
資本剰余金(2.1%/1,569億6,100万円)
敷金及び保証金(2%/1,510億3,300万円)
資本金(1.9%/1,424億1,400万円)
為替換算調整勘定(1.7%/1,324億6,900万円)
退職給付に係る資産(1.7%/1,266億5,200万円)
販売費及び一般管理費7.6%/1,136億4,700万円
無形固定資産合計(1.4%/1,047億4,300万円)
機械装置及び運搬具(1.3%/1,013億9,100万円)
財務キャッシュフロー(1,004億3,300万円)
法人税等合計6.5%/981億3,100万円
1年内返済予定の長期借入金(1.2%/932億6,100万円)
法人税住民税及び事業税6%/897億5,000万円
支払手形及び営業未払金(1.1%/870億9,400万円)
1年内償還予定の社債(1.1%/811億1,100万円)
借地権(1%/771億9,200万円)
負ののれん(0.8%/585億3,300万円)
退職給付に係る調整累計額(0.7%/539億9,500万円)
販売用不動産(0.7%/537億9,200万円)
営業外費用合計3.5%/532億7,800万円
未払法人税等(0.6%/492億5,700万円)
特別利益合計3%/455億1,300万円
支払利息2.4%/359億9,600万円
投資有価証券売却益2%/302億8,000万円
繰延税金資産(0.4%/296億800万円)
退職給付に係る負債(0.4%/274億2,400万円)
機械装置及び運搬具純額(0.3%/254億6,200万円)
その他純額(0.3%/246億5,100万円)
営業外収益合計1.1%/158億900万円
エクイティ出資評価損0.8%/121億3,800万円
特別損失合計0.8%/121億3,800万円
固定資産売却益0.7%/103億8,100万円
受取配当金0.6%/93億4,500万円
法人税等調整額0.6%/83億8,000万円
固定資産除却損0.4%/58億1,700万円
長期貸付金(0.1%/50億7,800万円)
未成工事支出金(0.1%/49億5,500万円)
負ののれん償却益0.3%/48億5,000万円
有価証券(0.1%/47億5,200万円)
その他の棚卸資産(0%/13億5,800万円)
受取利息0.1%/13億3,000万円
開発用不動産(0%/7億1,900万円)
役員退職慰労引当金(0%/4億600万円)
持分法による投資利益0%/3億800万円
新株予約権(0%/7,100万円)
繰延ヘッジ損益(-%/△2億2,600万円)
貸倒引当金(-%/△7億8,500万円)
自己株式(-%/△1,020億7,100万円)
投資キャッシュフロー(△3,620億1,700万円)
減価償却累計額及び減損損失累計額(-%/△1兆8,060億3,900万円)

※有価証券報告書、四半期報告書、半期報告書のデータを使用しています。

Copyright (c) 2014 かぶれん. All Rights Reserved. プライバシーポリシー